ホモの視点からジブリを語るわよ
風の谷のナウシカ(1984年)
天空の城ラピュタ(1986年)
となりのトトロ(1988年)
火垂るの墓(1988年)
魔女の宅急便(1989年)
おもひでぽろぽろ(1991年)
紅の豚(1992年)
海がきこえる(1993年)
平成狸合戦ぽんぽこ(1994年)
もののけ姫(1997年)
ホーホケキョとなりの山田くん(1999年)
千と千尋の神隠し(2001年)
ハウルの動く城 (2004年)
ゲド戦記(2006年)
崖の上のポニョ(2008年)
借りぐらしのアリエッティ(2010年)
コクリコ坂から(2011年)
風立ちぬ(2013年)
かぐや姫の物語(2013年)
思い出のマーニー(2014年)
アーヤと魔女(2020年)
君たちはどう生きるか(2023年) もののけ姫とポニョで線引きしちゃうわね
イケるのもアシタカが最後だわ おもひでぽろぽろ好きなのよね
「だから普通じゃないのタエ子は!」って母親に言われるとことか おもひでぽろぽろみたいに
昔の何でもない日の記憶がずーっと残ってるのあるわよね
小さい頃のちょっとした短い記憶なんだけど パズーの親方とオソノさんの旦那と千尋パパの乱交見たいわ アスベル
ペジテの市長
パズーの親方
七国山から来たアベックの男
キキに注意する警官
トシオ
アシタカ
ヤるなら親方か警官だわ オソノの旦那あれで30歳らしいわ
いちばん売れる時よね ふと思ったんだけど、宮崎駿監督がイケるって猛者ゲイは、いないのかしら? パヤオ、なんかネズミ男っぽくて好きじゃないわ
ニタニタしてる印象ある
まだ久石譲の方がスマートに見える ラピュタ以外はぜんぶ寝落ちして丸っと一本見たことがない 風立ちぬはよく分かんなかったけど冒頭の地震のシーンは好きだわ
気持ち悪くてゾクゾクするの
あと黒川の奥さん役の大竹しのぶがいいわ
逆にアリエッティの母親の時は全然良くなかったわ 風立ちぬは祝言のシーンがたまらないわ
あの口上がいいの 西宮のおばさんに惹かれるわ
ジブリであの性根の悪さは唯一無二だわ >>26
超上級のええとこの子だから一般庶民を見下してる感じね 海コキ、見てみたけど、あのリカコとかいう女、昔のノンケは可愛いと思うのかしら
ただの愛着障害の試し行為にしか見えなかったわ
ただ映画自体はなかなか良かったわ
何も起きないけど、耳すまとは違う眩しさがあったわ 海軍将校の嫡男が戦災孤児になって
餓死するものかしら? おもひでぽろぽろの法令線がダメだわ
今井美樹も柳葉敏郎もキライだから余計ダメなの ウクライナなのね
衣装的にカザフスタンやトルクメニスタンあたりかと思ってたわ ウクライナの美人首相がクシャナと同じ髪型だったわよね
でも何かで見たけどトルメキアはトルコの事なんでしょ?
風の谷はインドあたりって見たわ >>42
おもひでぽろぽろぽろぽろ
っていうエロ同人誌がくだらなすぎて面白かったわ トルメキアはフランスでドルクがアラブ諸国だと思ってるわ。
1000年後の地球が舞台だから日本も存在するのよね。
ちなみに巨神兵は日本製よ。漢字の商標があるの。 AIジブリ加工が流行ってたとき、間違って宮崎駿になったときの私よ
https://i.imgur.com/e0hMcR5.png