○○○ゲイが語るバレーボール759○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール757○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1753375362/
○○○ゲイが語るバレーボール758○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1753559352/
男子スレもございます
ゲイが語る 男子バレーボール109
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1753269507/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 9◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1745452116/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 春世が流れを持ってきたわね
攻めなきゃだけどミスは抑えて! ??『このセッターはよっぽどツーに自信があるんでしょうねー』 私たちよりアクバシュのが手のひら返し激しいわ
さっきまでシュンとしてたくせにいきなりはしゃぎだしたわ こうなったらハルヨ日本MB最多得点を更新してちょーだい ミドルでこんなに得点してくれるのハルヨで最後になりそうね >>19
荒木が世界選手権でやってるわ中田の時
確かプエルトリコ戦 メディア的には美空か淑乃をニューヒロインとして担ぎ上げたかったはずなのに、まさかの春世がそのポジションを奪い取るとはw 宮部ってブロック遅れていつも口をへの字に曲げてるわw 石川よく笑ってられるわねw
イタリアで明るくなったのかしら だから何で2枚替えで美空使うのよ
何なのよアクバシュ ハルヨがヒロインでは残念ながら
オカマが盛り上がりだけで
世間ではバズらないのよ
美空ヒロインにしたいわね 美空ナイスパスから2枚の後ろに見え見えフェイント
色々やるわw 世界選手権前に美空をあまり見せたくないのよ
多分… 美空戻さないと第3セッターさんが前衛になるじゃないのw 普通に2枚替えじゃなくて
和田→美空でよかったのよね
ほら……… 調子の良い選手を二枚替えで終わらすって采配が終わってるわ >>98
そうなのよ!
2枚替えしか頭にないのよね…だからアクバシュは無能なの だから北窓のピンサ意味ないわよ
石川にレシーバー入れた方がいいわ 北窓の、お団子してると髪短く見えて木村沙織感半端ないわね 誰か記者に質問して欲しいわ
「なぜ効果率がマイナスのサイド陣と宮部を交代しなかったのか?」って
まぁどうせビビって聞かないでしょうけど まゆと和田がここまで決まらなかったらもうどうしようもないわ もう終わらせていいわよ
こんなわけわからんないオナニー采配に付き合わされる選手が可哀想だわ まじ北窓のピンサわけわからん
バックアタックが強力なわけでもなく さっきマユダメだったから次ハルヨって誰もが読めたわよね 和田さんパリ期に戻ってきちゃったわね
まあ疲れもあるししっかり対策されたらこんなもんよね 監督もアレだけど正直試合日程にも問題があるわ
準決から1日も空けずに3決と決勝って、選手達の体力が戻るわけないじゃない
せめて明日開催されるべきよ なんか不完全燃焼だけど怪我なく終えられてよかったわ
本番は来月ね 監督とセッターが頭おかしいんじゃ
強豪には勝てないわ
川合が責任とってくびにしなさいよ まゆのBA場面は今日ならハルヨ使うわよね
関まったく成長しないわ でも1セット取れたのは誰がなんと言おうとハルヨのおかげよ もう交代残ってないの?
勝負どころの春世サーブは致命的よ >>175
それも関がサービスエースに上書きしたのよあの女 無駄に石川に上げてチャンスあった島村さんに上げずにバレバレで島村さんに上げて捕まって…
あそこのトス回し間違わなきゃ… >>176
残ってないわよ
なぜか北窓を宮部のピンサで無意味に使ったの 最後の3試合は大分ハードだったけど、怪我なく終われてよかったわね。 取れてたわよねこのセット…
でもハルヨ覚醒 まゆも最後まで頑張ったわ TBSでもVBWでもいいからハルヨのプレー集作ってくれないかしらw >>174
あの場面はハルヨ使えなかったわ
普通に8乃で良かったのよ ヨシノ負けず嫌いなのね。あたしあんたが一番好きよ。 アタッカーの状態もわからないセッターがいたんじゃどんなに良い選手がいても表彰台なんて無理 大チャンスで今日全く決まってない石川の真ん中で終了
びっくらよ ハルヨがここまで躍動してヒロインになれたのに
なんてことしてくれたのよ 4位でよくやった!みたいに終わるの嫌だわ
酷いバレーだったのに2軍セルビアに勝ってW杯5位で何か良い感じで終わった中田の2019年と同じよ まあ本番の世界選手権でどういう采配するか
アクバシュの評価はおあずけだわ まぁ新チームでよく頑張ったわ。
もう少しミクを信じて使ってみて欲しかったわ 和田さん、4セット目切り替えられたのと
レシーブは良かったけど馬鹿みたいなミス多かったわね 控えセッターは絶対変えてほしいわ
サイドの控えも微調整してレシーバー枠は
サイドに返して アクバシュ世選のブラジル戦で内瀬戸に交代 以来の采配負け やっぱり関は勝てないセッターね
マジで優勝とかメダルがかかる大事な試合勝ったことキャリアで1回も無くない? VNLを経てまさかの春世がミドル1番手に躍り出るなんてね
パリの時、来年は春世が覚醒するわよって言ったら絶対馬鹿にされてたわ やっぱりコヨミが必要かしらね
ヘトヘトマユの使い方考えて欲しいわ >>197
前衛で使えないセッターは要らないわ
あと関さんは永遠に信用できないって確信したわ でもまぁここまでよく頑張ったわよね
ほんとお疲れさまよ
世界バレーも応援するからがんばるのよ! 世界バレーもこの調子なのかしらね
こんな采配下手で滅茶苦茶な交代する監督じゃ先が思いやられるわね あたし、春世は2032のブリズベン五輪にも居る気がするの とりあえず関は猛反省会ね
真佑に関しては仕方ないというかやっぱり休ませられる場面を作らなきゃダメってアクバシュも学んでほしいわ ま VNLで全力出して本番で負けってのが
日本のパターンだからね
アクバシュがそうでないことを祈るわ ヘラヘラしてるように見えたけど和田さんは悔しそうね まぁ本当はユッコがポーランドのブロックに対応できないのが敗因だと思うわ
OPに怖くて集められないんじゃセッターも困るわよ >>210
それはそうね…はやく美空にレシーブ頑張ってもらわないとダメね 監督の言うアグレッシブさはだんだん浸透してきたとは思うけど、効果率と合わせて慎重に判断していかないとね
あと日本は繋ぎのミスは必ずなくさなきゃならないわ 選ばれてないだけで、180cm超えのアタッカーって高校生でも大学生でもいないの? 4セット目、それまでサーブがアウトになりまくってたし手前狙えって指示変えたのかしらね アクバシュなんてクロアチア監督時代に韓国の国際大会30連敗の大記録がかかっていたのに、その韓国に負けたチームを作り上げてしまったことを忘れちゃいけないわ 関が海外行って成長したところ教えて?
前と変わってなくない? このスレを読んだ感じるだと石川はチビの限界さらしちゃった感じかしら?
だから、石川はオフェンス面3番手くらいの選手でちょうどいいのよ〜〜w
そもそも石川はオーバワークなのよ
キャプテンという仕事の他に関の介護もしなきゃなんないんだから… 来年のVNLはマユ温存で行ってほしい
いまのマユは2010沙織がやらされてた事+キャプテンまでやってる状態だわよ ミクを和田さんに替えなかったのは結局フロアディフェンスでしょ
なんだかんだで和田さんディグも細かい繋ぎもいいもの、フロントでは活躍できてもミクが入ってバックで同じ仕事はできないわ
昨日今日の試合でアクバシュへの評価がコロコロ変わってるけど、そもそもアクバシュは勝ってても負けてても大して変わったことしてないわよw
批判するなら勝ってる時もずっと言い続けてる人じゃないと何の説得力もないわw 今日は美空OPでよかったかもね。関だとメダルは難しいでしょうね。控えで冷静なセッターが欲しいわ。 22-23でチャンボで返ってきた一本をヘロヘロのマユにあげた関はやっぱり信用できないわ
普通に八乃かハルヨで良かったのに。
こよみ戻って来て! >>211
ユッコが絶不調のセット2枚替えのために交代遅れて連続失点もあったけど美空ダメ元で使えばいいのにと思って見てたわ
繋ぎとサーブ悪いからフルで使いたくない気持ちもわかるけど 関って本当に何を考えて上げてるのかしら
淑乃の前は低かったから、まだ良いとしても
マユの目の前は2メートルの2人で、簡単に抜けないんだから
普通ライトから重点的に攻めるでしょ
相手の前衛が誰かとか、ブロックの動きとか
全く見てないわよね >>213
U19にいっぱいいたわよ
アーカイブ残ってるから見てきなさいよ >>219
匿名掲示板で
一貫性のある批評なんて
期待するもんじゃないわw >>218
エースでキャプテンは重荷だわね
他の選手がキャプテンやってもらった方がいいんだけど、適当な選手が見当たらないのよね そうなのよ。てっきりその使い方をする予定でみいく入れたと思ったのに、よくわかんないわ。 勝ってる試合でも「なぜ控えを使わない?」と批判され続けてたわよアクバシュ
守備型ライトじゃなくて和田をOPに起用した点は唯一評価できる点だけど、それだけだわ 顎美さん、なんだかんだでブロック8本決めてるのねw 悔しいけど皆んなよく頑張ったわ
マユ泣かないで
昨日フル戦った後地元のポーランド相手は
部が悪すぎたわ
世界選手権も楽しみにしてるわ! セッターに普通の身長の控えがいれば
秋本がバックローテになっても2枚替え戻さずに済んだのよ
低身長セッターなんて入れてたら
戦術が狭まっていいことなんて何もない
しかもディグも下手って とりあえず今年は石川和田ヨシノの3本の柱を確立させたから来年は秋本北窓をもう少しスタメンで使ってほしいわ
守備面とか細かい繋ぎとか不安な面があるのはわかるんだけど、だからって経験させなきゃ伸びないわ
今後の主力になってほしいって考えてるんなら尚更よ ハルヨのインタビューは今日は無いのね
からっきし明るいあの笑顔が見たいわ 五輪翌年のVNLなんかで泣いてどうすんのよ
古賀に怒られるわよ 和田さんは凄くわかりやすい選手でヨーロッパのブロック高いチームにダメで少しブロック落ちるブラジル辺りには通用するのよね
和田さんの控えに守備的ライト探した方が現実的ね 春世が東南アジアの日本バレーファンからMotherと呼ばれてバズってたわ おばさんこわいんだけど、iPadなんかみる必要もなくてブロックなんて全部クロス飛べばいいじゃん!なんでしないの? 林とコヨミがいればまゆゆと関も交代できたのにね
まあ結局この監督なら誰が控えでもスタメン固定かしら
思い切って和田はミクと交代すべきだったのに変えなかったものね ヨシノさん大会通して思ったよりレセプション返せたのがよかったわね 4セット目、サーブが弱すぎたわ
ミスするなって出たのかもしれないけど >>248
昨日の負けからの今日だったし疲れで一気に来ちゃったのよ >>219
そのフロアディフェンスも、足が動いて無くて酷かったのよ >>248
自分の引退がかかった消化試合に勝って泣いてた女がどうこう言えることじゃないわw 八乃→五乃くらいには成長したわ
あんたは良くやったわよ! 和田さんOPなのに8得点10失点よ…
どう見ても関じゃなくてユッコのせいで負けた試合だわ
これでセッターに組み立てしろは無理よ 石川が泣いてTBSは取れ高きたーとか喜んで
ショート動画にしそうね
やだやだ 最後が南波アナで良かったわ
土井や初田だったら選手に失礼な質問してそうだもの セッターのバレーIQ低めってなかなかだわ
何が良くて代表に選ばれてるのか分からないレベルで悲惨 でもマユもう泣いたらダメよ
というか下手にトルコに勝たなければ良かったかしら?w まゆはもどかしかっただろうからね
疲労ピークでこれ以上どうしようもなかったけどまゆが好調なら勝てたかもしれないし余計にね 逆に美空が6得点0失点なのよね
せめて丸々1セット美空に賭けるべきだったわ… >>272
実際ポーランド勝ったのはマユが決めたからだからねぇ 別に泣くくらい好きにさせなさいよw
我慢しても溢れるものはしょうがないわ 美空は世界選手権に温存と思うことにしたわ
スタメンメンバーはこの悔しさをバネにして欲しいわ >>275
関の"丁寧な"バックトスを美空は打てないんじゃないかしらw MBの1試合最高得点(ラリーポイント)
大友愛 25点
庄司夕起 20点
荒木絵里香、山田二千華 19点
吉原知子、杉山祥子 17点
井上香織、山口舞 16点
鈴木洋美、宝来麻紀子、島村春世 15点 ヨシノはサーブレシーブ最後まで崩れなかったわね
ホントよく頑張ったわよ
こんなにやると思わなかったわ
最後の試合はチーム引っ張ってたし
かっこよかったわ ハルヨ15得点なのね
これでも顎美さんの16得点には敵わないのねw まずは159のセッターを首にするところからだわ
今日は上手く回していたけど、
前衛で使えないと途端にメンバー交代の幅が狭まるわ 勝てない相手じゃないだけに選手はとても悔しいんでしょうよ。
てかポーランドは3年連続で3位なのねw レフトからのバックアタックすればいいじゃん!オポジット用意すればいいじゃん!なんでしないの? >>275
アクバシュが美空はまだまだ、ってインタビューで発言してたから、試合に出すには足りないという先入観が出来ちゃってると思うわ これで石川は古賀をとっくに超えてるわよ、なーんてホザいてたぶすは少しは大人しくなるかしら?w いくらお勉強ができてもバレーではその頭の良さは活かせないのね ハルヨ15得点だったみたいよ
婆なのに本当によく頑張ったわ あと地味に戦犯なのが小島さんなのよね
今日もレフト2人の半分しか受けてないのにぶっちぎりで効果率悪いわ
トルコ戦からずっとこれよね
もう遅いけど和田さんの控えに守備的ライト
リベロはミイク小島ちいかわ3人に絞って一から選考して欲しかったわね 世界選手権までもう1ヶ月ないのよね
とりあえず一旦休んでリフレッシュしてほしいわね
開催地はタイだから今回と違って少しはホーム感あると思うから、頑張ってほしいわね
残念ながら日本の予選リーグはバンコクで試合だけど、プーケットで試合したかったわw 宝来さん、ワールドグランプリで謎にレフトから2段トス打たされてたからその試合じゃないかしら?w 和田さんもう魔法とけてるわよね?
ブラジル相手には相性いいから何とか決まるけど ってか174のオポなんてメダル目指すには無理じゃない…?
美空スタメンで和田は迫田みたいな飛び道具で使うのが一番良いと思うんだけど… 和田さん、まゆ、ヨシノ、3人ともしっかりとインタビューに答えられてて、感心したわ。
一昔前の女子選手たちのインタビューに対するコメント内容の無さから考えたら凄い進歩よ。
考えるバレーができてるのがわかったわ。 でも正直、こんな疲労困憊でボロボロの日本相手にホームで1セットとられたポーランドは結構ヤバいと思うんだけど
3位になれたからポーランド的にはOKなのかしら
多分、日本が万全だったらフルまでいってたわよね 吉田くんは、通訳?
少し大事なところはしゃってるわね >>315
マユをブラジル戦ボイコットさせてたら勝てたわね カメラを下に下げてアクバシュのチンポ映してほしいわ アタッカー陣はまゆをサポートして頑張ってたわ
関とリベロ陣は反省会しなさい! 来年の世界選手権が最大のチャンスだからねえ
今から美空と心中という判断できないのかもね >>315
それそうね
ポーランドはイタリアに瞬殺されたからキレキレだったわw最初からイタリア諦めて3位狙いだったんじゃないかしら…
マユとヨシノのサーブも研究されてて前より崩れないし相当準備して来たと感じたわ このアナウンサーが南波さん?
良い質問するわね
新人さんよりも余程勉強してるわw まぁマユ、ヨシノ、ミクの組み合わせが出来たらいいのかもね
で弱いとこには北窓、林さん、和田さんでスタメン3人は体力温存する
これ出来たら強かないかしら? >>324
バレー実況したくてNHKから転職したのよね
B'zのモノマネとかやらされてるけどw >>317
実際、準決捨てて3決に照準を合わせてたら勝てた可能性あるわ
ポーランドはあっさりスト負けで元気いっぱいだもの、最初の時点で不利よね やはり林さんいないのが痛いわ
今日のユッコの出来なら林さんライトに入れた方が断然マシだったしね 万全な状態ならポーランドには勝てそうなことも分かっし、美空の可能性も感じたから前向きに考えるわ
男子のは敵討ちしてほしいわね まぁガチの本番は来年のアジア選手権
中国はレフトバレーになるから美空がやっぱり鍵よ
姫路でOPやっときなさい >>310
大友がOPやってた2005のときかしら?
確か大友と並んでた時は、ブロックも大友が真ん中で飛んでた印象あるわ。 アクバシュ的には日本の選手を育てる意味がないから最善の駒を使い潰すだけなのが怖いのよ
春世だって丈夫だから何とかなってるけど33の選手をあそこまで使い倒すとか正気じゃないわ
春世が嬉しそうだから許すけど >>326
それでも石川の控えがいない状況はかわらないかも 来年メリーサが来るとして、美空はレフトになるのかしら >>315
同感よ。
ポーランドは去年も準決勝でイタリアに惨敗して、
3位決定戦でブラジルに勝ってるから、
3位狙いが得意なお国柄なのかしらねw
これがフルメンだし、確変がない限りは、
世界選手権ベスト8止まりだと思うわ >>332
私の記憶違いかもしれないけど宝来さんサーブレシーブにも入ってなかったかしら?w >>333
春世はもうここぞとばかりに大ハッスルよw フル出場の和田さんが8得点で、2枚替えの美空が6得点だったの?! 美空守備繋ぎサーブどこまでパフォーマンスあげられるかしらね 1セットくらい頭から元気なメンバーでやっても良かったのにね まゆとよしのどちらかが壊れたら大崩壊よね
あまりにも層が薄いわ >>336
昨シーズンのブラジルも日本とフルやってたわねw さぁコヨミさんがそろそろ準備を始めるわよ
マユのメンタルケア要因としてもコヨミさんが必要よ >>338
春世にとっては今がこの世の春だものねw パスヒッターがいないわね
樽さんは何してるのかしら 両サイドのブロックの位置がストレートよりだからミドルの寄りが遅くなってるよね。外国の人は両サイドブロックがクロス寄りだからミドル寄りが早いよね。だから日焼け?黒い人とか全然振られてブロック出来てないじゃん! マユもだけどヨシノも限界来てたわよね
ハルヨはババアだけどまぁ半分しかいないし元気なのかしら? >>327
やだ、あのB'zのモノマネの南波さんなのねwww
林さん林さん言ってる人がさっきから1名いるけど、今のバレーではレフトよ。ライトでは要らないわ 宝来さんの15点は2005年よ
あの年だけ覚醒したのよw
ブロックも止めまくってたからね >>346
島村さんは今やっと自分の名前に追いついたのよ
まさに今が絶頂この世の春 日本のリベロはベスト4のチームの中で最低ランクじゃないかしら? スタメン組はよくやったわよ。関もボロボロだったけどそりゃ過酷な連戦だったもの。
大会通しての敗因はこうなる事を予測して大会序盤から控えを積極的に使って総力戦で戦えなかった事だわ。
スタメンも消耗するし、控えも育たないわ。層の薄さが結果的に追い打ちになった。新人が途中に二枚替えで出てくるだけじゃ勝てっこないわ。 >>351
レフトやらせるのよ
上尾みたいにターンオーバー制よ! 北窓は現状鍋谷的な使い方よね手の内変えて1セット取れれば十分な役回り
ライトに入る時は速いトス打たせてもらってたけどレフトはまだ厳しいわ
ジャンプ力まだ上がるだろうしトレーニングからね 宝来ってネタにされがちだけど
あの身長でそこそこ動けてオープンも打てるし
今日本代表にいたら輝けそうだわw ヨシノはサーブ一番受けたのに失点0なの凄いと思うわ
逆に全然受けてないのに2失点してる小島さんも隠れ戦犯なのよ
MBばっかり話題になるけどハルヨ出てきたし今一番終わってるのはリベロよ セッターコロコロ変えて失敗してきたから
一人に決めるのはいいけど
今年のVNLくらいは競争の場にしても良かったのにね
ま アジア選手権を目標にするなら
そうもいかないのかしら… 宝来が15得点したのはOPに入ってた2002年とかじゃないかしら?
オポと言ってもバックアタックも打てないしレセプションも出来ないでリベロと交代するから隣の大友が後衛に残ってレセプションさせられてたの思い出したわw メリーサは来年本当に来るのかしら?
とにかく介護役として、ぶどう狩りからスタートしたTAMAKI次第かもしれないわねw リベロは終わってると言うか、
分業制で2人とも実力を出しきれてないわよね
アクバシュ的には、日本のリベロの層の厚さを活かしたいのかもしれないけど、
心を鬼にしてスタメン1人に絞るべきよ 和田さんってブロックが余りにも酷くないかしら
和田さんのブロックポイントとか、効果的なワンタッチとか記憶にないわ? 今の日本のリベロってみんなディグ型なのよねw
レセプションで見ると新人のヨシノより下手という異常事態なのよw 正セッターは関でいいけど控えもちゃんと固定してほしいわ
159cmのセッターが世界で通用すると本気で思ってるのかしら
竹下の時代とは違うのよ まゆはミスしても笑ってたけどチームの雰囲気を悪くしないことを最優先にしてるのかしらね
背負いすぎないでほしいわね 宝来は春世さん以外の今の日本の全MBには勝ってるわよ
逆言えば、そのくらい深刻ってことよw 忠願寺さんを飛び級で試してみるとか?通用しないだろうけどロスには間に合うかもよ 層が薄いからこそ林なのよ。林は結果出してる選手だし信頼度があるわ。
VNLで今のチームの実力はほぼ出し切ってるから、世界選手権でさらに強くなることはない。VNLで控えに経験積ませなかったのはマイナス。 マユは来シーズンVNLはお休みでいいわ
マユ無しで決勝ラウンド行くくらいの気合いがないと でもミドルがハルヨ以外は三人娘しかいないようにリベロも小島以上なんていないからね
福留なんてあれだけ小島が崩されても一回もレセプションで使われないレベルの下手さなのよ
てかパリで全く効果無かったレセプ小島ディグ福留を再現してるのほんと謎過ぎるわ〜コーチの誰かアクバシュ止めなさいよ その通りね
今の三馬鹿の仕事だったら宝来の方が上手くやると思うわw 宝来さんは中田の暴言のせいでネタキャラ扱いされがちだけど割といいミドルだったわ
プロゴルファー転向して一瞬で引退したり、占い師に唆されて改名したり、変な女ではあるけどw >>369
西村さんが何度も試される理由がわかるわねぇ
結局返されるんだけど >>367
酷いわよ。
15試合出て、キルブロックがたったの5本、
うち3本はタイ戦で荒稼ぎよ
前に仰っていた方がいたけど、
本来は秋本スタメン、
強力な控えで和田さん、が望ましい形なのよね
現状難しいのは理解してるけど アイリって去年サーブを絶対にミスらないみたいなこと言われていたわよね?笑
今日結構ミスしていたわ
そして相変わらずダイレクト下手すぎよ あの時代のミドルならチョンデヨンさんとキムセヨンさんでいいから欲しいわ。 >>371
かなり雰囲気意識して気を張っているわよね
代えもいないことは分かってるだろうし、なんとかキャプテンとして気持ちを保っていたように見えるわ 今のMBなら大沼綾子さんでも不動のスタメンじゃないかしらね そうかしらね…小島さんも試合数少ないからボロ出てなかっただけで地味に劣化始まってたってオチじゃないかしら
1年目からババアリベロ主力に考えない方がいいと思うのよ。今でこれじゃ3年後もっと悲惨よ あの時代のMBが吉原筆頭にハイレベルすぎたのよ。
今だったら宝来さんはネタにされないわよ。
なんなら、島田美樹くらいのレベルよ、3人娘... >>364
2002 も2005 もどちらも大友ありきの宝来さんなのねw
大友の妊娠離脱で一番割を食ったのはこの人かもしれないわ、見事に2006年には荒木に抜かれて2007年からは居なくなったしw
伝説の中国に勝った試合では、大友は居なかったのに、どう動いてたのかしら?(笑)
WS松崎ー向井、OP宝来、MB富田ー杉山、S小玉だったかしら? 森山淳子さんですら欲しいわ
ハルヨと新旧パンスト対角よ! 林さんはあの感じだと戻ってこなさそうね
インタビューでも言ってたけど今のサイド三人で上手く行ってるから私要らないじゃんって
なってそうね性格的に リベロは小島西村でいいんじゃない?
決勝ラウンド見ると今の福留を使う理由は見当たらないわ
色々言われるけど現状日本のリベロでレセプが上手いのはこの二人だと思うわ 関ってそこまで悪くなかったわよ。
、、って男子がとにかく酷いからそう感じるのかもだけど。笑 山下さんと紅野さんをカンフル剤として呼びなさいよ
さすがに山下さんに負けそうになったら山田も荒木も気合い入るでしょ
スタメン取る気もなくただそこにいるだけみたいなのだめよ リベロダメだったわね。小島は悪目立ち、福留は空気だったわ。 >>380
ミクOPやりたいけどポイント考えてチャレンジ出来ないのよね
コリアカップ1軍でやりたいくらいあるわ! >>378
激動ねw
2005年のワールドグランプリではライトのポジションではなく、センターで起用された。
また同年、登録名を本名の麻紀子から眞紀子に改名。姓名判断において「消極的なところがある、波が激しい、崩れやすい」と言われたためである。
ただし、この登録名は2005年の一年間のみで翌年からは本名に戻している。
2009年5月31日、JTを退社し、現役を引退。ビーチバレーへの転向を発表。
2010年1月、ビーチバレー転向を断念。
ミズノなどの支援を受け、3年でプロゴルファーを目指すこととなる。ソフトボールから転向した岡本綾子を目標にしたいという。
2011年6月16日、プロゴルファー転向を断念することを発表。 >>391
私は関に同情的なのよね…
だってレフトがサーブ集中砲火でOPとMB1人死んでたら誰にあげろって話よw
ユッコがレセプション免除であのブロック祭りじゃ誰がセッターやっても負けるわ 森山淳子吹いたわw
ハルヨさんと淳子さんの対角、観たいけど放送コードに耐えれるかしら・・・ 松崎さ代子さんですら、今のMBだったらスタメンかもしれないわね >>396
このビーチバレーって宝来とお杉のペア結成ってスポーツ紙に載ったのよねw
絶対無理でしょと思ったらやっぱりやらなかったわ >>386
秘蔵っ子のまんまで終わるのね…
というか、誰かがニチカのケツ引っ張ったく必要があるわよ。
五輪2大会経験しておいて、この体たらくは何なのよ
やる気がないなら辞退なさいよ 宝来187あってクイックブロード卒なくこなしてオマケに可愛い
今20歳くらいの宝来がいたらミクより期待されてると思うわw 負けた後ってこの流れになるのよねw
あたしも宝来に触れちゃったけど ミク ニチカ ヨシノ
マユ ハルヨ セキ
を完成させるしかないでしょ
で和田さんと林さんで悪くなったとこを修正するの >>387
お杉じゃなくて河村めぐみさんだった気がするわ
誰が守備やらの状態のコントみたいなメンバーであの黄金時代目前のベスメン中国にどうやって勝ったのか23年経った今でも謎だわww
小玉さっちんも世界選手権目前までセッターの控えすら居なくて一人で上げ続けただけの、異常だったわw やりきれない気持ちを昔話でごまかしてるのよ
許して 今なら庄司マイミーさんもスタメンを張れると思うわよ?w 監督と関へのネガティブなコメントを打ち消してくれてる宝来さんに感謝しないと でも、2013-15に比べたら
まだミドルはマシと言う認識だわ
平井、岩坂、大竹、川島、山口、赤大野、島村
リオは荒木が戻ってきたからまだ見れたけど、
基本は煮ても焼いても食えなかった記憶よw この流れはパリ決勝後にイタリアの昔話を延々としてたのを思い出すわねw
毒林檎とかブロード女ことジョーリとか懐かしい名前がでて楽しかったわ マイミーさんはペチンってわけでもないのに超低決定率だったからあの人は今いても微妙かもw 石川が守備の要ではずせないなら
林さんにレフトさせて石川の控えにするのがいいわ
北窓とかめぐみとかつぐみとか無理でしょ
守備要員として入れるの
和田や秋本の控えはプライドが許さなくても
石川の控えなら林さんも納得しそう >>409
あんたも監督と関に相当ストレス溜まってたのねw マユしれっと賞無いかしら?
4位だから無理よね
ちょっとこんだけ頑張ってんだから頑張りましたで賞あげて欲しいわ
なんか関がベストセッターに選ばれそうだけどw ポーランドも疲れてたわ。勝てた喜びよりやっと終わるーって喜び方だったような。
日本はとにかくフィジカルに分があるんだから、総力戦主義を貫かないとメダルはないわ。
メダルマッチまで逆算して大会序盤からスタメン組み立ていかないと。今日ほど疲れてなかったらフルセットで勝てた可能性あったわよ。 美空はレフトやりたいのは分かるんだけどミドルが1番向いてそうなのよねえ…
ハイセットも叩けるしブロードも春高見た限り既に荒木より上手いわw >>410
リポポは怪我なかったら三馬鹿くらいは超えてたと思うわ 紅野さんと忠願寺さんの早期シニア代表入りは割と有りだと思うわ
今すぐ試合に出せってんじゃなくて男子の川野きゅんみたいに早い段階でいい環境でトレーニングさせるのよ
190のミドルと180超えの左利きOPなんて今の日本じゃ宝よ 林さん、攻撃に自信なくしてらっしゃるみたいね
代表ではリベロでやっていけないかしらね >>403
ブロードは揚羽ブロードと言われてたわねw
私は実戦で見たこと無いのだけど
でも同い年くらいの、ブラジルの宝来さんが東京五輪の銀メダリストになるくらいなわけだから、今からでも遅くないのよねw たまに見かけるけど林さんがプライド高い説ってどこからきたの これだけは何度も言わせていただくわ。林は今のチームに絶対必要!!! 控え試す場面いっぱいあったのに23点目とかに入れてたら
何の経験値にならないわ
練習台で呼ばれた子と24点目に出されて返品された子とかもいるのよw さすがに平井、大竹は3ムスよりマシだったわよ
でも大竹もブロード打てたものの全く決まらなかったわね。
個人的にブロードの決めれないMBは不要だわ。
井上キラくらいのブロック力があるならまだしも。 忠願寺さんて和田よりできそうなのよね
あの子拾えるし繋げるし
U19はセッターが酷くても決めてたし
何より高さは正義よ 忠願寺さんは期待大だけど紅野さんは厳しそうよ
今は細すぎてエゴヌのスパイクブロックしたら腕もげると思うわ >>420
彼も大学生になってからでしょ
高校からいきなりプロのトレーニングするには基礎的な体力ないと無理よ
紅野さんとか少年みたいだわ りぽぽはあの窮屈そうなクイックのフォームが印象的だわ りぽぽもブロード出来なくて、頑張って練習して打てるようになった頃に試合で試して怪我しちゃったのよね >>428
忠願寺さんよりアンダーでOPとして輝いてたのが美空なのよ 林さんは必要だけど来年もくるかわからないから計算に入れずらいのよね
やっぱ守備面では北窓を育てていくしかないと思うわ
秋本北窓は世界選手権で経験を積ませてあげて欲しいわね >>431
女子と男子じゃ体が出来上がる時期がちがうから
大学まで待ってちゃ女子は遅いわよ 男子だとサッカー部のGKをバレー部に人さらいするケースがちらほらあるみたいだけど
女子もなでしこGKやってる高身長の子をスカウトできないのかしらね そうよ途中交代で少し出てきただけじゃ何の経験も勘も身につかない。しかも新人よ?
東京の林もそういう使われ方してまったく実力出せなかったじゃない。ベテランだったら分かるけど新人に途中交代させて活躍してこいなんて博打もいいとこだわ。 リポポは打ち出しアイリより速いし荒木よりあれでクイックの高さもあったから怪我させなければ三馬鹿は超えてたわよ
今日もアイリがサーブ入れて4点ブロックなしってリポポの方がマシだわ… >>436
世界選手権こそ無理よ
負けたら終わりだもの
もう次のVNLでしょ >>427
まあ宮下遥ちゃんとお友達にならないとメンバー入り出来なかったわけよね。
あたし2013でやっぱり謎なのが、数いるメダリストはともかく
何で実績のない宮下がモントルーから出なかったのかよ。長岡と石井はモントルーから出てたわよね パールに負けて落選してるようなりぽぽを美化しすぎよ
三馬鹿と同レベルだったわ >>441
予選リーグで弱いチームと当たるから
そこでガチメンでいくようならアクバシュさすがに
見限るわ 出場機会少ないからまだなんとも言えないけど日に日に美空の動きは良くなってきてると思うわ
しっかり狙ってブロックアウトした場面とか良かったわよ
繋ぎはこれからね >>444
世界選手権こそガチメンよ
控え出してウクライナやらに負けたらどうすんのよ 先野久美子さんくらい気の強いヤンキーミドルはいないのかしらね… パールさんはリオ前の時点でとっくに切られてもおかしく無かったのに不倫の絆の力で残ってただけだから比較にならないわ
あの人はどれだけショボくて絶対残ると決まってたからそりゃメンタル的に楽よね 2013年、宮下の合流が遅かったのは確か岡山のサマーリーグかなんかに出たからよ 全日本の事情を考えると美空と古川でミドル組むのがいいんじゃないかしら。本人たちの希望ではないけどどうにか出来ないかしらね。 林さんが控えのためにわざわざ来るとは思えないわ
全日本に来るってことは、その時間を全日本に縛られるわけだしね
林さんもチビなんだから、高齢になってくると疲労がたまってくると厳しいわ
リーグのためにコンディションを整えておきたいものよ
それに全日本がすべてじゃないわ
他にやりたいこともあるでしょうし >>444
試合数少ないから、
普通に全試合ガチメンの可能性あると思うわ 忘れてたけど古川はMBのセンスあったと思うわ
アンダーの時点でアイリ荒木よりブロード上手かったしね
なんでサイド転向したのか理解不能よ マユ、関、ヨシノを姫路に集めてミク育成するしかないわ! >>448
先野は柳本の時に起用されたけど、全然通用しなかったわね とりあえずもうすぐ始まるU21で、柳さんと福村さんが初めて国際大会出るのよね
どれくらいできるのか楽しみよ。 VNL初ラウンドは今のスタメン組でも良かった。そこから次のラウンドでは積極的に控えを使って経験値積ませたかった。
それが同時にスタメン組の温存にもなるわけだし。この采配が今日の敗因よ。 林さんはリベロでセリエA移籍するみたいな怪予想書いてるブログあるわね 2007年のMBゾロゾロね
エリツィン杯なんか多治見ライトに入れてたわねw トルコに勝ったのは嬉しかったけどそのおかげで疲労とモヤモヤが溜まったVNLになったわねぇ
トルコのあとポーランドだったら良かったのに 春世さんは、本当の遅咲き選手ね。多治見みたいなプレーするようになったわ。 今日の美空ならゲームチェンジャーになれたかも
しれないのに二枚替えで引っ込めちゃうなんてバカねアクバシュw でもVNLだからね。下手に結果出して世界選手権でピークダウンするよかいいわ。
とにかくスタメン組はおつかれさまよ。特にマユ。本当にがんばったわ。 色々あったけど、世界各地を転々として
合計15試合をよく戦い抜いたわ
正直、ファイナルに残れると思ってなかったから、
ここまで試合を見れて、得した気分よw
選手コーチ陣とも、まずはゆっくり休んでほしいわ ハルヨは韓国でしょ。これから毎年のようにカスタマイズされるのかしらね。 >>466
中川チビだから仕方ないわw
150をポーランドに使うのはレシーバーが怪我するわ 正直パリが終わった直後は来年からまた女子は暗黒時代に突入すると思ってたから、むしろかなり良い誤算だったわ。ヨシノさんの奮闘がかなり大きい。 >>471
関だけ戻すとかできないのかしら?
あ、でも関が美空にあんまり上げないわねw >>473
二枚替え関だけ戻したら中川小と関の対角になるわよ! 控え主体で勝ち星計算してメダルマッチに備えるほどの余裕なんて今の日本にはないわよ
ガス欠は仕方ないわ >>474
いや中川を関に交代するってことねw
美空はそのままよ まぁマユ、ヨシノ、ミクのスタメンで強いチームに勝てないとチームとして経験値上がらないわよね VNLみた感じだと地味にトルコも暗黒期に入りつつあるわよね
主力がほぼ残ってるのに世代交代期の日本に勝てないとか
頼みのバルガスもデータ取られて微妙になったしルーマニアから強奪したOPも大したことなさそうだし
新しく入った若手OHも小さくてデータ取られたらどうなるかわからないし
ぶっちゃけ代表のサンタレッリはアクバシュ並に微妙よね >>476
交代にもルールがあるわ
同じとことしか無理よw >>476
ルールは把握してほしいわ
交代した選手を別のポジションに戻すことはできないのよ
関→秋本
和田→中川
だから中川のとこに関を戻すことはできない >>479
あらそうなのね
無知だったわごめんなさい 大竹ってクイックのセンスを感じなかったわ
OPに転向すればいいのにって思ってた 大友がライオンヘアーで暴れまくった当時22歳よ
山田25 宮部27 荒木B24
泣きたくなってきた... 春世が古き良きセンターの最後の生き残りよね
春世が引退したらまともにブロード打てるミドルすらいなくならないかしら 大竹も古川も高いトス打ち過ぎて助走が硬かったわよね
正直柳さんも攻撃に関してはあまり期待できないのよね
まぁ井上キラのようにブロックで貢献してくれればいいけど 美空は最悪MB転向もありね
4年後サイドダメでMBになっても三馬鹿は余裕で超えるわよw 淑乃はほぼ今大会で見つかったのにもう10万人近くフォロワーいるのね
私達の春世は10年全日本にいるのにまだ1万超えてないわ!
私も今度フォローするからみんなも春世フォローしてあげて ハルヨさんは確かに最後の生き残り感はあるけど、ここまで大会通して安定して活躍したのは今年が初じゃないかしら? 現役ミドルでブロード得意なのってハルヨ、小川さん、お濱、横田妹、レイカ、ゴリ彩、青柳夫人ぐらい? >>327
え、南波アナは特に野球とかWBCの実況がしたくてTBSに移籍したのよ Volleyball world のハイライト動画も最多得点のハルヨはまるでいなかったように編集されててがっかりだわ 井上キラさん、ブロック技術伝授してあげてほしいわ。
182の身長でそうそうたるメンツを止めてきたんだから、今のやつらは身長を言い訳にはできないわ。 TBSは北窓とかの数少ないプレー集とかベンチのどんちゃん騒ぎ集は作るくせに今期安定してたハルヨのブロード集は作らないのね 昨シーズンはやる気ない中国→ブラジルに全力→イタリアにガス欠で銀だったからラッキーだったのよね
今シーズンはやる気あるトルコ→うるさいブラジル→休養したトルコだから狡賢く行って銅メダル狙いしか無理だったかもね
日本がガチの強豪に短期間で2勝は歴代でも中々出来ないわ >>498
トルコ→ポーランドだわ
まぁヨーロッパ勢とはやり合えると思ったVNLね >>492
横レスだけどあたしも
「バレーボール実況がやりたくて〜」
と話してるの聞いたわよ
でも案外登板が少ないから他にもしたいジャンルがあって叶ってるなら良かったわね 南波アナは野球大好きでWBCの為にNHK退社してTBSに再就職よ
まぁバレーも好きそうだわ 淑乃さんって、いい選手だと思うけど琴線にふれないのよね〜
スタメンでこれだけ活躍してるのに興味がわかない選手なんていなかったわ
誰かが書いてたけど運動神経の良さやフィジカルの強さで何とかこなしてる感じだから面白味がないのかしら?
ミスが多いのもイマイチね >>387
お杉じゃなくて河村めぐみさんだった気がするわ
誰が守備やらの状態のコントみたいなメンバーであの黄金時代目前のベスメン中国にどうやって勝ったのか23年経った今でも謎だわww
小玉さっちんも世界選手権目前までセッターの控えすら居なくて一人で上げ続けただけの、異常だったわw はじめましてヴェーカイです
ディスコでみせあってしごき合いしませんか?
IDはmikeneko04280です
名前が違うのでディスコではヴェーカイさんと挨拶してください マユのインタビュー見たら攻撃、守備、キャプテン全部やろうとしてるけど沙織や古賀、兄貴ですら全部やるの無理でヨンギョンでも4位止まりなんだから無理しない方がいいわ
きつい時は後衛だけでもミイクと変わるなりしないと潰れるわよ
自己申告しなさい 予想通りイタリア優勝ね
日本はあと2点で土をつけられたのに
イタリア完全優勝だわ 昨年と全く一緒ね
疲れ果てたブラジル、日本が狩られるの
という事は日本が世界選手権でメダルって事ね エゴヌさんのキャピ乙女な振る舞いを、ワゴヌさんも覚えたらいいのに。 日本の学生の全国大会(ブラック)よりも酷いスケジュールだったわね 勝てなかったのが実力って言われたらそれまでだけど、3決と決勝くらいはもう1日くらい空けてあげればいいのにと思うわ アクバシュJAPANの一年目にしては上出来じゃないかしら?
あたしは大満足とは言わないけど、満足よ!
世界選手権前だから評価はまだ早いけど 美空は秘密兵器として世界選手権まで隠してるということにしておくわ。 最終兵器というか二枚替えで機能して欲しいわ
でそのまま二枚替え変えずに行くにはタマキ、田代、コヨミしか無理 OHマユ、ヨシノ、北窓、林さん
OP和田さん、ミク
S関、タマキ
色々考えてこれが現時点でのベストなメンバーね 2枚替えは長内と入って長内に打たせてきっちり3ローテ仕事してちゃんとゲーム作って出て行く宮下が良かったわ 4セット目の最後の所、真佑が止められた後、
春世のブロードにセットするのは流石にバレバレだったかガッツリ2枚来たわね
サーブレシーブした淑乃をミドルが捨てたのは関姫も分かったでしょうけど、
それまでの決定率的に上げても無理という判断かしら? マユもだけどヨシノ、和田さんも効果率終わってたからねぇ
そんななかハルヨがすごくてビックリしたわね
あれならハルヨ、小川さんのブロード対角が見たくなったわ
ブロックスカスカだけどw 格下専用機の汚名返上ね。
格上強豪国にも通用するんだもの ベテラン域に入る山田や伸び盛りの筈の若手荒木があの動き全くできないんだものね
デカいとは言え180前半しかないのにさ 春世はもうロス確定でいいわ
ババアがこんな頑張ってんのに3馬鹿ミドルほんと情けない ハルヨがひとつの大会で安定して通用したの初よね?
というかミドルなんか半分お休みしてるんだからハルヨくらい皆んなやって欲しいけど
来年ハルヨ、マユ抜きで決勝ラウンド行って二人は決勝ラウンドから参戦よ 関姫のおかげでしょ
流石MB使うのが得意なセッターだわw ハルヨは確定にして、
バカ娘は3人のうち2人しか選ばないとかにしないと競争意識すらなさそうよね こよみは子育てとの両立などでVNLは不出場でこれから合流して世界選手権に出てくるとかないかしら
昨年も半年家を開けてたんだし、今年もとなったらキツいもの
タマキは大事な時期にぶどう狩りを楽しんでらっしゃるぐらいだから今年はもう終了よね まぁよく小馬鹿にされるけどニチカ、ハルヨを使えてるの関くらいでしょ
田代、コヨミなんか絶対あんなに使えないもの
ニチカ、ハルヨ対角をもう少し見たかったのが本音よ 美空は現状二枚替えが妥当よね
後衛での惨状軽視できないわ、ぶっ叩かれるの見たくないもの
ただ昨日出来なかったけど流れによってはもう一周残したい時に控えも前衛にも立たせられるセッターがいいわ
ミイクの枠は敗戦処理でもいいから深澤なりOHの選手入れとかないと同じこと繰り返すわ 愛梨はアミューズ入ったからでしょうね…
姫路派閥も強いし権力の塊みたいな存在よw ガビが元気だったのも3週目からだし日本もマユを3週目からでもいいくらい戦力アップして欲しいわね
そのためにはババアでもいいから使えるのジャンジャン入れて欲しいわ どうせ使わないレシーバー入れるならセッター3人入れときゃいいのよ
リリサと二枚替えで使えるセッターと、純粋に前衛でも交代で使えるセッターとね
ただ塩出さんだと身長あってもブロックがあまりにも下手だし、タマキがいれば…と思ってしまうわ
切られたのか来ない判断したのか知らないけど、ご本人はぶどう狩りしたりPFUのYouTubeで楽しくお話ししたりしてるから仕方ないけどねぇ
今回PFUが結果残したら来季もまたギラついて来てくれるかしら ブラジル、イタリアはガビ、ベルグマンとボロボロね
イタリアはエゴヌじゃなくアントロポワが活躍してるしOHも日替わりで活躍してて層の厚さね
ブラジルはアナクリいたらってとこね もう来月中旬過ぎには世界選手権始まるし帰国したらフィジカル面整えながら個々サーブだけ磨いとけって感じだわね
どうせ控えセッターは金子の中川よねw 試合見てないけど、皆さんの書き込みをみる限り、↓ということでいいのかしら…。
・懸念通り心身ともに疲労困憊(除、春世)
・久美もビックリのスタメンバレー
・春世に我が世の春到来
・八乃が七乃に昇格
・マユが案の定泣く
数日後、◯◯の怪我が判明、世界選手権は辞退、とか出てこないことを祈るばかりよ。 関は、ある意味平常運転でいつも通り一人でバタバタしてたんじゃないの?w
毎回凄く疲労しそうに思ってるけど。
しかし、どうして控えを塩出にしなかったのかしら。
2枚替えしたのに、中川小がフロント来て継続できなかったんでしょ?
何やってんのよ…。 塩出も丁寧に上げてるだけでトスのテンポも伸びもそんなに良くないわ
前3ローテしか出てないからボロが出てないだけよね
控えセッターはこよみか田代に頭下げて来てもらうしかないわ でも、どうせミドル空気なんだし塩出でいいじゃない…と言ってみる。
しかし、後衛限定の控えセッターって、関に何かあったらどうするつもりなのよ。 塩出さんなら安田でいいような気がするけど安田も結局下手なんでしょうねw >>539
やっぱり試合見てないのね
空気どころかハルヨが走り回ってたわ
あれ見たらスタメンは関でいいのよ
問題は控えセッターで中川小はチビ、塩出さんは顔だけ出来る風なセッター もう来月20日過ぎには世界選手権始まるのよ
もう塩か川、好きな方あんたらが選びなさいよw アタッカーが決めたのはアタッカーのおかげ
試合に負けたのはセッターのせいみたいな風潮になりがちよね
他のセッターだったらVNLもっと酷かったと思うわ >>541
だから、見てないのよ!
帰ったら録画見るわよ。
関で仕方ないにしても、マジで控えはどうにかしなくちゃね。
本当にモミーが戻ってきそうで怖いわ…。
和田の控えもだけど、まぁサイド陣で誤魔化し効くし。 まぁ控えはコヨミ婆を1ヶ月レンタルするしかないでしょ
一応登録されてたし スタメン控え総合で見ると今の課題度は
リベロ>MB>>>セッター>サイドね
サイドも控えは欲しいけどとりあえずスタメンの3人は体調万全ならポーランドにも勝てる駒が揃ってるわ
結果論で言えばブラジル戦スト負けしてたらよかったのに 真佑にメダルあげたかったけど世界バレーへの糧としてくれたらそれでいいわ 控えは1セットか1試合まるまる見てみないと何とも言えないのよ。前衛だけとかじゃ判断出来ない。
もうちょっと試さないと分からないし選手も奮起しないわ。 アントロポバちゃんが最後の一点を決めた瞬間、
エゴヌが真っ先にコートに飛び込んできて、
アントロポバちゃんに抱きついていたわね
SVで大活躍のヌワカロールちゃんは登録すらされないって、
時代に恵まれなかったわね >>550
第二の幸になるのがオチよ
それに、仮に成功したとしても失敗した幸がますます可哀想になるだけ
これ以上不幸を撒き散らさないでちょうだい! 無理だけどメリーサよりヌワカロールちゃんの方が日本に合ってるのよね
明るくてレシーブもあんま上手くないけどサボらないし機動力ある
和田さん、ヌワカロールちゃんOP見たいわぁって思ったけどNECがやるわ ハルヨはどうしてあんなパールサーブになってしまったのかしら しかし、TBSスポーツもYouTubeで空気を読まずに、
「和田の切れ味抜群のスパイク」とか次々と動画上げてくるの止めて欲しいわ
勝ってたら喜んでみるけど、昨日の今日でこっちはそれどころじゃないのよww opは点取らなきゃ守備的ライトより役に立たないって思い出させてくれる試合だったわね
美空はフル出場させるには繋ぎが悪すぎるし 打ち屋だから攻撃決まらないとそらそうよ
そこはレフト、ライト関係ないわ 林か和田かの議論の延長だからその指摘はここではあまり意味を為さないわね パリを難しくしたのは選手が変わるとレセプション布陣も変わる事でしょ
レフト対角でレセプションやるって決めたならそれを4年間やらないとって思う オリンピックでメダルとれなければ、どんなに努力してても水の泡よ。 秋本って後衛で使えないなんて言われるほど守備悪いかしら?
けしていいとは言えないけど、そこそこにやってると思うけど
むしろ、関とコンビが合わないからなのか?秋本のバックアタックがほとんどないじゃない
それなら2まいがえ要因でいいわよね。ってなるんじゃないの >>561
取り敢えず漢字と句読点付ける場所勉強して来なさい そもそも今から美空を鍛えないといつ鍛えるのって話よ 土台作るのはまぁ姫路の役割よね
それが出来たら国際試合で伸ばすだけよ 美空は1本、構えさえしてれば簡単に拾えただろうボール〜まゆのレフトの被ブロックを逃したアレは大きかったと思うの
2コンマくらい遅れてから「自分のボールだ!」って判って動いてたけど やっぱり戦い方が重要よね。ギマみたいに戦略的に計算できないと
日本は勝てないわ。強豪と格下には控え出して主力温存とか徹底しないと上はないわ。
そんな余裕ないことはなかったわ。1ラウンド目で十分結果出せてたし、スタメンバレーやる必要なかったのよ。
そこは本当に今後に活かしていってほしい。 ギマちゃんも割とスタメンバレーだけどセッターは代えるわね
あとガビの登録遅らせたのは良かったわね
まぁアナクリはそのせいか怪我したけど >>562
わざわざ重箱のすみつつくような書き込みするブスw
こんなの打ち間違えや漢字を変換しなかっただけでしょ?
まあ、いつもの知ったかぶりの嫌みブスだろうね
あんたみたいなのが意外と頭が悪いのよ >>568
文句言わないでお勉強しなさい
句読点荒らしババアはこれだから嫌だわ 【バレーボール】日本女子はポーランドに敗れ4位 「日本が負け、中国が世界ランク4位に返り咲き」と中国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/742243386c1151f49038909658a3fb946d5f1d6f
大会後に発表された最新の世界ランキングで、アジア最上位の4位だった日本は5位に下がり、中国が4位となった。
中国メディア「網易」は「ポーランドが日本に3―1で勝利し、中国はアジア最上位に返り咲いた」と報道。
「日本女子は世界ランキングから7.38ポイントが減点され、世界ランキングの合計は355.65点から348.27点に下がり5位に落ちた。
この結果、中国が4位に浮上した。
より重要な世界選手権(8月)に向け、中国は世界4位として世界選手権に出場することになる」と伝えた。
今の段階でそんなにランキングを気にしてどうするのかしら?
まっ、単なる日本より中国の方が上っていうのを強調したいだけなんでしょうけど >>569
嫌味言わないでバレーのお勉強しなさい
嫌味荒らしババアはこれだから嫌だわ
まあ、頭が悪いから知識詰め込んでも身につかないわよねw
今後も、あんたが見る目がないのを指摘してあげるわね
知ったかぶりのお馬鹿さんw 句読点や漢字(かな)使いに改行もそうだけど、口語と文語がごちゃまぜなのも読んでて気色悪いのよ
もしかして他の言語圏の人なのかしらって >>571
バレーの勉強なんかしなくても大丈夫よ
長年見てるから必要ないのよもう
あなたはバレー勉強の前に5教科やり直しなさい! 日本人選手3人がランクイン! VNL女子ベストアタッカーTOP10(バレーボールキング)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0983bd5527786726eeedfc7856fa9e890da373c8
■VNL女子ベストアタッカーランキングTOP10(大会終了時点)
1位:ゴ・ムケツ(中国)/227点
2位:和田由紀子(日本)/208点
3位:石川真佑(日本)/192点
4位:イマン・ンジャイエ(フランス)、チュアン・ユーシェン(中国)、佐藤淑乃(日本)/190得点
5位:パオラ・エゴヌ(イタリア)/188点
6位:ブライエリン・マルティネス(ドミニカ共和国)、リナ・アルスマイヤー(ドイツ)/181点
7位:マグダレナ・スティシャク(ポーランド)/180点
8位:ジュリア・バーグマン(ブラジル)/173点
9位:ピンピチャヤ・コクラム(タイ)/167点
10位:ガイラ・ゴンサレス(ドミニカ共和国)、モニカ・ブランチュスカ(チェコ)/162点 ベスト4に進出して負けるよりさっさとベスト8で負けた方がポイント得するバカみたいなランキングなんとかしてくれないかしら >>574
スタメン固定してるからね
弱小国相手には北窓ミクをもっと試すべきだったわ 2003の吉原が今のハルヨさんと同い年なのよね
「私がみんなをオリンピックに連れて行く」
ハルヨさんも素晴らしい活躍だけど、あの時の吉原の貫禄とプレーには遠く及ばないわね でもこのランキング見ると五輪翌年にしてはどの国も結構主力持ってきてるわよね
四強に残ったチームは割と五輪メンバーだらけだし 572=573ね
>>573
自演までしちゃってバカみたい
いつものあんたの手口よね
ネット弁慶で偉そうに書き込みしてても、
バレーを見る目がないのはお見通しよ
あんたはバレーはおろか、スポーツ未経験何じゃない?
そもそも、あんたの性格じゃあチームスポーツは無理でしょうね 試合には負けたけど、すごく晴れやかな気持ちだわ
どんなに不利な状況、条件でも絶対引かないオンナたちってことが分かったし
世界選手権もアジア選手権もオリンピックもすごく楽しみだわ
石川も林も疲労困憊の中で決まってもブロックされても
感情むき出して大声張り上げるヨシノの姿にいつかのカッパを見たわ
あんなアツいオンナだとは思わなかったわよ >>580
やだ林さんじゃなくて和田さんよ
なんで間違えたのかしら スポーツ未経験何じゃない?
↑
スポーツ未経験なんじゃない?
やだ、また嫌味ババアに重箱の隅つつかれるとこだったわw ゴムケツってやっぱりすごい字の並びね
セーフでやりましょうってスローガンみたい >>578
遊んでたのアメリカ、中国くらいね
セルビアも最後は尻に火が付いてたし
正直言って昨シーズンより日本は頑張ったと思うのよねぇ >>576
明確な弱小国ってそれこそ降格した韓国くらいなのよ
ドミニカ、カナダ、フランス、チェコ、タイ辺りにその二人出すのは正直言って怖いわ VNL女子ベストサーバー、10位以内に日本人選手5人がランクイン!(バレーボールキング)
=https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f7e7a1fadec90b66f1f0957bc04f2915e5736c
■VNL女子ベストサーバーランキング(大会終了時点)
1位:イマン・ンジャイエ(フランス)/23得点
2位:カミラ・ヴァイツェル(ドイツ)/20得点
3位:石川真佑(日本)/19得点
4位:マルティナ・ルカシック(ポーランド)、ガイラ・ロペス(ドミニカ共和国)、エラ・クリシアーニ(チェコ)/18得点
5位:佐藤淑乃(日本)/16得点
6位:ヴァン・ライク(カナダ)/15得点
7位:ゴ・ムケツ(中国)、ジュリア・バーグマン(ブラジル)/13得点
8位:エカテリーナ・アントロポワ(イタリア)、メリッサ・バルガス(トルコ)/12得点
9位:関菜々巳(日本)、アリス・デグラディ(イタリア)、ミカエラ・ストヤノワ(ブルガリア)、サラ・ストラウブ(ドイツ)/11得点
10位:アレクシア・カルタス(トルコ)、チュアン・ユーシェン(中国)、ナタリー・レメンス(ベルギー)、和田由紀子(日本)、宮部藍梨(日本)、
パオラ・エゴヌ(イタリア)、アリアナ・ロドリゲス(ドミニカ共和国)、ヘナ・クルタジッチ(セルビア)、アレクサンドラ・ウゼラック(セルビア)、アナ・クリスティーナ・デ・ソウザ(ブラジル)/10得点 バレーボールネーションズリーグ2025女子 最終順位と個人賞
https://www.toshiki71.com/post-10700/
MVP:パオラ・エゴヌ(Paola Egonu、イタリア)
ベストセッター:アレッシア・オッロ(Alessia Orro、イタリア)
ベストアウトサイドヒッター@:ミリアム・シッラ(Myriam Sylla、イタリア)
ベストアウトサイドヒッターA:ジュリア・ベルグマン(Julia Bergmann、ブラジル)
ベストミドルブロッカー@:アグニェシュカ・コルネルク(Agnieszka Korneluk、ポーランド)
ベストミドルブロッカーA:ジュリア・クディエス(Julia Kudiess、ブラジル)
ベストオポジット:パオラ・エゴヌ(Paola Egonu、イタリア)
ベストリベロ:モニカ・デジェンナーロ(Monica De Gennaro、イタリア) >>585
フランスチェコは弱小でしょ
アクバシュはどんだけビビりなのよw 個人賞、誰もかすりもせずw
3決であの酷い内容なら仕方ないわね >>588
フランス、チェコはまぁまぁ強いわよ
試合見てたらマユ、ヨシノがいないと負けてた可能性あったでしょ
まぁコリアカップやるから楽しみよね 選手が疲れ果てててかわいそうだったわ。痛々しかった。
あんなになるまで追い込まなくてもいいと思った。もっと戦い方を考えるべきだったとひたすら思うわ。 フランスは特に今後要注意ね
1番のOHが何故か日本戦は不発だったけどミラノでバリバリ活躍しててそのあとの試合も決めてたからね >>568
打ち間違いで句読点はつけないわwww
あと、「打ち間違え」じゃなくて「打ち間違い」よ。
「いう」を「ゆう」とか言うタイプかしら? スタメン固定と言うけど、和田も佐藤もたいして経験ないのよ
石川を下げておくならわかるけど ラスト2試合ミドルの打数を増やせたのは良かったわ
あとは関さんが相手のブロックやローテーション見てトス回しができるかだけど
そんなことできるのかしらね 1ラウンド目3-0完全勝利でこのメンバーが主力ってのが明白になったんだか無理して使うことなかったのよ。
マユも休ませながらやれば良かったの。全部出る必要なんてない。 アクバシュって監督としての経験値はいかほどなのかしら
チーム作り方向性は間違ってなかったと思うんだけど
采配にやはり疑問が残るわよね
熱心でポジティブなのは良いんだけど、冷静さを欠くというか
コートしか見えてない気がするの
せっかく金子もいるのに金子が試合中はほぼ置物になってて勿体ないわ
もっとコーチやアナリストとコミュニケーションとっていいと思うのよ
金子は英語どのくらい話せるのかしら
下手でも良いからどうにかコミュニケーションとって補い合って欲しいんだけど 林さん今から鍛えたら小島さんより良いリベロに育ちそうね 日本は女子も男子も世界から見たら特殊でしょうね
小型チームは上位になれないというこれまでのバレーの常識を大きく覆してるんだから
一生定位置のタイとの違いね
それともタイにも優秀な指導者が居れば化けるのかしら 林は2024VNLの後半からオリンピックも
レセプションあれだけ乱れてたしリベロは無理でしょ アクバシュについての言及は世界バレーまでしないけど、中田ジャパンから続く負のオーラを断ち切ってくれたのは感謝してるわ。
オシャレさせたりミスしても笑顔つくるようにしてるのってアクバシュの進言でしょ。 TBSは執拗に島村の動画だけは作らないわね
作ったら負けと思ってるみたいね ノンケたちからすげ〜ブスとかグッキーババアとか好き放題言われてるんでしょうね
不憫でならないわハルヨ。 春世、もう10センチ腕が長かったらポッキー超えのセンターエースになれたわね VNLの大トリが春世なの上アガるわ
アフリカ人男性にはモテモテなのよね春世 >>605
出だしのスローアップ悪意あり過ぎねw
ひどいわTBS こう見るとハルヨは初めて関さんというベストセッター見つけたのかもね
コンビバッチリよ >>602
本人レセプションの得意意識ないらしいしね
まーみん再びになったら悲惨すぎるわ あくまでユッコが使い物にならないからヤケクソで使ってただけなのよね
ユッコが好調の時にもハルヨ無双出来ればいいんだけど ユッコが決めてるブラジル、トルコもハルヨ決めてるのよね
これはテンアイならぬハルセナだわ ハルヨなんとかあと3年持ってほしいわ
チームとしてはもちろんだけど本人もロスまで頑張りたいわよね
あと他のミドルは体づくりからやり直しね
ハルヨがこの歳から覚醒してるんだもの ハルヨはもしかしてポーランドキラーなのかしら?
あのオバチャン走りに世界3位は対応出来てないようね トルコ戦は8点
ブラジル戦は10点
どっちもフルでブロック込みだから微妙じゃないかしら…
サイドが調子いい時にミドル使えるようになればもっと楽なんだけどね ハルヨは韓国行きは早々に辞めて日本国内で適度に調整しつつ頑張って欲しいわ
やっぱ体つきが昨年までとは全然違うわ
前はブロード打つたび倒れてたけど、体幹が良くなったのが伝わるわ 韓国人と結婚&妊娠とかしちゃって代表離脱しそうだわ けどこんだけ活躍したらハルヨはもう外しようがないんじゃないかしら。
ロス行きはきまったようなもんじゃないかしら。 ブロックも大会序盤よりバキューム減ったわよね
上を打たれてるだけかもしれないけど
あのふざけたサーブだけは何とかしてもらいたいけど 最後ら辺で春世が2枚で止められたシーン
バレバレなのよ
その前にレフトがドシャくらってるんだから
あれAパスだったから先に春世使うべきだったわね しかし、春世といういい見本がいるのに新荒木もだけど、チームも同じ二千華が問題よ。
なーんにも身に着けてない。 その前に日本がロス行けるかどうかがあるわ
ミドルもそこで活躍できた人が選ばれると思うから
今の活躍ってそこまで参考にされないでしょうね? >>625
それはそうだけどハルヨの攻撃力なくなったらそれはそれで大変なのよね ニチカは2大会連続オリンピアンとは思えないわ
昔はゴリカから脅威に感じてるとまで言われてたのに ロス行きは分からないけど行けたらハルヨは残るわね。
ここから3年、3バカが覚醒とかまずあり得ないし、ハルヨを脅かす新生ミドルなんて出てこないわ。
アクバシュは割と徹底的にニチカを干したのは良かった。 私の甘い考えで行くと来年の大陸予選でイタリア、ブラジル、本当は日本であって欲しいけど中国は五輪行き決める
そうなったら2年後の世界選手権の最大のライバルってポーランド、トルコ辺りになんのよね
まぁセルビアが馬鹿力発揮する可能性あるけども
色々考えたら再来年の世界選手権に向けては今年のVNLは好材料よ >>599
クロアチア監督時代にあの超弱小韓国に負けた恥ずかしい監督よ でも今のところ島村じゃいい試合はできても
強豪に勝てるってかんじじゃないのよね
3バカが覚醒しないと厳しいことには変わらない 3馬鹿ミドルが何年全日本にいると思ってんのよ
今更覚醒するわけないわ
山田なんて無駄にオリンピック2回も出てんのよ >>635
というか五輪はポイントで決めるから別にイタリア、ブラジル、ポーランド、トルコに全部勝たなくてもいいのよ 今の感じだとロスは行けると思うわ。問題は予選突破よ。予選落ちはやっぱり惨め。ケニアに勝って散るとかないわ。
上位国に定期的に勝てるようになると可能性出てくるわ。 変に上位に行ったから忘れがちだけど五輪に向けての相手はオランダ、ドイツ、ドミニカ、フランス、カナダ、チェコ辺りだからね まかりまちがってヨーロッパ枠が変な国になって
イタリアポーランドトルコが全部
ポイント側にまわってきたら困るわぁ
急にロシアの出禁が解かれるとか >>639
そうなると困るのは200点台のチームかしらね
日本はあれでも348だからね 千葉Rでの積極的なメンバー交代はなんだったのかしらってくらいまた地蔵に戻ったわね 大事な試合だから結果残したかったのかもしれないけど
明らかに調子落ちてる選手を変える決断できない人が世界選手権っていう大事な大会でちゃんとした采配ができるかしら? ミドルは一時期ペンシル系ばっかりだったのに、動けるドスコイな大友や荒木が出てきて後に続けと思ってたら、二千華、新荒木が単なる動けないドスコイだったのがね…。 大友がどすこいって絶対後追いでしょ
普通に華奢だったわよむしろ 現役時代の大友と今の春世なんて肉付き変わらないわよね? あのスリムな体型でキレのあるスパイク打ってたわね
復帰してからあのパワーが一気になくなっちゃったけど しかし、本来2mもあるような奴らはチビ日本なんて圧勝しないとおかしいのよ。
セット取られるだけでもみっともないと感じてほしいくらいよ! 22世ブラジル戦の二千華は大車輪の活躍で、これから成長が楽しみと思ってたのに、あの一試合で覚醒終了したわね・・
とりあえず二千華と荒木Bは体重落としなさい 今の時代、体重落とせとかもコンプライアンスで指導できないんでしょうね 選手達、試合後は一晩ゆっくり眠れたのかしら。
なんか、朦朧としてる感もあって心配よ。 ニチカの全盛期は2019年だと思うわ
あの時はダイナミックなスイングからクイック叩きつけたりブロードも軽やかだったり、大友以来に点取れるミドルが出てきたわ!!とワクワクしたの
今の体たらくは本当に残念
荒木もだけど身体絞る気ない時点でそれまでの女なのねと諦めてるわ、春世を見習いなさい 二千華は、悪い男でもいるんじゃない?
こんなに一向に成長しないのはおかしいわよ。 初代荒木だって、最初はただのパワーだけのドスコイMBでアテネ落選
ガマからも、お前のスピードじゃスタメンは無理だとはっきり言われて奮起して身体絞ったのよね 荒木は身体絞った2006年、沙織もリーグ中にストレスで5kg落ちた2010年にそれぞれ覚醒してんのよね
古賀も2019年くらいまではムチムチしてたけど東京五輪前くらいに明らかに身体つき変わったものね
やっぱ軽くなると飛べるし動けるようになるわ ニチカはハルヨがいないストレス、荒木は久美がいるストレスで10kgは落ちそうかしら? サイドがスパイクにサーブにレシーブって八面六臂に仕事し回ってるのに、ミドルって呑気お気楽ね… 二千華や新荒木はともかく、権田や入澤、飯山エミリもみんなドスコイよね
どうしちゃったのかしら それで、せめてケニアのミドルくらいには迫力ある攻撃できれば良いけど、ただの太い棒なんだものね… 本職MBの2人は、歴3年のなんちゃってMBアイリ以下の評価になってることに屈辱を感じないのかしら?
そのアイリが化け物ならまだしも、、 体型もだけどミドルってネット挟んで良くカメラに抜かれるポジションだからギュネシュくらい綺麗に仕上げて欲しいわ
ハルヨくらい個性あるならまだしもその辺も弱いわ 江藤や杉山みたいな、スルスル〜と抜け出てスパッと決めるブロードはもう見られそうもないわね。 アイリはアミューズ姫路ポリコレとバックグランドが最強なだけで実力的に使われるとは思えないのよね…プレー内容的にあり得ないわ
中川小と同じようなもんでコーチ陣のお気に入り枠があるんじゃないかしらね 宝来ですら、今見返したら横移動速いし、元々サイドの選手だから竹下のライト平行、レフト平行、軽やかに打ってるわ
やっぱりMBはスピード無いと無意味だわ >>654
昔からよ 親日とか言われてるから印象良く見えるけどそんなことないわ
U19の試合とか見てみたらいいわよ うるさすぎて見てられなくなるわ 頑張った春世、アクバシュからご褒美の夜伽を受けたかしら…w ハルヨが登場してもう10年なのね
半分は落選ばかりなのにあの明るさはどこからくるのかしら? ニチカはもう不動のベテランミドル気取りでドッシリ構えちゃってるしそう簡単には動かないわよw ポー戦、見終わった。
言うほど悪い内容じゃないと思ったわ?
1日経たずの連戦とは思えないくらい頑張ってた。
出番なかったのは荒木だけ? 働き具合いはニチカ31歳、ハルヨ24歳くらいあるわね つべにエバ迫同時INしてる伝説の2012WGPタイ戦出てきたから見てみたら岩坂が結構ブロックしててスパイク合わせて5セットで11点取ってたわw
宝来の話題で持ち切りだったけど3馬鹿ってもしかして若い時の岩坂にさえ負けてるんじゃないかしらw 岩坂さんは無いわね
恩師にすら見捨てられた悲劇の女よ 春世が全日本入りした頃は今よりパンスト具合もひどかったし
ネットから出る腕の長さが宮下以下とか言われてたのに
最近はチームを包み込むような母性すら感じるわ ハイライト見たけどマジで春世凄いわね
あんな叩きつけるブロード打ってんの見たことなかったわ
NECのトレーナーは本当に優秀なのね VNL始まる前は美空と淑乃がどれだけ出来るかワクワクしてたのに終わってみたら春世に夢中なの >>679
本人の努力もデカいわよ
SVリーグでも控えじゃなくてスタメンで出たいからそのための体力作りを相談したらしいわ 春世の第二の全盛期が来てるけど春世が活躍しても代表人気に繋がらないのが悲しいわね
春世が躍動して喜ぶのはこのスレくらいよ NECは8乃さんと和田さんを成長させたし有能チームなのかしらねぇ 試合中のスローの顔面アップはやめてほしいよね。あんなの嫌がらせだわ 昨日の4セット目23-24の場面でサーブ打つ春世、興奮のあまりニタニタを抑え切れてなくてバーサーカー感あったわ
そのバーサーカー春世からクソみたいなチャンスサーブ放たれてお茶吹いたけど 美空、ヴィクトリーナで出場機会ありそうかしら
カミーラ
イ・ジメ
チャッチュオン
野中
河俣
田中
美空 すごいわよねハルヨ
スパイクキレキレ、ブロックも割とシャット増えてさぞかしサーブもすごいと思ったら超絶クソサーブで 速攻をブロック一枚で仕留める春世なんて今までの全日本で見たことない気がするわ… >>686
当然出すでしょ?商売なんだし
出さなきゃ何のために取ったのよw >>593
あら、別人になりすましてわざわざ揚げ足とりかしら
ご苦労さまね
あんた、マンコでしょ?
密航マンコって、こういうレスするのよね >>561の内容には何も言ってこないのね
見る目がないのがばれたからかしら?
秋本なんてリーグで経験をつんでからよ、試合に出るのはまだ早いとかホザいてた見る目ないブスでしょ?
秋本をみてたら、さすがに試合に出るなとは言えなくなって、「二枚替え要因でいいわよね」に変更したのかしら?w >>693
そりゃあ、控えが後衛でしか出られない第3セッター様だからね。
意味のないランキングだわ ポイント決めてコートで輪になって微笑む春世が、食堂のおばちゃんに見えるの。
頭に三角巾巻いて「さー、お腹すいたでしょ?!たくさん食べなさ〜い!」って言ってる感じ。 ハルヨのファンって
女性4.5割
オカマ4.5 割
男性1割
とかな気がするわw >>697
密航マンコは出ていきな
お前は女性ではなくマンコだから
下等生物なんだよ マンコって、ホント図々しいわ
今後は密航マンコを厳しく取り締まらないとね 密航マンコの膣の中に石を詰め込んで、そしてマンビラ縫い付けてマンコに回し蹴りw
腐った子宮が破裂しようが、どうせ使わないから何の問題もなし! マンコって暴力的な書き込みすると嫌がるのよねw
いっぱい嫌がらせしてやるわ! なんで日本だけブロードで呼ぶのかしら?
ブロードって響きがやたらここのオカマを魅力してるのよ
スライドだったらオカマの興味も半減するし
海外のゲイがブロード攻撃に興奮してるって話も聞いたことないわ マンビラのお前がそんなこと知らなくていいよ
マンビラしまって、ここから消えろゴミ ハルヨのサーブ以外の進化がすごいわ
本人比でブロックも1大会で決めた本数は過去一よね
あとは韓国行ってトコトコサーブ身につけてくれば完璧だわ あのトコトコサーブ地味に取りにくいのよねw
最初にやり出したのはハンユミだったかしら てか普通にハルヨのブロック、前より形も高さも出てるし、特にライトへの寄りが早くなった気がするわ
少なくとも2016あたりよりいい手の形してるわ
高さはどのみちないけどw
バキュームしなくなったのはホント成長よね。それに低いおかげでたまに相手の指先ワンチ狙いに掠りもせずチャレンジ消費させることもできてるわ 昨日のポーランド戦では2回くらいバキュームしてなかったかしら?
しかも割と大事な場面で。とにかくハルヨの攻撃は分かっているけど止められないって域に到達していたわ。
下半身が引き締まっててアスリート体系になったわよね。 個人賞獲らせてあげたかったわ。メダルの位置に食い込みたいのも個人賞がほしいのもあると思うの。
去年は古賀、小島が貰って自信になったよね。マユ、関とかにあげたかったわね。世界的プレイヤーとして認められるって相当励みになると思う。 ハルヨも痩せて覚醒したわよね
覚醒年齢が遅すぎなのもハルヨらしいけどw
豚ミドル2人はこれを見ても触発されないならオワコンよ 海外や真鍋とかもワンレッグって言ってるのかしら?
平成初期までは移動攻撃だったのに 豚ミドルはあのまんまでしょ。日本はフィジカルで劣ってるならトレーニング死ぬほどやんなきゃ到底海外に勝てっこないのよ。
そんな当たり前なこと分かってても根性なしだから出来ないんでしょ。きっと合宿中とか遠征先でもスナック菓子とか買い込んで夜な夜なこっそりホテルで食ってるのよ。
試合に出させてもらえない自分へのご褒美とがいいながら。愛梨は自分のダメさ加減本人も痛感してると思う。 ついでにニチカのおさげヘアー、いい加減小学生みたいだからやめてほしい。
深澤さんの前髪パーマが話題になったけど、ニチカの前髪もなかなかのクソダサさよ。
赤いランドセル背負ってそうだし、ママが毎朝ゆってくれてるのーって言いそう。 ワッチョイW de61-aL8X
↑
こいつ、このスレの主みたいな奴よね
トンマとか吉原185とかうざいキャラで自演してるのもこいつだと思うわ
仕事はしてないのかしらね
やっぱり密航マンコかしら?
それとも統合失調症かなんかの精神障害で生活保護釜なのかしら
どちらにせよ社会のゴミだわ
さっさと○ねばいいのにね 古賀のことをネチネチしつこく叩いてるのもこいつかしら
ピンク板に追いやられて、こんな場末のスレで選手のことを叩こうが選手の目にふれることはなさそうだろうね
しかし、こいつは選手の目にふれるようなところでも嫌がらせをしてそうだわ
こいつは害悪だわ
処刑しないとね 過去のこいつの悪行悪徳の数々をあばいてやらないとね >>717
素材が悪くない人程若い頃を引き摺って見た目も中身も変化しないのよ
ニチカは若い頃から代表招集されてるし、少なくともアスリートとしては可愛いとずっと言われてきてるからね ロスで36歳よねぇ
出産の可能性もゼロではないしね?
あと3年、このパフォーマンスを続けてほしいところ こよみさんはロスで39歳だから、さすがに現実的でないわよね
でも39と36のコンビって見てみたさもあるけど 出産
でた!マンコワード
ヌケヌケと書き込みしやがって
マンコ切り裂いてやろうか? >>706
あたしは別にブロード攻撃に特別アガったりないけど
各種クイックやセミ、ちょんとの比較で言えばたぶん打つまでの時間の長さだと思うわ
クイックはトスが上がると同時に打たなきゃいけないからミドルに注目が集まる時間が単純に少ないのよ
セミやちょんは多少時間あるけどミドルからだと身体をねじる動作が入らないから
なんとなく男性的な身体の使い方をしなきゃいけなくて女特有のしなやかさを表現出来ないの
ブロード攻撃は走り出した瞬間からすでに観客の注目を集めるし、セッターの手からボールが出て打つまでにも間がある
さらに打つ時、打ち切った後にバランス崩して大抵ふらつくのよね、どんな選手も
その時に身体のくびれも強調されて、女の身体の曲線美が強調されるわ
そういうところにブロード攻撃の美しさ華やかさを感じる人がいるんじゃないかしら
バレーってどうしてもサイドアタッカーに人気が集中するけど、それも打つまでに時間があるからよね 春世はこよみとのコンビはどうなのかしら?
全日本でこよみが春世を活かしてた記憶はゼロだわ >>693
成功率なら分かるけど、成功数って意味わからんな。
そりゃ、試合数セット数が多いほうが有利だしねぇ。 >>693
こういうのを見て関さんてすごいセッターなのねって世間は思うのよw コヨミも田代も、ロスで何歳よ…。
日本みたいな体力消耗するスタイルのバレーだと厳しいと思うわ。 関はドタバタ感も拭えないし、テンパり癖も問題なんだけど
たまにこれ絶対決まるわみたいなドンピシャなトスあげる時あるのよね ラリー中のトランジションで自分のポジションに戻る時にもっとすすっと戻れないもんなのかしら関姫
なんかそこのけそこのけ〜とラッセル車かよみたいなしゃかりきぶりなのよ
あれもいい子ちゃんアピールの一貫なんだろうけど まぁ、他にいないのよね。
ただ、クイック土砂されると、関は2度とミドル上げなくなるのは何なの。
それこそ相手にミドルない!って確信させるようなもんよ…。 海外にはクイックは怖いわね
それこそハルヨみたいに動いてブロック振ってくれないと誰がセッターでも怖いわ
サイドも同じで運動量で強豪とやり合うんだけどやっぱり控えがいて体力維持させないと皆んな倒れるわ 個人的には日本のミドルは土砂られてもいいと思ってるの。
ミドルはブロックを引き付けてナンボよ。
空気扱いされるミドルなんてもう沢山だわ。
サーミスと土砂、同じ失点なら土砂の失点の方がマシと思ってる。 あたしは来季の代表の目玉は田代さんと予想してるわ! 土砂でもいいからAIRIって判断なんじゃない?w
ブロック、サーブはハマったら一番いいし
ギャンブルよね クイックもいい加減ブロック1枚はつくものとして常にコース切って欲しいわ
打つことに精一杯で真っすぐ正面にしか打てませ〜んじゃそりゃシャットされまくるわよね 昔はミドルでも1枚ブロックを抜けられないのはアタッカーの責任、って散々言われてたけどね。 その辺はリベロ制の導入で海外の選手がデカくなったからよね
腕の長さも含めると向こうが15センチくらい高いから、ブロック遅れててもワンチかけられまくるわ ハルヨは今大会の活躍で全日本の不動のミドルになれたかしら?韓国行って劣化しないか心配だわ。
AIRIは最低でもトルコ戦くらいの出来を常に出来るようにしてもらえたらいいけど、トルコ戦だけだったわね。
にちかと荒木は一回代表落として危機感持たせた方がいいと思うわ。 もしリベロ制が今も無かったら春世は不動としてあと一人は誰になったのかしらね
意外とリベロ制無い方がいい戦い出来てた可能性あるわね
ブラジルが鬼強そうだけど そういえばPFUがベトナムで昨日練習試合?してたけど、タマキがいなかったわね
もしかして代表再合流?と思ったけど、世界選手権のエントリーに入ってなかった気がするから合流したところで出られないわよね? 久美だったら「ブロック1枚にしてやってんだから決めろよ!」ってドヤしつけてると思うわw >>716
スピードと高さとボールミートの上手さよねぇ
今のブロックシステムでどこまで通用するかしら キャプテン翼の日向小次郎みたく
家が貧しくて練習せずにバイトばっかりしてるような
天才的なセッターが出てきてくれないかしら… >>746
あら、じゃあ昨日私が見た時出てなかっただけね
失礼しました ブラジルのロベル婆も、こよみと同じ位の年齢よね
一応招集に応じて記者会見にも出席した事だし
環境と体調が許せば何かしらの大会には出てくれるはずだわ、こよみ >>748
そういう子はもう今はスポーツガチ勢には行かないわよね
バイトの時間以外は勉強しまくって東京圏か大阪圏の国立大行く方がコスパタイパがいいもの あだ名にいちいちイチャモンつけてるのも、あの密航マンコよね
あたしの自演しまくりで、いろんなあだ名つけた書き込みいっぱして嫌がらせしてやろうかしら?w 男子スレみたいなあだ名一覧表みたいなの作成しちゃおうかしら? あんた達、気をつけるのよ!
岡山シーガルズに「1文字多い」偽アカウント 公式インスタグラムと同じアイコン、プロフィル無断使用 クラブが注意呼びかけ(山陽新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b14b2632cb9208d391d9c2ede662cac13d04f5 過去スレはどこまで見られるのかしら…
あの密航マンコの正体をあばいてやるわ
吊しあげてやるから覚悟しろ 密航はマンコ屠殺よ!
ババアで不味そう
ヒグマの食用にすらならなさそう 【呼称一覧】
西田一西ゴリ
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) いかにもマンコがつけたあだ名だわね
あだ名つける密航マンコ
あだ名にイチャモンつけてるのも密航マンコ
密航マンコに汚染されてるわ!
どっちもこの機会に一掃してやらないとね!
ゲイファーストのスレに! 決勝見ながら昼飯食べてたんだけど…
エゴヌ見てたらメシがマズくなる もしかして、4位ってアクバシュの監督キャリアハイ?
バレー女子日本代表、石川真佑「ベスト4に残れたことはいい経験」アクバシュ監督「それぞれ役割や活躍を見せてくれた」【VNL】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/59af7cb4d79cd52426cc846e7d78cacc7b4b5ba7 あのバレー見る目のないブスは、マンコであろうが無職釜かどちらにせよ、消えてほしいわ
暇だけはあるから情報量は多いわよね
しかしまあ、いいご身分だわね
仕事しないで暇に飽かしてネチネチ選手叩きをしたり、5ちゃんでマウントとったりで
マンコせよ無職釜にせよ、さっさと○ねよ! 【呼称一覧】
西田一西ゴリ
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) こういうのを荒らしって言うのよ
わかったかしら?
てか、ワッチョイ付きだから、すでにNG登録されてるかしらw
荒らしバハアが荒らし対策にワッチョイ付きスレ立ててるのね
まるで、自分たちに都合の悪い言論弾圧するためのスパイ防止みたいだわ >>753
あだな釜姫、病気おだいじにね
つまらないあだな付けで、一生必死にやってろ 上の方に上がってたマイコチャンネル見たけど
瞳ちゃんって喋り上手いわね
いい解説できそうなのにTV的に華がなさすぎかしら?
関がセッターだと解説しにくいかしら? あ〜はっはっはっはw
まだNG登録してなかったのかしら?
さっさとNGしなさいよ
てか、さっさと○ね 【呼称一覧】
西田一西ゴリ
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) えっ?あたし?トンスルマよ?
トンスルマは誰の心にも存在するのよw >>766
病気はお前だろw
仕事しろよ
社会の穀潰しが 【呼称一覧】
西田一西ゴリ
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) あだな釜姫、病気おだいじにね
つまらないあだな付けで、一生必死にやってろ あだな釜姫、病気おだいじにね
つまらないあだな付けで、一生必死にやってろ えっ?あたし?
あたしはトンマよ?
トンマは誰の心にも存在するのよ 決勝見ながら昼飯食べてたんだけど…
エゴヌ見てたらメシがマズくなる なんか荒らし湧いてきてるわね
あー万個万個。くっさいわ〜 >>777
マンコによるマンコ認定とはこれいかにw なんか荒らし湧いてきてるわね
あー万個万個。くっさいわ〜 えっ?あたし?
あたしはトンマよ?
トンマは誰の心にも存在するのよ なんで神取忍は入ってないのかしら
ボディブも入ってないし 【呼称一覧】
西田一西ゴリ 神取忍
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) >>782
神取忍は追加しといたわよ
ボディブは誰だかわからないわ 静香はうしろ髪まで、ほんとにモブだったのよね
今じゃ信じられないけど静香推しなんてのも珍しいくらいだった
生稲のほうが倍の倍居たわ。生稲を売り出すためにうしろ髪が構想されたわけだから、まじで静香は生稲に足向けて寝れないと思うわw 生稲はハートに募金のタイミングでソロで出てしまえばよかったのにね 静香はうしろ髪まで、ほんとにモブだったのよね
今じゃ信じられないけど静香推しなんてのも珍しいくらいだった
生稲のほうが倍の倍居たわ。生稲を売り出すためにうしろ髪が構想されたわけだから、まじで静香は生稲に足向けて寝れないと思うわw 【呼称一覧】改訂版※神取忍追加
西田一西ゴリ 神取忍
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) ミドルの入れ替えはあるのかしらね
確定と言える活躍したのが春世だけってのがなんとも…w ある訳ないわね
いつめん4人以外だと世界選手権登録されたミドルは麻野さん、山口さんだけだもの 今のミドルならガキひり出した35歳の岩坂が復帰しても役に立ちそうだけど、実際にネット際の処理でまたあの阿波踊り見せられると腹立つんでしょうね 入れ替えはないけど1人削られるくらいならあってもおかしくないわねw 今更岩坂引っ張り出すくらいならエリカと大友引っ張り出してきたほうがマシだわ
パイーザとカロルガタスさんになってもらいましょ 今回のMVPが38歳のデジェンナーロ婆だったし
春世や小島さんもまだまだイケるわ 小島は地味に劣化してないかしら
レセプションが酷かったわ ミイクの枠はあたしも無駄だと思うわ
福留が思うように育ってないのもダメね リベロ、男子みたいにハイレベルな甲乙つけ難い感じじゃないのよね。
どんぐりの背比べ的な…。 まぁ冗談抜きで黒後が飛び入りはあるかもってとこね
一応経験値はサイドじゃある方だし >>815
途中で権田さん映ったけど色々とんでもないわね あたしが好きなメンバーは
よしのさん、まゆ、和田さん、そして苦しい時に頼れる島村さん。 >>815
入澤も元気そう。
権田は、ゴン太くんみたいね…w 権田さん、お腹に肉がでっぷりと乗っかってたわね
アスリート...なのよね? 187の金髪ポニテのガタイがいい喧嘩強そうな女とかボディーガード目指した方が良さげね 今の権田さんの体そのものでいいから欲しい選手はたくさんいるでしょうね
オフ期間で充分に絞り切れるでしょうし 生稲は南コンテストで、女優さんになりたいと言ったように、最初から歌手志望ではないのよ。
歌が下手すぎるのを自分で理解してたわ。 マユはベストレシーバーランキング1位だったのね(8乃も4位だったみたい)
8乃、レセプションホントに踏ん張ったわね
4乃くらいには昇格したかしら? >>815
ゴンダロワさんの腹はどうでも良いけど、お濱は元気なのかしら?
久光に居た方が良かったと思うの。
ゴリアテなんて1年で脱走する女だし あたしが許してる名前関係ないあだ名はこれくらいだわ
へちゃ、P、ラストダンス、ジョーズ、パリピ、キジムナー 【呼称一覧】改訂版※神取忍追加
西田一西ゴリ 神取忍
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) >>836
あだななんていらねーのよ
暇人は他にやることねーのか
ばーか >>843
あたしが許してる名前関係ないあだ名はこれくらいだわ
へちゃ、P、ラストダンス、ジョーズ、パリピ、キジムナー 生稲は南コンテストで、女優さんになりたいと言ったように、最初から歌手志望ではないのよ。
歌が下手すぎるのを自分で理解してたわ。 アニメとかの影響でスケートに興味持つ子は増えても金銭面がネックでなかなか定着しづらいのかしら
昔は関西の有望選手が名古屋に移籍するのザラだったけど、今や逆転してるものね
今のマティコ門下で有望なのってカオル子くらいだし選手を育成するのも楽じゃないわね 生理子はともかく、あん太は年齢的にもラストチャンスだし
マ コはもうGPSにすら戻れるとは思えないわ
来季ダマオも上がってくるし、数年後に上がってくるであろう薫子やレナにも勝てなそうよ 何のお話をいたしましょうか? えっ、今どこからか、ミュンヘンの頃の男子〜
という声が聞こえてきましたので、それをやってみましょうか!まだ一度もやった事のない
あだしの新ネタを。
72ミュンヘンで日本男子は、サーカス団バレー(コンビバレー、アクロバティックなバレー)で優勝しましたが、
あだしはあの大会での日本や世界(ソ連、ブルガリア、チェコスロバキア、ポーランド等々)を見た時、日本はどう見ても
今回はラッキーで優勝しただけで本当の力で云ったら世界ランク4位か5位位の実力だわナ、と思ったのですよ。なぜならこの大会で
4位になったブルガリアとは準決勝で、2-3のフルセで日本が逆転勝利を収めたと云うものの終始、ブルガリアのスパイクに押されっ放しだったし
世界一の平均身長の日本とかマスコミは頻りに云ってたけれどその高さなんてどこにも感じなかったから。なので優勝なんて今回一度きりなんだろうナ
って心の中でシラケた感じでその大会を観ていたのです。そしたらその翌年にあった73WCで日本はいきなり5位になった。ミァュンヘン組のメンバーのそのほとんどが、
残っていた、というのに。けど、5位なんて結果もあだし的に云うたら、そんなの当然よナって感じでしたがね。
あだしはこの時に『バレーの神様』になったのだと今、思うのです。
ちなみにその後の男子ですが、74世では3位、76五でも4位で78世ではなんと11位という不名誉な成績でした。が、もっと不名誉だったのは
80五の出場権を獲れなかった事ですかねぇ〜。w
なのであだしは1980年以降はほとんど男子バレーは観ていないんだわwだってあだしのは勝つバレーだから。
女子も正直なところ5-6年前以前の20年間はほとんど観てなかった。江上(丸山)以来って感じだったか。w
けど08年頃にテレビでたまたま日本の女子の試合を観たら、もしかしたら、これだったら
もう少し頑張れば世界3位だったら成れるかもって思いまた見始めたのでした。そしたらほらっやっぱりーとなり
またそれ以降はしっかりと観ている。あだしが観ている限り女子は期待できますからね、だってあだしはトリビアなんだから
というお話でした。( `ー´)ノ えっ?あたし?トンスルマよ?
トンスルマは誰の心にも存在するのよw 【呼称一覧】改訂版※神取忍追加
西田一西ゴリ 神取忍
小野寺一小野D へちゃむくれ
深津弟一禿;津 禿げ 天海祐希
宮浦一ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚一わんわん
山内一ピ一助
関田一腹毛
大宅一ま一くん 子泣き爺
高橋健一パリピ
富田一ジョーズ 歯
高橋藍一藍ちゃん ランラン
小川一おがとも キジムナー
石川ーチンパン
柳田一簾
村山一GOちゃん 豪姫
西山一 ニッシー
山本智一やまとも
永露一エロくん 弥生時代
ラリー一ラリ江
甲斐一 (二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶一おけいはん
山本龍一山龍 ヒラメちゃん
鬼木一鬼ちゃん
西本一イキ西
山崎一ザキヤマ
藤中3一そーし
下川一下やん
佐藤一サトコフ205 佐藤海(快) 汁婆含めてそのあたりの歌手は声も歌もうまいし自分が周りからどう見られているか、どう見せたら良いかをキチンと考えて振る舞っていたり事務所がさせてたと思うわ。
事務所からほったらかされて自分でもどうしたら良いのかわからなくなってたみちよとはやっぱり違うわよ。 あだしは真鍋監督の事を現役の時から知ってるし年齢もあだしと同じなので
昔から注目していた選手でしたから監督という感じでというより一人の同級生の
人間として見てしまうのでその感想って感じになってしまうのですが、人間性がとても
いい男だ、という印象がありますね。彼はあまり感情的になったりするようなタイプの人間
ではなさそうなので監督には基本的に向いていると思うナ!
バレーに対してもとても研究熱心であるように思うし。
あの朴訥とした感じがいいじゃないですかぁ〜
もさっとしたところが。 いつの時代も、男も女も
世界の強豪国と呼ばれる国は一定数あるものなんですね。それが昔だから少ないとか
現在は多いとかというものではないのですよ。日本から見て多くなったな、と感じた時は
それは日本が世界を相手に戦ってる時に日本が勝てなくなってる時なのですね。反対に今は
強豪国が少ない、と感じてる時は日本が世界で戦ってる時にまずまずの成績を収めている時なのだ、と。
そういった事なので、いつか、をかまのイトーが云ってた『今は強豪国が世界には15位あるから』との発言は
これ、とっても素人な発言だったもんナ、とあだしは思うのです。76オの時の女子なんて日本がソ連を3-0で叩き
あっさりと優勝しちゃったけれどこの大会では日本は予選から決勝まで全ての試合を3-0で勝ったので日本は無敵であった。
から強豪国らしい強豪国なんて1つもなかったと云っても良かった。敢えて云えばソ連と韓国、位だったか?
という事は世界の強豪国はこの2つと日本を含めた3つだけだったと云う事になるのか?それは違うでしょうがw
この時の大会に出る事が出来なかった中国やアメリカそれに北朝鮮やブラジルから見たら世界の強豪国はやっぱり15-6から20カ国
位はあったのではないのか?。という事になる。w
なので世界のAランクに日本が常に入っていれば、BCランクの国には必ず勝てるという前提で考えれば自ずと強豪国は少なくなると云う事なので
昔は強い国が少なかったので戦い易かった、という理論や理屈はとてもナンセンスな理論だ、小賢しい素人の理論だ、と云えそうだ。w
あだしが2008年頃に日本の女子はもう少し守備と精神力がアップしたなら世界第3位にだったらなれる、と発言したのは、現在は日本にとっての強豪国は
確かに15位はあるとは思ったもののその時点でどうしても勝つ事が出来ない国はブラジルと中国だけだと思ったので世界第3位にならなれると云ったのでした。
なのでいつの時代でも男も女も世界にはいつも強豪国は15前後位はあるという事を今日は覚えて欲しい。 そもそも世界の上位15カ国の実力差なんて僅かなもので風向きが少し変わっただけで
そんなのはすぐに変動するものだから、てあだし思ってるんだよね。なので15位が3位に
なる、5位が13位になるなんてのは年がら年中すぐに起きる現象であるのだから、今は日本の女子は
折角世界第二位までの順位になったのだから日本よりも少し格下の順位にいる中韓には簡単に負けるなよ、と
口を酸っぱくして云ってるわけ。いつの時代も3位から15位くらいの実力は紙一重の実力差しかないのだから。
けど、3位なら銅メダルを獲得できる、しかし4位以下だとメダルは貰えない、と。この差は大きいから。 あとあだしは個人的に日本が中国や韓国に負けるというのがどうしても許せないんですよね。
何かむかつく、と云うよりマジにむかつく。
今の若い子なんてこんな事は知らないと思うけど、1976年頃までなんて日本はほとんど韓国と
中国に負けなかった。韓国には一度だけ75プレ五輪で負けた事がそれでもあったのかな?
その時は全日本ではなく日立がプレ五輪に出たのですが。中国にも76オの頃までは日本は絶対に負けなかったのですが
77WCの予選で負けて以降は78年頃からはつい最近まで日本はずっと中国に負け続けていたんだわ。
本当に悔しかったもんナ、あだしさんは。
80年代なんて日本は中国に3回位しか勝てなかったんじゃないか?
なので2年前のロンドンで準々決勝で中国に勝ち、3決で韓国に勝った時はマジに嬉しかったんだよね。 一気にタガが外れた感じかしら
ちょっと前までは頭に血が上ると長文連投するけど普通の書き込みもしてた印象だったわ
もう後戻りは出来ないわねw >>893
このスマホでは荒らす時しか書き込まないわ
バレーの話がしたい時に別のスマホででシレッと紛れ込んでやるつもり
勿論、シッポを出すようなヘマはしないわ
ウフフフ… 句読点クソババアならすぐに見つける自信あるわ!
紛れ込む前に排除よ 句読点の付け方、改行の仕方、選手をあだ名で書き込んだりそうじゃなかったり…
絶対に文体や単語の癖を悟られないようにするわ
シレッと紛れ込んでやるわw >>896
愚か者め!
あたしをあまくみるんじゃないよ 関は、大貫美奈子よし下、島崎みゆきよりは上
だと思うのだけどどうかしら? 福留もイタリア戦でワンマンリベロしてたときは輝いてたし
相手のレベルが低かったとはいえ、第1週でワンマンリベロしてたときの方が小島さんも輝いてたわ
どちらかの調子が悪い時とか、失点が続いた時に替えるための控えリベロならいいけど、やっぱりレセプディグでリベロを替えるのは難しいわ
特にブロックがお粗末な日本でディグリベロって相当難しいと思うの、当然相手はリベロを外して打ってくるし、ボールに触れる回数も多く無いのに調子のあげようもないと思うの 【バレー】イタリアが金メダル。MVPは大ベテランリベロのモニカ・デジェンナーロ VNL女子最終結果(バレーボールマガジン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/60376fdeaf4e170cff6e0c395d42f06b376ff60a
【最終順位】
1:イタリア
2:ブラジル
3:ポーランド
4:日本
5:中国
6:トルコ
7:ドイツ
8:アメリカ合衆国
9:フランス
10:オランダ
11:チェコ
12:ドミニカ共和国
13:ブルガリア
14:ベルギー
15:セルビア
16:カナダ
17:タイ
18:韓国
【個人賞】(ドリームチーム)
MVP:モニカ・デジェンナーロ(イタリア)
セッター:アレッシア・オッロ(イタリア)
オポジット:パオラ・エゴヌ(イタリア)
アウトサイドヒッター:ミリアム・シッラ(イタリア)、ガブリエラ・ギマラエス(ブラジル)
ミドルブロッカー:ジュリア・クジュス(ブラジル)、アグニェシュカ・コルネルク(ポーランド)
リベロ:モニカ・デジェンナーロ(イタリア) >>904
予選で完敗だったブラジルにも善戦出来たしね
精度を高めればもっと上を目指せる、って見てるだけの私もそう思ったけど マユセナってテンシンみたいになってきたわね
(いい意味でよ) 結局は層の厚さよね
イタリアは言わずもがな、ブラジルはガビを8試合温存しても決勝ラウンド、ポーランドはスマジェクがステイシアクの不調を余裕で埋めるからね
日本はドイツみたいになってもおかしく無かったけど健闘したのは確かよ
来年はマユ温存して予選3位通過したいわ 関の異常な程の自己評価の高さは何なのかしらねw
あと無駄に運動量が多いのにケガしないわよね
男子のPと同様に無事是名馬って事かしらね 「メダルを持って帰ってこれなかったのは本当に悔しいけど、
VNL全体を通して考えてみれば、たくさんの収穫があった。
もちろん課題も見つかったけど、すごくポジティブな結果だった」
関は好きでも嫌いでもないけど、これで「異常な程の自己評価の高さ」って言われちゃうのね ラリー中前衛サイドへ糞トス連発してるのが日本の一番のウィークポイントなのに・・・
ネットに近くなりすぎる癖はもう5年前からよね
1試合で10点ぐらい無駄にしてるわよね
今回健闘した最大の要因はサイド陣のお陰よね
3人とも攻撃面で成長してたし、3人の強力サーブは大きな武器
3人ともサーブランキングtop10に入ってるし
あとはセッターとミドルとリベロの成長が必要よ あとはサイド控えじゃない?
変な話リベロ、ハルヨ以外のミドルがあんなでも勝てるのが日本の強みよ
パスヒッター控えは最悪林さんがいるからあとはOP控えで美空が成長するのみよ 決勝ラウンドのベストスコアラー9位に春世ランクインよ 関は相手ミドルの位置なんて絶対見てないわよね
はなからミドルが寄っててブロックが2枚揃ってるレフトに何連打もするんですもの
あんな時こそセンターセミでいいじゃないと思うのに これがオリンピックの感想だったらどうしようもないけど
1年目のVNLならまあいいんじゃないかしら?
いいっていうのはどうでもいいって意味だけど VNLを見る限り上位国との差は縮まってないって印象だけど
古賀が抜けた1年目としちゃ上出来と思うわ
淑乃のブレイクは大きい
ミドルは蓑輪がいれば…と思わずにいられないけど
日本の生命線のセッターリベロに
改善の兆しを見せてほしかったわね 幸、ハルヨ対角とか実現してたら未来への希望無しだけど強そうねw セッターを追加招集する気配ないから
今年は中川つでいくのかしら
一番簡単に世界バレーまでに強化できるとこだと思うけど 大会の最後のパーティーかしらね
私は違うのってかんじね >>919
今年はというか金子が居る限り中川はずっと候補で
控えにねじ込んでくると思うのw
もしこよみが来るとしたって最短省エネの五輪シーズンからだろうし こよみは世界バレー登録メンバーなのよね
セッターはこよみ、関、塩出、中川の4人しか登録されてない
ブドウ狩りタマキは外れちゃってるし、こよみ来ないなら選手登録しないでもらいたいわ
こよみが合宿に来ない時点で関中川塩出でほぼ決まりなのがげんなり こよみはパリで利口になったしどのタイミングで入ればボロを出さずに最短省エネでロス五輪に絡めるかちゃんと心得てるわw まぁ子持ちだから仕方ないとはいえハルヨと正反対よね
その割には会見には出て来るし何がしたいか意味不明ね こよみ待望論が出るなんて、
パイオニア廃部時には想像もできなかったわ これでアクバシュ(と金子)が、
中川つ、塩出>こよみ
って評価してるならおったまげるけどw スタメンはもう関でいいけど控えが中塩じゃ不安なのよ >>913
決勝ラウンドのベストレシーバーはなんと8乃なのよ! 流石に落ち目のセルビアったって高さパワーは日本より遥かに上だし流石に最低限の調整はしてくるでしょ
問題はカメルーン、ウクライナ戦でどれだけ未熟な控えを出せるか否か…
もう世選本戦だし勇気が試されるわねw >>920
少なくとも嫌われてはいないのよね
さすがにこれを嫌味、皮肉、ヒエラルキー下の人に調子こかせて後で皆で馬鹿にするみたいな感じではやらないだろうし 世界選手権で未熟な控えなんか出せないわよもう
ミクの二枚替えが使えるかどうかよ
未熟なやつらはコリアカップ出場が本来ならいいんだけどコリアカップももうすぐよね? 今思えば、カワイイだけじゃ駄目だと思ってる八乃が正しかったわね。 そもそも野中のカワイイだけじゃのそのカワイイ加減も鼻ブスが影響して中途半端なダサカワ仕上がりなんだもの話にならないわw なんか老け顔よね。
ノンケ界隈ではカワイイって扱いなのかしら。 世界選手権組み合わせやら見たらセルビア、タイ、オランダばかりとなのね
この辺倒したら準決勝まで行けるわ
で準決勝はトルコの可能性高いから鍵はセルビアねぇ
オランダ、タイに負けるなんてあんのかしら?w 普通に決勝まで行けるわ
決勝まで中国、イタリア、ブラジル、ポーランドと当たらないとか恵まれ過ぎよw
どんな手を使ったのかしら VNLより楽よねw
ただセルビア、オランダのガチメンとやるとか最近無かったから読めないわ そのあたりの国って強いんだか弱いんだかよく分かんないのよね。 プラクとキージって付き合ってんのね
インスタで流れて来たわ >>942
アスリートとしては充分に可愛いけど、あのクラスは卓球やバドミントンには普通にいるのよね
北窓さんみたいな顔の作りそのものより色白小顔首長スタイル勝負の方がレア感があるわ 野中ちゃんはあの顔で177なら目立つと思うわ
北窓さんはレアなだけで人気とはまた違うわ 逆の山は死の山かしら
決勝までに潰し合いしてもらって
逆に日本は決勝まで体力温存できたらいいわね セルビアにコロッと負けそうよねw
ボシュコとか日本余裕ぅ〜とか思ってるわ
タイ、オランダもまた微妙に怪しいとこよね タイは流石に余裕でしょと言いたいところだけどユッコに裏切られそうなのよねw タイは10回やったら1回やらかしそうな相手だわ
しかもホームだし そうなのよ
VNLで全て曝け出したユッコが鴨られてどこに負けてもおかしくないわ
流石にマユヨシノがいるから勝つとは思ってるけど
あとハルヨが転けたら苦しくなるかもね
対角の宮部はタイ戦フルになった戦犯だし出さないでほしいわ タイ専用で黒後連れてけばいいわ
黒後が国際試合で一番活躍した相手ってタイよ タイに負けたらアシュバクさすがに更迭で
金子監督誕生、来年は中川つが性セッターだな ボシュコ入りのセルビアとやった記憶ってあんまないわね
セルビアと当たるといつも手抜きメンバーなイメージ 最後にボシュコとやったの2021東京じゃないかしら? >>961
大友スレッドで検査の結果最悪でしたって
あれで癌でなきゃかまってちゃんね 劣化したとは言え、
ボシュコ入りのセルビアに勝ったこと無いじゃないの! これ大友の実父のことかしら
旦那の秋本は普通に柔道してるように見えるのよね
でも、ウィックしてるようにも見える 大友って、アテネ前におじいちゃんとお母さんを亡くしてなかったかしら? 勝手に早とちりして違ったらかまってちゃんとかとんでもねー性悪万個ね!くっさいくっさい! 家族の病気に関しては公表が無いなら話題にするもんじゃ無いでしょ
憶測で話すのは面倒 よそ様の家族の病気より
春世の男性遍歴の憶測でもしてた方が健全ね >>971
マユの一軍女子感すごいわね
ミユキタカハシを感じたわ ハルヨはこのメンバーだと誰とつるんでるのかしら?
小島さんかしら? まゆってこんなにはしゃぐのね
髪に虫が付いてたのかしら 自分のことしか考えてないキャプテンが辞めてみんな嬉しいのよねw あのはしゃぎ方はもう陽キャね
陰キャならあんな声出せないわ
そしてユッコが想像通りのクールさで面白いわ メンバーは楽しそうだしVNLはほぼ完売だったしバレーは進歩したし不倫と古賀がいなくなって全て上手く回ってるわね
スカスカのリーグも多少期待できる気がして来たわ
やっぱり人間性終わってるやつはいない方がいいのよ いいチームとか楽しそうなチームは素直に応援したくなるわ 東京では久美にヘラヘラすんじゃないって怒られ、パリでは古賀から泣かなくてもいいって諭され、窮屈な思いしてやってきたんでしょうね て、不倫はチーム内のことネタにしてメディアに売るしねw
その裏で自分は不倫してんだからそりゃチーム崩壊するわw ミドル枯渇とかサイドの控えがいないとか、いろいろ問題はあるけどね… それはそう。ミドルは今に始まった事じゃないし、サイド控えをどうするかよね。
世界選手権どう戦うつもりかしら。 >>982
真鍋と古賀も、人間性終わってるアンタにだけは言われたくないわねw それにしてもこのスレ変な人増えたわよね。
オッペケとか、連投アイドルオタとか、荒らしばかり。
昔はそれこそトンマくらいだったのにね
ロンドンの頃にはしゃいでた良識を持った姐さん達が多かったのに カナダだってバンライクとグレイが揃ったら強いけど片方でも抜けたら急激に弱体化するし、
イタリアやブラジルのような本物の強豪国じゃないチームの選手層なんて、そんなものよ
日本はメダル候補の強豪国じゃないんだから でも今回はチャンスよ
セルビア次第だけど勝ち上がってもオランダかタイ
その次がアメリカトルコあたり?よね
トーナメントなのに準決勝までイタリアブラジルに当たらないのは運がいいわ >>991
アメリカとトルコなら
流石にメンバー揃えてきたらアメリカが勝ち上がってきそうよ。
今大会ってポールターとスキナー姉くらいしか五輪メンバー居なかったものね。 >>898
スクリプト荒らしや、ピンク板に追いやられたりで変な人(あたしもだけど)しか残らなかったののよw
密航マンコが悪目立ちしてるのもあるわね
あたしはアテネ五輪前からこのスレ見てるけど、
良識もあるし、面白い人も多かったと思うわ
今だにこのスレにいる時点であなたも変な人かもよんw 日本の属する予選組って開催国タイの組の真裏だから、その恩恵をこうむってラッキーだったわね
ただRound16でオランダと開催国タイとどっちのほうがやりやすいかしら?
普通に考えたらガチオランダよりタイのほうが楽なはずだけど、今回はタイが開催国だからね
まあそれ以前にタイがスウェーデンに負ける可能性も普通にあるけど >>995
まあでもメダル取るならイタリアブラジル中国ポーランドあたりに勝たなきゃだしタイオランダには勝ってほしいわっ! マンコってpink板にまで追っかけてくるのかしら? 来てるじゃないw
マンコはしつこいのよw w
以前は5ちゃんを見ていた釜友なんかは、もう5ちゃんを卒業してるわ
変な人は昔からいたわよ
まともなゲイがいなくなって、密航マンコやあたしみたいな変な釜が目立ちはじめただけなのよねw トーナメント見てきたけど
余程の番狂わせが無い限り
ベスト8もほぼ確定みたいなもんじゃないのこれ
で
日本 vs セルビア
イタリア vs ポーランド
ブラジル vs 中国
アメリカ vs トルコ
の各勝者がベスト4
日本がタイとオランダには勝てるという前提だけど
マジでセルビアさえ攻略できれば4位以上にはなれる感じなのやばいわね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 3時間 35分 39秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。