同性愛サロン板・映画スレ86
0619陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:37:32.12ID:ZztmUZO90
>>611
やめなさい!
まだまだ生きてるわよ
0620陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:39:08.81ID:4Q2Pz9B40
>>619
なぜそう言い切れるの?
0621陽気な名無しさん2025/09/22(月) 19:03:58.96ID:Td03XBiQ0
>>610
これステロイド使ってないかしら?
0623陽気な名無しさん2025/09/23(火) 00:11:49.54ID:eCyFFhs90
>>611オキナメkhorosな!
0624ミルコ ◆c8EGXw7KhY 2025/09/23(火) 00:32:04.74ID:JfSdg7XO0
スカパー!で「 殺しのドレス 」観てるんだけど マイケル・ケイン亡くなっていないよね??
と調べたら引退していたのね😮‍💨
0625陽気な名無しさん2025/09/23(火) 10:20:14.15ID:khRTVKSP0
ドラマで知って最近お気に入りレオウッドールがセバスチャンスタンと映画でゲイカップルやるって既に出てるかしら…
ざっと調べてたら立てこもり事件の話がメインっぽいけど好きな顔二人だから楽しみだわ
https://i.imgur.com/kwGUAL7.jpeg
0626陽気な名無しさん2025/09/23(火) 11:50:37.91ID:0H3TcWKo0
>>621
腹の筋肉見てステロイドっぽいなと思ったわ
0627陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:34:31.01ID:xZ2TtJ/q0
ドマーニ!愛のことづて
見てないの
見たいの
インスタで予告が流れてて惹き込まれたわ
0628陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:43:28.77ID:lL225NRo0
サブスクで見られるコメディゲイ映画でいいの無いかしら?
0629陽気な名無しさん2025/09/23(火) 17:24:43.06ID:foWPkPME0
何年か前までサブスクにあった
スペイン映画でゲイのフライトアテンダントのやつ
おもしろかったわね繰り返し見てた
タイトル忘れてしまったわ
0630陽気な名無しさん2025/09/23(火) 17:32:33.48ID:khRTVKSP0
>>629
ペドロ・アルモドバルのアイムソーエキサイテッド!じゃないのそれ
0631陽気な名無しさん2025/09/23(火) 17:34:49.84ID:foWPkPME0
あ、それそれ曲が使われてたわね
思い出したわ
0632陽気な名無しさん2025/09/23(火) 20:32:45.18ID:oflDhZph0
>>628
スワンソング良かったわよ
老年ゲイが最期に一花咲かす映画よ
田舎町の実在した人物なんだけど、観たほうがいいわ
0633陽気な名無しさん2025/09/24(水) 17:12:09.96ID:3WguEd5d0
シャイニーシュリンプはサブスクに無かったかしら?
何処かしらで見た気がしたんだけど。
0634外道の意味は仏法以外の宗教(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2025/09/24(水) 17:41:29.63ID:CqnkoJQb0
今さらながら昨夜見終えた
ミュージアムって酷い内容の映画
でもカエル男が妻夫木聡だと見終えてたから知ったわ

このあと序章を見るわ
0637陽気な名無しさん2025/09/25(木) 09:51:21.11ID:JHB0kljj0
>>636
あたし課金してたわ
価格とラインナップで大手には敵わないわよね
0639陽気な名無しさん2025/09/25(木) 14:57:40.78ID:TIl1StCK0
めめは好きなんだけどSAKAMOTO DAYSはだだスベり感しか感じない
0640陽気な名無しさん2025/09/25(木) 15:11:01.07ID:LMwBxQJq0
>>639
まず監督が終わってるわ
0641陽気な名無しさん2025/09/25(木) 17:01:27.41ID:6L6ZE++Q0
>>636
知ってる監督グリーナウェイしかいないわw
でもなんか興味惹かれるラインナップね
ああ勿体ない
0642陽気な名無しさん2025/09/25(木) 20:29:01.43ID:bnwL5RK/0
怒りのメタファーって映画見たわ
気色悪かったわ
0643陽気な名無しさん2025/09/25(木) 21:18:09.03ID:LwcZosVJ0
スターウォーズ、新作はマンダロリアンシリーズだし
シガニーウィーバーゲストだしで
久々に楽しみなスターウォーズ見られそう
0644陽気な名無しさん2025/09/25(木) 21:49:47.89ID:PGuyCw9F0
ボーイズ・イン・ザ・バンド観たわ
出てくる人みんなリアルにゲイな役者なのね
そういうのができるってやっぱりアメリカはいいわね
0645陽気な名無しさん2025/09/25(木) 23:08:58.59ID:mDt09FOi0
日本にもシンコイがあるじゃないw
0646陽気な名無しさん2025/09/26(金) 08:20:10.98ID:0ZAuO7Dn0
>>644
始終ギスギスしてて、周りに気を使うとか空気を読むとか
歯に衣着せるとかTPOをわきまえるとかできないのかしらってぐらい
みててしんどい作品だったわ。
0647陽気な名無しさん2025/09/26(金) 08:32:28.48ID:B+APpqZU0
『ファイナル・デッドブラッド』ファンの熱い声を受けて緊急劇場公開決定! R18+指定でスクリーンに登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/24341122ddc3a46c75f1664a0afe793ca095ab73


日本は劇場公開見送りでホラーファン落胆だったけど無事公開決まって良かったわね
0648陽気な名無しさん2025/09/26(金) 09:59:58.75ID:fXwI+HP40
>>647
きたわ!
0649陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:10:46.63ID:w0Qe7ydM0
元々日本にもコアなファン多そうなのになんで公開スルーしようとしてたのかしら
0650陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:19:29.54ID:a1tsRGAN0
日本じゃ洋画不況だしR18じゃ若者呼び込めないし
0651陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:30:01.50ID:ot+0w2Z+0
っていうかコロナ前にマーベル映画無双した事で
ハリウッド映画終了した感あるわ

だから今鬼滅の刃とかが異例のメガヒットかましてるわけだし
0652陽気な名無しさん2025/09/26(金) 10:55:04.35ID:hBbIWL5N0
>>651
どういう理屈なのかわからないわ
ヒーロー映画ばかりがスクリーンを埋め尽くしたせいで洋画人気が下がったということかしら?
それともハリウッド映画産業自体が衰退したという意味?
0653陽気な名無しさん2025/09/26(金) 11:25:37.78ID:A7cUld/i0
そもそも近年マーベル映画以外の映画の興行収入酷かったわよね
マーベル映画凄過ぎたわよ
0654陽気な名無しさん2025/09/26(金) 11:53:45.61ID:1iFq/npU0
https://www.snr.co.jp/archives/13176/
映画オタク以外ってそもそも年に1.2回行くかどうかなのよね
洋楽も流行ってないし日本人が海外に興味失ってるだけじゃないかしら
幅広い世代が知ってる俳優もブラッドピット、ジョニーデップあたりで止まってる気がするし
クリスプラットやマーゴットロビーですら知らない人多そう
0655陽気な名無しさん2025/09/26(金) 12:52:07.92ID:0ZAuO7Dn0
ファイルデッドブリッジが劇場公開になったのね。
0656陽気な名無しさん2025/09/26(金) 12:52:34.23ID:kaCD2/Ae0
久々に大ヒットした洋画がブラピ主演のF1ってのが物悲しいわね
0657陽気な名無しさん2025/09/26(金) 13:17:42.01ID:WwpCLb9Q0
ボーイズインザバンドは最初のマットボマーのシャワーシーンがクライマックスね
0658陽気な名無しさん2025/09/26(金) 13:37:14.93ID:NikYyB090
マットボマーって脱いでも全くセクシーじゃないわ
なんかの西部劇でも速攻殺される役だったけど
下手糞だったわ・・・・
0659陽気な名無しさん2025/09/26(金) 13:51:09.29ID:e0EfBIqT0
静止画像が一番って俳優
0660陽気な名無しさん2025/09/26(金) 14:37:27.98ID:/cB+cD2D0
今や日本でもコミコンやってくれて有名スターに会えるなんて良い時代よね
ガキの頃から洋画洋楽好きだけど前は海外スターになんかなかなか会えなかったもの
ブラッドレンフロに会いたかったわ
なっちがブラッドレンフロ初来日に密着してて糞羨ましかったわ
何故か黒田勇樹と一緒にアッコにおまかせに出演させられたり可哀想だったわ
0661陽気な名無しさん2025/09/26(金) 15:24:49.17ID:16i59YgI0
マットって年食うにつれて色気なくなってない?なんでかしら
トゥルー・コーリングで初めて見た時はすっごく好きだったわ
0662陽気な名無しさん2025/09/26(金) 22:43:01.25ID:3gd4vpio0
いわゆる美形って演技残念なパターン多いわよね
なんか表情や体の動きがぎこちないの
0663陽気な名無しさん2025/09/26(金) 22:48:20.10ID:e0EfBIqT0
美形ってだけでほかより得して生きてきてるから
ブスみたいにがむしゃらに努力したりはしないわね
0664陽気な名無しさん2025/09/26(金) 23:20:24.91ID:Fku41WKd0
でも美形ってだけでキモいデブスオタクにストーキングされたり四六時中ハラスメント受けたりするのよ
あたし美しく生まれなくてほんと良かったと思うわ
0665陽気な名無しさん2025/09/27(土) 01:12:40.18ID:GbOTLl+B0
「ロング・ウォーク」 あんまりヒットしてないけどなかなか良かったわよ
5日間歩いてるだけだから会話劇なんだけど、冴えない主人公のムチムチ君が良くなってくるわ
こいつがフィリップ・シーモア・ホフマンの息子なんて後から知ってびっくりよ
歩き止まれば顔面は吹っ飛ぶし、戦車に踏まれてグチャグチャになるし
脱糞しながら射殺されるなんてヤだわ
でも最後はなんか涙がボロボロ出てきちゃったわ
0666陽気な名無しさん2025/09/27(土) 07:43:02.89ID:dGRQ9um40
ちょっと気になるわ、ロングウォーク
0667陽気な名無しさん2025/09/27(土) 11:18:48.13ID:UhUZwCH10
宝島長くてキツいわ〜
国宝は気にならなかったのに

豪華キャストとか言ってるけど妻夫木、水川の旦那、カエラの旦那、アリスの妹、全員安っぽい
0668陽気な名無しさん2025/09/27(土) 11:26:51.30ID:q1pHP/np0
テレビの中に入りたいを見てきたけど…
なかなかの鬱映画だったわ!
グレッグアラキみたいなキャンプな感じかしら?
と期待してたけど違ったわ。
0669陽気な名無しさん2025/09/27(土) 16:14:43.40ID:UP5lCblr0
メーガン2のネタバレ動画みちゃったけど、なんかsfやら格闘やら家族愛やらいろんなジャンルを一気に詰め込みすぎた感じね
0670陽気な名無しさん2025/09/27(土) 16:44:30.86ID:KTMPnkmm0
ホラー仕立てのスリラーコメディからSFスリラーコメディになったハッピーデスデイみたいな感じかしら?
でもハッピーデスデイは1と2どちらも傑作だったわね、何度も観てるわ
0671陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:07:14.89ID:TUHzxR2X0
>>668
見るわ
0672陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:07:50.00ID:TUHzxR2X0
HIM評価低いわねー配信でいいわ
0673陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:16:32.41ID:wUdbBExN0
ハッピーデスディは2も面白かったと思うけど、海外では1の半分くらいの興行成績なのね。
正式じゃないけど、トランプが大統領になったタイミングで続編の企画があると発表あったのは、アメリカン金髪白人が主人公というのもネックなのかも。
3では友達とも仲直りして綺麗に終わって欲しいわ。男にだらしないかもしれないけど元々主人公のことをよく心配していたりと優しい所あったと思うし。
0674陽気な名無しさん2025/09/27(土) 17:48:49.87ID:KTMPnkmm0
ダラダラしてるし続編制作は頓挫で話無くなってそうな気がするわ
ハッピーデスデイの監督ってことでザスイッチ観たけど、面白いっちゃ面白いんだけどハッピーデスデイほどでは無かったわ
くだらないと思いつつ、スクリームシリーズと同じくガールズパワーみたいな爽快さは良いわね
0675陽気な名無しさん2025/09/27(土) 18:04:21.64ID:TUHzxR2X0
あんれ8番出口40億だわ
0676陽気な名無しさん2025/09/28(日) 00:26:53.78ID:4dK5RLlh0
年食ってから力んだ演技ばっかりで興味わかないんだけどおっさんディカプリオ映画ってどうなのかしらね・・・・
0677陽気な名無しさん2025/09/28(日) 00:35:55.15ID:NSb4Klni0
Don't Look Upは良かった
0678陽気な名無しさん2025/09/28(日) 01:08:15.43ID:pdpqA+9Z0
>>676
何言ってんのよ
ディカプリオの演技が力んでるというなら若い頃からでしょ
初主演作の「バスケットボールダイアリーズ」の麻薬の禁断症状の演技見てないの?
涎垂らして白目剥いてのたうち回るのよ?

この間の「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」の情けない男の役だって最高じゃない
はじめ警察官役でオファーが来たのにあえてあの役に変えてもらったのよ
私は俳優として完全に信頼してるわ
「タイタニック」がいちばんクソなのよ
0679陽気な名無しさん2025/09/28(日) 01:11:11.39ID:1LFk8pwP0
顔が横に広がりすぎたわ
0680陽気な名無しさん2025/09/28(日) 02:05:23.63ID:GIEe5wpI0
プリオの映画は当たり多いからいいけど、正直スコセッシと組み始めた辺りから、眉間に皺寄せて喚いてる悩めるダメ人間みたいな役ばっかよね。
顔芸に関してはポストニコルソン目指してるのかしら。
0681陽気な名無しさん2025/09/28(日) 05:47:32.10ID:Hsj9WUNp0
>>679
ワロタ
0682陽気な名無しさん2025/09/28(日) 09:58:29.12ID:peyTxvOo0
ディカプリオはジャック・ニコルソンに似てきたわね
アイルランドの血って強いのね
0683陽気な名無しさん2025/09/28(日) 10:41:11.20ID:x+SpniMx0
デカプリオはアイリッシュ入ってないでしょ?
0684陽気な名無しさん2025/09/28(日) 10:44:12.64ID:NczTRCDy0
あらほんとだわ とんだ知ったかだったわ
ググったら2人の共通点はドイツ系だったわ
0685陽気な名無しさん2025/09/28(日) 12:08:47.87ID:gX6dC55y0
デカプはイタリア系の影響デカいわよね
中年に鳴るとデブリ出すのも
0686陽気な名無しさん2025/09/28(日) 13:24:29.12ID:CEK6aNMx0
宝島見たいんだけどなかなか時間作れないわーって思ってたら
上映回数減ってきてて焦ってるわ
評判も良くないみたいだし大コケなのかしら
0687陽気な名無しさん2025/09/28(日) 13:39:03.73ID:YQ0qq6jm0
あっという間とはいわないけど私ははらはらしながら結構没入してみれたわ宝島
ベースが返還時の沖縄のことだから楽しい面白いというのとは違うので評価しづらいけど見てよかったとは思う
0688陽気な名無しさん2025/09/28(日) 14:40:32.30ID:CEK6aNMx0
>>687
妻夫木ファンだから大画面で見たいんだけど
上映時間の長さからか今も1日3回とかだし
来週とかもっと減るわよね なんとか時間作るわ〜
0689陽気な名無しさん2025/09/28(日) 15:02:48.91ID:dZWDIjOR0
一番の見せ場と思われるクライマックスの米軍基地での群衆デモより
昨日のインドの政治デモの方が人数が多くて迫力があるのがつらいわ
06906872025/09/28(日) 15:55:30.75ID:6/9NXafB0
さすがに現実には負けるわよ〜
それでもスケールやセットの作り込みにはお金かけてる感じは伝わってきたわよ
全国の試写あいさつや小さな宣伝も数こなしてたからファンなら応援したくなるわよね
0691陽気な名無しさん2025/09/28(日) 16:15:39.22ID:+PDp09Zm0
>>686
私は嫌いじゃない映画なんだけど、でも脚本も演出も惜しいところだらけって思ったわ
原作読んでるからかもしれないけど

オンちゃんの魅力がいまいち描けてないでしょ
だから彼がいなくなったっていうのがそこまで話の興味を引く推進力になってないのよね
別にあの瑛太がいなくなろうとどうでもいいもの

せめて沖縄の戦後史をたどる部分をしっかり描いてたらだいぶ違うと思うんだけどそれも中途半端なのよ 邪推だけど、こんな元から政治性たっぷりの題材に、上からあんまり政治的にするなって声がかかってたんじゃないかって、そんな気がする中途半端さよ

何より、クライマックスのコザ暴動のシーン
あれだけのエキストラ(とCGだろうけど)を使っておきながらどこを映していいのか分からずにフラフラするだけのカメラ
なんなのよあの絵は!

かなり早い段階で妻夫木と窪田正孝の沖縄とアメリカ、沖縄と日本についての考え方の違いをくっきり描いておいて、両者の立場の違いを軸にその後の実際の事件を織り込んだ物語を描けばだいぶ違ったと思うのよ
いろんな方向に引き裂かれている沖縄が描けた気がするんだけど
それがこの映画、やっと最後に描かれるのよね
なんなのよ
0692陽気な名無しさん2025/09/28(日) 18:47:05.95ID:NSb4Klni0
みなーい
0693陽気な名無しさん2025/09/28(日) 18:51:10.52ID:dLeIHwUG0
>>668
見てきたわ(671ではありません)
これもまた「アメリカの田舎って何にもなくてマジで死にそうなほど退屈」ってことがベースの映画ね
だからテレビの世界が出口に思える

いまならきっとトランプ支持して陰謀論にハマってるわね

作品としてはデビッド・リンチも入ってるわね
0694陽気な名無しさん2025/09/28(日) 18:56:46.79ID:1LFk8pwP0
そういう街にラウンドワンが次々とできて若者たちを救ってるのね
0695陽気な名無しさん2025/09/28(日) 19:06:10.75ID:dLeIHwUG0
>>694
そりゃ娯楽がないから行くってだけで、そんなのも退屈の一環でしかないのよ
「テレビの中に入りたい」もゲーセン出てくるけど別にそれで救われることはないの
0696陽気な名無しさん2025/09/28(日) 20:01:51.32ID:gX6dC55y0
アメリカの田舎町で鬱屈する若者なら映画と漫画のゴーストワールドがずっと好きだわ
0697陽気な名無しさん2025/09/28(日) 22:19:22.92ID:VuphzzYp0
>>670
メーガン2は詰め込みすぎた感あるわ
みればわかるの!1の要素をぶっ飛ばしすぎなのよ
0698陽気な名無しさん2025/09/28(日) 22:21:53.38ID:G+HzRbFu0
瑛太も顔芸のせいで
いまいち人間の中身を伝えられない俳優よね
弟の方が影と色気があって好きだったわ
0699陽気な名無しさん2025/09/28(日) 22:25:48.33ID:/dCTd/Q40
メーガン1のアボーンされたパワハラ上司可愛かったわよね
0700陽気な名無しさん2025/09/29(月) 00:19:30.70ID:qJJed69b0
>>689
「怪物」の瑛太は素晴らしかったわ
瑛太ってだけで映画を見たくなかったけど見直した

しかも「怪物」ではニューヨークの映画祭?で助演男優賞を受賞したのよ
でも日本ではほんとわずかネット記事にされただけ
「二宮和也主演『浅田家』ワルシャワ国際映画祭で受賞の快挙!」って騒ぐくせに
瑛太の海外での受賞は全くテレビでやらなかった
0701陽気な名無しさん2025/09/29(月) 00:28:20.01ID:bxrqVGYT0
二宮こそ名前出ただけで、その映画見たくないわ
0702陽気な名無しさん2025/09/29(月) 00:49:47.88ID:TICzHAy40
怪物は瑛太に限らずみんな凄かったわ。
是枝マジックよ。
0703陽気な名無しさん2025/09/29(月) 04:50:40.70ID:Mhe61O7L0
怪物は役者が素晴らしかったわ
子役もよく見つけてきたと思ったわ
内容は合わなかったけど演技は素晴らしい作品
0704陽気な名無しさん2025/09/29(月) 15:35:35.15ID:D+Y52J950
怪物の黒川想矢くん国宝で出世したわね
国宝で一番演技上手いの黒川くんだと思ったわ
でも人気の子役ってなぜか将来が心配になるの
館プロ所属だから舘ひろしがフォローしてくれるわよね
0705陽気な名無しさん2025/09/29(月) 18:53:15.28ID:hQ77BTVY0
ミーガンのネトフリ配信今日までよ!
0706陽気な名無しさん2025/09/29(月) 19:02:41.26ID:5/syu8BZ0
見てない人いるのかしら
0707陽気な名無しさん2025/09/29(月) 19:08:33.18ID:2jKBgMvl0
見てないわ 私 見るわ 面白いの?
0708陽気な名無しさん2025/09/29(月) 21:17:56.42ID:2jKBgMvl0
ミーガン見たわ 中々面白かったわ
子供の頃にみたチャイルドプレイのチャッキーを思い出したわ
0709陽気な名無しさん2025/09/29(月) 22:18:17.39ID:qGQF8UYN0
わかるかも
0710陽気な名無しさん2025/09/29(月) 23:06:49.91ID:a6OAuJI60
ファイナル・デッドブラッド都内だと新宿と池袋だけしか上映しないのね
全シリーズ大好きだったから楽しみだわ
0711陽気な名無しさん2025/09/30(火) 00:48:01.40ID:/f4JXMEp0
ファイナルシリーズ第一弾のデヴォンサワ昔大好きだったわ
キャスパーが人間になったときの子なのよ
レオナルドディカプリオとブラッドレンフロとバックストリートボーイズのニックカーターと合わせてパツキン碧眼イケメンで大好きだったわ〜
0712陽気な名無しさん2025/09/30(火) 00:56:22.06ID:k8OhXkl10
デヴォンはアイドルハンズも良かったわ〜

リブート版「悪魔の毒々モンスター」
ディカプリオの新作に負けないくらい?豪華俳優陣だったけど
まぁバンビやハイジやプーが楽しめればって感じかしら
お口直しに「ウェポンズ」また見てきたけどやっぱり面白いわ、これ
前日譚も制作されるみたいだから楽しみだわ
0713陽気な名無しさん2025/09/30(火) 00:57:07.52ID:xkiDQrci0
ダウントンアビーは日本公開いつなのかしら
絶対映画館でやって欲しいわ
0714陽気な名無しさん2025/09/30(火) 14:53:48.85ID:nlBip4fb0
スピルバーグが3回観て大絶賛て
映画のキャチコピーの地獄感
0715陽気な名無しさん2025/09/30(火) 18:22:06.75ID:hqMf0pFQ0
暴力的で残虐な映画見たいわ
0718陽気な名無しさん2025/09/30(火) 18:57:49.89ID:BPC+fKMB0
>>713
シーズン3辺りで止まってるんだけど、イギリスのドラマで映画が三作もアメリカでもヒットしてるって相当なのよね?
ダンスティーヴンスがムチムチしてた記憶だわ
0719陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:04:15.29ID:IdehTaZE0
>>715
トリアーのハウスジャックビルドは?
0721陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:13:36.30ID:BPC+fKMB0
それならミアゴス放尿ニンフォマニアックのがいいんじゃないかしら
シャイア ラブーフとくっついたり離れたりしてるのもねえ…
0722陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:17:10.24ID:/f4JXMEp0
>>715
もう見てるだろうけどブラックダリアとノーカントリーフォーオールドメン
0723陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:23:18.14ID:xk4uBQ5Y0
>>716
外国人だらけの日本社会が全く反映されてないのね
0724陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:28:13.10ID:m6gkEzLc0
ミシェル・ルグランの伝記映画良かったわ〜
シェルブールの雨傘、ロシュフォールの恋人たちなどの映画音楽を作った人よ
0725陽気な名無しさん2025/09/30(火) 19:36:45.03ID:h0FcdSAX0
>>716
こんなんじゃハリウッドスターもキャンペーン来日しなくなるのは仕方ないわね
0726陽気な名無しさん2025/09/30(火) 20:54:26.91ID:xkiDQrci0
>>718
映画版も今までのドラマ全部見てるの前提で
特に関係性の説明とかもちゃんとないまま大量に人が出てくるから
初見の人絶対意味わかんないだろう作りで凄いわよ
ファンが望むだろうことやっちゃいました
こういうの好きでしょ?みたいなオタク映画
だからこそNHKでドラマ放送してたとはいえ流行ってない日本で公開が遅れてるのもわかるんだけどね
0727陽気な名無しさん2025/09/30(火) 21:27:19.35ID:CVRzT5Cq0
そもそも洋画に人が入らなくなったからしかたないわね
0728陽気な名無しさん2025/09/30(火) 22:36:42.89ID:T9i/ezqz0
ことし邦画を一本も劇場で見てないわw
はっきり言って予告編で充分よ
0730陽気な名無しさん2025/09/30(火) 23:34:55.50ID:nlBip4fb0
採算が見込めないなら公開に積極的にならないてことね
仕方ないわ営利企業なんだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況