同性愛サロン板・映画スレ86
0002陽気な名無しさん2025/08/06(水) 05:53:37.89ID:fN9xmA5u0
語り合いましょう
0003陽気な名無しさん2025/08/06(水) 22:37:17.21ID:FO8CXhtj0
アマプラで、
エイリアン・コヴェナント
見たわ。

ていうか何年か前に見た後すっかり忘れてて、
今日見ている間にオチとか思い出したわ。
初見の時、自分的にインパクト無かったっぽいわ
0004陽気な名無しさん2025/08/07(木) 00:45:24.45ID:KDrPwqN80
https://x.com/oscarnoyukue/status/1952900593586200905?s=61

ブレンダンフレイザーの新作『レンタルファミリー』
日本で撮影、アカデミー賞受賞したフレイザーが新作に選んだ作品はなんと日本作品。
日本で実在するレンタル業をベースにしたハートウォーミングストーリー
『アメリカの落ち目の俳優が日本のレンタル会社に雇われ、戸惑いながらも仕事を始める主人公の自分探しストーリー』


こんな作品に出るなんて意外すぎて驚いたわ
0005陽気な名無しさん2025/08/07(木) 00:53:35.66ID:jx3UzVjz0
レンタルクリスプラットやってくんないかしら
0006陽気な名無しさん2025/08/07(木) 02:11:28.34ID:1cP+XHfK0
レンタルおじさんとかって絶対エロや本番はやらないのかしら?本人同士がイケたらやりそうなんだけれども
ゲイ界隈でそんなサービスしたら絶対エロになりそう
ゲイマッサージもエロしてくれる時あるし無い時もあるからやる側の気分次第だと思うけど
0007陽気な名無しさん2025/08/07(木) 02:46:20.90ID:AQHvhdTR0
国宝って、アッーーーなの?
0008陽気な名無しさん2025/08/07(木) 03:19:56.00ID:lZKUq/fQ0
タッカー&デール見ておもしろかったけど
ピーチクパーチクイキがってる若者の中に、挙動不審なおっさんが話しかけて勘違いされるって今だと危ないシチュエーションよね
どっかの川でスマホ探しにきたおっさんを若者たちでこづいてたら、パニックおこしたおっさんがナイフで刺した事件あったし
0009陽気な名無しさん2025/08/07(木) 08:15:57.05ID:n2sL9l/f0
>>4

https://youtu.be/n0pqP6ClcE8?si=6zPiVrf24cpvjuSX

こちらの予告編軽くバズってるわねこの手の映画の予告編で300万回いくって凄いわ
ロストイントランスレーションファン達がザワザワしてるわw
0010陽気な名無しさん2025/08/07(木) 08:56:14.86ID:EHrHPGqe0
アカデミー賞受賞した後 ブレンダンが日本住んでるって話題出てたのはこの撮影の為だったのね
0011陽気な名無しさん2025/08/07(木) 10:14:00.03ID:u+ufxtv80
ハリウッドに体も心もボロボロにされてたわよね
ここ数年また復活できて良かったわね
0012陽気な名無しさん2025/08/07(木) 10:20:59.64ID:SpYAqLbb0
ジョシュハートネットもハリウッド復帰第一弾に日本映画選んでたわ

https://happinet-phantom.com/lineup/530/
0013陽気な名無しさん2025/08/07(木) 11:51:27.93ID:sBMHvSTe0
オールーシーNHKでやってるの見たけど
親と見てて
寺島しのぶとジョシュハートネットのセックスシーン始まって(結構激しい)気まずい思いしたの覚えているわ
面白かったけど
0014陽気な名無しさん2025/08/07(木) 15:05:59.72ID:3YpHl0o00
アタシのジョシュと何やってんのよしのぶっ!
こちとらパラサイトの頃からジョシュ追っかけてるのに
邦画は全く見ないし公開年がくっそ忙しくて映画鑑賞どころじゃなかったから見逃してたわ
0015陽気な名無しさん2025/08/07(木) 17:19:45.89ID:EATt5AMc0
>>9-10
オスカー獲ったのはこれじゃなくて特殊メイクでデブったやつよね? 
これでも獲ったの?もしそうなら嬉しいわ こんな誇張も紛い物でもない普通の日本を撮ってくれた映画が評価されるなんて
0016陽気な名無しさん2025/08/07(木) 21:21:03.82ID:UL3VkWCZ0
>>9
ラーメンガールみたいになるかも
ブリタニーが大好きだから見たけど、全く何も反応しなかったわ
0018陽気な名無しさん2025/08/07(木) 21:26:33.30ID:3YpHl0o00
>>15
確か特殊メイクの方よ
アタシの中じゃブレンダンフレイザーって午後ロー常連のB級俳優ってイメージが未だに強いのよね
0019陽気な名無しさん2025/08/07(木) 21:56:56.48ID:otnOHNqv0
ジョシュハートネット 普通にしのぶと一緒に東京歩いてたのワロタ
誰も気にしてないのよね
0021陽気な名無しさん2025/08/07(木) 23:05:27.63ID:xyp1x9xn0
>>16
私ラーメンガール好きなのよw
0022陽気な名無しさん2025/08/07(木) 23:08:30.19ID:PwMkqHSc0
姪(忽那汐里)がジョシュハートネットと出来てたのに
それをオールドミスのしのぶが狂ってしまったかのようにジョシュを追いかけるのねw 狂ったしのぶ見たいわ!!
配信ないわ オールーシー
0023陽気な名無しさん2025/08/07(木) 23:20:09.89ID:rpytbyUj0
オールーシー オリジナル短編版(22分)
主演 桃井かおる
がやってたのね
どっちも見たい
0024陽気な名無しさん2025/08/08(金) 00:16:04.87ID:likHI/CI0
婆の相手させられるジョシュかあいそう
0025陽気な名無しさん2025/08/08(金) 01:27:49.48ID:xsGez+U90
>>21
ブリタニーが大好きだからかなり期待して見たけど、ブリタニーらしさが出せない役と、話が普通過ぎて全くだったわ もっと濃いキャラの方が彼女は活きるのよね〜
若くして亡くなったのが惜しまれるわ
0026陽気な名無しさん2025/08/08(金) 07:54:50.42ID:zxws3/lq0
シネマカリテ閉館のお知らせ » 新宿武蔵野館
https://shinjuku.musashino-k.jp/news/48022/


おぎゃあああああああああああああああ
0028陽気な名無しさん2025/08/08(金) 12:59:33.91ID:It7iizUy0
いつも空いてたわよね
0029陽気な名無しさん2025/08/08(金) 12:59:54.30ID:It7iizUy0
でもここでしか見られないいい映画をたくさん見たわ?
0030陽気な名無しさん2025/08/08(金) 21:46:09.67ID:PFeC9Oy+0
シネマカリテが潰れても、武蔵野館と新宿ピカデリーがあるからいいわ
0031陽気な名無しさん2025/08/09(土) 00:01:01.07ID:5TJRKcYq0
ブレンダンフレイザー
事務所のマネージャーから性的ハラスメント受けてたのね
どんなハラスメントか詳しく知りたいわ
チンポしゃぶられたのかしゃぶらせられらのか
掘られたのか掘ったのか
ブレンダンフレイザー昔スッゴイ好きだったの
でも性的なハラスメントを嫌だって言えなかったのかしら? 大の男でしょ?
0032陽気な名無しさん2025/08/09(土) 00:15:29.54ID:OUCha1iu0
YouTubeでリンク2見るわ
0033陽気な名無しさん2025/08/09(土) 00:15:40.44ID:OUCha1iu0
リング
0034陽気な名無しさん2025/08/09(土) 09:10:44.10ID:KoIzGxdk0
リング2ってテレビドラマ並みのチープさしか印象に残ってないわ。
唯一の見どころは深キョン渾身の変顔ぐらいね
0035陽気な名無しさん2025/08/09(土) 09:21:30.85ID:tvo5Lk3p0
呪怨オリジナルビデオバージョンが4Kリマスター化成功よ!!!!!公開されるらしいわ
怖くて観れるかしら!?!?
0037陽気な名無しさん2025/08/09(土) 09:27:33.74ID:SNsgfHbp0
そろそろサダコ、カヤコに代わるディーバが欲しいわ
0038陽気な名無しさん2025/08/09(土) 09:32:53.10ID:5GwgUvJI0
オリジナルビデオバージョンが最恐よね
0040陽気な名無しさん2025/08/09(土) 12:31:32.98ID:rONCG3um0
Know Your MemeでWho Is This Diva?を読みなさい
0041陽気な名無しさん2025/08/09(土) 12:53:42.21ID:rPy0zhFU0
>>35
もうみたわ!オリジナルビデオ版うれなかったのに一番面白いの
0042陽気な名無しさん2025/08/09(土) 13:24:18.04ID:+KrZ2S/D0
サダカヤに続くディーバはサナて言われてとわね
まだ見てなかったわ
0043陽気な名無しさん2025/08/09(土) 13:27:49.16ID:+KrZ2S/D0
山田正一郎も新世代のホラークイーンよ
化物でもヒトコワでもないただの人だけど
0044陽気な名無しさん2025/08/09(土) 17:58:58.00ID:6kY9sr+N0
サナってUFOキャッチャーの中にダッチワイフみたいな人形で転がってたやつかしら
0045陽気な名無しさん2025/08/09(土) 19:20:48.47ID:Gu67+/pP0
ジュラシックパーク
姉の彼氏に終始ムラついてヤバかったわ?
0046陽気な名無しさん2025/08/09(土) 19:32:09.23ID:IcBfVDw70
近畿地方、菅野の高笑いが聞けなくて残念だったわ。
0047陽気な名無しさん2025/08/10(日) 07:34:06.43ID:6cYYRUdz0
りょうが八つ墓村の春代さん演じた時は、次世代ホラークイーン来たわ、って思ったものだけど
0048陽気な名無しさん2025/08/10(日) 12:16:23.44ID:mjXgmIhY0
いつの間にかU-NEXTに稲村ジェーン来たわね
配信される事なんてないと思ってたから、久々に観てみようかしら。
0049陽気な名無しさん2025/08/10(日) 12:16:24.91ID:mjXgmIhY0
いつの間にかU-NEXTに稲村ジェーン来たわね
配信される事なんてないと思ってたから、久々に観てみようかしら。
0050陽気な名無しさん2025/08/10(日) 13:12:48.68ID:NeHowO6K0
脚本が作詞家の康珍化ということた三浦カズ夫人が出演しているということくらいしか知らないわ
0051陽気な名無しさん2025/08/10(日) 13:30:08.80ID:XrM/ieYA0
>>49
ありがとう!見たかったのよ。
0052陽気な名無しさん2025/08/10(日) 20:52:55.51ID:Njiyj6Ii0
稲村ジェーン初めて観たわ。確かに破綻してる部分多いし最後は笑ってしまったけどなかなかの映像美だった。観れるようにしてくれて感謝だわ。お気に入りの映画が増えました。
0053陽気な名無しさん2025/08/10(日) 23:22:19.17ID:Nb1uz3TQ0
加勢大周の尻が拝めるのよ?
0054陽気な名無しさん2025/08/11(月) 12:38:20.75ID:QO0wbaYl0
パラダイス・ナウ
https://filmarks.com/movies/17777
っていうパレスチナでの自爆テロを扱った洋画見たわ。
考えさせられたわ
0055陽気な名無しさん2025/08/11(月) 12:54:55.33ID:pmk6fNjs0
>>54
配信では無いわね どこで見たの?
0056陽気な名無しさん2025/08/11(月) 13:15:19.08ID:ocUNmNXl0
トム・クルーズの宇宙戦争の続編がAmazonプライムで配信中なのね。
もう20年前の作品になるとは。
主演がトム・クルーズじゃないのが続編が配信のみになった理由かしら。
延々と黒人男優の顔のアップを愛でられる名作らしいのに。
0057陽気な名無しさん2025/08/11(月) 13:31:14.73ID:tS4T80II0
>>56
あら気になるわ情報ありがとう。
0058陽気な名無しさん2025/08/11(月) 13:57:36.61ID:YukJrK+W0
近所のシネコン、国宝が満席続きだわ…
何か口コミで広がってるかしら?
0059陽気な名無しさん2025/08/11(月) 14:09:32.33ID:tS4T80II0
そうでしょうね
0060陽気な名無しさん2025/08/11(月) 14:20:06.85ID:RE3Sj8xh0
ラジオとか聞いていても「国宝観ました!」とかいうメールが読まれるときがあるわ

「SNSの効果で〜」とか言うけど、結局は今でも世間話や思わぬ所から与えられる情報に操作さてれるのよ日本人は。
ラジオで「国宝観ました!」と聴けば「なになに?ソレって話題なの?」と釣られる・・・
0062陽気な名無しさん2025/08/11(月) 20:00:24.56ID:VOcFLE8h0
「Weapons」見てきたわ!
予告見て宇宙人やゾンビ系と思ったら全然違って、最後は笑いも起きてR18炸裂!
前作バーバリアンも良かったけど、更に上行くさすがの1本。ホラー今年ベスト1よ!
午前回だから客層も国宝みるようなジジババ多かったけど、これが日本と違うとこよね
0063陽気な名無しさん2025/08/11(月) 20:41:37.90ID:tS4T80II0
>>62
羨ましいわ
0064陽気な名無しさん2025/08/11(月) 22:30:25.50ID:QO0wbaYl0
>>55
めっちゃマイナーな海外映画なのにレスくれてありがとう。
地元図書館のDVDコーナーでたまたま手に取ったらこれだったわ。

重い内容なのに、主役のサイード君(髭剃る前)に見とれて
中東の男達って何でエロいの多いのかしら?とか
顔身体隠すべきは中東女性陣じゃなく雄フェロモン出しまくりの男達よ!
とか不謹慎な事もしょっちゅう考えてたわ
0065陽気な名無しさん2025/08/11(月) 23:40:10.20ID:3oT39i0q0
国宝とか耐えられる気しない。
トイレが
0068陽気な名無しさん2025/08/12(火) 05:20:34.02ID:OibR8tzS0
お餅が意外に効くって聞くわね
オムツは一気に放尿するとワキから漏れるから
少しづつ放尿するのが良いって聞いたわ
アタシの場合は朝から水分摂取を控えるわね
0069陽気な名無しさん2025/08/12(火) 06:24:30.11ID:N76p1AKL0
9月公開の宝島は3時間超えだけど、国宝並みに流行るかしら?
0070陽気な名無しさん2025/08/12(火) 06:32:40.05ID:uiNIxK960
5分くらいトイレ休憩欲しいわ。長い予告流すなら
0071陽気な名無しさん2025/08/12(火) 06:40:01.69ID:uiNIxK960
この前なんて予告で20分以上もあって驚いたわ。鬼滅
0072陽気な名無しさん2025/08/12(火) 13:23:38.88ID:fsVn7Xvq0
ジョディフォスターのパニックルーム見たわ
この手の強いシングルマザーの役やらせたらホントジョディフォスター上手いわ
監督デビットフィンチャーなだけあってドラゴンタテぅーの女の撮り方カメラワークそっくりだったわ
子供役にまだ有名になる前のクリステンスチュアートと母娘の緊張感漂う演技も最高だったわ

大きな家に引っ越した初日に何かの間違えで強盗に入られた母娘
強盗達と母娘のハラハラドキドキの駆け引きが最高な作品だったわ 
0073陽気な名無しさん2025/08/12(火) 14:00:20.43ID:9lsq/ZTU0
確かハンニバルを断ってパニックルームに出たのよね。
当時はハンニバルの方に出て欲しかったけど、パニックルームも面白い映画よね。
0074陽気な名無しさん2025/08/12(火) 15:03:59.47ID:HIJEyKpx0
>>70
昔は途中休憩あったわね
フォレストガンプ見に新宿行ったときはまだ休憩あったわ
0075陽気な名無しさん2025/08/12(火) 18:13:37.60ID:s8xcDkx/0
>>64
面白そうだったからレンタルで借りたわよ!ww

https://imgur.com/a/hHBxAZN
0076陽気な名無しさん2025/08/12(火) 18:57:07.41ID:c3ctJr0J0
 映画『デッドプール&ウルヴァリン』などのチャニング・テイタムが、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(全国公開中)の英語吹き替え版声優に決定した。Varietyが独占で報じた。

 本作は、鬼の根城「無限城」を舞台に、主人公・竈門炭治郎をはじめとする鬼殺隊と鬼の最終決戦を描く三部作の第一弾。
チャニングが演じるのは、オリジナル版で中村悠一が担当している慶蔵(けいぞう)で、とあるキャラクターの過去にまつわる重要な役割を担っている。
また、同じく重要キャラクターのひとり・恋雪を、レベッカ・ワンが担当することも明らかになった。
0077陽気な名無しさん2025/08/12(火) 20:32:10.74ID:xWM5jiuM0
サタンがおまえを待っているって面白いのかしら?
あとアイムスティルヒアってのも気になってるのよね
0078陽気な名無しさん2025/08/12(火) 21:00:12.60ID:Gw8N28IU0
サタニックパニックのドキュメンタリーね。日本だと林真須美の事件に少しにてるような気がするわ。あれも社会ヒステリーだった。
マクマーティン事件の容疑者は全員無実になったけど林は確かな証拠もないのに死刑よ。
0079陽気な名無しさん2025/08/12(火) 21:48:04.94ID:pd71nDRz0
デッドプールってふざけすぎでうざいわ!
アメ公ってこんなウザいキャラで大笑いするのかしら?
0080陽気な名無しさん2025/08/12(火) 21:55:58.68ID:93fggIz50
>>79
他文化リスペクトできなくて外国人見下すしかできないような人が無理して海外映画見るもんじゃないと思うわ
0081陽気な名無しさん2025/08/12(火) 22:00:06.18ID:pd71nDRz0
すみませんでした。
0082陽気な名無しさん2025/08/13(水) 01:05:30.67ID:l4Nu9nVD0
素直な人は好かれるわよ
0083陽気な名無しさん2025/08/13(水) 11:15:00.33ID:HEhq8tzP0
桜桃の味
やっぱりこのラストは無いわ
桜桃の味じゃなくて桑の実の味じゃないのかしらん
桜桃が何か宗教観に関係あるのかしら キリスト教と林檎みたく
バザリがスーパーマリオに見えて仕方なかったわ
0084陽気な名無しさん2025/08/13(水) 12:28:49.03ID:3khkHS680
↑「طعم گيلاس 」(Ta'me gilas 桜桃の味)のほうが、ペルシア語として響きがいいからよ。

もし「桑の実の味」ならTa'me tut になってしまって、詩にしたときに美しかないのよ。
0085陽気な名無しさん2025/08/13(水) 13:05:33.91ID:HEhq8tzP0
>>84
ペルシア語堪能なのね 素敵
日本語でも 桜桃の味 の方が詩的で座りいいものね
童謡の赤とんぼに桑の実出て来るけど食べたことないと思うの 後で画像見てみましょう
監督は観客が映画にのめり込んでしまわないようにといつも心掛けてるそうだけど(映画はのめり込んでその世界にワープしてこそだとあーしは思うんだけど)
あのラストはSuicideが主題だから現実に戻す意味もあったのかなて今頃ぼんやりと思ってるわ
古い地味な映画なのにレス貰って嬉しいわ 有難う
0086832025/08/13(水) 14:10:01.82ID:3khkHS680
>>85
補足すると、イラン人にとって身近すぎる果物で、アルファベットのTを習う時にTutって習うし、よく道端に桑の実がなってて子供が通学時に食べるわ。
日本語で「く」を習う時に「桑の実」って覚えるようなもんよね。
一方、さくらんぼ(桜桃)はイラン人にとって楽園(Paradise)にある貴重な果物なのよね。
詩的な意味でも、楽園にあるという意味でも、桜桃にしたんじゃないかしら。
ちなみに、英語Paradiseの語源もペルシア語なのよん。

ところで、ジグザグ三部作はもう御覧になったかしら?
あたしは「桜桃の味」より「オリーブの林を抜けて」が好きよ♥
0087842025/08/13(水) 14:13:19.34ID:3khkHS680
あらやだ、83じゃなくて84だったわ。
要するに、桑の実は身近すぎて神聖な感じがしないけど、桜桃は楽園にある神秘的な果物という感じがするってことを書きたかったのよ。
0088陽気な名無しさん2025/08/13(水) 16:18:40.61ID:E8n+Pa3V0
黒澤明監督の名作「天国と地獄」をスパイク・リー監督がリメイクした新作「天国と地獄 Highest 2 Lowest」の本予告編が公開された。

本作は、A24がアップルがタッグを組んだ心理サスペンス。夢と欲望が渦巻く街ニューヨークで起こる誘拐事件をきっかけに、主人公キングが人間の本質を問われる姿を描く。
キング役を、リー監督作品に5度目の出演を果たしたデンゼル・ワシントンが演じた。

https://www.youtube.com/watch?v=YtrcYwyAXMM

9月5日からアップルTV+で配信開始
https://eiga.k-img.com/images/buzz/119931/7b5ffc4bd9069d16/640.png
https://eiga.k-img.com/images/movie/104369/photo/565a371ed0716810/640.jpg
0089陽気な名無しさん2025/08/13(水) 16:38:57.56ID:8kD55usR0
>>88
エイサップロッキーが誘拐犯役なのね
ラッパーの演技でつとまるのかしら
0090陽気な名無しさん2025/08/13(水) 19:05:29.37ID:WeVNIves0
ライアンフィリップ見たくてクラッシュ(2004年作品)っていう映画見たんだけど
ロサンゼルスの人種差別のるつぼを描いたとても面白い映画だったわ
アメリカハリウッド映画って大ヒットすれども世界的には評価されてないけど
アメリンビューティとこのクラッシュは名作だわホント
調べたらブリークバックマウンテンの最優秀賞作品賞をこのクラッシュが阻止して当時は炎上したらしいわね
でも見たらクラッシュが最優秀賞作品賞受賞して当然だわ
ホントに面白かったわ
ゲイとしてはブロークバックマウンテンに受賞してほしかったけどクラッシュ見たら、なんでこっちが受賞したか一目瞭然だわ
是非皆さんに見てほしい作品よ
0091陽気な名無しさん2025/08/13(水) 19:35:45.87ID:+9CLiQg00
またお前かよ
0093陽気な名無しさん2025/08/13(水) 20:07:07.83ID:pG5OQSMN0
>>90
アメリカンビューティ マグノリア クラッシュ
これらはバラバラの物語が最後に明らかになる
タイムラインを上手く使った手法よね

クラッシュの1番まともに思えたライアンフィリップが最後の最後の勘違いで黒人を撃ち殺してしまうという
結局皆誰もが心に差別的な心を持っているという事を描きたかったのよね
サンドラブロックのいつも冷たくしてた黒人のメイドが最後事故が起きた時に1番優しく面倒見てくれたり皮肉や意外性があって面白い映画だったの覚えてるわ
0094陽気な名無しさん2025/08/13(水) 20:14:08.11ID:lf7FTvkh0
>>93
この映画私
ブロークバックマウンテンが作品賞取れなくて嫌いになった映画だわw
面白そうね 見るわ 
0095陽気な名無しさん2025/08/13(水) 20:16:22.53ID:LkfkmNBx0
あら面白そうねと思ったけど>>90
>>93でしっかりネタバレされてて笑うわ
昔の映画でもネタバレは一言欲しいわ
0096陽気な名無しさん2025/08/13(水) 20:19:58.70ID:eZXASvUV0
>>93
オマエはしれっとネタバレすんんじゃねぇよwww
0097陽気な名無しさん2025/08/13(水) 20:28:19.43ID:+9CLiQg00
なにこの一人芝居
0098陽気な名無しさん2025/08/13(水) 21:05:19.07ID:cJXlEfMQ0
>>93
黒人のメイドいた?ヒスパニックにしか見えなかったわ
0099陽気な名無しさん2025/08/13(水) 22:09:19.64ID:HEhq8tzP0
>>86
桃源郷なんて言葉も中国にあるものね 桃て甘美な果実ね
友達の家はどこ? は見たの
あとのふたつは未見よ
2つともU-NEXTにあったわ! 2度目のお試し期間中なの
オリーブ見始めたわよ
桜桃の味もジグザグ道だったわ
ご親切に有難う!
0100陽気な名無しさん2025/08/14(木) 01:39:35.09ID:Zg6cUm3C0
「Together」面白かったわ!洞穴に落ちて水飲んだら体がくっつき始めちゃうの
ヤッた後も抜けなくてチンコがビローンて伸びて怖いわ!
アリソン・ブリー&デイヴ・フランコの夫婦共演だから脱ぎっぷりもいいわね
で監督長編デビュー対決で日本のミッシングチャイルドビデオ見てみたら、こっちは酷い出来
0102陽気な名無しさん2025/08/14(木) 13:15:15.38ID:bdZk1bvq0
13日の金曜日、公式ショートムービー
『13日の金曜日〜スイート・リベンジ〜』
https://youtu.be/O_dEbWGRXsg?si=FFFuY1Pku2C8mgFd


新作も製作されるらしいし、ジェイソンが再び動き出したわね!
0103陽気な名無しさん2025/08/14(木) 13:40:38.21ID:44ITA/UV0
ミッシングチャイルドビデオテープは面白かったわよ。
0104陽気な名無しさん2025/08/14(木) 16:21:56.60ID:Kqe6d4iQ0
岡本喜八が監督した映画「日本のいちばん長い日(1967年)」が、終戦の日である8月15日にNHK BSで放送される。

半藤一利によるノンフィクションをもとにした本作は、太平洋戦争終結の日、昭和天皇の玉音放送に至るまでの激動の24時間を描く物語。
無条件降伏を求めるポツダム宣言をめぐって閣議は揺れながらも、1945年8月14日には受諾が決まる。終戦を告知する玉音放送の準備が進む一方、受諾に反対する青年将校たちはクーデターを計画していく。

三船敏郎、山村聰、志村喬、笠智衆、加山雄三、新珠三千代がキャストに名を連ね、ナレーションを仲代達矢が担った。脚本は1966年製作の「大菩薩峠」でも岡本と組んだ橋本忍が執筆している。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0808/nihonnoichibannagainatsu_202508_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0808/nihonnoichibannagainatsu_202508_02.jpg
0105陽気な名無しさん2025/08/14(木) 17:13:18.40ID:44ITA/UV0
>>104
情報ありがとう録画するわ。
0106陽気な名無しさん2025/08/14(木) 19:43:03.86ID:jMciUVmp0
火垂るの墓なんぞでお茶濁してないでこういう重い映画をやらないとね
0107陽気な名無しさん2025/08/14(木) 19:45:43.22ID:44ITA/UV0
火垂るの墓も重い映画だと思うけど。
0108陽気な名無しさん2025/08/16(土) 08:50:31.93ID:RX8Extew0
松本若菜の吹き替えが酷すぎると話題ね
0109陽気な名無しさん2025/08/16(土) 09:54:40.51ID:XtWn7le30
ジュラシックワールドは字幕で観たわ!
安定のドキドキパニック映画で面白かったわ〜
今回イケメン率が高かったような?
0110陽気な名無しさん2025/08/16(土) 10:48:29.57ID:bDoXhYao0
ハリーポッターのトムフェルトン日本に来てるのね
「日本のファンだけだよ僕の為に出待ちしてくれるの」
0111陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:04:12.86ID:mxbUOiw40
火垂るの墓の清太をクズ扱いする内容がSNSで流れてくるけど、閲覧稼ぎなんだろうけどえらい時代になったわね。
0112陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:07:10.80ID:eJvXVzI50
>>110
そうね 悪役にファンが付くのは日本ぐらいかしらね
0113陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:18:50.53ID:OSoQkuy/0
ジョーカーもハーレイ・クインもヴィランよ
0114陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:33:03.98ID:dhWhHLxm0
悪役が主人公の映画とは別の話しでしょ?
0115陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:41:34.34ID:OSoQkuy/0
人気があったからスピンオフで主役映画が企画されたわけよね
0116陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:45:44.59ID:dhWhHLxm0
人気あったかどうかわからないでしょw
かなり前の原作者の意向なんだからw
0117陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:53:05.49ID:RkBPgmg70
今現在、不人気で採算が取れる見込みがなければ、映画はつくらないでしょうね
0118陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:56:33.11ID:ThckKhBW0
ハリーポッターの人気のない悪役にファンが付く話しから飛躍し過ぎてないかしら?
0119陽気な名無しさん2025/08/16(土) 11:58:43.75ID:cWXO9kcJ0
>>111
昨日は実況板で実況しながら観たけど
実況板でも「大人の視点でしか見れない人間」の多さに驚いたわ。
そもそも「ババアが正解か清太が正解か」をXで議論している、ということ自体が驚き
そんな映画でもないじゃん
初めて観たときは「ババアむかつくわね〜」で終わりだったわよ
0120陽気な名無しさん2025/08/16(土) 12:08:22.76ID:mxbUOiw40
高畑さんはそれも予見してるのよね。

当時は非常に抑圧的な、社会生活の中でも最低最悪の『全体主義』が是とされた時代。
清太はそんな全体主義の時代に抗い、節子と2人きりの『純粋な家族』を築こうとするが、そんなことが可能か、可能でないから清太は節子を死なせてしまう。
しかし私たちにそれを批判できるでしょうか。我々現代人が心情的に清太に共感しやすいのは時代が逆転したせいなんです。
いつかまた時代が再逆転したら、あの未亡人(親戚の叔母さん)以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、ぼくはおそろしい気がします。
0122陽気な名無しさん2025/08/16(土) 12:43:12.79ID:jhmtbz0C0
岡田斗司夫に感化されて審美眼持った気になってる輩増えすぎ
0123陽気な名無しさん2025/08/16(土) 13:29:35.16ID:UOUn68900
>>120
視野の広さに感服だわ
しょーもない評論家気取りが気恥ずかしくなっちゃうわ
0124陽気な名無しさん2025/08/16(土) 13:33:01.53ID:mxbUOiw40
>>123
これは高畑さんの言葉よ。作り手はここまで考えて作ってるのよね。今まさにドンピシャな事が起きてて怖いわよね。
0125陽気な名無しさん2025/08/16(土) 13:51:30.04ID:OSoQkuy/0
意見が分かれることで問題提起されて、考えるきっかけになってるわね
0126陽気な名無しさん2025/08/16(土) 13:53:40.99ID:9pxibbYf0
清太さんは14歳なんだから、もう少し上手く立ち振る舞ってほしかったし、
戦時中だから仕方ないとはいえ、西宮のおばさんもちょっと冷たかったわよね

でも戦争という非日常のなかじゃ庶民は自分と家族が食うのに精一杯で、
他人のことなんて構ってられないわよね
救いのない物語だったわ…
0127陽気な名無しさん2025/08/16(土) 14:44:18.61ID:cWXO9kcJ0
14歳ってそこまで賢い?
実況では「軍人遺族なんだから年金が出るのに何で役所に行かないんだ」で一蹴する声も多かった

でも「アナタが14歳のときに1人で考えて行動できた?」と思うの。
アタシには無理だわ。
だからアタシは清太を批判しない。
(まぁ、カワイイ男の子っていうのもあるけどねw)

ネット上にはそのあたりの想像力・視点がない声が多いなと感じる
0128陽気な名無しさん2025/08/16(土) 14:50:05.93ID:j05PYjmP0
そこまでのことは求めなくても、節子のために、嫌いなおばさんでも上手く取り入るとか
自分からお手伝いを申し出るとか何かできることはあったでしょ
結果的に清太さんが妹死なせたんだもの

軍人の長男だから、そのへん甘やかされて育てられたんでしょうね
0129陽気な名無しさん2025/08/16(土) 16:09:43.61ID:yO5s0MQm0
当時と今、同じ14歳でどれくらい早熟度が違うのかしらね
想像がつかないわ
0131陽気な名無しさん2025/08/16(土) 16:39:39.87ID:jX5llby40
上級の子供で働いた事もない上、空襲で母親を大火傷で亡くした幼い子には何もできないわ
例え妹という守るべき存在がいてもどうすればいいのかわからないはずだわ
0132陽気な名無しさん2025/08/16(土) 16:53:24.62ID:Jq+JBg700
大島弓子のマンガ作品を原作とした映画の特集上映「大島弓子に逢いたくて」が、明日8月16日から8月22日まで兵庫・元町映画館で開催。
8月21日に15周年を迎える元町映画館の周年企画として行われる。

本特集では3作品がラインナップ。
映像化された中で唯一のアニメーション作品「綿の国星」、犬童一心が監督し、伊勢谷友介と池脇千鶴が共演した「金髪の草原」、
小泉今日子主演でコミックエッセイを映画化した「グーグーだって猫である」がスクリーンにかけられる。
関連イベントとして、上映期間中に元町の書店「1003」にて、大島のコミックスや関連書籍などがセレクトされたコーナーが登場。
また8月16日の「金髪の草原」上映後、映画館2階にてマンガ研究を専門とする増田のぞみが大島作品の魅力や次世代に与えた影響などを語るトークイベントが開催される。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0815/oshimayumiko_poster_20250815_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0815/watanokuniboshi_20250815_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0815/watanokuniboshi_20250815_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0815/gugudattenekodearu_20250815_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/0815/gugudattenekodearu_20250815_04.jpg
0133陽気な名無しさん2025/08/16(土) 22:28:57.58ID:Fa5s/v5v0
今更ながら濱田岳主演のポテチを見たわ
野球ユニの阿部亮平がかなりイケてたわ
0134陽気な名無しさん2025/08/17(日) 08:47:09.87ID:jWBke7/+0
>>132
大島さんのマンガはすきだけど
派生物は見たいとは思わないのよね
すきだからこそ

この世界の(もうひとつの)片隅に
3時間の長尺ver.
原作だいすきなの
(夕凪の街桜の国 の方がもっとすき
長い道 もいいわ)
段々畑の側の堀で旦那がすずさんを押し倒すように機銃掃射から守るところいいわ〜
音楽も合ってたわ
林真理子の娘さんなら こんな綺麗事! て怒るかしら
0135陽気な名無しさん2025/08/17(日) 13:47:38.90ID:jlKrrVWx0
>>109
ジュラシックMX4Dで見て面白かったしまさか泣くとは思わなかったわ
嫌な奴が食われるシーンはスカッとしたわw
0136陽気な名無しさん2025/08/17(日) 14:30:16.53ID:7k6H/Lib0
国宝は土曜で興行収入103億円突破の快挙ね
0137陽気な名無しさん2025/08/17(日) 20:00:40.41ID:oRPgWemH0
>>127
アタシの爺さんなんか3月10日の東京大空襲生き残ったけど御徒町にあった家焼けて土地ぶんどられて多摩地区に流れ着いたわ
大人でこれだもの14才なんて無理よ
0138陽気な名無しさん2025/08/17(日) 20:19:10.05ID:k1m9N2k10
御徒町の土地は誰にぶんどられたの?
やはり朝鮮人たちに不法占拠されたのかしら?
0139陽気な名無しさん2025/08/18(月) 00:53:15.50ID:cv6CuQ+J0
>>135
ジュラシックワールド、クリスプラットもブルーも出ないのね?寂しいわ
0140陽気な名無しさん2025/08/18(月) 01:03:05.75ID:ETKR5zqb0
ここで話してもいいのか?エイリアンEarth見たけど面白い。全話配信かと思いきや2話しかまだ入ってないの。
0141陽気な名無しさん2025/08/18(月) 05:42:32.91ID:wMHN8QHs0
テレンス・スタンプが逝ったわ
『コレクター』怖かった
このスレ的には『プリシラ』ね
0142陽気な名無しさん2025/08/18(月) 06:30:17.51ID:5U1SR5xN0
テレンス・スタンプは「テオレマ」もいいわ
0143陽気な名無しさん2025/08/18(月) 09:39:59.55ID:BMOipD5D0
あら・・・
コレクターぐらいしかテレンス・スタンプ作品見たことないけど
この作品がめっちゃ頭にこびりついてるのよね。
0144陽気な名無しさん2025/08/18(月) 09:56:00.19ID:MoKqwcR10
バンドのコレクターズはコレクターが大好きだからバンド名にしたのよね
今日は僕はコレクターを聴いてテレンプ・スタンプを偲ぶわ
0145陽気な名無しさん2025/08/18(月) 11:02:41.02ID:bdoH8E7c0
プリシラ、地毛のばして演技したのよね
ホンモノらしくてよかったわ、仕草とか
0146陽気な名無しさん2025/08/18(月) 11:55:36.41ID:Ofi1yOCc0
86歳は大往生ね
ゲイでなかったのが不思議かぐらいプリシラでは演じ切ってたわね
南無阿弥陀仏
0147陽気な名無しさん2025/08/18(月) 16:05:24.50ID:ov0XgA730
「プリシラ」と「テオレマ」も好きだわ
ただ、「テオレマ」はもっとイケメンの風貌で出て欲しかったわ
0149陽気な名無しさん2025/08/18(月) 22:04:32.88ID:+DyQbXgZ0
BS12のショートフィルム、たまにいいのやるけど
「リアリティ・プラス」は楽しかったわ!TVerでもまだ見られる
監督は「サブスタンス」のコラリー・ファルジャよ
0150陽気な名無しさん2025/08/18(月) 23:15:51.09ID:5eM/B7KN0
>>149
面白かったわ!ありがとう。
0151陽気な名無しさん2025/08/18(月) 23:37:10.05ID:vd8DI+rJ0
鯨が消えた入り江(我在這裡等你)がプロモも主題歌もBL匂わせてたので見たけどBLじゃなかった…
0152陽気な名無しさん2025/08/19(火) 00:49:56.62ID:UHHBlYW50
ANAの機内で退屈してたからAmateurっていう映画を途中まで見たわ

つまんないアクション物だと思って見始めたら、途中からハラハラ・ドキドキの連続だったわ
来週もANAに乗るから続きを観なきゃだわ!
0153陽気な名無しさん2025/08/19(火) 07:27:11.55ID:3a6CHJvs0
>>149

ラストは予想ついちゃったけどおもしろかったわ
0154陽気な名無しさん2025/08/19(火) 13:53:11.01ID:5xsLOcIb0
ネトフリでヘルホール〜悪霊館〜っての見たんだけど
最初眠い作品だなーってみてたらドンドン引き込まれて
最後でうわ〜ってなって終わったわ。
0155陽気な名無しさん2025/08/19(火) 16:19:03.73ID:sBSm4zFK0
やだーネトフリ入りっぱなしになってたわ。
0156陽気な名無しさん2025/08/19(火) 19:51:03.58ID:lcdceS5N0
>>149
調べてみたけど面白そうね
今はもう見られないけど「ともだち」って作品が面白そうだったわ?
0157陽気な名無しさん2025/08/19(火) 20:12:20.67ID:1tEzAZxG0
いつも面白い映画紹介してくれてありがとう。ネトフリでしか見れないお勧め映画教えてほしいわ。
0158陽気な名無しさん2025/08/19(火) 23:37:49.67ID:1tEzAZxG0
新幹線大爆発面白かったわ。映画館で見たいやつね。
0159陽気な名無しさん2025/08/20(水) 01:30:46.71ID:3GOkiaf10
>>156
「ともだち」は良かったけどつらかったわ
「うぬぼれ」「悪魔」「ローン・ウルフ」なんかも録画保存してあるわ
BS12は急に再放送あるから、HPよりも地デジの番組表でチェック必須よ
24日の「マスター・マギー」ロレイン・ブラッコ、故ブライアン・デネヒー出演、これもイイわよ!
0160陽気な名無しさん2025/08/20(水) 02:15:43.81ID:3GOkiaf10
ゴシックホラー「Oddity」11月7日公開
日本公開遅すぎるわ!もうアマプラ直行でいいのに
でもこれ、グロさ控えめ渋い展開だけどオススメの1本よ
0161陽気な名無しさん2025/08/20(水) 08:23:54.60ID:o/EOzxBw0
「リトルソルジャ―砦の奇跡」(「復讐教室」「Fortress」ともいう)
っていう作品をいつかどこかが再放送してくれるのを待ってるの。
当時の吹替で見たいわ・・・知名度もないけど子ども時代の強烈な思い出なのよね。
0162陽気な名無しさん2025/08/20(水) 12:23:31.01ID:65tCa/FZ0
わたし以前その作品についてここに書き込んだことあるわ。
正確なタイトルが思い出せなくて。私も子供の頃に見て強烈に覚えてたの。
0163陽気な名無しさん2025/08/20(水) 13:44:17.39ID:gdASCGwq0
weaponsの日本公開はどうなんのかしら?
0164陽気な名無しさん2025/08/20(水) 13:53:41.58ID:1u9f8Bjv0
エルム街の悪夢のリメイク版見たわ
中々面白かったわ その後有名になった新人俳優達がたくさん出演してたわ
オリジナルでは新人のジョニーデップが出てたわね
0165陽気な名無しさん2025/08/20(水) 15:01:00.68ID:o/EOzxBw0
>>162
あら、かなり昔の放送だったのに覚えてるのね。ナカーマ
子どもの頃、地上波で放送された当時続きが怖くて布団にくるまって見たわ。
子ども達が地下でパンツ姿で水に入ったりしてて、当時何とも思わなかったけど
今もそのシーンを覚えてるわ。
0166陽気な名無しさん2025/08/20(水) 16:51:33.14ID:sH57nlUU0
先生が口移しで空気を吸わせるのよね。そのシーンとラストどうやってか子供達が強盗をボコるのと心臓の標本がすごい印象的だわ。
私も子供の頃2〜3回回か見た覚えがあったんだけど、どうやらテレビ放映されたのは一回だけっぽいの。ビデオ録画でもしてたのかしら?
0167陽気な名無しさん2025/08/20(水) 17:18:11.13ID:o/EOzxBw0
>>166
TV放送一回なら同じタイミングで見てたのねw
録画してたはずなんだけど、引っ越し何回かしたから紛失したわ。
0168陽気な名無しさん2025/08/20(水) 20:07:23.50ID:3GOkiaf10
「ファイナル・デスティネーション6」公開せず10/22 DVDスルー・・・
映画館で見たけどド迫力で最高なのに日本じゃヒドい扱いね
香港でこのブルーレイ買ってきたら日本語字幕しっかり収録されてたわ
0169陽気な名無しさん2025/08/20(水) 22:25:24.93ID:cdjGbUET0
アマプラにノボセって映画来てるけど風呂はいってノボセる感じのストーリー?
0170陽気な名無しさん2025/08/20(水) 23:05:15.04ID:4BFjQJwL0
マディソン郡の橋、いいわね。ベッドシーンはなくてkissだけなのも悪くないわ
ヒロインのアンダーバストが形良すぎて勃起したわ。服の上からでも巨乳なの丸わかりね!
0171陽気な名無しさん2025/08/20(水) 23:23:20.71ID:fMeNlmwq0
>>170
切ないわよね〜。BSの録画してるわ。今地上波でやったら炎上するかしら?
0172陽気な名無しさん2025/08/20(水) 23:35:44.01ID:+Yz1TUZ70
>>167そうみたいね。わたし、サマーソルジャーって聞くとこの映画を連想するのよ。多分それで以前ここに書き込んだんだと思うわ
0173陽気な名無しさん2025/08/20(水) 23:37:46.51ID:jzCCbsUp0
NHKBS成瀬巳喜男特集楽しみ見てるわ
どれくらい続くかしら

放浪記サイコーね
浮雲って東京物語並みに海外から評価高いのが謎だわ
0174陽気な名無しさん2025/08/21(木) 08:11:18.70ID:z/GePhLO0
>>172
わたしはトーイソルジャーって歌を聴くと思いだすのw
あの教師の雄たけぶ姿が出てくるのよね
0175陽気な名無しさん2025/08/21(木) 09:51:30.14ID:8vVDKeIh0
福山雅治主演、東野圭吾原作の『ガリレオ』劇場版シリーズ3作品が、映画『ブラック・ショーマン』の9月12日公開を記念して、フジテレビ系・土曜プレミアムで放送されることが決定した。

『ブラック・ショーマン』は福山主演で東野の小説を映画化したミステリー。
巧みな人間観察能力を持ち、金にシビアで息を吐くように嘘をつく超一流マジシャン・神尾武史(福山)と、実の父親を何者かに殺された武史の姪・神尾真世(有村架純)が、謎の殺人事件に挑む。

土曜プレミアム『容疑者xの献身』は9月13日(土)21時〜23時40分、『沈黙のパレード』は9月20日(土)21時〜23時35分、『真夏の方程式』は10月4日(土)21時〜23時40分放送

https://img.cinematoday.jp/a/d9qT3yo-rUm6/_size_640x/_v_1755689024/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/d9qT3yo-rUm6/_size_640x/_v_1755689024/01.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/d9qT3yo-rUm6/_size_640x/_v_1755689024/02.jpg
0176陽気な名無しさん2025/08/21(木) 13:57:31.42ID:QGPoZVmJ0
ラルフ・マッチオってかわいいお爺になったわね
童顔チビは中途半端な年だと痛々しいけど爺さんになると復活する好例だわ
0177陽気な名無しさん2025/08/21(木) 22:50:08.90ID:4yLP4NZY0
「ラストサマー」の2025年版
昔のキャストのジジババ劣化が素敵で低評価のわりに楽しめたわ!スラッシャー映画は月1で見たいわね
でいつのまにか『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開中止になってたのね・・・何なのこの国!
0178陽気な名無しさん2025/08/21(木) 23:00:04.25ID:FwhyR6iy0
ロボットドリームズ観たわ
絶賛されてたけど全然楽しめなかったわ
好きな姐さんいたら良さを教えてほしいわ
0179陽気な名無しさん2025/08/22(金) 07:31:36.20ID:F1yYYJQN0
ラストサマーね ジェニファーラブヒューイット サラミッシェルゲラー ライアンフィリップ 
全員美しかったわね
0180陽気な名無しさん2025/08/22(金) 08:15:05.54ID:8PqxypE/0
ライアン・フィリップって老けないよね
未だに若手俳優みたいな風貌よ
元嫁のリース・ウィザースプーンも
0181陽気な名無しさん2025/08/22(金) 08:25:23.10ID:2DHGcu2K0
ライアンフィリップの54 めっちゃ好きだったわ
0182陽気な名無しさん2025/08/22(金) 08:32:10.98ID:h+9m5F/E0
ラストサマーやるならスクリームもやんなさいよ!
0184陽気な名無しさん2025/08/22(金) 13:02:52.84ID:/iuztLI/0
え?トリスペそんなになってんの?
整形って歯止めがきかないのね・・・
0186陽気な名無しさん2025/08/22(金) 13:26:48.17ID:fGLepTNC0
>>181
検索したわ!Unextで見れるから見るわ!
ライアンフィリップの裸見放題の映画みたいね?!
0187陽気な名無しさん2025/08/22(金) 15:58:13.61ID:jfF0Qv+M0
スタジオ54といえばペットショップボーイズのニューヨークシティボーイよ
映画を超えてるMVよ
アタシは54は映画を見る前にこのMVで知ったわ

https://youtu.be/cpk8ym8iqWU?si=1G7-91w6Lq09Vl9B
0188陽気な名無しさん2025/08/22(金) 16:06:42.65ID:ZXbUYDhk0
If you coud read my mindよ
0189陽気な名無しさん2025/08/22(金) 18:31:23.36ID:B6C3kChq0
>>187
NYcity ボーイズと映画54って全く関係ないけど?
0190陽気な名無しさん2025/08/22(金) 19:16:57.92ID:j9UwG7Zr0
バレリーナ面白かったわ
ジョン・ウィックが無理ならイヴ編でシリーズ続けて欲しいわ
0191陽気な名無しさん2025/08/22(金) 21:32:50.18ID:0iju4Otm0
エイリアンアース3話きたわ。
誰も見てない?すごくよく出来てるの。
0192陽気な名無しさん2025/08/22(金) 21:45:21.48ID:pddezSj20
アマプラでランティモスのロブスター観れるわよ。憐れみの3章より、勿論哀れなるものたちよりも面白いわよ
0193陽気な名無しさん2025/08/22(金) 22:59:46.79ID:2yV6G29o0
黒澤明の生きるとイギリスリメイクのLiving見たわ
イギリス版のLiving の予告見て黒澤明作品のリメイクって知って重い腰上げて見てみたら
ヒューマニティー作品の傑作って言われるのがわかったわ、1952年ですでにこのレベルの社会に突き付けるような感じで作ったって黒澤明ホントに凄いわね
若い時は白黒映画だし難しそうと思って嫌厭してたんだけど思い切って見て良かったわ
主人公が映画のど真ん中で死んだり、その後現在と過去を行ったり来たりする編集は現在にも多様されてる編集法だし、色んなドラマ映画の原点と言える映画だなって思ったわ

生きるは2時間半だけどイギリス版は90分という短さで限られた中で上手くリメイクしたなと思ったわ
最近考えさせられる映画はしんどくて拒否してたんだけど久しぶりに名作を見てホントに良かったわ

終わり
0194陽気な名無しさん2025/08/23(土) 00:19:43.58ID:GUVdifTb0
近畿地方のうんたらかんたらの原作作家の背筋ってゲイ臭いわね
0195陽気な名無しさん2025/08/23(土) 00:36:18.87ID:NbQ6teD10
セクシャリティを探るな
0196陽気な名無しさん2025/08/23(土) 11:35:34.21ID:nPfdXMOZ0
>>193
黒澤の「生きる」が傑作なのはわかるけど、
うるさいのよね。
「Living」も悪くなかったわ。
0197陽気な名無しさん2025/08/23(土) 12:42:13.79ID:mtxj0ZiX0
生きるは映像美と志村喬の演技が凄いわ。リメイクはまだみてないわ。
さぼりがちだけど、ほんのちょっとでも人の役にたちたいと仕事してるわ。映画の影響よ。
0198陽気な名無しさん2025/08/23(土) 12:58:07.85ID:9D/Iz00L0
生きるは淡々と長いんだけど主人公が死んでからがイッキに感動するって感じだわ
最初え??死んじゃった?!って思ったけど葬式での思い出話しで明らかになる主人公の人生最後の大仕事(ヤクザ相手に恐れずなど)を聴くうちに皆もこれからはもっと頑張ろうと決心するも
最後のシーンで結局変わらず最初に戻ってしまうシーンはホラーのように怖かったわ ゾッとするのよ 
(役所とか大きな会社で働いた事のある人は共感出来るはず)

イギリス版私もリメイク見たいわ 見るわ
0200陽気な名無しさん2025/08/23(土) 17:58:47.93ID:suTcPm800
>>198
だからネタバレすんじゃねぇよww
0201陽気な名無しさん2025/08/23(土) 18:45:14.52ID:ctQ7GqQS0
なんか昔テレビで映画が始まる前にほとんどネタバレ喋っちゃうおじさんいたわよね?関西人だったと思うけど
浜なんとかって人
0202陽気な名無しさん2025/08/23(土) 18:46:31.48ID:wuyvhr/o0
>>191
エイリアン:アース見てるわよ
でもこの3話だけ何回見ても寝落ちしちゃうの。なんか音量も小さいしzzzzz
0203陽気な名無しさん2025/08/23(土) 18:55:27.93ID:mtxj0ZiX0
>>202
あらま。あたしは瞬きする間もなくドライアイだったわ。エイリアン以外の生物のデザインがキモくて好きだわ。結構スラッシャーな所も2話は残虐で美しかった。
0204陽気な名無しさん2025/08/23(土) 19:34:00.81ID:sBKEjP1o0
F1 配信に落ちてきたけどレンタル2000円って高杉よ!!
いくらヒットしたからって高杉だわ!!!
0205陽気な名無しさん2025/08/23(土) 19:44:17.59ID:4NFQvP/c0
>>45
ジュラシックワールドじゃね??
0206陽気な名無しさん2025/08/23(土) 19:48:38.39ID:4NFQvP/c0
>>109
ジョナサンベイリーがゲイって知ってショックを受ける万個が続出しそう
0208陽気な名無しさん2025/08/23(土) 21:19:22.50ID:lbDHr1BD0
>>189
最近の人ってアナタみたいな人多いのよね〜
「物事の表面しか見ることの出来ずに深く考えることの出来ない人間」

『映画「54」−ゲイ−ペットショップボーイズ』って図式も想像できないのよ


どーして人間の脳ミソがそうなっちゃかしら???
相手を否定するツッコミをすることにはイッチョ前の人間が量産させてしまった社会・・・
0209陽気な名無しさん2025/08/23(土) 21:23:30.42ID:lbDHr1BD0
>>189
ペットショップボーイズのニューヨークシティボーイのMVを見なさいよ
「どうしてペットショップボーイズが54のシーンを入れたのか?」考えなさい
https://youtu.be/cpk8ym8iqWU?si=y4KuqHzRvC_fZ_i5

アタシからアナタへの『夏休みの宿題』w
解けなかったら・・・

アナタはゲイ失格。
0211陽気な名無しさん2025/08/24(日) 06:24:07.97ID:5T2Uq2+b0
朝から嫌なもの見てしまったわ
0213陽気な名無しさん2025/08/24(日) 14:22:26.56ID:mg3MPG230
マルチェロ・マストロヤンニのみんな元気見たわ
前も書いたかも知れないわ
みんなそれぞれの事情を抱えてそれでも生きて行かねばならぬのじゃ妙心殿
ジイサンになっても男伊達だわマストロヤンニ
奥様のお墓のお写真に手を当ててチュッてするところグッときちゃった
0214陽気な名無しさん2025/08/24(日) 15:40:47.05ID:zBbsDuPP0
ブラッドレンフロの落胤って今年22歳なのよね
あの年はブラッドレンフロとヒースレジャーが亡くなってめちゃくちゃだったわ
0215陽気な名無しさん2025/08/24(日) 16:00:44.19ID:JgGasU5K0
ゴーストシップって映画みたけど、脇役の一人
今は売れっ子よね?ヒゲモジャ
0216陽気な名無しさん2025/08/24(日) 23:34:09.79ID:rGn4DPql0
オールドガード2を見たけど、シャーリーズセロンがドブスになってたわ
元々美人だったのにボトックスやりすぎで歪んだ感じね
映画の内容もつまんなかったわ。1はわりと面白かったんだけど
シャーリーズはヒューマンドラマに復帰すべき
0217陽気な名無しさん2025/08/25(月) 08:52:03.38ID:LkkJe6QV0
ジュラシックパーク見てきたわ。
このシリーズは大画面・大音響で見るべき映画ね。
できたら3Dで見たかったけど、近くのIMAXはやってなかったわ。
ジョナサン・ベイリーとマヌエル・ガルシアがカッコ良かったわ。
0218陽気な名無しさん2025/08/25(月) 09:18:07.57ID:GR7VGu0R0
>>217
娘の彼氏がエロい雰囲気だったわよね
0219陽気な名無しさん2025/08/25(月) 09:25:01.46ID:xzTWEaf60
死国で栗山千明が亡くなった時って16歳よね?付き合っていた筒井道隆さんとはすでに経験済みだったのかしら?
それとも夏川結衣さんとやったの見てるから私もやりたかったとい言う意味で最後のセリフ匂わせたのかしらね
0220陽気な名無しさん2025/08/25(月) 11:34:06.85ID:RoBzxX760
アノーラ観たけど、これでアカデミー賞なの!?ってのが感想だったわ
主演女優もくねくねダンスしてパコパコして
中盤からずっと大声で喚いてるだけで一本調子だし...
しかもあたし、あのロシアン坊主の用心棒って本当にゲイだと思ってたけど、違ったのね、そこがっかりだったわw
昨今流行りの搾取する側、される側、ってのを描きたかったんでしょうけどね
こんな内容の映画ならサブスタンスのほうがまだ良かったわ
0221陽気な名無しさん2025/08/25(月) 13:15:50.38ID:EE/7lLUh0
福田雄一…また佐藤二朗とかムロツヨシとかのいつメンで撮ったのね
Xが荒れてるわ〜
0222陽気な名無しさん2025/08/25(月) 17:25:05.60ID:kVouW1N10
YouTubeで「大奥絵巻」フルで見たけど、平成・令和時代の大奥がぬるく感じられるわね。

佐久間良子・大原麗子もいいんだけど、闇落ちする淡島千景、敵役の三益愛子・木暮実千代がたまんなかったわ〜。
0223陽気な名無しさん2025/08/25(月) 18:40:34.62ID:z5i+65ja0
>>216
マ? ジャドールのCM神がかってたのに ちょう残念だわ
0224陽気な名無しさん2025/08/26(火) 01:08:47.65ID:uKCXfG5k0
ナポリの宝って、私入れて5人だったわ!
この監督の作品初めて見たんだけど、
毎回こういう感じなのかしら?
松竹も、公開してくれて感謝だわ…
0225陽気な名無しさん2025/08/26(火) 16:40:24.84ID:API642IU0
>>222
それこの間たまたま観たけどみんな演技が棒だし話の進み方もノロノロだし
懐古趣味がなければ楽しめないわ
しかも架空の御台所や側室の話なのよね、あれw
0226陽気な名無しさん2025/08/27(水) 06:57:17.55ID:OYir7hgp0
>>221
監督が気に入った役者を使うのはよくあると思うけど福田は出し過ぎね
そういう事したいならもう劇団作って内輪でずっとやればいいと思うわ
0227陽気な名無しさん2025/08/27(水) 07:36:55.27ID:/QuKTcRj0
それでも見に行く人がいるんだから仕方ないわ
三国志は40億稼いだのよ
0228陽気な名無しさん2025/08/27(水) 15:50:13.79ID:/QuKTcRj0
ジュラシックワールド日本でも最速30億ですって
0229陽気な名無しさん2025/08/27(水) 16:15:44.82ID:QxqgYQWm0
キャスト来日日本だけ飛ばされたのにね
韓国からちょっと足伸ばせばいいのにそんなに来日て採算合わないのかしら
0230陽気な名無しさん2025/08/27(水) 16:25:51.57ID:/QuKTcRj0
洋画の成績どんどん悪くなっていってるからね
トムクルーズは凄かったけど
0231陽気な名無しさん2025/08/27(水) 16:48:24.74ID:7OCIldLe0
トラフィック 2000年の作品を見たわ
アメリカとメキシコの間のドラッグ問題を描いた映画でマイケルダグラス主演で
ドラッグ問題を、薬物撲滅担当に就任した大統領補佐官(マイケル)と薬物中毒者(大統領補佐官の娘)と薬物の出所メキシコの捜査官
この三つの視点から絡めるように編集されてるんだけど
薬物撲滅担当のお堅いマイケルダグラスの娘が薬物中毒になっているのも皮肉だし、その出所のメキシコでの話しも面白くて 2時間半もある映画だけどイッキに見れたわ
0233陽気な名無しさん2025/08/27(水) 21:46:54.19ID:JfcCcVME0
>>231
それハリウッドオリジナル作品としてはアメリカンビューティとかクラッシュに並んでの名作の一つよね
結構娘さん(16歳の若さ)の薬物中毒へ転落する姿は可哀想だったわ😢(薬欲しさに黒人にやられ、カラダも売られてそれでも薬をやりたいっていう...残酷だったわ 可愛い子だから余計に見て辛かったの覚えてるわ)
0234陽気な名無しさん2025/08/28(木) 00:12:09.71ID:Lbs7WBq50
アマプラでWinny 見たわ
https://winny-movie.com

あたし自身はWinny でなんか落としたりうpしたりした事ないんだけど
著作物の違法うp・DLを物理的に簡単に出来る仕組みを
ネットに接続出来る全ユーザーに対し無料公開しちゃったのはやっぱ問題だったと思うわ。

あとネタバレ入るから改行入れるけど








せっかく後で無罪判決勝ち取ったのにその二年後に42歳で亡くなるとか
残念てか勿体なさすぎよ・・・せめて10年はドヤ顔で元気でいてほしかったわ
0235陽気な名無しさん2025/08/28(木) 00:17:33.99ID:NdffAckj0
ネタバレ改行全く意味無くて 草
0236陽気な名無しさん2025/08/28(木) 12:29:32.18ID:XZGC2i0t0
https://youtu.be/zmOOqJnMpiU?si=rosp8UWYij1OSfW7

敢えてゲイやレズビアンという言葉を使用せずに初めて公に同性愛者だとカミングアウトした伝説的スピーチをしたジョディフォスター


このスピーチ感動ね ジョディフォスターしか出来ないスピーチだわ
0237陽気な名無しさん2025/08/28(木) 15:25:50.69ID:MdvSX+zp0
国宝早くもアカデミー賞国際部門ノミニー濃厚かしら
0238陽気な名無しさん2025/08/28(木) 17:23:18.76ID:IFZj1svq0
日本代表として出すってだけでノミネートするかどうかはまだ先の話よ
0239陽気な名無しさん2025/08/28(木) 19:12:12.11ID:MjC74CO/0
ケーブルTVでやってた「コントラクター」ってのをみたの
予備知識ナッシングだったんだけどクリス・パインが脱ぎまくりで眼福だったわ
0240陽気な名無しさん2025/08/28(木) 20:01:19.22ID:3P7I60lf0
もうお盆終わっちゃったけど 異人たちとの夏 見るには良いシーズンね
山田太一のご両親は浅草で定食屋さん営んでたらしいのでそれがモデルなんだろうな
名取裕子のくだりはいらないのよね
郷愁を誘う部分に惹かれるわ
0241陽気な名無しさん2025/08/28(木) 21:15:09.47ID:L0DgwJMr0
>>240
いい話と…思ったら最後ですべてをぶち壊すからびっくりするのよ
その点、リメイク版はまだ良かったわ
0242陽気な名無しさん2025/08/28(木) 21:46:01.56ID:sktYNyow0
「ストレンジ・ダーリン」やっと見れたわ!最高ね!
0243陽気な名無しさん2025/08/28(木) 22:22:05.96ID:FnXmWyRP0
>>222
いい情報ありがとう。
一気に見たわ。
0244陽気な名無しさん2025/08/28(木) 23:10:13.46ID:3P7I60lf0
>>241
そう? 最後で全てぶっ壊すて名取のアレ? 名取ターンは薄目で見てればいいのよ
若いお父さんお母さんとのひと時の邂逅があの話のキモじゃないのかしら
それともあーしなんか忘れてたかしら?
0245陽気な名無しさん2025/08/29(金) 00:37:20.93ID:dA/9dBxz0
タローマン面白さが分からなかったわ
吉田戦車とか好きな人ならくすっと笑えるのかしら
岡本太郎が亡くなったこともこの作品で知ったわ
0246陽気な名無しさん2025/08/29(金) 07:00:10.50ID:aZLdMPJS0
>>238
カンヌでは受賞はしていないのよね?
スタンディングオベーションが6分も続いたって言うけど別の映画祭だけど8番出口も6分続いたって言われるし。
上映だけで賞レース対象ではなかったのかしら。

8番出口の試写会での評判は主演のファンから見れば物足りないけど、男には受けがいいみたいね。
0247陽気な名無しさん2025/08/29(金) 07:16:53.89ID:941qG9np0
カンヌのスタンディングオベーションって5分は儀礼とも言われてるわね
0248陽気な名無しさん2025/08/29(金) 09:49:42.08ID:chSR0bDm0
国宝って良くも悪くもコテコテの邦画スタイルだから向こうにあんまウケるとは思えないわ
ドライブマイカーみたいな快挙は起きなさそう
0249陽気な名無しさん2025/08/29(金) 09:57:41.69ID:Yagaa8Ue0
日本代表に選ばれただけでオスカーノミネートされた訳ではない
0250陽気な名無しさん2025/08/29(金) 11:37:12.75ID:The7iE230
本日より8番出口公開開始です。
0251陽気な名無しさん2025/08/29(金) 11:50:37.10ID:The7iE230
エイリアンアース面白い展開だわ。今までのシリーズとは違うわ。
丁寧に亀裂が生じていく過程を描いてる、
コントロールできないテクノロジーに未知の生物が介入して人類の崩壊と進化を描いているような感じ。
あと2話ほどでカタルシスが一気に爆発しそうな予感だわ。
0252陽気な名無しさん2025/08/29(金) 12:15:53.75ID:flnByjEu0
エイリアンロムルスが結構好きだったのよね
エイリアンの主演はブスじゃないとだめっていうジンクスを覆してくれたし
アース見たいけど見れないわー
0253陽気な名無しさん2025/08/29(金) 12:16:08.54ID:G5//pkYW0
>>250
あ、今日からなのね
いつも行ってる映画館、今スケジュール見たら8番出口が入って代わりにChaO消えてたわ ww
0254陽気な名無しさん2025/08/29(金) 16:33:55.26ID:oPkYl6e+0
8番出口は8番シアターで見たいけど生憎私の地元の映画館の8番シアターは一番小さい箱だから急がずに待つことにするわ
0255陽気な名無しさん2025/08/29(金) 16:45:25.52ID:/a0opp4K0
>>246
8番出口もカンヌよ
そもそも国宝ってカンヌで上映はされたけど映画祭の公式招待作品ですらないから賞取る以前の問題なんだけどね
8番出口は賞は争わない部門だけど公式招待作品だから実は国宝より8番出口の方が格が上なのよ

>>248
起きるわけないわよ
そもそも海外の批評家からの反応は全然良くなかったのよ
ドライブ・マイ・カーはコンペ部門で賞を争って脚本賞取ったんだから格が違うわよ
てか審査員の多くからパルムドールに推されてて本来なら取れるはずだったのに
審査員長のスパイク・リーからは気に入られず他の作品(英雄の証明)に賞上げたがったせいで取れなかった
というレベルなんだから土俵にも立ててない国宝とは天と地の差があるわけ
0257陽気な名無しさん2025/08/29(金) 19:25:35.73ID:/a0opp4K0
国宝ファンは現実見なきゃね
あんたらが持て囃してる映画は世界的に見たらくだらないんだってことを
0258陽気な名無しさん2025/08/29(金) 19:28:33.96ID:The7iE230
国宝まだ見てないわ。見たいと思うのだけど。近畿は盛り上りいまいちだったのかしら?8番は盛り上がりそうね。
0259陽気な名無しさん2025/08/29(金) 20:20:53.69ID:r/rq1Rcq0
今晩もののけ姫ね

あたしBlu-rayもってるけど、実況スレで盛り上がりたいから地上波で観ようかしら。
0260陽気な名無しさん2025/08/29(金) 21:04:21.05ID:rLY+sioX0
アシタカやっぱりイケメンだわ
アシタカとセックスしたい
0261陽気な名無しさん2025/08/29(金) 22:05:23.86ID:BobQh1400
結局なんかロリみたいなあの許嫁みたいのと番になって生中セックスして子供出来るのよねアシタカ
0262陽気な名無しさん2025/08/29(金) 23:48:04.24ID:IlHiAKMq0
日本もやっともののけ姫4KリマスターIMAX上映10月だって
0263陽気な名無しさん2025/08/30(土) 01:36:23.69ID:c5fPSFlY0
何回かリピートしそうだわ。
0265陽気な名無しさん2025/08/30(土) 06:25:01.19ID:yzFntbgn0
パズーも捨てたもんじゃないわ
吹奏楽部トランペット釜は一度は絶対パズーのあの曲を吹いたものね
0266陽気な名無しさん2025/08/30(土) 08:42:43.08ID:qcd8CkAh0
あたしが好きなジブリキャラランキングトップ10

1位耕一(崖の上のポニョ)
https://i.imgur.com/TjYdptM.jpg

2位シャルル(天空の城ラピュタ)
https://i.imgur.com/YHrAQxS.jpg

3位澤村雄一郎(コクリコ坂から)
https://i.imgur.com/6Z8E7oz.jpg

4位バロン(猫の恩返し)
https://i.imgur.com/nwaxgEC.jpg

5位ソフィーをナンパした金髪の兵士(ハウルの動く城)
https://i.imgur.com/HEm9n6F.jpg

6位パン屋の主人(魔女の宅急便)
https://i.imgur.com/nHyIVGW.jpg

7位アシタカ(もののけ姫)
https://i.imgur.com/QrG4191.jpg

8位ダッフィー(天空の城ラピュタ)
https://i.imgur.com/RHbbfgA.jpg

9位十一(思い出のマーニー)
https://i.imgur.com/uzkbFRy.jpg

10位スピラー(借りぐらしのアリエッティ)
https://i.imgur.com/AxSCwlc.jpg
0268陽気な名無しさん2025/08/30(土) 18:14:33.23ID:ESJBRR3W0
>>266
タシタカ様を7位にするって、なんなの?

アシタカ様はダントツ1位でしょ。

あと、耳をませばの天沢聖司が2位だわ。
0269陽気な名無しさん2025/08/30(土) 18:18:23.69ID:q6i0e4Np0
クジラが観たくてパトリックとクジラってドキュメンタリー観たら、
肝心のパトリックがあんま人格の優れない人で
わりとクソ映画になっていたわ
ガザからの声を観たらよかったわ
0270陽気な名無しさん2025/08/30(土) 18:41:44.73ID:G49ODkVO0
>>268
様とか言いながら名前間違えてんじゃないわよ?
0271陽気な名無しさん2025/08/30(土) 18:42:11.17ID:G49ODkVO0
>>269
なんか舞台挨拶で本人来日してるみたいよ
0272陽気な名無しさん2025/08/30(土) 19:00:38.84ID:/dF9BCW20
アスベル アシタカは松田洋二君がちらついて・・
0274陽気な名無しさん2025/08/30(土) 19:51:13.90ID:q6i0e4Np0
>>271
その回にいたけど、変な人そうだからエンドロールでこっそり退出したわ
クジラの生態調べようとしたらクジラに嫌われたワン
みたいな変な映画だったわ
0275陽気な名無しさん2025/08/30(土) 21:27:01.59ID:hq5LPVn60
ジャッキーチェン来日してるけど
中共の犬になって反日発言してなかった?
0276陽気な名無しさん2025/08/30(土) 23:53:36.42ID:xDAeL8Qu0
世界中でベストキットリブート版が大コケだから最後の頼みで日本で宣伝ツアーよ
24時間テレビにも出てるわ
0277陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:06:32.03ID:yElCu0cX0
ベストキッドよかったわよ
躍動感があって
0278陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:09:25.27ID:p0NVEx860
あの子役の主人公も日本に来たら良かったのにね
あの子役が宣伝すればベストキット売れると思うわ 
めっちゃ可愛いの😍
0279陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:12:45.27ID:mFbEO40B0
ベストキット トータル6本目って言ってたけど
そんな需要あるとは思えない
同じような再映画化の作品もまたかよって感じ
本当に詰まらない
0280ミルコ@韓鶴子はサタン ◆c8EGXw7KhY 2025/08/31(日) 00:18:28.60ID:gdDcF+L/0
初代・主役を演じたラルフ・マッチオが出演するってんで興味あるけど
劇場へは行かないな スカパー!に降りてくるまで待つわ
0281陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:19:29.77ID:HrrJvqD80
そもそも日本の成龍ファンって香港映画にでていた成龍が好きなわけで、ハリウッド映画にでても見ようと思わないのよ…

そしてハリウッドのアクション映画が好きな層は、成龍が出ているから見に行こうとは思わないのよ
つまり日本国内でのターゲット観客がよく分からないから、すぐに打ち切りになると思うわw
0282陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:19:55.33ID:tRDPj2TT0
>>276
カラテキッドなのにカンフー教えてるのよ矛盾し過ぎて
はぁ?よ 多分中華スポンサー入ってるんでしょうけど
0283陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:36:18.88ID:Eia76bOt0
「愛はステロイド」最高だったわ!
A24の作品でいちばん好きかも
クリステン・スチュワートはいつも通りクールでいいけど、
ケイティ・オブライアンのボディはかっこいいわね
この人本当にボディビルやってたのね
エド・ハリスをやっつけるシーンの◯◯化は笑いながら泣いたわ

にしても、いきなりペンチプレスしてる毛深いの乳首のアップから始まるのよw
0284陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:47:30.68ID:+xChvpXD0
>>282
ウィルスミスの息子とジャッキーチェンのやつがひたすらウザかったから、今回のなんて見る人いないのも当然なのにね
0285陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:52:51.97ID:jSb9if1y0
ベストキット1、2って修行の時にカラテの技とかに色んな意味が隠されてたから面白かったのよね
カンフーになるとどうなるのかしらそういう解釈
0286陽気な名無しさん2025/08/31(日) 00:53:26.14ID:pim9mhJS0
みなさん。映画中のスマホは注意する?

普段スマホいじるような人に遭遇しないんだけど
今月末までのタダ券があったので週末のシネコンに行ったら
スマホの電源切ってない人チラホラいてびっくりしたわ
隣の兄ちゃんがスマホを10分置き位にチェックしてたから
途中で「いいかげんやめろ」ってキレちゃった。。。
0287陽気な名無しさん2025/08/31(日) 09:42:11.17ID:nyr0Buae0
キレていいと思うわ
わざわざ外に出て係員呼んで注意してもらうのコスト高すぎよ
0288陽気な名無しさん2025/08/31(日) 10:28:45.41ID:5v41EPqD0
ベストキットは前作のジャッキーチェンが参加してからはカンフーに変更してるわよ
ならカラテキッドの皮を借りずに全く新しい作品として作ればイイのにって思っちゃうけど
カラテなのにカンフーっていうのは世界中のファンが怒ってる事だから
0289陽気な名無しさん2025/08/31(日) 11:00:01.59ID:Eia76bOt0
>>286
自分で行ける範囲ならするわよ。
スマホもスマートウォッチも食べ物の袋のパリパリも。

さすがに他の客の前を横切っていくようなケースだとできないわね。
つーか近くのやつが注意しろって思ってるわ。
0290陽気な名無しさん2025/08/31(日) 12:03:00.93ID:gt1bv2KI0
24時間テレビにも出たのね
やってるの知らなかったけど
0291陽気な名無しさん2025/08/31(日) 15:48:10.87ID:V3VGMWVi0
中国で、旧日本軍の侵略を描いた映画『南京写真館』が異例のヒットを記録している。7月25日に公開され、興行収入は8月22日時点で26.5億元(約548億円)を超えている。

南京事件を題材にしたこの作品は、観客の涙を誘い、歴史の記憶を呼び起こすものとして評価された一方で、悲惨なシーンでは号泣する子どもが大勢いたようだ。

河南省で9歳の子どもが、鑑賞後に大切にしていた日本のアニメのカードをすべて破り捨てたという報道が、現地で物議を醸した。果たしてこれは、「記憶の継承」の成功なのか、それとも「恨みの再生産」なのか──。

本作の観客の4割以上は25歳未満で、若年層の共感を呼んでいるというが、これでは次世代への戦争記憶の継承はどうなっていくのか、私は複雑な気持ちを抱かずにいられない。

https://toyokeizai.net/articles/-/900395?display=b
0292陽気な名無しさん2025/08/31(日) 17:08:56.31ID:Ue+4LB5l0
中国では南京大虐殺が愛国心と結びついているし、少しでも異を持つと社会的に危険な立場に晒されるのよね。
0293陽気な名無しさん2025/08/31(日) 17:10:15.97ID:Ue+4LB5l0
移民が増えて民族同士の嫌悪も強くなってきてるし、何となくどの国のどんな主張する人達も憎しみが生々しくなってるわ。
0294陽気な名無しさん2025/08/31(日) 17:16:31.25ID:HrrJvqD80
でも歴史考証されていない妄想反日映画で日本嫌いになってくれたら、
観光客として日本に来ないだろうし、日本に移住してこないだろうから
日本にとってはメリット大きいわねw
0295陽気な名無しさん2025/08/31(日) 17:22:38.89ID:muqvgXPQ0
登記目的でマンション買ったり
北海道の水源地買ったりするのはやめないだろうから
意味ない
0296陽気な名無しさん2025/08/31(日) 17:26:05.66ID:Ue+4LB5l0
それだけで済めばいいけどね。皆それぞれの立場で怒ってるから怖いわ。
もっとストレス発散スラッシュやホラーが流行るべきなのよ。憎しみを昇華させるために人体破壊や猟奇的な映画はあるべきなのにイマイチ機能してないわ。ファイナルデスティネーションもスクリーンでは見れないし。
0297陽気な名無しさん2025/08/31(日) 19:29:14.76ID:XKSS0PY70
全く恐ろしい世の中になったものね・・・

・昔じゃメディアも報じなかったネガティブな話題が
「閲覧数稼ぎ」のために日本で報じられる

・その話題に操られるネット民

恐ろしいわ。
0298陽気な名無しさん2025/08/31(日) 22:38:59.86ID:VQdKpTL60
このスレってネトウヨ発の陰謀論撒き散らすようなタイプの人間がいるスレなのね…
0299陽気な名無しさん2025/09/01(月) 09:03:22.89ID:+QZfpp9m0
反日映画で日本嫌いまではいいけど、
テロにまで発展しそうなのが集まってるのが中国よね。
0300陽気な名無しさん2025/09/01(月) 11:53:09.02ID:Yz+kaRTJ0
>>284
懐かしいわね
ウィルの息子は勝手にスターになるよう押し付けられた反動で今は奇妙な生物になってていつかスイサイドしそう
0301陽気な名無しさん2025/09/01(月) 15:59:31.18ID:A1SV3wPI0
YouTubeに頭爆散、破裂シーン集て動画があるの。面白いわよ〜ゴア耐性あったら見てね。リンクは貼らないわ。
懐かしいシーンが満載よ。チャッキーの爆死とか超笑える。

中国人についてネトウヨは実査に関わりもないのに嫌悪するけど民度もピンきりなのよ、国が大き過ぎて差が激しいのよね。
あたしのお客さんはご迷惑おかけしても忍耐強く待ってくれたしキレたりしなかったわ。
0302陽気な名無しさん2025/09/01(月) 15:59:53.11ID:2Z0GuBW10
実際に
0304陽気な名無しさん2025/09/01(月) 17:11:25.75ID:+QZfpp9m0
問題なのは、ピンキリのキリが多すぎて
それらをまとめる為には共通の敵を作って団結させるしかないっていう共産党のやり口よね。
じゃないとキリたちの不満の矛先が共産党に向かうから。
0305陽気な名無しさん2025/09/01(月) 17:23:33.03ID:yUeyo9uC0
よそでやってくださるかしら
0306陽気な名無しさん2025/09/01(月) 17:32:30.48ID:oAHqj55s0
中国といえばこの前「一人っ子の国」ってドキュメンタリー見たわ?
一人っ子政策って結局強制堕胎・避妊とか捨て子とかで、あの国って子供?も普通に虐殺しまくってたことなのよね
0308陽気な名無しさん2025/09/01(月) 20:01:51.95ID:2Z0GuBW10
8番出口3日で9.5億きたわね。見に行くわ。
0309陽気な名無しさん2025/09/01(月) 23:09:51.17ID:mm2sDq4o0
8番出口アタシはこういうの好きだし楽しく見たけど
小学生の子供連れとか中学生がデートで見に来てて
元のゲームが好きなんだろうからいいんだけど
好きな人は好きって評価されるタイプの
とてもヒットするような映画じゃなかったわ
0310陽気な名無しさん2025/09/02(火) 10:20:46.96ID:hAAWQ3LU0
カンヌで上映された時の
現地サクラのコメントがサクラ丸出しだったわね。
0311陽気な名無しさん2025/09/02(火) 10:29:11.27ID:31PgqHyz0
>>307
ひゃだこの子アメリカ人だったの?オーストラリア人だと思ってたわ
バス・ラーマンがオーストラリア人でエルビスもオーストラリアで撮ってたからからそう思い込んだんだと思うわ
0312陽気な名無しさん2025/09/02(火) 10:41:10.17ID:JcueWLud0
8番出口、主演がアレってだけで見たくないわキモ
0313陽気な名無しさん2025/09/02(火) 20:11:13.12ID:Ta1+2lHn0
ちょっと訂正するわ。フィリポウ兄弟の「Bring Her Back」
映画館で見た時に、パパのデカマラ素敵って書いたけど
ブルーレイ買ってよく見たらそうでもなかったわ。
映画自体はやっぱり気色悪くて、「Weapons」と並んで今年見たホラーベスト1よ!
0314陽気な名無しさん2025/09/02(火) 23:24:34.35ID:us+f64qj0
ホラーとしては物足りなかったけど、誰でも楽しめるように作ってたと思うわ。絵造りが綺麗だったからIMAXで観ればよかった。二宮の演技大袈裟に感じたんだけど他の役者が存在だけで語るクセ強だし海外公開前提だからあれぐらいでバランスが取れてるのかも。
0315陽気な名無しさん2025/09/03(水) 00:06:24.97ID:V1AU5qS60
もう一度見るかもしれないわ。日本の新しい映画シーンが生まれる予感もちょっと感じたのよ。とても日本らしいのにオルタナティブで、ポリコレにも触れずシンプルで誰が見てもわかるようなテーマを持たせた点も良かったと思う。
0316陽気な名無しさん2025/09/03(水) 00:38:27.36ID:t1ylTW6Z0
>>314
IMAXカメラで撮ってない映画を、追加料金払ってまでIMAXで見るの????
しかも川村元気なんかが監督してるような映画よね

そんな映画をIMAXで上映する映画館が馬鹿すぎるんだけど
0317陽気な名無しさん2025/09/03(水) 00:40:13.75ID:xJwrYs010
SNSもあきらかなサクラの感想多いわ
0318陽気な名無しさん2025/09/03(水) 00:52:13.25ID:bV+vKe1A0
サブスタンス配信来てるわね
ジュリアン・ムーアがバケモノ化するってネタバレ先に見ちゃったから見るか迷うわ
0319陽気な名無しさん2025/09/03(水) 01:29:23.06ID:xeanzFDY0
ムーア違いよ
0320陽気な名無しさん2025/09/03(水) 02:21:41.13ID:V1AU5qS60
面白かったから仕方ないわ。
0321陽気な名無しさん2025/09/03(水) 08:30:39.21ID:aJfm2Srn0
ボケてるの?
認知症なの?
0322陽気な名無しさん2025/09/03(水) 10:00:34.36ID:+vLYS3s/0
>>320
海外では国宝より8番出口の方が受けそうな気がするのよね。
アメリカのアカデミー賞もパラサイトが受賞したことを考えたら8番出口の方が賞レース乗りそうだわ。
0323陽気な名無しさん2025/09/03(水) 12:23:21.58ID:xeanzFDY0
>>322
乗るわけないわよ頭悪そう
0324陽気な名無しさん2025/09/03(水) 12:43:59.66ID:f6Xsxlr+0
清水尋也っていったら私の中では「さがす」なのよね
あれは割と面白かったと思うわ?
0326陽気な名無しさん2025/09/03(水) 16:15:43.24ID:0Olw5ysX0
私はちはやふるでしか見たことないわ
0327陽気な名無しさん2025/09/03(水) 17:01:08.51ID:X8hGTQhD0
サブスタンス399円だから観たわ
デミムーアってここまで体張る人なのね凄いわ
色んな映画の詰め合わせ感凄かったけど十分面白かったわ
昔読んだ楳図かずお作品を思い出したり、終盤ブレインデッドの芝刈機みたいなシーンもあってスプラッター好きにはいいわね
0328陽気な名無しさん2025/09/03(水) 17:32:30.88ID:/yCRW56p0
>>327
この映画って肉体的に痛々しいのと、精神的にキュッとくるのと、それの繰り返しよね
鏡にうつった老けていく自分が許せない表情とか、みてて辛くなったわ
しかも若い自分自身に満足して、老いた自分を許さないってのも自己否定の連続なのよね
0329陽気な名無しさん2025/09/03(水) 18:00:17.04ID:xeanzFDY0
今年の大晦日に見直す予定でいるわ
サブスタンス
0331陽気な名無しさん2025/09/03(水) 20:39:07.25ID:CoKVUNga0
>>329
大晦日映画だものね、実家の団らんで観るのもいいわね
0332陽気な名無しさん2025/09/03(水) 20:55:40.00ID:byugSww10
サブスタンス見に行った時、長めのポニテの変な女がいたんだけど
今思えばあれはSUEになりきった女だったのかしらと
今ボンヤリ思ったの
0333陽気な名無しさん2025/09/03(水) 21:07:06.23ID:V1AU5qS60
散々自己否定に追い詰められ、希死念慮すら思わせるほどの憎しみを抱えて、老いを拒否する=自己否定という永久に美しく的なストーリーで終わるかと思ったら、クライマックスはキャリー血飛沫カタルシスで、そう思わせた社会そのものに復讐する展開がスカッとしたわ。
モンストロエリザベスーが登場人物の中で一番綺麗だったわ。
0334陽気な名無しさん2025/09/03(水) 21:11:44.63ID:V1AU5qS60
意図してないだろうけどスタジオの廊下がリンクルショットカラーだったわ。
0335ミルコ ◆c8EGXw7KhY 2025/09/03(水) 21:16:36.05ID:V9SuHQUt0
Apple TV+ でレンタルしてみよっかなあ「サブスタンス
0336陽気な名無しさん2025/09/03(水) 21:44:52.97ID:CoKVUNga0
>>333
そうなのよね、作中で"鏡"っていうのが幾度も出てくるのよね
鏡にうつった老けた自分を嫌悪して、若い姿に満足する、の繰り返しなんだけど
最後の化け物でようやく落ち着いて鏡を覗き込んでるのよね
0337陽気な名無しさん2025/09/03(水) 22:36:41.26ID:1Bn2Gjnv0
デミムーアのモンスター化ってそんなネタバレかしら
序盤で予想できそうだし、なんなら予告だけでも察しつきそうじゃない?
しかもそれがオチってわけでもないし
0338陽気な名無しさん2025/09/03(水) 23:00:00.48ID:UzvOjkxy0
スウィートホームの間宮夫人みたいになるのは予想できないわ
0339陽気な名無しさん2025/09/03(水) 23:12:19.17ID:hDDBbdwL0
>>337
どんなモンスターになるか判明がピークで、「老いたあのデミムーアが体張っている」以外で見どころないもの。
性格悪い人には受けるのは分かる気するけど。
0340陽気な名無しさん2025/09/03(水) 23:16:54.70ID:dZrA0r1B0
アリアスターIMAX三部作のヘレディタリー観てきたわん。

この監督、さらっとちんぽ出してくるからいいわね。
0341陽気な名無しさん2025/09/04(木) 00:09:31.56ID:CNwrqY3V0
>>336
確かにそうだわ。社会的な美から逸脱した途端に鏡が苦痛じゃなくなったのね。
0342陽気な名無しさん2025/09/04(木) 00:23:03.41ID:/IN5Hvh90
【オダギリジョー監督、映画版『オリバーな犬』公開迫り切実な願い「最初の3日間に劇場で見て」】
>「公開して3日間でその先(の興行)が決まる。
>少なければ朝の1回だけとかになってしまう。世知辛い世の中ですよね。
>見たいと思っている人がいたら、最初の3日の間に見るように薦めて」と切実な思いを訴えた。


そりゃあ某映画も「津波を思い出すシーンがあります」と4日目にして発表するわけだw
0343陽気な名無しさん2025/09/04(木) 01:07:27.46ID:vJU7/KT50
デミ・ムーアがこの映画のオファー受けたことに意義があるのよね
まさに存在証明だわ
0344陽気な名無しさん2025/09/04(木) 01:14:02.72ID:2IPFc3R10
チャーリーズ・エンジェルに出た時も化け物ちっくだったけど今どうなっちゃってるの
0345陽気な名無しさん2025/09/04(木) 01:44:32.76ID:swjiOdsn0
これが日本映画だったら年齢不相応に綺麗で見た目保っててずっと第一線で活躍してる女優が軽く特殊老けメイクとかして小器用に演じちゃうんでしょうね
(別にあたし反日ではないし邦画も全然観る方だけどそれでもそう思うわ)
自分の女優人生をダルダルのケツごと晒す覚悟があるのなんてハリウッド探してもデミ・ムーアぐらいでしょうけど絶対今後これに対抗して負けじと続く流れが来ると思うのよね
0346陽気な名無しさん2025/09/04(木) 10:26:32.19ID:PD14zQsI0
映画館で見たかったわ。ネタバレなしのフレッシュな気持ちで見たかったけど公開は遅いし、配信も遅いしどうしようもないわね。
0347陽気な名無しさん2025/09/04(木) 18:23:53.20ID:O6mgIdfU0
私もモンストロの画像先に見ちゃったのよね
アメリカの映画サイトとかはもう年明けからネタバレ画像当たり前のようにSNSで投下してたから
5月はいくらなんでも遅すぎたわよ
0348陽気な名無しさん2025/09/04(木) 18:30:12.55ID:oa61h8Bw0
公開が遅い割に宣伝は余計なことばかりしていて、本当にどうしようもなかったわ
ギャガっていっつもそう
0349陽気な名無しさん2025/09/04(木) 19:10:29.12ID:PD14zQsI0
Weaponsまさか本当に劇場公開ないのかしら?公開してほしいけどサブスタンスみたいにグダグダになるなら配信でもいいわ。とにかく早く見たいわ。
0350陽気な名無しさん2025/09/04(木) 19:15:27.10ID:PD14zQsI0
そうそう公式からあったけど8番出口、津波の表現あるから気をつけてね。今まで見た中でもかなりリアルな表現だったわ。
0351陽気な名無しさん2025/09/04(木) 20:02:41.26ID:vii3Ibpw0
マンコ以外の生き物で未だに津波の映像で気分悪くなったりするの存在するのかしら
0352陽気な名無しさん2025/09/04(木) 20:34:13.27ID:GuDBM2xO0
WOWOWドラマ「災」が楽しめたから、同じ脚本家の「8番出口」
期待して見てきたんだけどこれは面白くなかったわ

>>349
11月には海外でブルーレイが出るから年明け日本発売、な流れかしらね
劇場公開しないだろうし、されてもオチがつまらんとか途中で先が読めたとか
この国じゃ低評価になりそうだわ
0353陽気な名無しさん2025/09/04(木) 20:45:18.96ID:+j3Gainf0
せっかく映画観るんなら「楽しかった!!」って思うようにしなさいよ
こういう評論家気取りの輩って本当に増えたわよね
ラーメンとかテーマパークもこういう金払って文句言うパーが大勢いるのよね
0354陽気な名無しさん2025/09/04(木) 21:03:36.77ID:swjiOdsn0
どんなクソ映画観ても「楽しかった!」って思い込むようにしてるってこと?
それって逆に何も心に残らなさそうね
0355陽気な名無しさん2025/09/04(木) 21:36:03.65ID:lDuZSJey0
私のこのところの成績はこんなよ?

鬼滅の刃→つまんなかったわ〜
ジュラシック・パーク→つまんなかったわ〜
バレリーナ→まあまあ
秋が来るとき→すごく好き
サスカッチ・サンセット→好き
アイム・スティル・ヒア→堪能したわ
ストレンジ・ダーリン→最高
愛はステロイド→最高
もちろん「サブスタンス」も最高

「見たら『楽しかった‼︎』って思うようにする」って意味がわからないわ
そんなの楽しいのもそうでないのもあるに決まってるでしょうが
馬鹿じゃないの?

で、こんな私が「8番出口」なんかを楽しめるわけないわね?
見なくてもわかるわ
0356陽気な名無しさん2025/09/04(木) 21:50:17.41ID:CNwrqY3V0
8番出口はアーキタイプ化しても面白いんじゃないかと思った。色んな監督があの世界観で全く違うストーリーを作るの。
ホラー映画としてはイマイチ。世にキモ系としてはわかりやすくて面白かったわ。
0357陽気な名無しさん2025/09/04(木) 21:53:43.15ID:+j3Gainf0
>>355
金払ったんだからその時間を少しでも良かったって思えるようにしろってことなんだけど
金払うから私を満足させろって、そういうの気付いてないでしょうけど受動的だしまんこっぽいわよ
0358陽気な名無しさん2025/09/04(木) 23:33:31.13ID:k6BybnF/0
少しでも良かったと思うようにする必要は無いと思うけど、わざわざ時間作ってチケット買って観に行った映画がクソつまんなくても、あーこんな無駄な時間過ごすなんて贅沢くらいの余裕があると鑑賞の体験が楽しくなるわね
0359陽気な名無しさん2025/09/04(木) 23:36:20.86ID:cLG93net0
エミレーツの機内で
I’m still here やってたのに
見逃しちゃった
バンコク〜香港往復2回だから4回チャンスはあったのに
0361陽気な名無しさん2025/09/04(木) 23:59:24.78ID:pGr+RCNe0
>>357
金払ったからとか、受動的とか能動的とか、あなたの考えているような映画の見方自体をしてないのよ
そんな心がけ?なんかから離れた見方があるってことを知った方がいいわよ
あと、まんこって言えば相手を潰せると思ってるのもどうしようもないわね
そんなに悔しかったの?

というか、私はたぶんあなたの100倍くらい能動的に見てると思うわ
0362陽気な名無しさん2025/09/05(金) 00:12:31.13ID:4zCKVACQ0
>>358
それこそがポジティブ思考ね
金払ったからこの映画は良かったんだ!!なんて後ろ向きで現実逃避な言い訳よりもよっぽど
0363陽気な名無しさん2025/09/05(金) 01:51:29.23ID:QEZl4Cky0
映画板の初日レスは金を使った自分を肯定したがってるように「自分は好き、自分は楽しめた」とか言ってる奴が多いわね
でも映画って自分の中で熟成させて初めてわかるものだと思うの
それには数日〜数ヶ月・数年は要する
0364陽気な名無しさん2025/09/05(金) 08:03:41.04ID:RCGvd5WZ0
詐欺に遭った人とかもそんならしいわね
自分の投資は間違ってない、自分は正しいと思いだがるらしいわね
金を払ってるからこそそうなるのよね

でも年間100本も見てればそんなのなくなるわよ
面白いのもそうでないのもあるのが映画
「8番出口」だって一応は見るつもりよ
それでつまんなかったら忘れるだけ
0365陽気な名無しさん2025/09/05(金) 08:11:13.39ID:AW5nF7M40
金払ってまでネチネチ文句言うな、ってことではなくて?w
外食なんかでも満足しなかったことにグチグチ言う人いるけど、それと同じじゃないかしらね
あたしも映画観て面白いと思えなくっても、良かった探しは一応するわね
ポジティブスイッチよ
0368陽気な名無しさん2025/09/05(金) 11:05:41.12ID:WBuSdJX80
🎊発表🎊

金曜ロードショー40周年特別番組
〜国民が選んだ忘れられない名シーン〜
✨✨10月3日(金)よる9時放送✨✨

過去に金曜ロードショーで放送した映画からとびっきりの名シーンだけを集めた豪華2時間🎬

ジブリ作品からディズニー、名作映画など作品の裏話&解説付きで一挙公開!!
0369陽気な名無しさん2025/09/05(金) 11:13:02.87ID:4nh9PGJC0
>>365
↑の人はポジティブスイッチっていうより失敗したことに向き合うのが苦手なタイプなんでしょうね
まあもう出て来ないでしょうからどうでもいいわw
0370陽気な名無しさん2025/09/05(金) 14:22:10.76ID:scfgqtyK0
私は別に映画館でみた作品が駄作でもいいわ。
常に満足できる作品に当たるわけじゃないし。
駄作の中から自分にとって素敵な作品が見つかればいいのよ。
0371陽気な名無しさん2025/09/05(金) 14:22:58.55ID:scfgqtyK0
✖ 駄作の中
〇 駄作まみれの中
0372陽気な名無しさん2025/09/05(金) 14:55:41.94ID:YFh7hPT/0
>>371
そうやって駄作まみれとか、勝手に言うのみっともないからやめなさいよ
あんたは自分自身のこと映画分かってる人みたいな顔して映画館の中を歩き回ってるんでしょうけど
0373陽気な名無しさん2025/09/05(金) 15:00:30.87ID:rAkDT2I+0
おすぎみたいな雰囲気だったらいいわよ。
0374陽気な名無しさん2025/09/05(金) 16:38:58.34ID:CYFSGtMF0
面白いと思えなくても、妙に印象に残ったり、あるシーンが脳裏に焼き付いたりってあるわよね
それが普遍的な体験になって生きるヒントになったりするから、わからないもんよ
0375陽気な名無しさん2025/09/05(金) 18:25:28.14ID:ZeqXhowk0
ヒックとドラゴンってやたらゲイ人気あるわねって調べたら
元のアニメの監督がゲイ公表してんのね
他の子供向けファンタジーアニメと違うのかしら
0376陽気な名無しさん2025/09/05(金) 19:41:04.67ID:ouuKaUvj0
kemio君もWeapons絶賛してるわね。見たいわ。
0377陽気な名無しさん2025/09/06(土) 00:01:14.07ID:GgBKamKj0
>>375
元々ディズニーで働いててスティッチ作った人だっけ?
0378陽気な名無しさん2025/09/06(土) 02:27:25.66ID:p5OU9Ykp0
>>375
監督は2人いて片方はストレートよ
映画の内容はゲイというより身体的障害にフレンドリーだと思うわ
0379陽気な名無しさん2025/09/06(土) 07:12:17.43ID:bq36TdRL0
タンゴのあとにって気になるけど見たら鬱になりそうな感じかしら
0380陽気な名無しさん2025/09/06(土) 12:54:28.87ID:F/bNFwpA0
コンクラーベ見たわ。全てが良かった面白かったけど最後のオチが疲れた。何て言うか、、どうよ?みたいなドヤ感があるの。
0381陽気な名無しさん2025/09/06(土) 13:16:24.13ID:Ck21ShXi0
>>380
あれ劇場公開時に見たけど、半分くらいでそれっぽい話来るんだろうなって先が見えたわ
途中のシスターの扱いとかもう伏線で「なんで西洋の人はこれを見ぬふりして皇室典範に外野から文句つけるのかしら?」とか思ってたもの
0382陽気な名無しさん2025/09/06(土) 13:56:24.89ID:Ww5J+s3J0
わざわざツイで公開中の映画貶しまくってるオッサンとか
社会性が欠落してると思うわ
決まって「カタルシスがない」ってワードを入れてるし
お前の心が曇ってるだけだろって感じ
0383陽気な名無しさん2025/09/06(土) 14:15:24.00ID:F/bNFwpA0
ランティモスのも面白いんだけど疲れるのよ。憐れみは見てないわ。
何かどこかで裁かれる感じがするのかしらね。
0384陽気な名無しさん2025/09/06(土) 14:18:35.95ID:F/bNFwpA0
あら近畿地方14億いったのね。
0385陽気な名無しさん2025/09/06(土) 14:18:47.30ID:ZeH/5gWD0
カタルシスなんて言葉滅多に使わないけど
イケメンに中出しされるのはカタルシスがあるかないか
さっきちょうど考えてたところよ
0386陽気な名無しさん2025/09/06(土) 14:28:52.82ID:F/bNFwpA0
やっぱりファイナルデッドシリーズの冒頭よ。楽しくしてるのに徐々に地獄絵巻になってグチャグチャになるのは最高パターン。何回も見ちゃう。
最新作も最高よね生きたまま燃えたりピアノに押し潰されたりエレベーター落ちてぐちゃぐちゃに内臓ぶちまけて。虫けらみたいに人が死ぬ様て恍惚と興奮があるわ。心の膿を出す役割があるのに映画館で見れないのが悔しいわ。

他の映画でカタルシスといえば好きなのは桐島だわ最後に皆の感情が爆発するやつ。
0387陽気な名無しさん2025/09/06(土) 15:20:20.20ID:SxQKtyOi0
アタシはファイナルデッドブリッジをIMAX3Dで見なかったことを後悔してるわ
本編を見ないとあのスケールのデカさはわからないのよ
ラストも最高のラストだわ
あのラストは「あー!なるほど!うまい!!!」とうなった
IMAXで見たら色んな意味で強烈な体験になったはず
0388陽気な名無しさん2025/09/06(土) 17:08:17.38ID:F/bNFwpA0
ジョーダンピールの新作今月からだけど日本はいつ公開になるかしらね。
0389陽気な名無しさん2025/09/06(土) 18:26:15.35ID:SRkcYfl10
ヒックとドラゴン実写版観てきたわ
ファンがアニメ版に忠実!と喜んでるだけあって満足度高かったわ

300席近く埋まってる中に絵に描いたイカホモ2人組客が2組いたわ
0390陽気な名無しさん2025/09/06(土) 20:47:35.25ID:IJUZzptw0
28年後の第二弾もう1月に公開なのね
はえーわ
0391陽気な名無しさん2025/09/06(土) 20:48:32.53ID:DlmE/vOx0
私はスティーブン・キングの死のロングウォークの映画観たいわ
0392陽気な名無しさん2025/09/06(土) 21:24:32.98ID:p8yqU8lh0
見たいわ。日本公開いつになるのかしら。
0394陽気な名無しさん2025/09/07(日) 10:29:07.59ID:Cu61Dxd10
石岡瑛子さんの衣装が素晴らしかったわ
0395陽気な名無しさん2025/09/07(日) 12:57:08.67ID:y93v0RUn0
>>391
月末からまとめて見に行ってくるわ!ロングウォークに悪魔の毒々モンスターリブート
ストレンジャーズ:チャプター2、ウェポンズもやってればもう一度見てくるわ

>>386
映画館で一瞬だったゴミ収集車の場面、Blu-rayで何回もリピートして見てるわよ、大好き!
0396陽気な名無しさん2025/09/07(日) 13:16:30.80ID:y93v0RUn0
夏は鮫よねって「Dangerous Animals」も見てたわ
サメ餌ツアーできた観光客を捉えて餌にしてそれをビデオ録ってるサイコの話だけど
その野郎が激オジになったジェイ・コートニー!ブリーフ一丁で踊るのが素晴らしい
逃げては捕まりのくり返しがハラハラして期待以上に楽しめたわ
さくっとアマプラあたりに来てたら超オススメの1本よ
0397陽気な名無しさん2025/09/07(日) 14:36:45.52ID:2hkyZZf50
>>396
見たいわ。まだ日本はきてないのよ。プライムに登録はあるみたい。
エプスタインだって事実なんだからアメリカの富裕層ならやってそうよね。闇社会の制裁としても。メキシコのギャングが犬に股間を食わす動画は見たことをるわ。
0398陽気な名無しさん2025/09/07(日) 18:12:01.82ID:yKugxCcQ0
>>388
ジョーダンピールの新作っていうのは誤解を招くわ
ジョーダンピールが製作した映画ね

たぶん日本では公開しないでしょうね
あんなの映画館でやっても客が入らない
ましてアメフトとか
0399陽気な名無しさん2025/09/07(日) 21:59:44.56ID:lAs0hcxP0
ヒックとドラゴンの主役の子
普段の写真が美しいわね
すかしてないのもいい感じだわ

ベストキッドレジェンズの子も声がいやらしくて良かったわ
0401陽気な名無しさん2025/09/08(月) 01:17:23.73ID:pB3zcwmX0
リーヴ・シュレイバー成分少なかったのこの子にとって幸運だったわね
あたしが息子だったらもっとリーヴ成分欲しいわ
0402陽気な名無しさん2025/09/08(月) 06:12:39.82ID:pqRpAF5Z0
8番出口意外と良くて、特に歩く男。歩く男の役者の演技を知るだけでも観る価値あったわ。
ガラスの仮面の歩く演技を思い出したけど、ぐぐったら舞台俳優で元々歩く演技に拘る人だったのね。

ストーリーそのものもゲームの映画化とは思えない位好みだった。
残念なのは予告編でも流れる外の海のシーンが挿入されるところ。ずっと地下のシーンのみになるようにして欲しかったわ。
0403陽気な名無しさん2025/09/08(月) 08:10:38.60ID:Aq7GI+O60
あそこは津波と狭所の対象になってるのよね。
0404陽気な名無しさん2025/09/08(月) 08:31:28.07ID:oZsaQsjX0
何気にヒックとドラゴン実写が楽しみだわ。
ドラゴンがアニメそのままで可愛かったわ。
主人公はもうちょっと若い方が良かったけど。
0405陽気な名無しさん2025/09/08(月) 08:53:45.42ID:icKc1uLk0
>>404
撮影時は16〜7歳だから言うて設定とそれほど違わないのよね
0406陽気な名無しさん2025/09/08(月) 09:00:51.67ID:4sH0UEps0
ヒックはジンジャーじゃないしガリチビでもなくて案外自己肯定感ありそうになってるのが残念だったわ
0407陽気な名無しさん2025/09/08(月) 11:49:45.97ID:YELMOxEL0
ヒックとドラゴン、あれを「実写」というのは違和感があるけど、
かと言って別の名称もないわよね
0408陽気な名無しさん2025/09/08(月) 11:53:11.50ID:9lpAP2wI0
またポリコレ問題に巻き込まれててやだわ
0409陽気な名無しさん2025/09/08(月) 11:54:21.80ID:YFfcRpgZ0
そんなこと言ったらほとんどの大作アクション映画が実写じゃないわよ
人間と壮大な景色が実写だから実写でいいのよ
0410陽気な名無しさん2025/09/08(月) 12:33:04.44ID:4C2U+yC30
ファンタジー映画をつかまえてポリコレ問題とか言う人ってほんと想像力がないと思うわ
0411陽気な名無しさん2025/09/08(月) 14:27:37.45ID:ddIXwHxR0
バイキングって近年の研究では金髪より茶色い髪の人が多くて、アジアや南欧由来の血統をもつ人も混在してたんだわよ
ポリコレガー勢は先入観ばかりで不勉強なの
0412陽気な名無しさん2025/09/08(月) 14:37:57.09ID:9lpAP2wI0
そうじゃないわよ原作絵か白人金髪なのに
黒人ドレッドはねぇーだろって言われてるのよ
しかも髪型は本人の希望って
バイキングと何の関係もないんだけど?
0413陽気な名無しさん2025/09/08(月) 15:50:59.82ID:BRl7S/iX0
そもそもファンタジー作品ですから
絵本とはドラゴンのデザインも人の顔もアニメの時点で変わってますし
馬鹿なのかしらね
0414陽気な名無しさん2025/09/08(月) 15:56:19.83ID:4Y/ps7Cf0
お昼頃にクレヨンしんちゃん見に行こうとしたら、朝の回でその日はもう終わってたわ
そんなに人気ないの
0415陽気な名無しさん2025/09/08(月) 15:59:41.69ID:LHVZkigD0
>>412
そんなこと言ったら
ツノのついた兜だってバイキングとは何の関係もないんだわよ?
0416陽気な名無しさん2025/09/08(月) 20:38:24.60ID:9mXTX0+q0
朝8時台からIMAXで『ボーはおそれている』なんかやってる意味がわからんわよ
朝からそんなもん見たい人いるかっての
0417陽気な名無しさん2025/09/08(月) 21:13:07.63ID:lxOItzh/0
夕方以降は最新の作品を上映するだろうし
日中は上映期間後半の作品とか
残る枠は朝しかないって事かしらね?
0418陽気な名無しさん2025/09/08(月) 22:48:39.95ID:mGxWOE5t0
事実史実が大好きならファンタジーなんて見なきゃいいのにさ
うんちく語る自分が好きなだけでようんちくで他人を制圧したがるウザ
0419陽気な名無しさん2025/09/08(月) 23:24:35.25ID:Aq7GI+O60
>>416
暇な変人よ。
0420陽気な名無しさん2025/09/09(火) 00:23:14.88ID:GmgWXGIR0
ヒックとドラゴン、ひたすら主役の子がカッコよく撮られてて潔い仕上がりだったわ
トゥースちゃんがかわいいおかげでジュラシックパーク嫌いな自分でも楽しめたし
もう一回行っちゃう次は字幕版で見るわ
0421陽気な名無しさん2025/09/09(火) 00:29:26.11ID:W0jfUoKv0
>>416-417
良い時間帯はまだキメツがしぶとく残ってるものねぇ
あと「ヒックとドラゴン」てのも始まっちゃったし

てか「ボーはおそれている」って良く知らないけど、あらすじ見る限りはわざわざIMAX向けに制作する必要ある?って思っちゃうんだけど、どうなの
0422陽気な名無しさん2025/09/09(火) 01:23:25.19ID:DV94Gs0k0
>>421
IMAXカメラで撮ってるわけじゃないの
アリ・アスター究極の3部作IMAX特別上映っていうイベントの一環なのよ
ミッドサマーはともかくボーはIMAXでやる意味全然ないわ
0423陽気な名無しさん2025/09/09(火) 01:55:21.39ID:4HZf9ilU0
>>422
基地外おじさんのちんちんぶらぶらをIMAXで観る必要があるじゃないの!!
0424陽気な名無しさん2025/09/09(火) 06:17:10.87ID:WsaKisFG0
https://www.cinematoday.jp/news/N0150761
アニメーション版『ヒックとドラゴン』3部作の監督で、現在公開中の実写版でも引き続き監督を務めたディーン・デュボアがインタビューに応じ、敬愛する宮崎駿監督作からの影響について語った。

【画像】『ヒックとドラゴン』の実写キャラクター&ドラゴンたち

 以前から、アニメーション版『ヒックとドラゴン』では『となりのトトロ』『紅の豚』『魔女の宅急便』といった宮崎監督作がインスピレーションとなったと明かしていたデュボア監督。
その実写版を監督するにあたっては、フランシス・フォード・コッポラが製作総指揮を務めたキャロル・バラード監督作『ワイルド・ブラック/少年の黒い馬』が参考になったのだという。

 「宮崎駿監督の作品はこの実写版でもインスピレーションになり続けた」とのこと。「その理由は、僕たちは単に“子供がドラゴンに乗る”というよくある話の映画を作りたくはなかったから。
だからこそ、このドラゴンはケガをしていて、ドラゴンが飛べるように少年が補助器具を作ったら? 
というアイデアが生まれ、この有機的な形の生き物と、機械仕掛けのしっぽとそれをコントロールするペダルといった、ほとんどレオナルド・ダ・ヴィンチ風な仕掛けについて考え始めたんだ」

 「僕は、宮崎監督は『紅の豚』や『ハウルの動く城』など多くの映画で、“魅力的な機械”と“有機的なもの”を本当に美しく統合させていると感じるんだ」と宮崎監督作ならではの魅力を力説したデュボア監督。
「それが、なぜヒックが、自分が共同パイロットとなる“義しっぽ”を作らなければならなかったのか、というインスピレーションとなったんだ」と明かしていた。(編集部・市川遥)
0425陽気な名無しさん2025/09/09(火) 07:07:18.17ID:YKsVYjoz0
アリアスターの新作の雰囲気見る限り、なんか微妙な方向に行きそうね。
ヘレディタリー、ミッドサマーの時は期待の監督って感じだったけど、ボーで「ん?」ってなったから新作は見るか迷うわ。
0426陽気な名無しさん2025/09/09(火) 08:27:58.80ID:5e3LcZkZ0
ボーは途中の演劇の所が長すぎて眠くなるわ。
0427陽気な名無しさん2025/09/09(火) 10:47:08.47ID:EG/sA0600
ボーはなんか他の2作に比べてあまりにも監督の観念世界すぎて、ラリった私小説読まされてる気分なのよね
それでも朝のIMAX予約サイト見たら3人も客いたわ
0428陽気な名無しさん2025/09/09(火) 15:07:21.02ID:gLBw3HMG0
ボーは何気にサントラがいいわ。旅芸人の集落みたいなのに入った時に流れるハープかギター爪弾きかなんかのショパンが見つからないんだけど、オリジナル音源なのかしら?違うと思うけど
0429陽気な名無しさん2025/09/09(火) 16:02:56.88ID:oACwciVl0
>>422
日本では「アリアスターIMAX特集」って言ってるけど
本当は「A24の映画をIMAX上映します」って企画の一部なのよね〜

だからアメリカでは「ムーンライト」もIMAX上映された
0430陽気な名無しさん2025/09/09(火) 17:46:56.06ID:xZnGnYoI0
日本じゃA24と言われても一部のコアな洋画ヲタ以外はハァ?だものしょうがないわね
0431陽気な名無しさん2025/09/09(火) 20:33:03.95ID:FZVvQdpi0
>>399
ベストキッドの子ブサイクといえばブサイクなんだけど
かわいかったわ
0432陽気な名無しさん2025/09/09(火) 21:23:47.46ID:8y4tnQVc0
ボーはやたらチンポにこだわってた気がするけどゲイなの?それとも監督がゲイなの?
0433陽気な名無しさん2025/09/09(火) 21:59:25.49ID:VbG+VlLo0
ヘレディタリー←夢遊病
ミッドサマー←躁鬱
ボーはおそれている←統合失調症

ってのをツイッターかなんかで見たけど納得だわ
0434陽気な名無しさん2025/09/09(火) 23:55:46.97ID:sCuAi9N+0
ブサイクでもあれだけのアクションスキルを持った俳優
これからも活躍してほしいわ
ディカプリオにそっくりとかいうまがい物俳優なんて別に見たくないしさ
0435陽気な名無しさん2025/09/10(水) 00:30:46.89ID:/6O8CC7T0
>>433
でも管理されてるのは糖質の妄想じゃなく現実なのよね
糖質ということに仕立て上げてアンコンしてたってことかしら
0436陽気な名無しさん2025/09/10(水) 00:32:15.96ID:bMhRAU9S0
>>433ボーはどっちかっていうと、鬱病的・強迫神経症的だわ
0437陽気な名無しさん2025/09/10(水) 00:35:32.54ID:hOEIIGtX0
>>436
でも監視されてる妄想と幻覚のオンパレードじゃない
0438陽気な名無しさん2025/09/10(水) 08:00:25.29ID:+x/Xy6d80
ヘレディタリーは夢遊病症状あった?
0439陽気な名無しさん2025/09/10(水) 08:17:46.36ID:yJMg+ll50
>>438
あなた観てないの?
0440陽気な名無しさん2025/09/10(水) 08:50:36.24ID:+x/Xy6d80
だいぶ前に一回見たきりなの。
ショッキングなシーンばっかり覚えてるから忘れてるのかも
0441陽気な名無しさん2025/09/10(水) 10:25:39.83ID:3NMmUJhT0
糖質だの夢遊病だの譬え話じゃなくガチ精神疾患が遺伝するっていうお話よ
0442陽気な名無しさん2025/09/10(水) 14:21:32.63ID:UqJOYRE30
そう考えてみるとアリ・アスターの作品って精神疾患とは見せかけでじつは何者かに仕組まれている策略だっていうテーマなのね
0443陽気な名無しさん2025/09/10(水) 19:55:49.44ID:4pHQJmi/0
ボーは全体的に楽しみ方が分からなかった
エッチ盛り上げソングとしてマライア・キャリー垂れ流しするシーンだけは面白かったけど
0444陽気な名無しさん2025/09/10(水) 21:11:04.24ID:15rbgiXP0
ボーは結局主人公の妄想なのよね?
母親の元に帰省したくないから言い訳考えてるだけで
今敏の妄想代理人みたいなことよね
0445陽気な名無しさん2025/09/10(水) 21:39:19.95ID:3i/b0P+i0
途中の助けられた家で寝てるシーンから以降は精神病院に入院して見ている妄想なんでしょうね
母親の束縛に対する反発と同時に強い罪悪感も抱いてるゆえにあの結末
0447陽気な名無しさん2025/09/10(水) 23:31:18.06ID:U+D+rCRk0
ラブ見てきたわ。世代の違うゲイが出てきたけど、
エレクチオンなしでも、うまくいくといいわね。
0448陽気な名無しさん2025/09/11(木) 06:06:49.09ID:LmruLBFQ0
国宝の監督がインタビューで覇王別姫は意識にあったと言っていたわ
私も国宝観たとき覇王別姫と比べちゃったから楽しめなかったわ
クオリティは高いけど人の何を表現したかったのか不明だったわ
0450陽気な名無しさん2025/09/11(木) 09:01:57.25ID:kL38UUQR0
今また話題の永野芽郁さんと北村匠海くんの「月の光が輝く夜に」?だかを見たわ

永野芽郁って凄いわね
何が凄いって男にデレデレして甘える演技が凄い
あんな演技できる女優って他にいないと思う
そこは素晴らしいと思った

男を何人も手玉にとってもてあそべる女のがよくわかるわ
0451陽気な名無しさん2025/09/11(木) 09:06:49.66ID:b0fdW6fx0
>>449
前からすごく気になってたんだけど、あなた既女?

99 名前:可愛い奥様 :2025/09/11(木) 08:34:40.51 ID:ZcF9X6Os0
オオカミの家が9/12から3日間
シネフィルWOWOWのYouTubeで無料配信だって
コロニアディグニダの事を知ってみる方がもっと響く
0452陽気な名無しさん2025/09/11(木) 09:54:58.15ID:CsoaHMgB0
そんなスレ見てるあんたも…ってオチね
侵入まんこ2匹ごあんな〜い
0453陽気な名無しさん2025/09/11(木) 09:58:59.16ID:b0fdW6fx0
アタシャ見てるだけよ既女板のいくつかのスレを

少し前から気になってたのよ
既女板の映画スレとこのスレで同じタイミングで教えてくれるな、って
でもそれだけだと偶然とかSNSで見たのを書いてるだけだろと言われるかもしれない
でもでもこの人は違うのw
既女板とこの板とで同じ誤字をしてらしたのw
0454陽気な名無しさん2025/09/11(木) 10:53:45.72ID:94MF9weM0
オオカミの家はナレーションも不気味なのよね
劇場で見て疲れた記憶があるわ
0455陽気な名無しさん2025/09/11(木) 11:01:57.63ID:KRRakopH0
見てるだけ?
頭悪そう
0456陽気な名無しさん2025/09/11(木) 11:10:28.77ID:KlHzhzNR0
話題作がYouTubeで無料配信なら各所の映画スレやらSNSで話題にものぼるでしょうに
想像力が豊なのね〜
0457陽気な名無しさん2025/09/11(木) 12:50:03.38ID:UUETxg4l0
と臭マンが躍起になることよ
0458陽気な名無しさん2025/09/11(木) 12:56:40.93ID:wK3xRGQg0
アマプラでwowow無料体験したら14日は無料で見れるみたいだけど。
サムネイルに死刑にいたる病が出てきたわ。侵入マンコはあいつに拷問されればいいのよ。拷問内容を思い出したわ。痛い痛い。
0459陽気な名無しさん2025/09/11(木) 13:33:45.05ID:5rpY2ktV0
>>458
ほんとそれよ
侵入マンコ出ていけ
0460陽気な名無しさん2025/09/11(木) 18:33:53.05ID:MUmwLfm70
鬼滅の刃 アメリカプレミア チャニングテイタムなどの大物スーパースターらが子供を連れて参加


アカデミー賞アニメ部門ノミニークルかしら?
0461陽気な名無しさん2025/09/11(木) 18:40:12.41ID:pvBclXu80
それはないわね
だったら過去のポケモンアニメやドラゴンボールなどもノミネートされてないと
0462陽気な名無しさん2025/09/11(木) 18:58:58.78ID:wK3xRGQg0
マキシーンプライムにきてるわ。
0463陽気な名無しさん2025/09/11(木) 21:54:53.13ID:EZ6ZDSrL0
ザモンキーって怖いのかしら?
ホラーを映画館で見たことないのよね
予告の色彩は好きだと感じたんだけど
0464陽気な名無しさん2025/09/11(木) 22:05:56.03ID:R4X23TwG0
ファイナルデスティネーション系のポップコーンムービーだと思うわ>THE MONKEY
ああいう映画こそ映画館で観て楽しむのよ
0465陽気な名無しさん2025/09/11(木) 22:55:25.44ID:Upbbhsbe0
アタシも期待して見たけどなんかこれは微妙だったわ
コメディとのバランスというか相性がイマイチなのよ
鉄板焼きのヘラで生首ゴロンよ? ファイナルデスティネーション6の方が断然良かったわ!
オズグッドの新作「Keeper」これはちょっぴり期待してるけど
0466陽気な名無しさん2025/09/11(木) 23:57:14.89ID:ALmSn1bA0
楽しみだわ。
0468陽気な名無しさん2025/09/12(金) 07:30:07.52ID:nHEQUeBS0
昨日の豪雨で昔横浜駅前にあったミニシアター系映画館を思い出したわ。
地下にあったから雨で冠水して長期休館してそのまま閉館になったのよね。

昔の台湾や香港映画ではシャワー室の排水口から水が逆流して家の中冠水するシーンいくつかあった気がするけど
これからは一階や地下には冠水に備えて普通の部屋にも排水口必要になるかもね。
0469陽気な名無しさん2025/09/12(金) 10:58:57.52ID:k9cMAgv20
おそまつさんを実写化するなら6人を一人が演じるぐらいじゃないと
ただの演芸会だわ。
0470陽気な名無しさん2025/09/12(金) 12:17:55.78ID:e073o3Qs0
見たいわ、6人全部大沢たかおのおそ松さん
0471陽気な名無しさん2025/09/12(金) 12:20:19.54ID:K+boeyCb0
このスレはポリコレ肯定派だから
黒人がいてもなんも思わんだろ
0472陽気な名無しさん2025/09/12(金) 12:48:14.41ID:SgrBcRTn0
別になんとも思わないわね。表情がどう見ても日本人だし。あたし人魚姫もあれはあれで良かったと思うのよね。見て満足できたし。白雪姫が別格だっただけで。
興味がないから見ないけど。
0473陽気な名無しさん2025/09/12(金) 16:53:59.85ID:k9cMAgv20
どうせ演芸会なら黄白黒全部てんこ盛りでやればいいのに。
0474陽気な名無しさん2025/09/12(金) 17:01:44.63ID:h9zXfeXd0
演芸会?学芸会の間違いよね
0476陽気な名無しさん2025/09/12(金) 19:17:47.76ID:s7v+aMa60
おそ松さんって前はスノーマンがやったんだっけ
腐マンコ客狙いで旧ジャニーズで継承していくのね
0478陽気な名無しさん2025/09/12(金) 19:33:22.67ID:q0mytNYv0
>>477
しなくていいわよ
よく見かける通行人にボビーオロゴンでも出しとけばいいのよ
0479陽気な名無しさん2025/09/12(金) 22:05:53.54ID:30cbnfDz0
マキシーン映像としては良かったけど三部作の結末としては物足りないわ。
あのシーンは最高だった。
0480陽気な名無しさん2025/09/12(金) 22:55:30.33ID:LTYF1LWi0
8番出口って何であんな大作映画みたいに扱われてるの?
貧乏臭さしか感じないわ
0481陽気な名無しさん2025/09/12(金) 22:57:33.62ID:30cbnfDz0
大作映画ではないけど単純に面白かったわよ。
0482陽気な名無しさん2025/09/13(土) 00:27:01.20ID:llxbmda70
私はぜんぜん面白くなかったわ
期待値をかなり下げて行ったけどそれでも別に……って感じ
幼稚な話に稚拙な映像
しょうもない

ただ、これでも日本映画ではよくやってる方なのよね
悲しいわ
0483陽気な名無しさん2025/09/13(土) 01:00:13.03ID:bH6KKhdY0
2週で興行20億行ったわけよね、まぁまぁヒットじゃない。個人的には面白かったから、もっと伸びてほしいの。
アニメじゃない実写映画なんだから映画評論家でこの映画にふれない奴、旧ジャニーズが出演してるから話題にしない奴が話題にせざるを得ない状況、もしくはそれでもスルーする薄ら寒いご都合主義な片寄った評論感を嘲笑いたいのよね。
映画でご飯食べてるくせにね。その為にも40億は行ってほしいわ。
0484陽気な名無しさん2025/09/13(土) 02:14:09.48ID:gaFRtequ0
何てこと無い映画を大作に見せるなんて日本では簡単なことよ
で日本人はそういうのに騙されやすい

「二宮和也さん主演『浅田家』ワルシャワ国際映画祭で受賞の快挙!」なんてニュースで騒ぐ国なんだからw
0485陽気な名無しさん2025/09/13(土) 07:58:03.75ID:iEEarZRz0
国宝も大作じゃないと思うわ
ヒットしたら大作なら君の名は。も大作になるのよね
0486陽気な名無しさん2025/09/13(土) 08:35:55.89ID:kaY22zKu0
>>483
はぁ?評論家を笑うためにヒットして欲しいっ何?
あなたの人生って?
0487陽気な名無しさん2025/09/13(土) 08:58:53.88ID:bH6KKhdY0
ただの皮肉よ。嫌いなのよ。
0488陽気な名無しさん2025/09/13(土) 11:55:06.64ID:3aTKaaEK0
スーパーノヴァ見たわ。
ラストってやっぱりメガネの希望通りよね。
0489陽気な名無しさん2025/09/13(土) 13:36:51.32ID:TY4MGCMk0
スーパーノヴァの同性カップルって芸術界の成功者で家族や親族も公認で
なんかもう地味な独身アジアンゲイのアタシとは次元の違う世界を見せつけられてるようで
病気のことがあんまり頭に入ってこなかったわ
0490陽気な名無しさん2025/09/13(土) 14:12:32.92ID:WSdwHBxA0
国宝も面白かったけど、次の日に予備知識なしで見たタローマンに全部持ってかれたわ
いまもう頭の中タローマンでいっぱいなの…
0491陽気な名無しさん2025/09/13(土) 14:34:08.24ID:fGOeuP730
ピンヒールの踵で○を潰すシーン何回も見ちゃうわ。玉んない。
0492陽気な名無しさん2025/09/13(土) 17:17:20.37ID:g6VRsM8K0
ブラックドッグの予告がなんか素敵なんだけど
近くでやってないわ!
0494陽気な名無しさん2025/09/14(日) 01:55:54.66ID:XjE/gb8M0
>>493
0495陽気な名無しさん2025/09/14(日) 10:34:19.43ID:GvzANjnD0
最近国内実写が元気いいけど日本以外で全く売れそうにないのが残念ね
0496陽気な名無しさん2025/09/14(日) 10:38:29.19ID:OcbhL7h00
日本映画はヒットより芸術性売りだからそれでいいのよ
0497陽気な名無しさん2025/09/14(日) 11:54:26.98ID:Dman02A70
テレビ局制作の邦画はTVドラマの映画化やTV放映を前提としたプロモーションしてるしね
0498陽気な名無しさん2025/09/14(日) 12:16:08.20ID:7+FtyVHp0
8番出口はどの国の人が観ても理解できる分かりやすさがあったし、異変を美しく描いたミニマルな構成もポイントだけど、ホラー作品としては圧倒的な恐怖感に欠けてる。
戦慄慣れした観客には物足りないから世界的成功は無理と思う。リアルタイムに戦争動画とか講演中に射殺される動画とか移民の暴力動画が流れてくる世の中では刺激が足りない。

父親になる不安やコロナ後遺症に関するトラウマを掘り下げて拡大したシーンが見たかったわ。
頭部破裂とか虫食いとか妊婦から化物が這い出てくるとか。

新鮮だったのはおじさんにスポットを当てたとこね。あれでホラーからヒューマンストーリーへと物語が転じた感がある。
でも情緒よりジェットコースターを世界中のお馬鹿は望むのよ。
玉が縮まないホラーは難しい。

日本でこの手の映画をここまでのクオリティで作ったのは大したもんだと思うし面白かったけど、後継作品がブラッシアップしてほしいわ。
0499陽気な名無しさん2025/09/14(日) 12:28:28.77ID:iUh2pZfb0
今さらながらプリティーウーマンを見たわ。
プラダを着た悪魔みたいに素敵な衣装がたくさん見られて楽しいわね!
0500陽気な名無しさん2025/09/14(日) 12:51:16.34ID:PxZFi1j50
やたら咳してたのあれがコロナ後遺症だったのかしら
ただの喘息持ちの人かと思ってたわ
0501陽気な名無しさん2025/09/14(日) 12:59:34.02ID:U/MuITlN0
>>498
ホラーってさ、見終わって「ああ現実のほうがマシだ、良かった」って感覚あると思うんだけど、現代のホラーのあり方は難しいわね。SNSで刺激的な犯罪動画とか回ってくるものね
0502陽気な名無しさん2025/09/14(日) 13:24:29.13ID:7+FtyVHp0
>>501
コロナ後遺症による喘息なのよ。
3.11を想起させる演出もあるし、実際に過去に起きた日本人が抱えるトラウマに立ち向かうのがテーマにあると思うわ。
0503陽気な名無しさん2025/09/14(日) 17:00:02.77ID:7+FtyVHp0
>>501
そうなのよね。いくらでも今スワイプしたら起きてる事件を入れる事はできたと思うけど。でも今回のは原作ありきだからやり過ぎたらイメージぶち壊すからあれで良かったと思うわ。
0504陽気な名無しさん2025/09/14(日) 17:17:05.93ID:Vfjz98/30
デミ・ムーアのサブスタンスおもろいわ
0505陽気な名無しさん2025/09/14(日) 17:19:29.28ID:bfUzPrtw0
そうなの?
ノーチェックの映画おすすめしてくれてありがとう
0506陽気な名無しさん2025/09/14(日) 18:41:20.88ID:vd7m0AnN0
アマプラできさらぎ駅RE:見たわ
面白いわね 巧い続編だわね
8番出口もこんな感じかしらと思ったわ
0507陽気な名無しさん2025/09/14(日) 22:06:38.37ID:ZGf9W+hZ0
何度もリメイクする程人気あるのしら

>超常現象ホラーの代名詞『悪魔の棲む家』をAmazonMGMが“再構築”!デヴィッド・F・サンドバーグが監督に決定
0508陽気な名無しさん2025/09/14(日) 22:07:35.57ID:ZGf9W+hZ0
夜勤事件映画化するのね
0509陽気な名無しさん2025/09/14(日) 22:42:35.14ID:pz3K0J6L0
旧作の悪魔の棲む家をガキの頃に初めてテレビで見たときはベッドシーンにドキドキしたわw
あと霊能者?のババアが斧だかハンマーだかで地下室の壁ぶち割ったのに噴いたわ
0510陽気な名無しさん2025/09/15(月) 05:35:56.26ID:VQjg7JAW0
>>506
きさらぎ駅RE、プライムに来たの?!
わずか数日前に1を見て、我慢できなくてREのネタバレ読んじゃったのよ・・・

きさらぎ駅はあの”やっすいCG”がたまんないわw
0511陽気な名無しさん2025/09/15(月) 06:49:28.08ID:kBj0WcJ10
disney+解約しようと思うたびに、これって作品がリリースされるのよ
今回は実写のリロ&ステッチ
あれってかわいすぎる
で、視聴リストにいれて安心して、しばらく見ないw
0512陽気な名無しさん2025/09/15(月) 07:25:13.40ID:4E90u3OC0
夜勤病棟が映画化するのかと思ったわ
0514陽気な名無しさん2025/09/15(月) 08:47:38.33ID:SrSE9grN0
全米の日本アニメファン待望って感じなのかしらね。
自分はそんなに好きなわけではないけど、
日本のコンテンツが受け入れられると嬉しいね。
0515陽気な名無しさん2025/09/15(月) 08:50:12.54ID:GyS6FUho0
2Dアニメではアラジン以来の大ヒットみたいね
キツめのケツ
0516陽気な名無しさん2025/09/15(月) 08:58:20.02ID:zT6C81Bt0
私鬼滅の刃よりも原作者の今後の人生のドキュメンタリーのほうが観たいわ
0517陽気な名無しさん2025/09/15(月) 08:58:40.40ID:SrSE9grN0
鬼詰のオメコを考えた人はすごい
0518陽気な名無しさん2025/09/15(月) 10:49:24.80ID:6pqmHIrv0
>>517
あれ、Pooちゃんのつべで見て大笑いしたわ
よくあんなこと考えたわね ww
0519陽気な名無しさん2025/09/15(月) 11:53:52.80ID:xbv40SFX0
レザボア・ドッグス【吹替】
2025/10/7(火) よる9:00〜10:54

クエンティン・タランティーノの記念すべき、長編監督デビュー作

◆キャスト
ミスター・ホワイト(ラリー):ハーヴェイ・カイテル(堀勝之祐)
ミスター・オレンジ(フレディ):ティム・ロス(安原義人)
ミスター・ブロンド(ヴィック):マイケル・マドセン(金尾哲夫)
ミスター・ピンク:スティーヴ・ブシェーミ(有本欽隆)
ジョー・キャボット:ローレンス・ティアニー(中康助)
ナイスガイ・エディ:クリス・ペン(荒川太郎)
ミスター・ブラウン:クエンティン・タランティーノ(高宮俊介)
ミスター・ブルー:エディ・バンカー(水野龍司) ほか

◆スタッフ
監督/脚本:クエンティン・タランティーノ
製作:ローレンス・ベンダー ほか

https://bs.tbs.co.jp/movie/reservoirdogs/
https://bs.tbs.co.jp/images/program/5386.jpg
https://bs.tbs.co.jp/images/program/5386_std2.jpg
https://bs.tbs.co.jp/images/program/5386_std3.jpg
https://bs.tbs.co.jp/images/program/5386_std4.jpg
0520陽気な名無しさん2025/09/15(月) 13:58:28.61ID:p9TZXV+W0
ロングウォークも見たいしランニングマンも見たいわ

てか調べてたらバックマン名義のハイスクール・パニックが絶版になるらしいわ
毎年のように銃乱射事件起きてるから仕方ないけど、だとしたら映画化もなさそうね
0521陽気な名無しさん2025/09/15(月) 14:53:41.29ID:dsu703LH0
ヤダっ⁈
これからyoutubeでオオカミの家見ようと思ったらもうないわ
0522陽気な名無しさん2025/09/15(月) 15:51:48.57ID:W5Oo42Gz0
あたしはアマプラでアイトーニャ見ようと思ったらもう見放題終了してたわ
0523陽気な名無しさん2025/09/15(月) 16:20:00.98ID:VQjg7JAW0
>>510だけど
>>506のレスを見て今「きさらぎ駅Re:」を見てみたわ

ヲチを知ってるけど楽しめた
「ネタバレの文字だけでは伝わらないモノ」っていうモノを感じることが出来た
異世界からの脱出を目指して奮闘する人たちの姿だったり、ラストの“最高の復讐劇”・・・
文字だけじゃ感じられないモノを映像から感じる事が出来て楽しめたわ

「きさらぎ駅」ってカメラを止めるなや侍タイムスリッパーみたいにバズってもいいくらい良く出来ていて面白いのに
そうならないのがもったいないわ
0524陽気な名無しさん2025/09/15(月) 16:31:05.36ID:3mmHTrIl0
邦画は見ないわ
見るに堪えないというか
鳥肌が立つの
0525陽気な名無しさん2025/09/15(月) 17:08:42.14ID:p9TZXV+W0
>>521
私今日の朝3時ぐらいにYouTubeで見たわ
ギリギリだったのね
0526陽気な名無しさん2025/09/15(月) 20:11:18.04ID:F7eeNAqp0
ドリーム見てきたわ、何故だか若い男子が
多かったわ!
哀れみ3章みたいに、交差する人物がまた
出てくるのかしら?
0527陽気な名無しさん2025/09/15(月) 21:43:53.46ID:GlWH9xPJ0
最近だとキモタコの邦画予告が劇場で流れてるけど
ほんと寒気がするわ・・・・
石井ふく子ドラマスペシャルTBSで放送しなさいよって感じ
0528陽気な名無しさん2025/09/15(月) 23:31:37.44ID:slQci1HI0
>>519
今は亡きクリス・ペン…って思ったらマイケル・マドセンも少し前に逝っちゃったわね。
この頃の個性派がどんどん居なくなっちゃうの哀しいわね。
0529陽気な名無しさん2025/09/15(月) 23:42:09.08ID:ZggYPAuc0
アマプラで今日までの配信だったし高評価だったUS見たわ
ブラックアウトとかもそうだけど、黒人が主役のホラーやスリラーって白人が悪役モブ役で黒人無敵大活躍ヒーローみたいなのばかりじゃない?っていう
結局白人に打ち勝つ黒人像みたいなのばかり
オチも他で見たようなやつでなんか冷めたわ
0530陽気な名無しさん2025/09/16(火) 00:23:25.92ID:fRp6pJ3U0
>>529
ブラックアウトじゃなくてゲット・アウトじゃない?
監督が黒人だから黒人差別とかを映画に組み込んでるのよ
0531陽気な名無しさん2025/09/16(火) 00:30:10.46ID:9meSG+mY0
あの監督はそんなんばっかよね
ゲットアウトはまだ作品の体を保っててマシな方よ
0532陽気な名無しさん2025/09/16(火) 00:48:14.59ID:SeI3UCUm0
きさらぎ駅、昨日このスレで知ってとりあえずアマプラでReじゃない方から観てみたわ
かつてのブレアウィッチプロジェクト並みの低予算映画っぽかったけど上で皆さん言われてる通り、確かに面白かったわ
今週時間作ってReの方も観てみるわ
0533陽気な名無しさん2025/09/16(火) 00:57:42.45ID:qh9LpGdh0
>>530
そう、ゲットアウトね
失礼したわ

>>531
ゲットアウトは面白かったわね
でもまあ白人嫌い丸出しな演出が続くとまたかって感じにはなるわね
監督が相当白人を痛めつけたいんだなってのは伝わるんだけど
脚本に目を通して自身で決めたであろうとはいえ、白人の役者達がやや気の毒だわ
0534陽気な名無しさん2025/09/16(火) 07:32:35.34ID:Xo0U1DJk0
そんなの白人が好きとか嫌いとかの問題じゃないでしょう
0535陽気な名無しさん2025/09/16(火) 11:18:57.94ID:xrPTD/DW0
ヨーロッパでもそれなりにヒットしてるらしいわよ鬼滅
ノーベル文学賞とか取ったらウケるわ
キィメツゥノォヤァイバァとか言うのw
マスコミが騒然としたら面白いわ
0536陽気な名無しさん2025/09/16(火) 14:38:37.78ID:ZYwCrTsW0
映画の超巨大ヒットで鬼滅の原作者には何割かは入るのかしら?
グッズとかは入るでしょうけど、映画の収益は関係ない?
0537陽気な名無しさん2025/09/16(火) 14:46:23.21ID:MUp0A/Cd0
漫画家が糞な実写映画化にもゴーサイン出すのって印税が凄いからってきいたことあるけど本当なのかしら
舞台化もそうだけどあのコスプレお遊戯会ちてもじゃないけど見てられないわ
0538陽気な名無しさん2025/09/16(火) 14:54:46.90ID:ArAzPXtX0
映画化にあたって漫画家や作家に支払われるのは最大で一千万円です。
これは日本文藝家協会の著作物使用料規定に「上限は1000万円」と定められているためです。
さらにここから出版社やエージェントが手数料的なのを約3割を持っていくので作家に渡されるのはその60〜80%、つまり最大でも800万円。


出版社や映画会社だけが儲かるみたいね
0540陽気な名無しさん2025/09/16(火) 16:07:11.61ID:SeI3UCUm0
ま、鬼滅の場合は製作者委員会方式じゃないので、中間に訳わかんない数々の出資者が入ってない分、あれだけの作画したUfotableが通常より沢山持っていくのは良いと思うわ
原作者は確かに映画自体からは大した額取れないんだけどね
0541陽気な名無しさん2025/09/16(火) 16:07:18.67ID:wFj/t79S0
ジャンプで鬼滅の刃が連載されたときはこんなに売れると思わなかったわ
打ち切りになりそうと思ったの
0542陽気な名無しさん2025/09/16(火) 16:08:08.01ID:g65KQj2M0
腐女子巻き込めたのがでかいわ
0543陽気な名無しさん2025/09/16(火) 16:21:52.74ID:wFj/t79S0
作者が鬼滅の刃の前に描いた読み切り読んだけど御茶漬海苔とかホラー漫画の影響受けてるわね
平沢進の音楽が好きらしいから作者の好みはアングラサブカル系だと思うわ
それが結果的にこんな世界的なポップ作品になるなんて解らないものねぇ
0544陽気な名無しさん2025/09/16(火) 21:49:57.07ID:NMCvpepC0
ロバート・レッドフォードがあああああっっ!!_| ̄|○ il||li
0545陽気な名無しさん2025/09/16(火) 21:53:42.22ID:DdtCfuqC0
クリント・イーストウッドは大丈夫かしら?
あとソフィア・ローレンも
0548陽気な名無しさん2025/09/17(水) 01:28:03.06ID:Gt9E0PJq0
クリント・イーストウッドが亡くなったらハリウッド総出で追悼式でもやるかしら
0549陽気な名無しさん2025/09/17(水) 14:19:55.66ID:Xnuf6WPY0
やらないでしょ
数少ない共和党支持者だけがやるかもしれないけど
0550陽気な名無しさん2025/09/17(水) 15:31:49.98ID:MM8GoNcT0
>>536
他のジャンプ作家が言ってたけど、
最初だけだって。歩合みたいなのは無いらしい
0551陽気な名無しさん2025/09/17(水) 23:27:22.24ID:B//cMEbg0
銀魂の作者が最初に百万だかもらってあとは映画がいくらヒットしても関係なしって言ってたわね
0552陽気な名無しさん2025/09/18(木) 08:18:23.42ID:a3RW3n7v0
トランプが大統領なのに共和党支持者が少ないわけないでしょ。
嫌いな人も多いけど、支持してる人も多いのよ。
0553陽気な名無しさん2025/09/18(木) 10:39:11.12ID:9jztDCdQ0
>>552
>>549の数少ないはそこにかかってるんじゃないと思うわよ知らんけど
0554陽気な名無しさん2025/09/18(木) 14:04:33.17ID:b3xXYTI40
鬼滅の刃最新作がアメリカで字幕版が55% 英語吹き替え版が45%と初めて字幕版が英語吹き替え版を超えた。

アメリカでは字幕映画は人気が無かったのですがサブスクサービスなどのおかげで字幕で非英語作品を見る機会が増え、抵抗が無くなったのが要因だと思います
0556陽気な名無しさん2025/09/18(木) 17:16:43.73ID:PAgKBDaj0
インドかしら?
踊りながら映画観るって聞いたから違和感ないわ
0557陽気な名無しさん2025/09/18(木) 17:33:31.30ID:xfHpLmlf0
文化は国それぞれ
0558陽気な名無しさん2025/09/18(木) 17:42:08.90ID:B5n5Vs5U0
>>556
看板の丸ニョロ文字が見憶え有るわ
恐らく南インドの方よ
0559陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:28:48.36ID:x6bwatWQ0
南インドは宗教観薄いから豚肉食べるのよ
インド豆知識でした
0560陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:34:58.44ID:Ys2tbvL00
これだけヒットしても触手が出ないわ 鬼滅の刃
見る気にならないのよね...
0561陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:56:51.51ID:dmnwqPZT0
無理して見るものでもないでしょ
0562陽気な名無しさん2025/09/18(木) 21:04:14.20ID:b3xXYTI40
海外では「日本で大ヒットしたアニメは絶対面白い」
って信頼性が凄いのね(つうかアニメのほとんどは日本からだけど)
特に今はSNSの時代でアニメファンは日本のアニメファンの動向も逐一チェックしてるから
0563陽気な名無しさん2025/09/18(木) 21:04:43.56ID:hiBGoYnK0
ジャンプ特有の中身のないバトルだけの漫画になる前に完結した点は良いと思うわ
0564陽気な名無しさん2025/09/18(木) 21:25:29.25ID:DViTj2N20
ほぼ当時配信だったりするしね
ネトフリが出資してるアニメもあるし
0565陽気な名無しさん2025/09/18(木) 22:46:23.19ID:rtZ9Zwti0
ダンジョン飯はネトフリも金を出してたのかしら
他のアニメと違ってすんごく外国語吹替版が充実してたのよね
英語版とかドイツ語版とか
0566陽気な名無しさん2025/09/18(木) 22:48:25.30ID:DViTj2N20
ダンジョン飯がまさにネトフリよ
0567陽気な名無しさん2025/09/18(木) 23:09:26.90ID:CbZEcTO80
今年はディズニーのキャッツアイが本命よ!!!
楽しみ!!!
多分映画も作ってると思うのよ
0568陽気な名無しさん2025/09/18(木) 23:13:02.51ID:jKkxJlQd0
>>563
あなた詳しいの?
今回の鬼滅の刃の最新作ってこの作品だけ見てもちんぷんかんになるわよね?最初から見ないとダメよね?
気にはなってるんだけど
0569陽気な名無しさん2025/09/18(木) 23:50:02.04ID:rtZ9Zwti0
鬼滅の刃はジャンプ系のバトル漫画をそれなりに読んでればノリは同じだからそこまでガチガチに考えなくても大丈夫よ
あたしは今年の映画を見てからなかなか面白いじゃないと思って本編を逆に辿っていったわ
0570陽気な名無しさん2025/09/18(木) 23:58:34.29ID:B5n5Vs5U0
でも少なくとも無限列車編だけは見ておいた方が良いと思うわ
余裕があったら最初の立志編も
0571陽気な名無しさん2025/09/19(金) 00:15:59.35ID:TPoIdzay0
そこまで暇じゃないわ
ウィキッドの後編始まるまで
前編覚えてられるかも微妙
0572陽気な名無しさん2025/09/19(金) 08:40:06.81ID:fxMRo0iG0
前に最初から観たわ、キメツ
他のアニメでもあるけどギャグシーンが寒すぎてここが合わない人は多そうね
あと流血とか切断描写をリアルにしたりグロ要素に頼ってる感もあったわ

で、無限列車にたどりついて観たけどこれが歴代1位かぁ…まぁ合わなかったわって、続きが観たいとも思わなくてそのままよ、今上映してるのも観ないわ
アニメは苦手とかあの絵が苦手とか、未だにどうも手が出ないって人は観なくていいわよ
0573陽気な名無しさん2025/09/19(金) 08:57:45.40ID:68b4xCZV0
無限列車がヒットしてるってので漫画をレンタルして読んだけど
話がそこまで面白くなくてアニメも見てないわ。
最後の戦いがAKIRAネタで、それだけアニメで見たいけど今から追いかけるのも面倒で嫌だわ。
0574陽気な名無しさん2025/09/19(金) 12:33:17.22ID:qW7P4Hh/0
アタシのベストアニメ映画は「聖闘士星矢 神々の熱き戦い」だわ
0575陽気な名無しさん2025/09/19(金) 13:29:46.74ID:gtTDwpo10
流行ってるから見なきゃって強迫観念でもあるのかしらね?
0576陽気な名無しさん2025/09/19(金) 18:12:01.38ID:9/iHZsHP0
チェンソーマン、米津と宇多田のはデュエットなの?
それとも別々の曲つないでるだけ?
0577陽気な名無しさん2025/09/19(金) 18:20:15.33ID:6Csjora20
今日からよね。総集編少し見たけどとんでもないクオリティよね。
アニメだけど絵の作り方が美し過ぎて血飛沫とか悪魔の断末魔が爽快に感じるわ。味方が死んでくのも甘くない展開でいいわ。imaxで見るわ。
0578陽気な名無しさん2025/09/19(金) 21:56:27.75ID:ItcG1+qc0
ワンバトルアフターアナザー
公開前なのに凄い人気ね
PTAの映画でアクションって想像つかないけど、過去一エンタメに振り切ってるのかしら。
来年のアカデミー賞はこれかしらね。
0579陽気な名無しさん2025/09/19(金) 22:05:24.72ID:SRg172He0
「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」見てきたわ!
相変わらず話は面白いんだからつまんないんだかわかるないけど、でも見てしまうのよね
にしても、ベニチオ・デル・トロとトム・ハンクスとスカーレット・ヨハンセンとベネディクト・カンバーバッチとブレイキング・バットのおじさんとウィレム・デフォーとシャルロット・ゲンズブールとが同じ映画に出てるなんてあり得る?と思っちゃったわ
みんなウェス・アンダーソンの映画には出たいのかしら?

>>578
めちゃくちゃ楽しみだわ!
0580陽気な名無しさん2025/09/19(金) 23:55:40.04ID:PBHQcHGo0
>>578
あらアクションなのね
リコリス・ピザは配信でいいわってサイズ感だったけど新作は劇場へ行こうかしら
0581陽気な名無しさん2025/09/20(土) 00:11:44.23ID:/vdBLw8J0
私もチェインソーマンは久々に映画館行こうと思ったわ
0582陽気な名無しさん2025/09/20(土) 00:47:13.24ID:N83VuFjd0
ラーゲリより愛を込めて

ロシア軍人役の外国人たちが倒れ込んだ二宮や桐谷を蹴りまくるシーンが
全然力入れてないのバレバレで白けるわ。演技でももう少しリアリティ出せるでしょ普通
0583陽気な名無しさん2025/09/20(土) 02:47:22.85ID:pWlfUlJT0
こないだテレビでやってたわね
ラストは北川景子の「うぁあああああああああ!!!!」ってお決まりの泣き叫ぶ演技w
北川もすっかりあの演技ばっかの女になったわね
0584陽気な名無しさん2025/09/20(土) 03:01:12.71ID:pWlfUlJT0
>>578
クロエジャオの「ハムネット」もめちゃくちゃ評価高いわ
エターネルズでバッシングされまくって以来の新作だからゲイ的にはクロエジャオのほうが応援してあげたいわ
0585陽気な名無しさん2025/09/20(土) 19:08:21.28ID:K9+dDu8Z0
リロアンドスティッチ、残念だったわ
思ったのと違った
まさか最初の最初やるとはね
アニメで見てたファンはがっかりだとおもうわ
0587陽気な名無しさん2025/09/20(土) 23:40:55.39ID:pj6aKo/E0
無限列車って期待煽られてから見ると
こぢんまりした映画でどこで泣けばいいのかわからなかったわ
気持ち悪いオカマ丸出しの鬼
ひたすら可哀想な鬼狩り少年
バスタオルを持っていかないと涙でぐしょぐしょ
とか言ってたヤツ誰だよ
0588陽気な名無しさん2025/09/21(日) 00:44:33.75ID:1hR8LEAi0
なんで猪なのよって疑問は無限城編になっても解決しないのね
0589陽気な名無しさん2025/09/21(日) 01:24:11.51ID:FQMfsQjj0
宝島見てきたわ
見どころは妻夫木聡の腋毛だけね
0590陽気な名無しさん2025/09/21(日) 10:10:09.12ID:EZMzgh4R0
https://img.kai-you.net/storage/2025/09/f5bd9f44-3930-4e9d-ade5-e95c3a3cd77f/main/Indiana_Jones.webp

日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が10月17日(金)21時から放送される。
本編ノーカットでの地上波初放送。本来の「金曜ロードショー」の放送時間から65分拡大しての特別編成となる。

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』は、全5部作のシリーズ完結編として2023年に公開された映画作品。全世界で愛されてきた考古学者インディ・ジョーンズの最後の冒険を描く。

監督はジェームズ・マンゴールドさん。ティモシー・シャラメさんが、ミュージシャンのボブ・ディランさんを演じて話題になった『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』等で知られる。

興行収入は42億円を突破し、ハリソン・フォードさんが40年以上演じてきた役柄への別れを告げる作品となった。

第二次世界大戦中の1944年からはじまった物語だが、今作の舞台は25年後の1969年。70歳を迎えたインディ・ジョーンズが再び冒険の旅へと挑む。
0591陽気な名無しさん2025/09/21(日) 11:41:30.38ID:DAEGuu5b0
sex見てきたわ!
タトゥーのくだりの所は、私今何見てるのかしら?って
なったけど、三部作見れて良かったわ!
0592陽気な名無しさん2025/09/21(日) 15:21:53.24ID:jC8YwkLV0
>>590
ハンソロ、デッカード、インディー
みんなステキだったわ
0593陽気な名無しさん2025/09/21(日) 23:25:11.63ID:HKf8AVxE0
宝島って3時間以上もあってブッキーの腋毛だけなの?
広瀬すずとかキャスティングされてるとなんかもぞもぞしちゃうわ
どの映画でもコスプレ大会みたいで。特におばさんになってから。
海街diaryは好きよ
0594陽気な名無しさん2025/09/22(月) 00:28:25.88ID:03aHmw8b0
「遠い山なみの光」の広瀬すずはよかったわよ。
なんて言ってもしょうがないわね。

ただ、映画は原作のスリリングさが全然ないのよね。

映画にする時の構成の問題でいうと、「チェンソーマン」も期待したけどダメだったわ。
特に前半が本当につまらないの。何あれ。
0595陽気な名無しさん2025/09/22(月) 00:50:11.62ID:te7elTfj0
https://pbs.twimg.com/media/G1QGZekW0AA8rSf.jpg

ザックエフロンがブロンドゴリマッチョになってたわ
パワーボトムとかTwink売りが出来なくなって鍛えたゲイとかあれこれ言われてるけど、中々イケてるわ

てかパワートップは褒め言葉なのにパワーボトムは悪口になるの何なのかしらね
0597陽気な名無しさん2025/09/22(月) 02:08:19.67ID:Fnci1/SW0
テッドバンディ役良かったわ
ドル売り出身で演技も身についてるのさすがアメリカよね
何なの日本の2.5次元俳優ってw
0598陽気な名無しさん2025/09/22(月) 03:51:27.59ID:Td03XBiQ0
やっぱり、あの実在するプロレス選手の映画は良かったわ
0599陽気な名無しさん2025/09/22(月) 03:57:32.44ID:w8Sbbn/Z0
ザックエフロンてどう考えても枕よね
トム→マット→ザック
ついてるおじちゃん同じだとおもうわ
0600陽気な名無しさん2025/09/22(月) 04:32:37.39ID:o0UvIyfj0
ハリウッドもイスラエル批判に傾いてるのね
昔はメルギブソンくらいしかいなかったのに
0601陽気な名無しさん2025/09/22(月) 04:39:55.75ID:w8Sbbn/Z0
ソ連崩壊でロシアから大量にユダヤ系ロシア人が流れてきて
パレスチナ側へ入植するしかなくなったんだよね
宗教でも思想でなく経済問題
0602陽気な名無しさん2025/09/22(月) 04:52:44.42ID:zDcu0IR40
ジャック・レイナーって可愛いわよね?
ミッドサマーでモザイク無しで全裸で出てきた時ちょっと興奮したわ
でも本国じゃこういう顔あまりイケメン扱いされてなさそうな気がするわ
https://i.imgur.com/140Nvh6.jpeg
https://i.imgur.com/Qw6zZx5.jpeg
0603陽気な名無しさん2025/09/22(月) 07:11:02.47ID:kwE+ClgR0
全米ボックスオフィス

Weekend Box Office Estimates #DemonSlayerInfinityCastle $17.3M
#HIMMovie $13.5M
#TheConjuring $12.9M

キツめ2週目も1位よ こりゃ人気マジね
0604陽気な名無しさん2025/09/22(月) 10:13:13.00ID:ngTUuoFL0
>>595
2021もボトムって感じだけど
今はダディって感じで良いわね
https://i.imgur.com/9gEPJ9t.jpeg
0605陽気な名無しさん2025/09/22(月) 10:15:24.11ID:l6Lcgd6/0
白人の劣化スピードってすごいわね
2019→2021で20歳くらい老けたように見えるわ
0606陽気な名無しさん2025/09/22(月) 10:59:45.79ID:rn04t50d0
ザックエフロン顔いじったとか言われてたわよね
確かになんか美容のプロみたいな整形釜っぽくなってるけど
0607陽気な名無しさん2025/09/22(月) 11:12:00.86ID:IbjDxnEV0
>>595
>Twink売りが出来なくなって鍛えたゲイ

分かりやすい例えでワロタ
こういうのは世界共通なのね
0608陽気な名無しさん2025/09/22(月) 11:20:17.91ID:gopPT0Vy0
>>604
2019から今のごりごりマッチョまで全てメイクアップアーティストのオネエさんなオカマに見えるわ
若い頃はかっこよかったわね
0609陽気な名無しさん2025/09/22(月) 11:22:58.59ID:kwE+ClgR0
20代は可愛いい受けキャラ
30代から徐々にタチに移行
40代はバリタチガチムチ

これ私のゲイ履歴よ

大体皆こんな感じじゃない?
ずっとウケする人とかいないだろうし(4、50代でウケとか化け物妖怪でしょ)
0611陽気な名無しさん2025/09/22(月) 12:01:43.91ID:huT3MkDN0
>>610
晩年の奥菜恵みたいな髪型してたのね
0612陽気な名無しさん2025/09/22(月) 12:05:18.15ID:MXZKb4JX0
>>595>>610
「なってたわ」って昨年の「アイアン・クロー」見てないの??
プロレスラー一家の実話をもとにした映画よ。
このスレでも話題になってたと思うけど。
迷走なんかじゃないわよ、この体のおかげでプロレスラーの役にまったく違和感なかったし、
支配的な父親のせいで兄弟がみんな死んでいく辛い話だけどすごくよかったわ。
0615陽気な名無しさん2025/09/22(月) 12:24:33.22ID:jqaqBkbF0
>>609
私50歳でウケしか出来ない 
売り専でタチを指名して欲求を満たしているわ?!
ダメかしら?
0616陽気な名無しさん2025/09/22(月) 12:36:37.47ID:Fnci1/SW0
>>604
なんか近年はゴツいロブロウみたいになってきたわね
0617陽気な名無しさん2025/09/22(月) 13:24:47.92ID:+gnnUn+c0
Pearlを観たあとにX観たんだけど
これXを先に観てたら「は?」で終わってたと思うわ
欧米ドラマ程度の内容だし、わざわざPearl観ようってならないもの
ついでにいうとマキシーンをみるほどの興味もうないわw
0618陽気な名無しさん2025/09/22(月) 13:25:26.75ID:+gnnUn+c0
あとモッコリがどう見ても詰め物してる時点で興ざめしたわ
0619陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:37:32.12ID:ZztmUZO90
>>611
やめなさい!
まだまだ生きてるわよ
0620陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:39:08.81ID:4Q2Pz9B40
>>619
なぜそう言い切れるの?
0621陽気な名無しさん2025/09/22(月) 19:03:58.96ID:Td03XBiQ0
>>610
これステロイド使ってないかしら?
0623陽気な名無しさん2025/09/23(火) 00:11:49.54ID:eCyFFhs90
>>611オキナメkhorosな!
0624ミルコ ◆c8EGXw7KhY 2025/09/23(火) 00:32:04.74ID:JfSdg7XO0
スカパー!で「 殺しのドレス 」観てるんだけど マイケル・ケイン亡くなっていないよね??
と調べたら引退していたのね😮‍💨
0625陽気な名無しさん2025/09/23(火) 10:20:14.15ID:khRTVKSP0
ドラマで知って最近お気に入りレオウッドールがセバスチャンスタンと映画でゲイカップルやるって既に出てるかしら…
ざっと調べてたら立てこもり事件の話がメインっぽいけど好きな顔二人だから楽しみだわ
https://i.imgur.com/kwGUAL7.jpeg
0626陽気な名無しさん2025/09/23(火) 11:50:37.91ID:0H3TcWKo0
>>621
腹の筋肉見てステロイドっぽいなと思ったわ
0627陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:34:31.01ID:xZ2TtJ/q0
ドマーニ!愛のことづて
見てないの
見たいの
インスタで予告が流れてて惹き込まれたわ
0628陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:43:28.77ID:lL225NRo0
サブスクで見られるコメディゲイ映画でいいの無いかしら?
0629陽気な名無しさん2025/09/23(火) 17:24:43.06ID:foWPkPME0
何年か前までサブスクにあった
スペイン映画でゲイのフライトアテンダントのやつ
おもしろかったわね繰り返し見てた
タイトル忘れてしまったわ
0630陽気な名無しさん2025/09/23(火) 17:32:33.48ID:khRTVKSP0
>>629
ペドロ・アルモドバルのアイムソーエキサイテッド!じゃないのそれ
0631陽気な名無しさん2025/09/23(火) 17:34:49.84ID:foWPkPME0
あ、それそれ曲が使われてたわね
思い出したわ
0632陽気な名無しさん2025/09/23(火) 20:32:45.18ID:oflDhZph0
>>628
スワンソング良かったわよ
老年ゲイが最期に一花咲かす映画よ
田舎町の実在した人物なんだけど、観たほうがいいわ
0633陽気な名無しさん2025/09/24(水) 17:12:09.96ID:3WguEd5d0
シャイニーシュリンプはサブスクに無かったかしら?
何処かしらで見た気がしたんだけど。
0634外道の意味は仏法以外の宗教(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2025/09/24(水) 17:41:29.63ID:CqnkoJQb0
今さらながら昨夜見終えた
ミュージアムって酷い内容の映画
でもカエル男が妻夫木聡だと見終えてたから知ったわ

このあと序章を見るわ
0637陽気な名無しさん2025/09/25(木) 09:51:21.11ID:JHB0kljj0
>>636
あたし課金してたわ
価格とラインナップで大手には敵わないわよね
0639陽気な名無しさん2025/09/25(木) 14:57:40.78ID:TIl1StCK0
めめは好きなんだけどSAKAMOTO DAYSはだだスベり感しか感じない
0640陽気な名無しさん2025/09/25(木) 15:11:01.07ID:LMwBxQJq0
>>639
まず監督が終わってるわ
0641陽気な名無しさん2025/09/25(木) 17:01:27.41ID:6L6ZE++Q0
>>636
知ってる監督グリーナウェイしかいないわw
でもなんか興味惹かれるラインナップね
ああ勿体ない
0642陽気な名無しさん2025/09/25(木) 20:29:01.43ID:bnwL5RK/0
怒りのメタファーって映画見たわ
気色悪かったわ
0643陽気な名無しさん2025/09/25(木) 21:18:09.03ID:LwcZosVJ0
スターウォーズ、新作はマンダロリアンシリーズだし
シガニーウィーバーゲストだしで
久々に楽しみなスターウォーズ見られそう
0644陽気な名無しさん2025/09/25(木) 21:49:47.89ID:PGuyCw9F0
ボーイズ・イン・ザ・バンド観たわ
出てくる人みんなリアルにゲイな役者なのね
そういうのができるってやっぱりアメリカはいいわね
0645陽気な名無しさん2025/09/25(木) 23:08:58.59ID:mDt09FOi0
日本にもシンコイがあるじゃないw
0646陽気な名無しさん2025/09/26(金) 08:20:10.98ID:0ZAuO7Dn0
>>644
始終ギスギスしてて、周りに気を使うとか空気を読むとか
歯に衣着せるとかTPOをわきまえるとかできないのかしらってぐらい
みててしんどい作品だったわ。
0647陽気な名無しさん2025/09/26(金) 08:32:28.48ID:B+APpqZU0
『ファイナル・デッドブラッド』ファンの熱い声を受けて緊急劇場公開決定! R18+指定でスクリーンに登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/24341122ddc3a46c75f1664a0afe793ca095ab73


日本は劇場公開見送りでホラーファン落胆だったけど無事公開決まって良かったわね
0648陽気な名無しさん2025/09/26(金) 09:59:58.75ID:fXwI+HP40
>>647
きたわ!
0649陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:10:46.63ID:w0Qe7ydM0
元々日本にもコアなファン多そうなのになんで公開スルーしようとしてたのかしら
0650陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:19:29.54ID:a1tsRGAN0
日本じゃ洋画不況だしR18じゃ若者呼び込めないし
0651陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:30:01.50ID:ot+0w2Z+0
っていうかコロナ前にマーベル映画無双した事で
ハリウッド映画終了した感あるわ

だから今鬼滅の刃とかが異例のメガヒットかましてるわけだし
0652陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:55:04.35ID:hBbIWL5N0
>>651
どういう理屈なのかわからないわ
ヒーロー映画ばかりがスクリーンを埋め尽くしたせいで洋画人気が下がったということかしら?
それともハリウッド映画産業自体が衰退したという意味?
0653陽気な名無しさん2025/09/26(金) 11:25:37.78ID:A7cUld/i0
そもそも近年マーベル映画以外の映画の興行収入酷かったわよね
マーベル映画凄過ぎたわよ
0654陽気な名無しさん2025/09/26(金) 11:53:45.61ID:1iFq/npU0
https://www.snr.co.jp/archives/13176/
映画オタク以外ってそもそも年に1.2回行くかどうかなのよね
洋楽も流行ってないし日本人が海外に興味失ってるだけじゃないかしら
幅広い世代が知ってる俳優もブラッドピット、ジョニーデップあたりで止まってる気がするし
クリスプラットやマーゴットロビーですら知らない人多そう
0655陽気な名無しさん2025/09/26(金) 12:52:07.92ID:0ZAuO7Dn0
ファイルデッドブリッジが劇場公開になったのね。
0656陽気な名無しさん2025/09/26(金) 12:52:34.23ID:kaCD2/Ae0
久々に大ヒットした洋画がブラピ主演のF1ってのが物悲しいわね
0657陽気な名無しさん2025/09/26(金) 13:17:42.01ID:WwpCLb9Q0
ボーイズインザバンドは最初のマットボマーのシャワーシーンがクライマックスね
0658陽気な名無しさん2025/09/26(金) 13:37:14.93ID:NikYyB090
マットボマーって脱いでも全くセクシーじゃないわ
なんかの西部劇でも速攻殺される役だったけど
下手糞だったわ・・・・
0659陽気な名無しさん2025/09/26(金) 13:51:09.29ID:e0EfBIqT0
静止画像が一番って俳優
0660陽気な名無しさん2025/09/26(金) 14:37:27.98ID:/cB+cD2D0
今や日本でもコミコンやってくれて有名スターに会えるなんて良い時代よね
ガキの頃から洋画洋楽好きだけど前は海外スターになんかなかなか会えなかったもの
ブラッドレンフロに会いたかったわ
なっちがブラッドレンフロ初来日に密着してて糞羨ましかったわ
何故か黒田勇樹と一緒にアッコにおまかせに出演させられたり可哀想だったわ
0661陽気な名無しさん2025/09/26(金) 15:24:49.17ID:16i59YgI0
マットって年食うにつれて色気なくなってない?なんでかしら
トゥルー・コーリングで初めて見た時はすっごく好きだったわ
0662陽気な名無しさん2025/09/26(金) 22:43:01.25ID:3gd4vpio0
いわゆる美形って演技残念なパターン多いわよね
なんか表情や体の動きがぎこちないの
0663陽気な名無しさん2025/09/26(金) 22:48:20.10ID:e0EfBIqT0
美形ってだけでほかより得して生きてきてるから
ブスみたいにがむしゃらに努力したりはしないわね
0664陽気な名無しさん2025/09/26(金) 23:20:24.91ID:Fku41WKd0
でも美形ってだけでキモいデブスオタクにストーキングされたり四六時中ハラスメント受けたりするのよ
あたし美しく生まれなくてほんと良かったと思うわ
0665陽気な名無しさん2025/09/27(土) 01:12:40.18ID:GbOTLl+B0
「ロング・ウォーク」 あんまりヒットしてないけどなかなか良かったわよ
5日間歩いてるだけだから会話劇なんだけど、冴えない主人公のムチムチ君が良くなってくるわ
こいつがフィリップ・シーモア・ホフマンの息子なんて後から知ってびっくりよ
歩き止まれば顔面は吹っ飛ぶし、戦車に踏まれてグチャグチャになるし
脱糞しながら射殺されるなんてヤだわ
でも最後はなんか涙がボロボロ出てきちゃったわ
0666陽気な名無しさん2025/09/27(土) 07:43:02.89ID:dGRQ9um40
ちょっと気になるわ、ロングウォーク
0667陽気な名無しさん2025/09/27(土) 11:18:48.13ID:UhUZwCH10
宝島長くてキツいわ〜
国宝は気にならなかったのに

豪華キャストとか言ってるけど妻夫木、水川の旦那、カエラの旦那、アリスの妹、全員安っぽい
0668陽気な名無しさん2025/09/27(土) 11:26:51.30ID:q1pHP/np0
テレビの中に入りたいを見てきたけど…
なかなかの鬱映画だったわ!
グレッグアラキみたいなキャンプな感じかしら?
と期待してたけど違ったわ。
0669陽気な名無しさん2025/09/27(土) 16:14:43.40ID:UP5lCblr0
メーガン2のネタバレ動画みちゃったけど、なんかsfやら格闘やら家族愛やらいろんなジャンルを一気に詰め込みすぎた感じね
0670陽気な名無しさん2025/09/27(土) 16:44:30.86ID:KTMPnkmm0
ホラー仕立てのスリラーコメディからSFスリラーコメディになったハッピーデスデイみたいな感じかしら?
でもハッピーデスデイは1と2どちらも傑作だったわね、何度も観てるわ
0671陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:07:14.89ID:TUHzxR2X0
>>668
見るわ
0672陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:07:50.00ID:TUHzxR2X0
HIM評価低いわねー配信でいいわ
0673陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:16:32.41ID:wUdbBExN0
ハッピーデスディは2も面白かったと思うけど、海外では1の半分くらいの興行成績なのね。
正式じゃないけど、トランプが大統領になったタイミングで続編の企画があると発表あったのは、アメリカン金髪白人が主人公というのもネックなのかも。
3では友達とも仲直りして綺麗に終わって欲しいわ。男にだらしないかもしれないけど元々主人公のことをよく心配していたりと優しい所あったと思うし。
0674陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:48:49.87ID:KTMPnkmm0
ダラダラしてるし続編制作は頓挫で話無くなってそうな気がするわ
ハッピーデスデイの監督ってことでザスイッチ観たけど、面白いっちゃ面白いんだけどハッピーデスデイほどでは無かったわ
くだらないと思いつつ、スクリームシリーズと同じくガールズパワーみたいな爽快さは良いわね
0675陽気な名無しさん2025/09/27(土) 18:04:21.64ID:TUHzxR2X0
あんれ8番出口40億だわ
0676陽気な名無しさん2025/09/28(日) 00:26:53.78ID:4dK5RLlh0
年食ってから力んだ演技ばっかりで興味わかないんだけどおっさんディカプリオ映画ってどうなのかしらね・・・・
0677陽気な名無しさん2025/09/28(日) 00:35:55.15ID:NSb4Klni0
Don't Look Upは良かった
0678陽気な名無しさん2025/09/28(日) 01:08:15.43ID:pdpqA+9Z0
>>676
何言ってんのよ
ディカプリオの演技が力んでるというなら若い頃からでしょ
初主演作の「バスケットボールダイアリーズ」の麻薬の禁断症状の演技見てないの?
涎垂らして白目剥いてのたうち回るのよ?

この間の「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」の情けない男の役だって最高じゃない
はじめ警察官役でオファーが来たのにあえてあの役に変えてもらったのよ
私は俳優として完全に信頼してるわ
「タイタニック」がいちばんクソなのよ
0679陽気な名無しさん2025/09/28(日) 01:11:11.39ID:1LFk8pwP0
顔が横に広がりすぎたわ
0680陽気な名無しさん2025/09/28(日) 02:05:23.63ID:GIEe5wpI0
プリオの映画は当たり多いからいいけど、正直スコセッシと組み始めた辺りから、眉間に皺寄せて喚いてる悩めるダメ人間みたいな役ばっかよね。
顔芸に関してはポストニコルソン目指してるのかしら。
0681陽気な名無しさん2025/09/28(日) 05:47:32.10ID:Hsj9WUNp0
>>679
ワロタ
0682陽気な名無しさん2025/09/28(日) 09:58:29.12ID:peyTxvOo0
ディカプリオはジャック・ニコルソンに似てきたわね
アイルランドの血って強いのね
0683陽気な名無しさん2025/09/28(日) 10:41:11.20ID:x+SpniMx0
デカプリオはアイリッシュ入ってないでしょ?
0684陽気な名無しさん2025/09/28(日) 10:44:12.64ID:NczTRCDy0
あらほんとだわ とんだ知ったかだったわ
ググったら2人の共通点はドイツ系だったわ
0685陽気な名無しさん2025/09/28(日) 12:08:47.87ID:gX6dC55y0
デカプはイタリア系の影響デカいわよね
中年に鳴るとデブリ出すのも
0686陽気な名無しさん2025/09/28(日) 13:24:29.12ID:CEK6aNMx0
宝島見たいんだけどなかなか時間作れないわーって思ってたら
上映回数減ってきてて焦ってるわ
評判も良くないみたいだし大コケなのかしら
0687陽気な名無しさん2025/09/28(日) 13:39:03.73ID:YQ0qq6jm0
あっという間とはいわないけど私ははらはらしながら結構没入してみれたわ宝島
ベースが返還時の沖縄のことだから楽しい面白いというのとは違うので評価しづらいけど見てよかったとは思う
0688陽気な名無しさん2025/09/28(日) 14:40:32.30ID:CEK6aNMx0
>>687
妻夫木ファンだから大画面で見たいんだけど
上映時間の長さからか今も1日3回とかだし
来週とかもっと減るわよね なんとか時間作るわ〜
0689陽気な名無しさん2025/09/28(日) 15:02:48.91ID:dZWDIjOR0
一番の見せ場と思われるクライマックスの米軍基地での群衆デモより
昨日のインドの政治デモの方が人数が多くて迫力があるのがつらいわ
06906872025/09/28(日) 15:55:30.75ID:6/9NXafB0
さすがに現実には負けるわよ〜
それでもスケールやセットの作り込みにはお金かけてる感じは伝わってきたわよ
全国の試写あいさつや小さな宣伝も数こなしてたからファンなら応援したくなるわよね
0691陽気な名無しさん2025/09/28(日) 16:15:39.22ID:+PDp09Zm0
>>686
私は嫌いじゃない映画なんだけど、でも脚本も演出も惜しいところだらけって思ったわ
原作読んでるからかもしれないけど

オンちゃんの魅力がいまいち描けてないでしょ
だから彼がいなくなったっていうのがそこまで話の興味を引く推進力になってないのよね
別にあの瑛太がいなくなろうとどうでもいいもの

せめて沖縄の戦後史をたどる部分をしっかり描いてたらだいぶ違うと思うんだけどそれも中途半端なのよ 邪推だけど、こんな元から政治性たっぷりの題材に、上からあんまり政治的にするなって声がかかってたんじゃないかって、そんな気がする中途半端さよ

何より、クライマックスのコザ暴動のシーン
あれだけのエキストラ(とCGだろうけど)を使っておきながらどこを映していいのか分からずにフラフラするだけのカメラ
なんなのよあの絵は!

かなり早い段階で妻夫木と窪田正孝の沖縄とアメリカ、沖縄と日本についての考え方の違いをくっきり描いておいて、両者の立場の違いを軸にその後の実際の事件を織り込んだ物語を描けばだいぶ違ったと思うのよ
いろんな方向に引き裂かれている沖縄が描けた気がするんだけど
それがこの映画、やっと最後に描かれるのよね
なんなのよ
0692陽気な名無しさん2025/09/28(日) 18:47:05.95ID:NSb4Klni0
みなーい
0693陽気な名無しさん2025/09/28(日) 18:51:10.52ID:dLeIHwUG0
>>668
見てきたわ(671ではありません)
これもまた「アメリカの田舎って何にもなくてマジで死にそうなほど退屈」ってことがベースの映画ね
だからテレビの世界が出口に思える

いまならきっとトランプ支持して陰謀論にハマってるわね

作品としてはデビッド・リンチも入ってるわね
0694陽気な名無しさん2025/09/28(日) 18:56:46.79ID:1LFk8pwP0
そういう街にラウンドワンが次々とできて若者たちを救ってるのね
0695陽気な名無しさん2025/09/28(日) 19:06:10.75ID:dLeIHwUG0
>>694
そりゃ娯楽がないから行くってだけで、そんなのも退屈の一環でしかないのよ
「テレビの中に入りたい」もゲーセン出てくるけど別にそれで救われることはないの
0696陽気な名無しさん2025/09/28(日) 20:01:51.32ID:gX6dC55y0
アメリカの田舎町で鬱屈する若者なら映画と漫画のゴーストワールドがずっと好きだわ
0697陽気な名無しさん2025/09/28(日) 22:19:22.92ID:VuphzzYp0
>>670
メーガン2は詰め込みすぎた感あるわ
みればわかるの!1の要素をぶっ飛ばしすぎなのよ
0698陽気な名無しさん2025/09/28(日) 22:21:53.38ID:G+HzRbFu0
瑛太も顔芸のせいで
いまいち人間の中身を伝えられない俳優よね
弟の方が影と色気があって好きだったわ
0699陽気な名無しさん2025/09/28(日) 22:25:48.33ID:/dCTd/Q40
メーガン1のアボーンされたパワハラ上司可愛かったわよね
0700陽気な名無しさん2025/09/29(月) 00:19:30.70ID:qJJed69b0
>>689
「怪物」の瑛太は素晴らしかったわ
瑛太ってだけで映画を見たくなかったけど見直した

しかも「怪物」ではニューヨークの映画祭?で助演男優賞を受賞したのよ
でも日本ではほんとわずかネット記事にされただけ
「二宮和也主演『浅田家』ワルシャワ国際映画祭で受賞の快挙!」って騒ぐくせに
瑛太の海外での受賞は全くテレビでやらなかった
0701陽気な名無しさん2025/09/29(月) 00:28:20.01ID:bxrqVGYT0
二宮こそ名前出ただけで、その映画見たくないわ
0702陽気な名無しさん2025/09/29(月) 00:49:47.88ID:TICzHAy40
怪物は瑛太に限らずみんな凄かったわ。
是枝マジックよ。
0703陽気な名無しさん2025/09/29(月) 04:50:40.70ID:Mhe61O7L0
怪物は役者が素晴らしかったわ
子役もよく見つけてきたと思ったわ
内容は合わなかったけど演技は素晴らしい作品
0704陽気な名無しさん2025/09/29(月) 15:35:35.15ID:D+Y52J950
怪物の黒川想矢くん国宝で出世したわね
国宝で一番演技上手いの黒川くんだと思ったわ
でも人気の子役ってなぜか将来が心配になるの
館プロ所属だから舘ひろしがフォローしてくれるわよね
0705陽気な名無しさん2025/09/29(月) 18:53:15.28ID:hQ77BTVY0
ミーガンのネトフリ配信今日までよ!
0706陽気な名無しさん2025/09/29(月) 19:02:41.26ID:5/syu8BZ0
見てない人いるのかしら
0707陽気な名無しさん2025/09/29(月) 19:08:33.18ID:2jKBgMvl0
見てないわ 私 見るわ 面白いの?
0708陽気な名無しさん2025/09/29(月) 21:17:56.42ID:2jKBgMvl0
ミーガン見たわ 中々面白かったわ
子供の頃にみたチャイルドプレイのチャッキーを思い出したわ
0709陽気な名無しさん2025/09/29(月) 22:18:17.39ID:qGQF8UYN0
わかるかも
0710陽気な名無しさん2025/09/29(月) 23:06:49.91ID:a6OAuJI60
ファイナル・デッドブラッド都内だと新宿と池袋だけしか上映しないのね
全シリーズ大好きだったから楽しみだわ
0711陽気な名無しさん2025/09/30(火) 00:48:01.40ID:/f4JXMEp0
ファイナルシリーズ第一弾のデヴォンサワ昔大好きだったわ
キャスパーが人間になったときの子なのよ
レオナルドディカプリオとブラッドレンフロとバックストリートボーイズのニックカーターと合わせてパツキン碧眼イケメンで大好きだったわ〜
0712陽気な名無しさん2025/09/30(火) 00:56:22.06ID:k8OhXkl10
デヴォンはアイドルハンズも良かったわ〜

リブート版「悪魔の毒々モンスター」
ディカプリオの新作に負けないくらい?豪華俳優陣だったけど
まぁバンビやハイジやプーが楽しめればって感じかしら
お口直しに「ウェポンズ」また見てきたけどやっぱり面白いわ、これ
前日譚も制作されるみたいだから楽しみだわ
0713陽気な名無しさん2025/09/30(火) 00:57:07.52ID:xkiDQrci0
ダウントンアビーは日本公開いつなのかしら
絶対映画館でやって欲しいわ
0714陽気な名無しさん2025/09/30(火) 14:53:48.85ID:nlBip4fb0
スピルバーグが3回観て大絶賛て
映画のキャチコピーの地獄感
0715陽気な名無しさん2025/09/30(火) 18:22:06.75ID:hqMf0pFQ0
暴力的で残虐な映画見たいわ
0718陽気な名無しさん2025/09/30(火) 18:57:49.89ID:BPC+fKMB0
>>713
シーズン3辺りで止まってるんだけど、イギリスのドラマで映画が三作もアメリカでもヒットしてるって相当なのよね?
ダンスティーヴンスがムチムチしてた記憶だわ
0719陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:04:15.29ID:IdehTaZE0
>>715
トリアーのハウスジャックビルドは?
0721陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:13:36.30ID:BPC+fKMB0
それならミアゴス放尿ニンフォマニアックのがいいんじゃないかしら
シャイア ラブーフとくっついたり離れたりしてるのもねえ…
0722陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:17:10.24ID:/f4JXMEp0
>>715
もう見てるだろうけどブラックダリアとノーカントリーフォーオールドメン
0723陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:23:18.14ID:xk4uBQ5Y0
>>716
外国人だらけの日本社会が全く反映されてないのね
0724陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:28:13.10ID:m6gkEzLc0
ミシェル・ルグランの伝記映画良かったわ〜
シェルブールの雨傘、ロシュフォールの恋人たちなどの映画音楽を作った人よ
0725陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:36:45.03ID:h0FcdSAX0
>>716
こんなんじゃハリウッドスターもキャンペーン来日しなくなるのは仕方ないわね
0726陽気な名無しさん2025/09/30(火) 20:54:26.91ID:xkiDQrci0
>>718
映画版も今までのドラマ全部見てるの前提で
特に関係性の説明とかもちゃんとないまま大量に人が出てくるから
初見の人絶対意味わかんないだろう作りで凄いわよ
ファンが望むだろうことやっちゃいました
こういうの好きでしょ?みたいなオタク映画
だからこそNHKでドラマ放送してたとはいえ流行ってない日本で公開が遅れてるのもわかるんだけどね
0727陽気な名無しさん2025/09/30(火) 21:27:19.35ID:CVRzT5Cq0
そもそも洋画に人が入らなくなったからしかたないわね
0728陽気な名無しさん2025/09/30(火) 22:36:42.89ID:T9i/ezqz0
ことし邦画を一本も劇場で見てないわw
はっきり言って予告編で充分よ
0730陽気な名無しさん2025/09/30(火) 23:34:55.50ID:nlBip4fb0
採算が見込めないなら公開に積極的にならないてことね
仕方ないわ営利企業なんだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況