★☆おニャン子クラブ for gay☆★vol.114
>>383
私も新田だけジーパンで違和感あったわw >>393
単純に出演契約を結べなかったんでしょ
出演者は恐らく雀の涙のレベルのギャラでしょうし
素人運営のライブだし、普通に活動を行っている芸能人を呼ぶのは難しかったんでしょ
リハの場所・時間拘束のギャラや衣装の用意だって必要になるし
解散40周年ライブで国生・美奈代・お城を呼ぶならそこをクリアしないといけないわ
ちなみに国生は2017年の解散30周年フィルムコンサートも歌は歌わなかったんだけど
それも契約の問題だったんじゃないかしら >>396
新田と国生はその子主宰の食事会で顔を合わせてるわよ
なかじ・福永・高井など顔出しNGメンバーも出席してるんじゃないかしら シングルでティーチャーだけ歌わなかったのよね
痴漢は歌っといてなんなのよ 早苗は独立してるから大丈夫じゃない?
夜明けの通販の丸かぶりとかじゃない? >>421
内海いないから、フロントメンバーで参加者優先したらティーチャーは外れたんでしょ 今回は中居正広のフジテレビ事件の最中で企画されていたから飛び火にならないように出演させなかった事務所が殆どじゃない? >>384
その子も福永も美奈代も満里奈も、ソロデビューしたメンバーは
あたかも自分の実力で1位を取れたと勘違いしたと考えたと思うわ
その子も国生じゃないけど我ままエピソードあるし
解散・卒業後は潮が引くように人気も落ちて人も離れて、非情な現実に向き合うのはきつかったでしょうね
そんな中今日まで芸能活動ができているメンバーは頑張ったのよね
高井だけは自分の立ち位置や現状を俯瞰で考えて、その時々でベストな選択ができるよう
良い意味で理性的、悪く言うとしたたかだったと思うわ
ゆうゆがこじらせたのもわかるし、恐らく他にも面白く思ってなかったメンバーいるわよね 新田がコンサートに出たのは、ギャラが安いし、本人にメリットがあるからよ。
一応現役芸能人だから、他の人より参加曲は少ないわ。 5月頃の話題で今更既出かもだけど
会員番号2って精力的に活動してんのね
玉木雄一郎が応援に駆けつけてたのね 榎田と同級生のメッキーさんも支援してるかしらね
20年経っても忘れないわメッキーさんの気持ち悪さ ブログのタイトルが「Summer Tree Road
チー牛が半月程度アイドルだった同級生に熱い思いを寄せてて怖かったわ おニャン子の時代をちょっと過ぎた90年代前半に、
野外授業のビデオを実家の居間で見てた時に、兄貴がたまたま居間に来て、
アンコールのセーラー服を〜の辺りで、泣き笑いをしている国生の顔がアップで
映った時に後ろで「今ジャッキーチェンいなかった?」と発言したんだけど、
結構名言と思った。 90年代後半にファイナルのコンサートビデオを居間で見てた時に、母親が居間に来て
満里奈がソロ曲の合間に泣きながらトークしてた時に
「どうしたの?凄い泣いちゃって。この子、なんとかマリナちゃんって子でしょ。」
と言ってて、あの号泣トークって何も知らない人から見たら「どうしたの?これ」って
なるよね。
ってか、そんなビデオを居間で見る私も凄いけど。 90年代の年末にテレビに出てた生稲に対して、おじいちゃんが「今年はよく頑張った」と誉めてたわ
この頃の生稲はヒントでピントとか、NHKの番組とか、年寄りが見そうな番組ばかり出てたのよね
満里奈とかは若者向けばかりだから違うベクトルを向いて活躍してたわ
その最たるものが「キッズ・ウォー」ね
主婦層は勿論、平成生まれの若者にも認知されてて凄いと思うわ
そして現在は議員で、全国民の知名度を上げて素晴らしすぎるわ
歌手なら工藤が一番成功したけど、有名人なら生稲はかなり努力したわね >>357
うしろゆびやうしろ髪はwith無いわよね? >>437
そこに付けたらくどいわよ
あ、でも、うしろ髪のバックにB組3人付けてうしろ髪とB組が交互に入れ替わってボーカル担当したり、、ってこれでwithでいいのかしら うしろ髪、withじゃなく6人組にすればいいじゃない うしろゆびはwithじゃないけど、おニャン子クラブが必ずバックで踊ってたわ
最初の2枚はうしろゆびさされ組おニャン子クラブ名義だったし >>436
ルリお富はド音痴でもオリコン1位取ったと思うわ
人気メンバーではない福永お城でもデビューご祝儀で1位取れてるし
麻子 2位
横田 6位
フッコ 11位
名越 8位
樹原 10位
ぐらいかしら >>440
うしろゆびは後のこと考えてなくで複雑ね >>441
1976/4〜6ってきっと無敵状態だったから
内海もこの頃だったら1位だったわよ。
福永もお城も曲も良い曲だし、1位で文句なしよ。 >441
福永も早苗も音痴てはないわ、福永はきれいな声してるし どうせならcircleは卒業生ソロでなく、在校生ソロを全員分入れて欲しかったわ
ソロで歌いたかった人もこれで満足して引退出来ただろうし >>445
それじゃ売りにならないわ。
卒業生も集合した最後のアルバムだからこそ価値があるのよ。 ルリ麻子春美はソロデビューしなくて正解だった
あくまでおニャン子2軍の中の人気メンバーであってソロではキツイ
歌も下手だしルックスも今一
売りになるものが無い >>448
お富はルックスだけだったらソロ組に遜色ないわ
石橋も大のお気に入りだったし
歌唱力はルリ以下でフッコレベルだけど お富はトークがダメだからレポーターも適性ないし
CMモデル以上にはなれなかったわ 富川さんは線が細すぎてタレントという感じではないわね あなただけおやすみなさい
私をよろしく
聴かず嫌いだったけど改めて聴くといい曲ね 長樽リコ
小河合その
秋澤吉絵
白湯生こくり
始藤くず香
亜原キキ
睦田ヨコ美
高本岡子
和海鬱子 >>454
これを50過ぎたオッサンが書き込んでると思うと、驚愕だわ おニャン子3rdアルバム2枚組ならいろんな組み合わせやってほしかったわ >>441
福永はソロデビュー時は充分に人気あったと思うわよ髪の毛伸ばしてから顔立ちがキツくなったけど。4フロントの時は1番スタイル良かったわ。決して身長は高くはないけど足が長くて。
お富は解散して2年後に田村英里子とシャンプーのCMに出てたけどやっぱり田村のほうが華があったわ 初期はもっさりが多かったからショートで色黒の福永は魅力的に見えたんでしょうね
私にはブスにしか見えなかったけど
あと槍マンぽかったのも勝因かしら >>458
タバコ組の友田や吉野、樹原(大女だけど)と並んで都会ぽさのある子だったわね
途中から新田の人気爆上げ、国生の覚醒、高井や美奈代といった人気メンバーの影に隠れていったわ
樹原はショートにしたら激ブス化したし 黒い小泉今日子だっけ?今思うと全然似てないわね
福永は見た目でハスキーな声かと思ったらかわいい声なのよね 福永は西城秀樹に似ていたわね
病気を患ってたのか定かじゃないけど卒業後のコンサートに来た時、ジャンパーみたいな姿で
現れて芸能人オーラが消えてたわ
でもTOKIOの山口、国分、坂口憲二は福永推しだったから男受けする要素もあったと思う 前にMAXがラジオでおニャン子クラブの話をしてて
やっぱり小学生の頃は皆んなおニャン子好きだったみたいよ
ナナが高井、ミーナがその子、リナが福永、レイナはうしろゆびさされ組
が好きだったと話してたわ。ちなみに奈美恵はゆうゆね 奈美恵が子供の頃、歌番組で−3℃を歌ったのは有名だよね B組と同世代だけど、おニャン子は女子に人気なかったわ、集団で怖いとか、その子くらいよ、嫌われてなかったの 男には人気で新田が凄い人気だったわ、中学時代の話ね セーラー服の時、小学生だったけど女子は振り付けで踊ってたわよ
うちの母親は秋絵のなぜ?の嵐、その子の青いスタスィオンを気に入っててあたしのレコード
よくかけてたわ くえすちょんのラスト ♪誰か教えて〜の後のアウトロにあるコーラスは何て言ってるの >>470
サブスクで聴いてきたわ、ズバリ言うわよ
ツルルルツルルル
ウォウオゥウォウオゥ
よ。