ゲイが語る 男子バレーボール106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津弟→禿津 禿げ 天海祐希
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん ニッシー
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん ケンケン
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
山崎→ザキヤマ
藤中3→そーし
下川→下やん
佐藤→サトコフ205 佐藤海
追記よろしく
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール105
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1751149512/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured オリンピックの時もだけど
ビニャルスキはチャレンジが神がかってるわね
視姦されてみたいわ ドイツ、セッターの身長ぐらいしか穴がないわ
いいチームね >>15
そういえば去年のVNLもサーブでボコられてフルセットになったわね レセプションもだけどらんケンティーのサーブが走ってないわ 竹下がいればなぁっていう時の女子を思い出すわね
関田早く復活するのよ >>23
あたしのオカマセンサーにビンビンくるのよね 誰か「ライト行けライト!」って言ってたけど小川かしら? >>20
彼女がモデルだかインスタグラマーだからしいわよ ラリエさんとジョーズの交代って
国際色豊かね
あとマー君のほうがやっぱり上手いわよ >>29
結婚間近の恋人がインスタに登場しているのよ 小野寺って大事なとこで必ずミスるわよね
だから大っ嫌い 20-22のあとドイツアタックアウトだったのに石川タッチネットが全て
あれ21-22になってたのに 私のレーダーに反応してるのはカイカイ、姫、陳さん、プリメグ旦那よ 試合の序盤では入れてけサーブ打ってたのに相手の24点目は勝負サーブで献上
性根は変わってなかったわ 合わす期間が短すぎよ
もっと固定で練習すれば良かったのよ 藍は試合中見ると絶世の美男子なのに静止画だと微妙なのはコートのライティングの問題かしら
なんか太ったわよね このドイツ全然強くないわよ
石川ラン小野手のバカンス組がいまいちムード悪いわ
特に石川
まあドイツも1セット目のミスの少なさなどサーブなど出来すぎだから
2セット目以降はそれなりに落ちつくと思うけど さっきからラリーへのトス低すぎないかしら?
りぽぽ並みにくの字になってるわw ミドルへのトスが低くてサイドへのトスはブレまくりね ドイツ男はかっこいいんだけど性的には惹かれないわ
なぜかしら せっかくのホームなんだから相手サーブの時にブーイングじゃなくてもニッポンコールで邪魔して欲しいわ〜 柳田のトーンが落ち着いてていいわ
どこかの女児専用種馬とは違う チンパンが年々イケるようになってきたわ、若い時は小猿としか思わなかったんだけど ツィマーマンは可愛くて好きだわ
割とおじさんなのに赤ちゃんみたいな顔してるのよね ランのセット、前までならドリブルだけど、
取られなくなったから意図的に持ったわね
流石よ 小川が粉泣きじじい化してきたわね
髪型のせいかしら 石川は文句は言わないまでも相当フラストレーション溜まってそうね >>93
まあセッターを育てないといけない時期なのよね
ロンドン以降の女子はそれが出来なかったのよ 永露、露骨に石川へトス上げてないわね。
で、上げると近くかったり低かったり酷いのよ。
石川にビビりちらかしてるわねw 弥生あのクソレフト二段ならまだあたしのほうがうまいわw 思えば藤井ちゃんも石川とはあまり合わなかったわよね
うーん、ラリエさんのボールだわ 2段は高いトスは放り上げてあげた方がどうにかしてくれそうね ラリーさんて何もしないとどんな髪型なのか気になるわ あ、今気がついたわ。
ラリーさん、だいぶ身長が縮んだのね。 ドイツもパリ準々決勝で謎のレッドカードに泣かされたのよねそーいえば >>110
なるほど、
ジョーズが調子良いのは石川がコートにいないからねwww ティリってジョーズ高く買ってるわね
守備上手い選手が好きよね あれだけあだ名キモいとか発狂しといて何事も無かったかのようにあだ名使ってるヤツが居るのね 永露もまだ20歳前半なら許容出来るけど
もう29歳だから伸び代あんま期待出来ないのがね 藍はほんとお手本にしたいプレイヤーね全てにおいて丁寧だわ エロさんだけ繋ぎのレベルが4段階くらい落ちるのよねえ 小川いま客席に飛び込もうとしたけどそこに居た客がジジイとババアだったから止めたわね >>120
前言撤回したそうだからw
「あだ名使う奴なんて絶対マンコ」
「なんでこの板にいるのかしら図々しい」
「嫁き遅れババァが何ほざいてんのよ」
等々、罵詈雑言の限りを尽くしといてどの口がよねぇ
癪だからその時の委員長様のログ全て残しとくわ
また現れたら全部貼り付けてやるわよ ランランかわいいわ♬
ランランがzoffのcmに出るべきよね 永露見てると竹下の翌年に宮下見始めたあの感覚思い出すわ >>151
前言撤回ってアタシの事?
アタシ今まで一度もあだ名論争に参加した事なんてないわよw >>151
もうわざとやってるから無視した方がいいかもよ 宮下彷彿とするなら彼女並にディグあげて欲しいものだわ 失礼ね宮下ブロックサーブディグが一級品だったのよw この場合日本のチャレンジは失敗扱いになるのかしら? ケンティーのサーブやっぱりイップスね、入れてけサーブになってるわ >>166
ありがとう
保存した委員長のログは今後使うことにするわ >>159
まだあの時の宮下は19歳で
サーブレシーブブロックは良かったから
トスも成長するだろうという希望があったわ
永露もうベテランの年齢のこれ らりーのところがブロック穴なのよ。
佐藤海にしてほしいわ。 普通に日本が劣化してるわねこれ
2019〜2024が確変だったのかもね >>178
大丈夫よ!
下4桁同じだけどアタシじゃないわw
弥生のトス褒めたから「アンタ弥生?」って意味かと思って前言撤回って言ったの
変に噛み合ってしまったのねw ジョーズも大塚が居ない間に結果と良い印象を残しとかないといけないから必死よね 新タさんの実況TBSで唯一まともだと思うけど、バレーボールのこと好きなだけあって専門的な用語とか戦術語るからバレーヲタ以外はついていけなさそうよね >>211
ドリルチンポね!
エースは石川ではなくてランね 「健人!あたしのマンコに挿れて!」 by会場マンコ トンマが青息吐息ね
そんなことしか云えないのねっていう 日本のミスがドイツよりぜんぜん多いのは課題ね
日本18対11ドイツなんて由々しきことだわ パリ五輪イタリアに善戦したから忘れていたけど予選リーグ1勝3敗だったわねw 石川が足引っ張ってるんじゃなくて永露のトスが酷いんでしょ。近くて打ちきれてないじゃないのよ。 >>244
エースならあのぐらいなんとかするべきよ >>244
らんらんのようにリバウンドとって打ち直せばいいのよ でも弥生時代のトスってブルテが優勝できなかった一番の原因だものねぇ 弥生時代のトスがチンパンにほとんど合ってないから、チンパン→歯のほうが良いかしらねぇ 今日のジョーズ、仕事人に徹してて良いわね
これがスパイク打ち出すと、調子に乗ってやらかすのかしら? それでもチーム最多得点は石川でしょ?
歯が22点も取れると思わないわ ドイツの21番、健太郎に片手1枚で止められてた記憶が懐かしいわw 石川とランがいると、勝負所で宮浦に依存しなくなるから、宮浦のいいところだけ出るわね なんやかんな石川が最多得点なのに、さっきから一人だけ石川変えろっていうアンチがいるのよw
数字悪いならまだしも、決定率もいいのにw 勝ってよかったわ
ドイツほんとここ数年粘りがすごいわね 229 陽気な名無しさん (ワッチョイW 776e-NUpM) 2025/07/16(水) 21:01:11.94 ID:lRSKlesH0
完全に橋>>石川になったわね
これも多分トンマの別垢ね とりあえず入れてみたけどティリもエース取れると思わなかったわねw 腹毛ちゃんで勝てなかったドイツに弥生時代で勝ったわ
まあドイツは日本キラーの爺が出てなかったけど 山内、帯同してるのね
大きな怪我でなくて良かったわ 最後のサーブのCG見たいわ。
かなりギリギリなはず。 関田なしで勝てると思わなかったわ!
おめこよ!!! 石川なんで弥生には笑わないのに子泣き爺には笑顔なのよw >>323
日本キラーはグロゼル爺よりも
カリチュクさんだと思うわ 会場の男女比って女8男1って感じかしら
残り1がオカマね ほんと生まれつきのアイドルね藍w
もちろん褒め言葉よ 途中のパフォーマンス見て大宅さんだと負けてた気すらするわ 宮浦さん、髪型かえたらイケメン扱いされるかしらねぇ おめでとう祐希…
オリンピックのあの悪夢から
立ち直れるかしらと心配していたの
でもキャプテンとして
頼もしくなったのね
解説は柳田だったわね
いちばん可愛かった頃の祐希の
いい先輩だったのに
もう引退したのかしら… >>342
あら、石川ポエム姐さん!
お元気でらしたかしら? フィギュアスケートのマンコ軍団とはまた違うマンコどもの気持ち悪さがあるわね
ウチワとかキモすぎるのよ >>342
柳田は代表からは外れたけど東京グレートベアーズで現役よ 宮浦またインタビューでトスの事言ってるわ
相当弥生のトスにストレス感じてるのかしら ケンティーが言ってたのはサーブのトスのことじゃなくて? >>325
みなさんは試合経過何で見てるかしら?
何故か中国ーフランスが棄権になってるんだけどw
https://i.imgur.com/IRrUncP.png >>348
ありがとうございます…
まだ会話とかする間柄なのかしら
祐希より若い子もいるけど
あの頃の祐希のような可愛さを持った子
なかなかいないわね ティリ、最後まで永露我慢強く使えて結果出て良かったわね
ドイツも負けててもおかしくない相手だったし
地蔵でなく選手交代も適宜できててブランよりストレスないわ >>351
2週目のインタビューで弥生のトスに合わないって言ってたからまたかと思ってしまったの
ごめんなさい、間違えたわ ポエム姐健在でなにより
石川は割り切って今大会はセッターが関与しない攻撃、
サーブとブロック+ブロックアウト職人として極めるってのを課題にしたらいいと思ったわ
それなら遣り甲斐あるでしょうよ! それにしても、ビニャルスキ
程よくムチムチになってきててエロさ倍増ね
どうしたら、ヤれるかしら? 今日のジョーズなら及第点あげられるわよね
触ってるのに繋げられなかったボールを今日の半分に出来たら本気でロス五輪あるかも トスが悪い時でも石川は永露睨んだりしないのは好感がもてたわ
これからあっていくといいね 五輪のイタリア戦、宮浦と交代してたらワンチャンあったとおもうのよね にしても小川はめっちゃ声通るわね
ラリー中もめちゃくちゃ聞こえるわ >>364
大塚の復帰如何よねえ
>>365
でもプチストレスがどんどん蓄積されていくのが目に見えたわw
ますます永露もびびって変なトスに→石川ストレス→悪循環 まあジョーズピンサにレシーバーだけなら残ってもいいわ とりあえず勝ててよかったわ
序盤はどうなる事かと思ったけど、藍、ケンティ、ミドルズとは結構トスが合ってきたわね
ただ石川とは最後まで合わなかったわ
あとミドルとセッターのサーブを何とかして欲しいわ 現時点で永露と大宅どっちが正セッター扱いなの
明日から連続で強豪相手だから温存なのかしらと思ったけど絶対的に大宅>永露でもないわけよね
大宅+石川、永露+宮浦ってセットにしたほうがいいとは思うんだけど そうなのよ。全然トスがあってないのに最多得点ってのがすごいのよね 大宅の方が安心して見てられそう、藍と小野寺とのアドバンテージもあるし
あとラリ江→佐藤にしてみて欲しいわ、総合力は絶対的に上よ 永露はスピード感が全くないよ
今日はサイド陣の個人技様様なのよ
大宅だったら関田にわりと近いテンポで見れるはずよ でもやっぱり大宅のブロックが穴だわ
永露もザルだけど、大宅に比べれば少なくとも相手アタッカーが意識はするもの
あとあんたたち、大宅スタメンの時の負けた試合でボロカス言うくせに今度は大宅がいいとか言い出すのかしら >>375
なんか無駄にふわっとしてるように見えるわ素人目には
宮浦はよく決めてくれるから永露も自信持って上げてる感じなのかもだけど
バックトスのが得意なのかね 自分の上げたトスの良し悪しが即目に入ることはない分だけ調子良くない時はバックトスをあげがちなのよね
少なくともあたしはそうだったわw チンパンとらんらん入るだけでコレまでのこじんまりした感じじゃなくレベルが上がったわね >>377
うーん
永露だと石川の良さが出難いのが勿体ない+藍の攻撃もいつもより少なくない?
だからって大宅が出ずっぱりも駄目…
大宅で駄目なら永露で目先を変えるってのが基本でもいいかなとは思った
ドイツには永露であと皆で頑張りゃなんとか勝てるだろうって目算かと 控えのタイプで言えば大宅のが控えタイプじゃない
永露が控えだと敗戦処理に見えてしまうわ 石川は調子自体は悪くなかったけど、4セット目辺りから脚に来ててヘロヘロだったのよ
もうこれはペルージャでの後半戦からずっとこんな感じで脚攣るクセが治らないの
おそらく年齢によるものでしょうけどね
本人自身が攣りながらでもいかにプレーするかを考えてるとインタビューでも言ってるわ >>381
むしろランの打数多かった印象よ
ラン 19/32
ケンティ 19/30
石川 19/34 あとラリーより佐藤のがいいと思うんだけど
なんなら小野寺よりも 戯言姐さんのレポートによると
小川とパンケーキでぶつかった時に肩を気にしていたらしいわよ、石川 >>383
そうだったのね
4セット目パンケーキとかディグした後の立ち直りが遅かったから体調悪いのかと思ったわ 佐藤海はどんどん使って欲しいわ
ラリエさん、けっこう連携ミス多いのよね >>379
ありがとw
mateだとすぐ書き込めなくなるけどブラウザからならいけるわ何でかしらん >>384
それは失礼こいたわ有難う
>>389
あれは上手く行かない試合運びのこと考えてたのかしら
なんかいつになくボケーとしてたわよね
あんな漫画みたいに当たらなくてもいいのに
脳震盪起こすかと思ったわ >>365
でも西田戻ってきたら
あの子態度じゃなくチクチク言葉でも言ってくるわよw 確かに漫画みたいだったわ
ハイキューで正面から当たったら鼻血出てコート出なきゃいけないから
顔の向きかえて横で受けたってシーン思い出した 素の喋りは聞いたことないけどイタリアの冷蔵庫に八丁味噌はちゃんと入ってたわ しかし男子は混戦ね
アルゼンチンとアメリカには負けたくないわね
13位のスロベニア4勝4敗までが
ベスト8の可能性ありそうね 今日一番びっくりしたのは新タさんがへちゃの名前をふとしで覚えていたことよw
バレーオタクなのにも関わらず 今回のアメリカってあたいのクリステンソン出てるんだったかしら? ランユウキが入ると弥生でも試合になるのよね
もうちょっとケンティーへのトスなんとかして欲しいけどあれは素人が見ても打ちづらそうだわ 石川と藍が入ればウクライナやブルガリアはまだまだ敵じゃなさそうね 石川が気の毒すぎるトスだったわ
あのトスであれだけ点取れるってすごいと思うの 試合中にもランがやってたけど、
あの上下Vサインみたいなのは何なのかしら?
>>215
南波アナもいいわよ
>>394
あら、ちょっと聞いてみたいわ 永露はどんどん経験積ませるべきよ
自分が性セッターなんだと自覚を持たせて自信をつけさせるのよ
やっぱセッターであの身長は魅力よ 永露は経験積ませるべきという年齢じゃないのよね
石川と1つしか違わないのよw でもトスが合わないと決定力が落ちるのが石川だったけど
あれほど合ってないのに決め続けてた。これはペルージャでの成長の賜物だと思うわ。
監督からボロカスに言われながらも腐らず頑張ってよかったわね。 自信なさげなのが透けて見えるのがねエーロ。セッターってナルっぽかったり気が相当強くないと大成しないイメージだわ。 永露は清水から「お前は優しすぎる。『打ってください』じゃなく『打てや!』くらい強気でええねん。そうすればもっと伸びるから」
って喝入れられてちょっとは改心したみたいよw でも永露がスタメンだったの意外よね
大宅だと思ってたわ それにしても会場のマンコ客
バレーのルールすらわかってなさそうなアホそうなのばっかね 永露とのコンビは終盤になるにつれて序盤よりみんな打てるようになってた気がする
ただいい加減2段トスをどうにかしてほしいわw
なんなら2段は小川や石川or藍が上げる決まりを作ってくれてもいいのよ?w >>402
石川藍関田西田がいてもフィンランドに負けそうになったのもう忘れたの?
普通に考えてフィンランドよりブルガリア、ウクライナのほうが強いわよ
肝心な五輪では、ブラン時代にVNLで一度も負けなかったドイツにも負けたわけだし なに2年前の話してんのよw
だったら日本よりもエジプトのほうが実力上なのかしら?w 後ろで繋いでるのもランユウキなのよね
で、二段処理するのもランユウキだから二段トスは他の選手が挙げるしかないわw 実際永露の前から打ってブロック気にしてアウトになるって場面もあったし
あとセッターが前衛でも3枚ブロック行くってオプションも増えた
関田や大宅ならそんな博打せずにフェイントフォローの位置に構えさせるだろうし
石川とのコンビは早めに合わせてほしいね 甲斐のサーブが決まったあと、藍や小川がめちゃくちゃ喜んで頭なでてるのが微笑ましいわ ティリはドライに見てるからブランより石川のレセプション信用してないみたいね
だからジョーズ積極的に使ってくるしセッターもデカい選択肢を早めに作りたいんでしょうね
切れるカードは全部使う的な 石川のスタミナ切れな感じ見てたら
千葉ラウンドで1度は藍甲斐スタメンのターン
作って石川やすませると予想するわ
さすがに藍冨田はしないと思いたい ティリさん、フランス代表でグレベンニコフがいない試合で自分の息子をリベロに使ってたことあったわよね(200cmの巨大リベロw) ブランの温情采配は五輪や世界選手権では勝てないわね
ブロックが苦手なケンティーをワンブロとか意味不明だったわ 石川を抜くとしたら明日のアルゼンチン子かしら?
泉アキが173cmだから前衛時にしっかり点を稼ぎたいわね ティマーマンって彼女の写真あげてるところ見た記憶がないんだけどアタシの記憶違いかしら
気になるわ アルゼンチンもスロベニアと同じで日本苦手よね
甲斐と富田対角の日本にデセッコいるガチメンで負けるくらいだし >>424
去年はVNL初戦でほぼガチメンのチン子相手に
ジョーズーカイカイのサイドで勝ったわよね
流石にリザーブ山崎に変えてないから、カイカイの背中は大丈夫かしらね ドイツのミドルのクリックのあの図体から放たれるパールサーブにずっこけるわ
あんなにクイックは強烈なのに 永露さん、ブロックは良かったわ
これが大宅マーさんなら上から馬鹿スカ打たれて
ハチワレ小川さんの評価下がってたでしょうね >>393
西ゴリはすでにブルテで弥生時代へ注文つけてたと思うわ
世界のブリちゃんへも物怖じしなさそう 今日はアルジェンティーナだからセッタースタメンは大宅かもしれないわね チビセッター対決になるわね
レフトから甲斐攻撃が有効的になりそう >>436
相変わらずもつれるわねw
何か実力以上のものが出るのかしら
アルゼンチンとアメリカは決勝ラウンド進出のライバル(5勝4敗)だから、ガチでやるでしょうね
10位まで5勝4敗よ
永露が泉アキのところから攻められるかどうかね 五輪のドイツ戦見返したら関田のとこが
ドイツのフリースポットになってた
今回は石川を徹底的にサーブで狙って
石川にドイツのブロック高いローテ当たって
サーブも狙われまくったのに
石川よく崩れなかったし
ティリかしっかり交代させたのよかった やっぱり正セッターは永露にすべきなのよ
高さは正義なの
いくら関田でもチビセッターは時代錯誤よ ドイツ戦、2セット目だったかしら、ショートサーブでやられた後のレセプション時にティリ監督が小川にもっと前に出ろと怒ってたわね。
その後4セット目のタイムアウト時に、リベロも来い!って強い口調で言ってたような気がするわ。
小川って、実力や技術があるから起用されてるけど、ちょっとアウトロー気質があると思うのよね。タイムアウト中に円陣に加わらないとか君が代歌わないとか含めてよ。 それが昨日は国歌歌ってたのよ!!
昨日1番それに驚いたわ!
スタメンじゃないと歌わないのかしら >>441
やだ歌ってたのね!
昨日はプレー開始からしか見てなかったわ。
どんな教師に教えられたのかしらないけど、君が代って天皇崇拝の歌じゃないのに。 アジアU16、UAEが失格処分になったみたいだけど、どうも16歳以上の選手がいたとか情報が出てるわねw
1試合だけやって次の日本戦には現れなかったけど、ドーピング関係かしら?って思ってたわ 弥生のミドルへの低いトスは早く習性して欲しいわね
へちゃもラリ江もひどく窮屈そうに打ってるシーンが多々あったわ
スローで見る分にはもうボールふたつ分は高いところでイケそうよ 永露の宮浦へのトスもどうかと思ったけど。
伸びるわ、戻るわ、離れるわ、で。
あれを宮浦は体幹使って凌いでるのよ。
そのうち怪我するわ。 >>438
昨日の試合レセプション数1番多いのは藍で26本よ あと、昨日こそラリーじゃなくて佐藤使えばいいのに。 >>447
一応、貼っとくわ。
Player Pos. Successful Err Att Tot. Eff
12 Ran OH 4 1 21 26 11.54
13 Ogawa L 4 0 16 20 20.00
14 Ishikawa (C) OH 4 0 20 24 16.67
11 Tomita OH 1 0 3 4 25.00
2 Onodera MB 0 0 2 2 0.00
4 Miyaura O 0 1 0 1 -100.00 石川、点数は取れてたけど、動きが重くて終始もっさりしてたわね
アウトボールを顔面で食らったり散々でしたわ
なんか石川って大会の初戦で動き悪いのが常態化してないかしら?
さらに永露のトスにイラついてるのはしっかり伝わったけど
イライラしたところで劇的に良くなるわけじゃないし
むしろ仏頂面で雰囲気悪くなるから、もう少し周りを見て欲しいところだわ まあ石川は年齢のこともあるし、後衛3ローテ休めれば、その分攻撃大爆発もできる。
ジョーズはあの起用なら仕事に徹することもできるし、代わりにコート出ていく石川に萎縮することもなく、前衛で色気を出すこともしない。
徐々に脱石川もしていかなければならない日本のこれからを案じても
かなり良い投入方法よね 石川のジャンプ力が落ちてたのが気になるわ
本気出してないだけと信じたいけど パリまであと3年ね
永露が控えででも使えるようになれば
パリの深津に比べたら戦力アップよね ともちん髪の毛大丈夫そう?
ずいぶんおでこ広がったような エーロはずっとこのままだと思うわ。小川あたしも気になるのよ。プレーは凄いんだけど協調性ないというか、コートの雰囲気上げる存在ではないわね。
ヤリ部屋でもああいう不貞腐れたチビいるわよね。 ごめんなさい
書き込み途中中はなしかけられて
とんでも投稿になったわw >>456
小川のキャラには同意だけど176をチビ呼ばわりできるくらいの高身長が集まるヤリ部屋があるなら教えて欲しいわ 昨日の小川は積極的に2本目をあげにいかなくなってたわよね
良いことだわ 不貞腐れたチビw
いつもと比べたら今大会は小川も自らを鼓舞というか積極的に声出してるように見えるわ
でもいいときも悪いときも同じ笑顔できるヤマトモみたいにはならないのよね陰気なの で、大学生あたりに190cm超のいい感じのセッターいないの? クソ団体アイドルみたいなことするのね…。
「すごい…」「こんなにご丁寧な」 男子バレー日本、試合後の会場で広がった光景に驚きの声(THE ANSWER)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fae89ffc4c783af5d676018fe2631df363f215b
試合を終えた日本とドイツの選手たちが向かったのは、大勢のファンが待つ「特別チアゾーン」だった。バレーボールにサインをし、ファンのスマートフォンで自撮り。時間をかけてゆっくりと一人ひとりと交流していた。
https://www.instagram.com/reel/DMK5_wShuS6/ >>464
高額なチケット代払った人限定のサービスらしいね
協会としてもカネ集めないと代表活動維持できないし迷惑なだけのホテルの出待ちなんかと違ってWin-Winなのでは? ホストクラブで何百も何千万円も使えるマーンさんたちにとって
19万なんて端金ね 万個は売りでもすればあっという間に稼げるのよ。
私達と金銭感覚が違うの。 アリーナ席?に座った(座らされた)インフルエンサーみたいな女がちょくちょく映されるわね 客席の女たち、「いつでもマンコOKだしお持ち帰りして!」みたいな自意識がバシバシ出ててすごい独特な雰囲気よね 【特別体験プログラム】
https://nationsleague-ticket.com/setpackage
POINT01 (1日通し券)で1試合観戦を満喫!
特別体験プログラムパッケージでは、一般販売されていないフィールド内の特別シート(VNLエキサイトシート)と観客席最前列シートも数量限定でご用意し、間近で選手を応援いただけます。
また、お席とセットとなっているパッケージでは、日本戦だけでなく前試合(海外戦)も通しで観戦可能となり、1日中観戦をお楽しみ頂けます。
座席数に限りがございます。観戦チケットが付いていないプランもございますのでご注意ください
POINT02 特別チアゾーン
試合終了後の選手と交流できるゾーンです。一般ファンゾーンとは隔離された専用エリアとなります。(各試合終了後のみ開放)
POINT03 選手フィールド入場見学
試合に向けて入場していく選手を目の前で見学できる体験です。
POINT04 選手お見送り
会場から出発する選手たちをお見送りできます。
POINT05 専用ラウンジ
空き時間にはラウンジにてお過ごしいただけます。モニターがあるため、ラウンジ内での試合観戦も可能です。
POINT06 お食事・お飲み物
ラウンジではお食事やお飲み物をご提供いたします。
POINT07 ギフト
記念のギフトをご用意いたします。 解説
今日は清水、柳田
明日は福澤
日曜は川合俊一になってたわ >>471
掌返しで訴えてきたりするから要注意ねw 映画館でやるのはヤマコフ解説だったかしら?
ザーさん煩いから映画館に行こうかしら ユーネクストはヤマコフで落ち着いてたわ
女子も江畑だったから必死ですよね〜とか聞くこと無かったわ 藍が言ってたけど石川ってゲームも一番弱いらしいわ
石川に負けたらみんなにいじられるんですって チビセッター対決ね
ブラジル戦ではチビセッターのフェイクに
ブラジルのブロックつくシーンあっておもろかったわ わたしアルゼンチン国民でもこんな長い国歌覚える自信ないわ
日本人でよかった 石川のレセプションの乱れがそのまま点差になってるわね
さすがに狙ってくるわあ きょういちで石川と合ったわね
高くていいトスだったわ ヤマコフの解説わかりやすいわ
マリアとヤマコフと柳田がいいわ さっきもS1ローテ苦しんだのよね
レセプション耐えたいわ ヤマコフはっきり言うわね
昨日の永露ならとどいたって 石川バカンスしすぎてサーブの受け方を忘れたかしら? キューバとかブラジルとかじゃないんだからセレプションなんとかしなさいよ アンダートスでもライトを向きながらレフトへのトスって意味があるのねw チンコのしみつ兵器すげーわね
これから世界の大エースになりそう えいろまじでいらん
あいつのせいで落としたセットよ 強烈なやつ打ち込みなさいよ!
会場のマンコどもが潮噴くくらいに! 昼間永露を持ち上げてた人今息してんの?
高さは正義とか書いてたけど 石川S1ローテのレセプション集中したいわね
あそこで3本やられてるわ
永露用のパス位置になってるのかしらw パロンスキーとロセルとビセンティンと4人で出来たら死んでもいいわ! あと石川も昨シーズンに比べてディフェンス位置が浅いわね
イタリアでやっててフロントがデカいから横から漏れてきたスパイクレシーブ拾いになっちゃってるのかもだわ
日本の場合はワンタッチで飛ばされたボールを拾うのが主なのに 宮浦の一本目もうちょっと綺麗に上がらないの?w
あれわざとやってるのかしら?w ケンティが安定した活躍するようになれば西田の戻ってくる場所はもうないわね でもまだミドルの本数少ないと思ったけど
1本目に崩されるからそもそもあげるチャンスも少ないわね あら?佐藤ってすごく良いケツしてたのね
見る目変わるわ でも今のBは体勢もきつかったし
あそこまでブロックで囲まれたら逃げ道ないわよね
ヤマコフ厳しい注文つけふわけ 昨日はレセプションが酷くてもドイツがミスしてくれてたけど今日は厳しいわね
石川ヤマトモ崩されすぎよ >>596
名前を聞くたびにブルーノなのかリマなのかはっきりして!思うの サーブが弱くてエース取れず、レセプションはボロボロって負けパターンだわ あそこまでどこに上げるか見せないトスだといいわね
ブロック割れるわ そういや去年思い返すと石川も山本もスロースターターだったわよね >>603
ブルーノ・マーズなのか、ブルー・ノマーズなのかわからなかった時期があったわ 土井アナも絶叫しないし、柳田もあいつみたいに喋りまくらないし観やすいわねw マユのあれホール取らないでこれ取るんだから良い加減よねえw パロちゃんにやられてるの?
正直石川のレセプションが昨日から乱れてるわよね アルゼンチンのセッター、最初調子悪かったのにいつのまにかできあがってるわね 昨日は噴水トスほとんど決まってたけど今日はほぼシャットね トリッキーな時間差だったわね
あんな狭い場所にふたりアタッカー飛ぶなをやて ここで冨田はいってくることは
このあと永露もでてくるってことでしょ?
なんかいやなよかんするのよ 日本サーブの時に騒ぎ出すマンコ達って現地のDJが煽ってんの?
去年石川がサーブの時は集中させて欲しいとか言って改善したかと思ったのに
騒ぐなら相手サーブの時に騒ぎなさいよ 石川、時差ボケでもあるのかってくらい動きが重いわね
表情も暗いし
これ次のセット石川抜きでやってみたらどうかしら
このアルゼンチン全然強くないわよ
石川でブレーキになってるわ
あらブロックタッチだわ♪ トミー・リー・ジョーズ彼氏だったら楽しそうな気がする なんか石川に責任押し付けてるやついるけど、既に一人で6失点してる箕輪はるかが癌よ?
大塚がいてくれたら良かったのにホント 永露ふんばったわ
さっきは1本目のライトがだめだったのよ 地味にヤマトモもいいところないわ
小川とチェンジで 昨日もだけど日本は相手の研究あまりしてないような気がするわね そうなの?
タイムアウトより先にこうたいしてないとだめなんて知らなかったわ 永露の糞トス処理したわ!
まぁ自分がキャッチ乱したから決めなきゃダメだけど 今日はみんな微妙よ?
1セットくらいはもぎとってほしいわん この会場の、目覚めよ牡蠣群像〜みたいな歌、本当はなんて言ってるの? なんかグダグダだし、まとまりも無いわね。
お試し期間だから仕方ないのかしらねー せっかく押し込めばジュースだったのに
誰よ拾われたの こういう主張するタイプの主審には抗議すると逆効果なのよね 今日は石川だけでなく藍もお疲れね
宮浦は当たってるように見えるんだけど チンコから強さ感じないしレセプションさえ返れば全然勝てるのに サトシュン、コートチェンジの時自分が悪かったってジェスチャーしてたわ やっぱり山本より小川なのかな
ザーブがあがらないわよね
アルゼンチンチンもミスはするのに 佐藤海ダイナミックに打てば良いのよ
アンタそんな押し込むタマじゃないわよ! 昨日のドイツの方が明らかに強そうなのに
アルゼンチンコに負けるのは癪だわ >>680
日本女子には3馬鹿ミドルというもっと役に立たないのがいるのよ ヤマコフまたはっきり言うわね
大宅くんの上から攻められてたって アルゼンチンに負けるのいつ以来かしら?
ここ数年ずっと勝ってたイメージだけど リマってピストン上手そうよね
ムーチョグスト!って言いながら掘られたい 小川効果なのかしらと思ったら今のローテはコート内にいなかったわら >>712
昨日のスタートが小川の時点で多分小川の方が上なのよ 大宅も髪の毛気にしてるんだったら弥生バンドつけなさいよ >>717
トミーの良さが受け継がれてるのね
弥生さん今のところトス良いわよ 宮浦って強く打ったサーブ成功率ゼロパーセントじゃなくて? 弥生!
ミドルのトスが低いって昨日から何度言ったら!! アルゼンチンが徹底的に真ん中に落としてくるのなんなの Twitterで高画質でエイロの顔見たらなかなかのババアで驚いたわ
もっと可愛い感じなのかと思ってたから 宮浦遅いトスのが打ちやすいじゃないかしら
いろんなコース打ちだしたわ 宮浦危ないわ
日本の選手って相手コートに突っ込みがちだけど ロセルのあの流れながらのクイックって一級品よね
ピーなんていつも明後日のスロットにブロック跳んでたわ 石川はあのインフルエンサー彼女見に来てるかしら
前に噂になったハーフ美女も来てるかしら パロンスキーなんて日本人のサーブ受け慣れてるから
ターゲットにするの無意味では パロちゃんは誰が育てたのよwww
こんなに決めなかったわよ ハム子さんなら会場のDJや歓声に「うるさい!!」て返しそう なんでかしら
こんなにリードしてるのにコート内の雰囲気良くないわ インアウトはAI判定だからミスないとはわかってても もしかして、下手くそチビセッターの山口くんのトス打ってて成長したのかしら?パロちゃん! パロンスキーが成長してるわ
東京まではヘタレだったクレブノがパリではエースになってたように、パロちゃんもロスではエースかしら パロンスキー狙いのサーブ意味あるの?
漏れちゃんのがよくね うーん、やっぱり真ん中使えないからつまらないわ、弥生さんのバレー 昨日から西本がまいてるの何か気になってたけど
ゴムチューブね
何か宗教かと心配したわ 永露、ウルドではかなりパイプ使ってたのに
ランや石川とはコンビが合わないのかしらね そういやイキ西がいたわね、果たして出番あるのかしらw パロンスキーとヴィセンティンってビジュアル最高レベルのレフト対角よね
コンテさんかと思ったらコンデだったわw アルゼンチンサーブミス何本したのかしらw
このセットだけで7〜8本くらいしてない? 弥生このセットトスはまともだったけどミドルとパイプ忘れてるわよw >>837
筋トレして体重増えてキレがなくなったわよね アルゼンチンのサーブミスで勝てたセットだったけど
調子上がってきたからセルモン勝ちあるわね さすがにセット間にパイプ使えつて言われてるわよね
それで永露がビビらないか不安よ 石川肩気にしてるわね。カイ試すのもあり?と思ったけどカイも腰やってんのよね?
今年のメインは世界選手権だから、無理しすぎないで欲しいわ。 Aパス入ったらコミットでブロックにつけって言ってるわね みんなが飲んでる液体だんだんおしっこに見えてくるわ アルゼンチンいちいちうぜぇわね
イエロー出しなさいよ 2セット目の日本がゴネた時と同じ事を今アルゼンチンがゴネてんのかしら 切り替えてセルモン勝ちしてチンコーチの爺を失神させて欲しいわ あー永露後衛だから一本目のあれがレシーブ扱いだったのね、ならアルゼンチンが合ってるわ 日本ってほんとホームアドバンテージないわねw
日本のサーブは声援マンコが邪魔して相手のサーブは気持ち良く打たせて >>878
あら、そうだったのね
ならしゃぁないわね サイドのゆっくりのトスのが楽そうに打ってるわね
早いトスでブロック割るよりも 弥生さんがパイプ上げないから
石川もランも助走すらしてなくないかしら? さっきからあのダブルピースみたいなのポージングなんなの?w 山村があのピースサインの意味を誰か教えてって言ってるわw ヤマコフがダブルピースの意味を解説できなくて謝罪してるわw ここ決めてくれ!ってレフトを藍が全部ドシャされるわね今日 ティリはセッターも大型にするから関田は戻ってきても控えよ 石川がまだ調整段階なのか?劣化なのか?読めないわw 「コートの中に入れています」が「アナルの中に入れています」に聞こえることがあるの ジジイほんとめざといわw
ネットしか見てないんじゃないかしらw アルゼンチン東京オリンピックのイラン並みに抗議するわね 日本のコーチたちも、ネットタッチ専門に見る人作ったら 来年以降、このジジイをチャレンジ専用アドバイザーとして招集しましょう さっきからミドル2人がさり気なくネッチし過ぎよww 石川がフェイントしたりアウトしたりサーブレシーブ乱したり
完全に日本のセットだったのに これは負け臭いわね…石川のギア上がってきた所であの佐藤チャレンジがなければって感じだわ でも石川って2024年からずーっと不調よね
ロンドン後の木村沙織を見ているようだわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 5時間 46分 58秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。