写真撮るのが好きなゲイ★6
>>4
高架橋の上に登って撮った方が面白い絵撮れるかも? >>6
頭のおかしな人たちの祭典🤪
10枚目の手書き部分、統失気味で怖いわ >>7
世の中には、同性愛を絶対認めないのを信条としている人たちもいっぱいいるってことね。 >>9
人が多い方にいくわ
そんなに人がいない板で情報が分散するのは得策じゃないから、スレも一つでいいと思うの
富裕層は我が強いけど、コミュニケーション取れるし、(スタイルやアドバイスはともかく)生産的なところは認めるべきだわ
イエスマンばっかりじゃ楽しくないしね >>11
私の靖國神社への終戦記念日参拝、もう続けて10年以上になるかしら?
毎年毎年写真もいっぱい撮ってて、結構面白いコレクションいっぱい溜まってるわ。 個人的に気に入ってるのがこの2年前の1枚。
靖國神社を撮影している個性的な参拝者
https://i.imgur.com/CRQIsMo.jpeg 終戦記念日の靖国なんて百鬼夜行見に行くようなものだわ… >>14
面白い素材がゴロゴロしているわ。
写真撮るのが好きな人にとっては楽し過ぎるところよ。 >>18
今年は猛暑すぎるせいか、セミの鳴き声も小さかったわね。
RIP >>20
確かにそうね。
蚊に刺された回数減ったかも。 フランスは日本と比べれば全然蚊が少ないけど、それゆえ網戸がある家が少ないのよね〜
あたし暑がりだから、窓開けないと眠れないのよ。ここに来てからは毎晩 蚊に刺されながら寝てるわ😰 >>25
それはマジで大変ね。
蚊取り線香売ってないのかしら? 虫嫌いだから、レビュー 飛ばさせてもらうわね
>>23
スマホ写真にしては、暗い部分が綺麗にでてるわ
9aだと無理に明るくすると思う >>27
あら、あんた鋭いわね。
この写真、Googleフォトで元の状態から50%も暗くしたのよ。
ちょっと宇宙に漂ってる感出したかったので。 >>26
一応あるけどあたし今、広めのリビングのソファで寝てるから、あんまり効いてない感じ
パリでゲストブルームのあるアパートに住むのは大変なのよ
https://i.imgur.com/fhqMfPD.jpeg
https://i.imgur.com/X6vItas.jpeg >>30
パリもなかなかいいお部屋に住んでるのね。
1泊2万円だと仮定すると、何十万円も浮いてる感じ?
本当いい友人がいてラッキーよね。 そうね〜
前のパリのホストは今のホストの1/3ぐらいのアパートに住んでたわ
今でもお呼ばれするんだけど、もうあの部屋には泊まりたくないわ…🥺 >>32
今回滞在したのはアムステルダム、バーミンガム、パリ、の3箇所? >>33
そうよ
22日からレンヌ(Rennes)に行って数泊するわ
その後はドイツのニュルンベルクに行くか、アムステルダムに戻るか… いま考えてる >>34
ねぇ、マジで聞きたいんだけど、そんなヨーロッパ各地の泊めてくれるまで仲良くなる友達、どうやって知り合ったの? >>36
これはモデル撮影なの?
被写体は彼氏?
正面向かないと絵としては面白くないし、もし顔晒せないんであれば、そもそも載せないでいいんじゃない? >>35
昔 出会い系で知り合った男たちよ
いまは普通の友だちだけどね
こっちの人って気前がいいのよ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Giving_Index
それからあたしって儚げで助けたくなる容姿みたい🥺
あと「芸は身を助く」👈これめっちゃ大事! あたし雑学すごいのよ
昨日もホストの妹と姪が来て一緒にディナーしたんだけど、「これはラブラドライト、これはガーネット…」なんて妹のジュエリー鑑定してあげたらめっちゃ喜ばれたわ
(以前、ジュエリー小売やってたから詳しいの)
それからピアノとかイラストとかも喜ばれないことはないわ >>37
ええ、そっか…
これはまあ彼氏だけど、後ろ姿と海と曇り空でアンニュイな空気を表現したかったの
顔出せないからとかじゃないわ >>38
あんたって私並みに経験人数豊富なのね。
でも私はヤったあと連絡とらなくなる人たちばっかだから、泊めてもらえる友達までに至ることないわ。
逆に知り合った人が東京の私の自宅に泊まりたいって言われても嫌だし。。
なんか、あんた友達作りの才能あるわね。 >>36
これ最近の写真なの?
髪型が近頃見ない感じだけど… >>39
私も割と雑学は豊富で、初対面の人との会話合わせられる方よ。
まあ、会う子は少なくとも15歳は年下の子ばかりだから、人生経験だけでも話せる内容いっぱい用意できるしね。 >>40
やっぱ側面だけでも晒さないと。
向こうを向いたままだと写るのを拒否しているだけに見えるわ。 >>42
まあまあ最近よ
おしゃれに無頓着な人で寝癖もついててボサボサだっただけ
ちょうど別れそうだったから(もう別れた)、あたしに背中を向けていてだらしない服装髪型姿勢、距離感もぎこちない感じを写したかったのよね >>44
なるほどね〜
別れる前の恋人の気配ってどうやって表現したらいいのかしら >>45
距離感、そして拒否している感じは伝わるわ。 あたし釜だからかもしれないけど、万個の目がハートになってて、カメラマンの視点が彼氏的な作品苦手なのよね
インスタとかそんなんばっか。つまらないわ >>48
でも基本被写体と撮影者は好意を持った関係じゃないと、心底の笑顔は得られないし、インスタでそういうのが主流なのはそういうモノだからなのよね。 高齢釜が朝早く(5時)起きてしまい暇なので朝からコンビニにコーヒーを買いに行く道中撮影してみました
人が居ない非日常的な雰囲気が個人的には好きです
https://imgur.com/a/TSsSMeO
(6枚ほどアップしたのでスクールしてね) >>50
1枚目の人の居なさは貴重ね。これが夕焼け時だったらすっごくいい感じになると思うわ。
2、3、4、5枚目は道路が補修跡でキレイじゃなかったり、ごちゃごちゃしてて、あんまり魅力的なロケーション選定ではないとおもうわ。
6枚目、最後かコーヒーカップ、もうちょっと寄って抽出しているコーヒー映せば良かったかも。 >>54
一度レンズ拭いてみたら? 手油でベタベタよそれ カメラ趣味にしようとしてカメラ買ったけど撮るもんなくて
うちのネコばかり撮ってるわ
でもなんか画角がいまいちなのよね
いかにも素人が撮りましたって感じで
プロみたいに魅せる写真撮るにはやっぱ勉強しなきゃダメなのね >>58
そうそうこんな感じでいかにも素人が撮りましたってなるのよ
雑誌の写真見たりしてこんな風に撮ればいいのかと思うけど露出とかなるともうちんぷんかんぷんだわ さす姐、綺麗に撮りたいだなんて思ってもないわよ
平行に撮れればなんでもいいのよ
それこそとりあえずの記録用じゃないかしら >>60
こいしゆうか『カメラ はじめました!』読んで!
あたしもこのスレで進められたんだけど、一気に上達したわ >>50
一点透視図が好きなのはわかったけど、物足りないわ
富裕層が言うようにマジックアワーに撮るとか、ちょっとしゃがんで視線を変えるとか
趣味って自己批評的にならないと上達しないのよ🫢 肝心の砂浜の様子がまたコントラスト激しくて、うまく撮れなかったのよ🥺
https://i.imgur.com/5Fu0Pmn.jpeg
https://i.imgur.com/kYw2G7o.jpeg
これはペタンクというゲームよ
こちらでは老いも若きもプレイしてるわ
あたしには面白さが分かんなかったけど、社交のための道具なんだと思うわ >>54
すごい量食べるのね。
夜そんないっぱい食べて胃がもたれないで寝れる? >>61
それって綺麗に撮れてない言い訳。
誰でも撮るならキレイに撮りたいって思うものよ。 >>64
1枚目、黒くなったバナナ、そのまま売ってるの?
2枚目、中途半端なアングルね。
3枚目、奥の建物の被写体がいい感じね。もっと近づいてじっくり撮りたいものだわ。
4枚目、さすがパリ、鉄橋の橋の装飾もキレイね。
5枚目、奥の小道を左右対称に撮ってみてもよかったかも。
6枚目、右にいらないもの写ってるから、カットして正方形にトリミングしたら? >>65
1枚目、白い布だけでよかったんじゃない?
2枚目、パラソルがもう少し入った方が絵になったかも。
3枚目、影で暗くなったの残念。明るく修正すれば? >>67
1枚目、明るさ足りないわ。
2枚目、二人にだけ焦点あてて、正方形にトリミングすれば? >>68
台北西門町のストリートパフォーマンスね。
私も明日から10日間台湾行ってくるから、西門町行った時は覗いてみるわ。 今日は不作だったのよ🥲
原因 1 、友達がいたこと。一人だったらもっと時間かけて写真撮れるけど
原因2、体調不良。途中から 手足がしびれ だして、久しぶりに頓服薬必要だったわ >>72
地域によって黒いバナナが大好物の人がいるのよ >>76
1枚目、2枚目はもう少し寄って撮りたいわね。
3枚目は手間の白い車が邪魔、通り過ぎるのを待つべき。 >>80
黒バナナはぐちゃぐちゃにして料理に使うらしいわよ
black bananas cooking とかでググって >>81
なるほどね。
腐る一歩手間で、糖度は最高の状態だから、うまく調理すれば美味しくなるのね。 ロシアのオーケストラ音楽団の人が店に来て柔らかくなった柿買っていって
冷やしてスプーンで食べたらめっちゃ美味かったと感動してたな
外国の人は果物よく食うからフルーツ店やってると色んな国の人と交流したもんだ 真夜中の台湾第二の都市
台中
https://i.imgur.com/kZlsglt.jpeg
まあとりあえず台中に来たってこと伝えたいだけ。 高齢釜がiPhone 16 Pro MAXでナイトモードで撮ってみた
https://imgur.com/a/fJQs2jj >>88
多分あんたの投稿した写真の中で最高傑作! >>88
あなた写真撮りすぎ
生活保護スレの人でしょ?いい加減特定されるわよ >>91
え、そっちに投稿した写真の流用?
生活保護スレ、見たことないから知らなかったわ。 >>95
生保スレに書いてたけど、2台持ちなんですって
生活費ギリギリまで削ってiPhone買ってるらしいわ >>96-97
えらい画質がいいわね
いいカメラ使ってんのね >>99
ただの中華スマホよ。
重要なのは光の向きを見て、アングル決めて、ブレずにシャッターを切ることよ。 言いたくないけど、納税者は困窮者が人間的生活をできるようにお金出してるのよ
アイポンとかパチンコとか競馬のために他を削るなんて論外だわ >>98
見に行ったけど、見つけられなかったわ?
あなた生活保護スレに常駐してるのかしら?ってことはあなたも受給者ね? >>103
★11の474が>>88さんじゃない?
あたしもお恥ずかしながら生活保護なの、ごめんなさい
あたしは4万くらいの中華スマホよ 別に生活保護でもなんでもいいんだけど
自分が生活保護を受けてることを堂々と言う行為やめた方がいいわよ、
なんの自慢にもならないわ?長年生活保護を受けると羞恥心とか無くなるのかしら? >>104
あと、あんた他人が生活保護である事をバラすわ、自分も生活保護である事を恥ずかしげもなく言うってロクでもないから、少し考えなおした方がいいわよ。
ここはそういうスレじゃないから写真撮るのを楽しむスレなの、変なエナジーを持ってこないでくれる? >>111
その献立もカロリー高そうじゃなく、いいんじゃない? >>120
実は内紛があって、6年ほど前に8割の原画は運営団体によって消され、今あるのは他の人によってマネされて描いた絵よ >>119
去年行ったけど、お爺さんが亡くなってから以前のような活気はなくなったわ
過去に3度行った時はグッズ売り場
お爺さんがサインをして記念撮影に応じていた
宮原眼科のアイスクリーム屋の長蛇の列は
相変わらずだったわ >>122
消された前と、今日、新しくなったの両方みたことになるわ。
人は平日だけどそこそこ多かった。
前の方が緻密だったから、クオリティーは明らかに下がったと言わざるを得ないわね。 >>124
スラムみたいなとこを色鮮やかに塗って観光名所にしたわけね
https://i.imgur.com/p5d2xGw.png
センス最悪だと思うけど、SNS時代にマッチしてたのかしら
ローカル経済が潤えば良いのかも >>128
元々は取り壊し計画あったけど、老兵がオシャレにペイントしたことで他の人の支持を集め、取り壊し免れたばかりか、台中を代表する映えスポットになっちゃったのよ。
まあSNS時代の賜物よね。 >>132
これは!
私は175センチの身長だから、ギリギリクリアする感じ。 >>132
これは!
私は175センチの身長だから、ギリギリクリアする感じ。 >>137
おかしいのはペンタックスババァの色彩感覚 帝国製糖工場跡の建物。当時の建物は味があって立派ね。
ららぽーと台中店と高級マンション
台中住むならあのマンション住みたいわ。
https://i.imgur.com/NXGsBgy.jpeg
https://i.imgur.com/kKN7dMc.jpeg >>141
ありがとん。
今回旅行中に撮って載せてる写真は全部撮って出しの無加工よん。 台湾1有名なオバケビル。
度重なる火災に遭い、廃墟となるも区分所有者が複雑で、未だ建て替えられないでいる。
台中駅前一等地なのに。
https://i.imgur.com/SqEnZOL.jpeg
https://i.imgur.com/2RtI09m.jpeg そういえば中野駅南口の汚らしいアパートもなぜか長年建て替え進まなかったわ パリはさっと撮っても、オシャレな感じね。
さすがの街だわ 何が恐ろしいって、ただ安いだけで全部同じような品揃えの店が何百もあるのよ
中国で過剰に生産しちゃったものを、こういうところに押し付けて地元経済を破壊しているの
静かな現在進行形の植民地ね… >>148
全然違うわよ!
ここは異様な空間だったわ >>147
間違えた!
パリ市街じゃなくてパリ郊外よ! 台湾にどハマりしてるゲイ友2人いるわ
あたしには魅力がよく分かんないわ
バスの運転手がすげー失礼だったから、むしろもう悪い印象の方が大きいわ… 私は台湾30年来うん十回行ってて、第二の故郷みたいなもんよ。
中国語ペラペラだから何一つ不自由しないし、みんなが私をイケメンだってちやほやしてくれるし。
安定の楽しい街よ。 >>158
レンズ拭きなさい
>>159
汚らしい鳩のくせに綺麗に見える💯 >>161
私は持ち運びが面倒で、設置もわざわざしなきゃいけないから買ったこと無いんだけど、便利なのかしら? >>143
せっかくのおしゃれな街もスマホ画像で台無し 台中の街中の廟にて
用意された供物。
赤い提灯に照らされてキレイ
https://i.imgur.com/kr8P28P.jpeg なんで日本の掲示板に書き込むの?あっちの掲示板でやってなよ気持ち悪い、スパイ? >>172
は?
日本人旅行者が台湾で写真撮ったのを載せてるのだが? >>171
あなた本当に写真撮るの上手いわね
どこかで構図習ったの?
それとも我流? >>174
ありがとう。
全くの我流よ。
写真の勉強したことないわ。
いつも直感で撮ってるの。 >>175
すごいボリュームね。
具が少ないのが残念 >>182
カツにカツ?
食べ切れる?
すごいカロリーよ。 高齢釜が懐古主義こじらせてWalkman買ったわ
色んな設定と音楽入れるのに時間かかったけど
また懐かしのWalkman で曲聞けるの嬉しいわ
https://imgur.com/a/tBA52ZQ >>184
珍しい虫見つけたのね。
google レンズで調べたらゾウムシみたいね。 >>185
長方形でカッコいいわ。当時のソニーはカッコイイわね。 >>188
あなたっていつもこんな美しい視点でモノを見てるのね >>187
それ一応Walkman エントリーモデルの最新モデルよw >>189
ありがとう。
とにかく毎回、あ、いいなって思ったらシャッター押してるの。 >>190
そうなのね。
音楽用プレイヤーはi pod touch以来買ったこと無いので疎いのよ。 >>193
自演では無いわ。
私は台湾から書き込んでるから、IPとか調べればすぐにわかるわ。 ウォークマン、速度コントロール廃止しちゃったから最新の買う気しない
タコピーみたいに人殺せそうな重さ
アドブロックをスマホに入れてYouTubeで聴いてるけど
曲豊富だし荷物増えないしものすごくラク >>188
今までのスタイルとは明らかに違うわね?
2枚目はノスタルジックで5ポイントあげるわ
>>198
台湾クオリティね🫢 日本のモニュメントとか石像ださくない?台湾のはいいわね、垢抜けてるわ この台湾のがいいとは思わないけど、これ以下のものが蔓延してるのが現代日本ね
余計なことしなくていいから、石置いとけばいいのよ
人がいなくなっても苔むして美しくなるわ
La Roche aux Fee
https://i.imgur.com/usIfZHb.jpeg >>201
これも同じ台北の南港で撮ったんだけど、石を並べたモニュメント。
無造作に石が置かれた景色より、私はこっちの方が好きだわ。
https://i.imgur.com/ruhqhhG.jpeg >>204
これは台湾上級者としては「なし」の構図よ!
>>205
これもスタイル変えてきたわね >>206
建物の写真って正面から撮るしかないんだってば。
工夫のしようがない。
だから自分はあまりここに載せない。
今回は海外のだから載せただけ。 >>208
中華民國総統府、斜めに撮った写真で魅力的なのってある? これしかないって決めつけじゃん
正面からでも高低、上下の角度
いくらでもパターンあるかと >>210
どんなパターンでも建物全体像が写って、正面から撮った写真って意味では同じ。 >>209
そもそもこの建物自体が全然魅力的じゃないわ…
レゴブロックみたい
日本で言えば、辰野金吾とかあの辺りのなんちゃって西洋建築ね
西洋の真似事は近代化のためには必要悪ではあったけどね >>215
左の写真の方が普通にいい。
右のはただ葉っぱが邪魔なだけ。 58 (-公-:) 2025/08/27(水) 21:22:53.56 ID:ayvuTvqo0
ウゼェんだよ 10日間の台湾旅行、今日帰国するわ。
ほんと毎回の旅行もそうだけど、昼間は観光、夜は現地の男との出会いを繰り返してたら、あっという間に時間は過ぎるのね。
来月はiphone 17 promax争奪戦があるから、しばらく日本からは出られないわ。 何十回も行ってるのに、まだ観光したいとこなんてあるの? >>220
google mapを見て、興味深そうなスポット見つけたら行ってる感じ。台湾人の書いた口コミ読んで。
上のメトロポリタンパークや、載せてないミャンマー人街もそうだけど、外国人観光客は普通わざわざ行かないわよね。
現地に住んでる気分で観光しているわ。 >>227
提案したのは私よ。
3枚目、早朝、もしくは夕暮れ時に撮るともっとイイ感じになるかも >>224
あなたホント写真撮るの上手いわね
これなんか平山郁夫みたいじゃない
素人とは思えないわ >>229
ありがとう。
写真で収入を得てる訳じゃないので、分類としてはただの写真愛好家になるのかも。 >>224
はっきりくっきり原理主義卒業したのはいいことだと思うわ!
源氏物語の世界みたいね >>231
卒業なんてしないわ。はっきりくっきり大好き。
要は使い分けよ。
この写真はモノクロの方が映えそうだと思えばモノクロにするわ。 旅の思い出
台中の夜市のフリーライブ。
屋台で買ったものをテーブルに持ち寄ってライブも聴ける。
最高の夜市だわ。
一中街夜市
https://i.imgur.com/bEc1wAE.jpeg >>227
あなた、この場所好きみたいだけど、うまい写真を撮りたいと思うなら今これはやめといた方がいいわ
これから劇的に改善する予感がしないのよ… >>233さんとか見て思うけどやっぱセンスよ
我流だと聞いてもうあたしには写真は無理だと思ったわ センスっていえばセンスだけど、自己批判的でないと(よっぽどの天才はのぞいて)趣味って向上しないと思うわ
高麗釜の人はせっかくポートレートモードでいい感じのできつつあったのに、また高速写真にもどっちゃったわね
遠景だけの風景は難しいわ どこまでも続く雲
https://i.imgur.com/oLo6eAN.jpeg
日本だと、空の果てしなさを実感できる所って少ないと思うわ
山か住宅地で地平線が見えないから 北海道行けばいくらでも果てしない空見れるわよ
なんでも日本はー 日本はーっていうのやめなさい
無知な癖に 北海道以外は、平野は建物で埋め尽くされてるのが日本でしょ
「少ないと思う」のどこに間違いがあるの? >>237
左上に写ってるモノ、何か知らないけどかなり邪魔だわ。 >>241
地上で撮るよりやっぱ高いところで撮る方がいいわ。
早朝か夕暮れ時、または、夜車のヘッドライトが光ってる時に撮るともっとよくなるかも。 >>244
せめて自分の影が入らないように少しだけズラしたら? >>248
スパイの台湾写真ばかり見せられてうんざりだから日本人の写真見るとホッとするよね >>250
就職活動とは無縁で企業のSPIテストも受けたことの無い統失がなんか言ってるw >>248
左右の高速道路がシンメトリーに写せると更に良くなる気がするわ 多分推測するに、誰にでもわかりやすいゲームルール、比較的高いゲームプレイ単位、一人景品1個までという店が勝手に決めたルールによって、運営する上で粗利率が高いんじゃない? 一階はUFOキャチャー 2階はゲームアーケードって感じじゃない? 1階はかわいいぬいぐるみを陳列することで、カップルや親子連れの目を引く客寄せ効果も期待できるわよね。 今でも男子禁制のプリクラコーナーなんてあるのかしら? プリクラコーナー自体見ない印象だわ。
秋葉原や池袋のゲーセンさっらとまわっただけだけど。 最近ゲーセン行ったら外国人ばっかりでびっくりするわ
コーヒー飲みながらコインゲームするのが私のストレス発散なんだけど
私がコインゲームやってるとこを勝手に観光客が撮るのよ 長時間撮影されてる場合もあるわ
恥ずかしいやら嬉しいやら🥹😊 ゲーセンとパチンコ屋は日本を代表する遊戯場ですものね。
ゲーセンはUFOキャッチャーやら競馬ダービーやらダーツ場もあって、色んなバリエーションの写真が撮れるわね。 鯉シリーズは富裕層の七難を隠してるからいいと思うわ >>265
ゲーセン特有の明るさを誇張しただけよ。
見て楽しい写真でしょ? >>266
ヘルシンキなんて実感も何も湧かないわ。
遠い世界のよう >>263
これ本当にスマホカメラなの?
望遠でもないのになんでこんな接写して撮れるの? >>269
Exif情報載せてるじゃん。
Xiaomi 14 Ultra 使って10倍デジタルズーム使って撮った写真よ。 >>270
ほんとだ小さく書いてある
ふーん撮るの上手ねー ありがとう。
そうやって褒めてもらえると、今後の励みになるわ。 >>269
最近のカメラ特化スマホはデジタルズームした映像をAIで補正して本来ボヤケてる絵を上からAIが上塗りしてくれる >>263
波紋がクリーミーで好きだけど、AIが描いてるだけの幻想だと思うと興ざめしちゃうわ🫢 自演じゃないわよ
マジで写真撮るの上手いから上手いって言ってるのよ
あたしこの人にあたしの姿撮って貰いたいわ
きっと綺麗に撮ってくれると思う ペンタックスババァは煙🚭がお付き合いで褒めてくれる以外、誰からも相手されて無いわね。
私が褒められるのは自演なんて、見識眼のあるこのスレ見てくれてる人達に失礼だわ。
もし今後も自演って言い張るならIPとか貼り付けて、証拠出した上で言って頂戴!
ペンタックスババァ、本当に感じ悪いわ。
色音痴で下手なくせに性格も最悪ね。 無益じゃないわよ。
ペンタックスババァが自演だといちゃもん付けてきたので言い返しただけよ。
そもそも自分で私を排除したスレ立てときながら、ここに写真投稿したり、コメントしたり、どういう神経しているのかしら?
ペンタックスババァ インスタTikTok のキラキラ写真に慣れてしまったら、富裕層の方が良く見えるかもね
でもあたしにゆわせると〜、彩度明度爆上げ写真て、派手なだけの子供騙しなのよね
たとえれば氷川きよしのずんどこ節ね インスタで評価の高い写真こそが大多数の人たちが好む写真よ。
それをわざわざ否定する必要ある?
みんながイイと思えるような写真撮るのがいけないことかしら? 自分も自演だと思ってるし
ペンタニキは浮遊霊より上手いと思うけど? ペリアババァかしら?
お金も学歴も写真撮る上手さも、語学力も、男へのモテ
具合も、何一つ私に勝てない負け犬のw
さっさと向こうのスレ行ってペンタックスババァの変な色の写真、毎回無理矢理褒めてあげたら?wwww >>284
誰からも褒められない下手クソなペンタックスババァの負け犬の遠吠え〜 煙🚭さんが来なければ過疎ってるスレ
自作自演をしているのは誰でも解る
ゲイのカメラ趣味なんて、ほとんど聞かない
同サロでやるなんて無意味 >>283
若さ で勝ってるし
写真も負けてないし
( *´艸`) >>286
別に過疎ろうがどうでもいい。
私は自分が撮った自慢の写真を見せたくて載せてるだけ。
何度も言うけど自作自演で自分を褒めてはいない。
そんなのIPをちょっと調べれば、同じ地区で書き込んでるかどうか、すぐにわかることよ。
誓って自作自演していないわ。
同サロで何をやろうが自由だわ。芳恵スレとかもずっとあるし。
興味ない人は見なければいいだけ。 >>287
その若さの証拠見せてもらったこと無いしね。
写真?鴨川を超広角で撮った写真見ただけで論外だわw ワンパターンのマクロ写真w
スレ主の人間性に問題があるから誰も来ないw 写真撮るの下手クソな負け犬って本当に惨め。
ここで文句垂れるしかできない。
人生でも極貧の負け犬だろうし〜w ペンタックスババァって、私が誰かから褒められると自作自演、私が写真投稿するとAIとか、貶めることに余念がないのね。
そんなことしてもあんたの色がおかしい上に構図が下手な写真が他の人から認められる訳じゃないのに。
むしろペンタックスババァの性格の悪さ、底の浅さが垣間見られてバカにされるだけよ。 誰からも撮った写真評価されなくて、
褒められてる私に嫉妬。
コンプレックスにまみれたペンタックスババァは見てて滑稽だし、楽しいわ〜w >>298
まずはペリアババァがつけたら?
お金、社会的地位、写真撮る上手さ、男からのモテ具合、語学力、学歴、頭の良さ、何一つ私に敵わない。ここでひたすら粘着して私を攻撃しようとする元祖負け犬w。
ちなみにペンタックスババァは次の負け犬。
ペリアババァは早く年齢証明する個人書類見せて〜wwww 浮遊霊を褒める人にレスしたのに
なんで浮遊霊がファビョってレスしてんの?
やっぱり自演だったって事? スマホ姐さん、レスバするのはやめて
せっかく美しい写真撮る才能があるのに
そんなつまらないレスバしてたらあなたの格を落とすわ そうね。
ペリアババァとペンタックスババァは既に私にボロ負けだから、追い打ちかける必要無いしね〜 >>139
メニューはひとり6万円コースひとつしかないのね
お酒入れるといくらになるのかしら だいぶ前に俳優辞めた浜尾京介もGRシリーズ愛用だったわね >>317
あんたみたいな貧乏人の底辺の負け犬にはない環境よね〜 いいじゃない
みんなで富裕層が当選すること祈りましょう🙏🏻
それでド下手な写真撮ったら笑ってやりましょう🤭
勝負あくまでも写真で、よ! >>321
別に。
台湾贔屓だけど。
中国共産党が嫌い。
マナーの悪い中国人も。
マッチョでイケメンなゲイは好き。
Hするだけなら。 >>323
チャーシューが盛りだくさんね。
自分で盛ったのかしら?
お店だったら良心的なお店ね。 >>324
うん。キレイだわ。
あんたの最高傑作かも。 >>325
あら、あんたも熊猫堂好き?
Youtubeでリピよね! >>327
ありがとう!
近くで遅い盆踊り祭りやってるから写真撮りに行くわ
高齢釜よ あの姐さん何してるんだろ
5ch飽きたのかな
リア充はウーイェーーイの世界に行っちゃったかな あの姐さん何してるんだろ
5ch飽きたのかな
リア充はウーイェーーイの世界に行っちゃったかな 負け犬のペリアババァが先につけたら、付けるようになるかもね〜 自分がこてコテ付けてないくせに、他人に要求するってバカなのかしら? 付けなくても見分けられるじゃん?
おたくら付けると何か不利益あるわけ?
付けないかぎり自演確定されてもいちいち否定しないでよね? >>337
自演している証拠出して?
出せないくせに。
ペリアババァは年齢を証明する個人情報出してから書き込んでよね。
私に勝ってる唯一のものが年齢らしいからw
惨めな負け犬〜 GRのレビュー読んだけど、富裕層に向いてなさそうね
ズームないんでしょ
動物好きのあんたが何撮るのよ?
飽きてすぐ売りそうだわ…
note.comに下手な写真もいっぱいあって、魔法の機械じゃないんだと思いました🙃🙏🏻 >>339
はいはい。そのレスは想定済みよ。
今すぐExif情報付きであんたの自慢の写真見せて。 >>340
まあブームに乗っかって申し込んだだけよ。
どうせ当たらないし。 >>343
ここに載せる写真は全部EXIF情報表示させてね。
ペリアババァが撮った写真だと証明できるように。 >>347
あん肝って海のフォアグラ。
あんたなかなか通ね >>346
中華スマホ姐さんは人物は撮らないのかしら? >>353
過去に友人のヌード写真撮ってあげたことあるわよ。
レスリー・キーばりに。
もちろんカメラは相手のカメラ使って、撮ったあげた後そのまま渡したけど。 >>354
街なかの人物撮ったのとか見たいわ
でも肖像権とかあるからここに貼るのは無理っぽいわね 街中での人物スナップいっぱい撮ってるわ。友達たちと出かけたら、撮るの慣れてる私が暗黙の了解でカメラマン役になっちゃってるし。
でもあんたの言うように肖像権の問題あるから気軽には載せられないわね。
舞台上に立ってる写される前提の人を載せるのはいいだろうけど。 同じ角度から3バージョン撮ってみた 高齢釜よ
https://imgur.com/a/RRxpPFm
どの色味がイイかしら? >>358
最初の1枚目が良いわ。
左側の道路に車が走ってないスッキリさも加点要素ね。 >>360
えっと、どこのどういう点が嘘だというの?
5ちゃんねるの同性愛サロンのマイナースレでスパイ活動ってwwwwww
お前頭おかしすぎw >>347
毎度毎度よくもまあこんなに不味そうな写真撮れるものね
感心しちゃうわ iPhone 17 promax買うつもりだったけど、e SIMしか使えないのネックだわ。
今使ってるOCN解約しないと使えないし。。
最大8倍ズームだけど、Xperia 1VIIみたいな光学ズームじゃないから、6倍7倍とかは汚くなるし。。
ズーム性能重視だから来年初め発売のGalaxy S26 UltraかXiaomi 16 Ultraにしようかしら?
でも半年待つのは長いし。でも欲しいのはもっと強力なズーム性能だし。やっぱ心から欲しいと思えるモノ買うべき?
どうしようかしら。
図はiPhone 14 promaxの撮って出しの過去のお出かけ写真
https://i.imgur.com/KsW6ApA.jpeg
https://i.imgur.com/xD93qWE.jpeg
https://i.imgur.com/kNtU33d.jpeg
https://i.imgur.com/s1sC3cg.jpeg 代表がいちばんマッチョじゃないのに
いちばん出てるんだよね
シャオミがイケるならギャラクチョンでも良いんじゃない? 代表って右から2人目の人よね。確か。
私はこのくらいの筋肉で充分だわ。
Galaxy S25 Ultraのデザイン、今回のiphone 17 promaxに比べると全然良いわね。
まあ私はデザインよりも性能重視で選ぶんだけどね。 アナログカメラは従来からある監視カメラの一種です。最近ではネットワークカメラと呼ばれるネットワークを介して利用できるカメラも現れてきていますが、それでも未だにアナログカメラは幅広く利用されています。
CCTV(Closed Circuit Television)買うってこと? >>368
AIの限界。「フイルムカメラ」で検索してみて。 AI による概要。
アナログカメラには、基本的にExif情報は記録されません。
Exif情報は、デジタルカメラが自動的に撮影日時、カメラ機種名、絞り値、シャッタースピード、ISO感度などのメタデータを画像データに埋め込むためのフォーマットであるため、
フィルムを使用するアナログカメラでは存在しないからです。 アナログカメラで撮影した写真をスキャンしてデジタル画像にした場合。
スキャン後のデジタル画像ファイル自体に、手作業でExif情報を追加することは可能です。 >>369
フイルムカメラは今現像代がすごく高くつくみたいね。
あと自分で現像したことある人に聞いたことあるんだけど、現像する人の上手い下手もあるんだってさ。
フイルムカメラは最早お金のかかる趣味よね。 >>372
ありがとう。
2枚目はスマホの30倍デジタルズームで撮ったんだけど、30倍でもキレイに撮れるスマホが欲しいところよ。
まだまだ数年は待たなきゃいけなそう。 リコーのGR-4購入抽選ハズレたわ。
まあ、すごい倍率だから当たる訳ないわね。 iPhone 14 promax 3年間カメラしか使わなかったら、バッテリー健康度98%保てたわ。
https://i.imgur.com/ARvmQey.jpeg >>357
後ろのビル群と木々と鳥の対比が素晴らしい
やっぱり写真はカメラじゃなくてセンスね >>377
ありがとう。
都心の公園に棲息する生き物を写すと、自然とそういう構図になっちゃうのよね。 >>378
あなたの撮る写真には動きがあるわ
今にも動き出しそう
流動するものを撮るのホントに上手いわ FIRE生活だから毎日外出かけて写真ばかり撮ってるのね。
だから嫌でも撮影スキル向上するみたい。 >>379
追記
動きもあるけどそれ以上に物語があるのよ姐さんの撮る写真には >>381
多分それって毎回じっと待機して被写体を狙うから、連写した写真撮れてるからかも。 ミツバチ??か?コレ?
この大きさと色合いスズメバチに見えるんだけど… >>384
google レンズで調べるとツマアカスズメバチと出た。
特定外来生物に指定されてて、攻撃性や毒性も強いやつみたい。
どおりで見た目も大きく、存在感あった訳だ。 >>385
うっかり近寄らんで良かったわね
スズメバチは近寄っただけで顎をカチカチ鳴らして威嚇してきて飛び掛かってくるからね
虫界のイキリヤクザだからね >>386
ほんとそうね。
私写真撮ってると夢中になってるから、私の方に向かって攻撃してくる可能性もあるし。 今年はスズメバチが寒くなるまで大ハッスルするって話だから自然いっぱいの所行く人は気を付けて 高市とか河野に比べたら、なんぼかマシなバランス感覚のある人だったわ…
任期中に同性婚の法整備して欲しかった 菅ちゃんにしろ石破にしろ辞めてからあの人はよかったとか言う人多いけどなんなの? >>392
↑
また出てきた、この統失。
底辺の貧乏人は5ちゃんねるで暴れることしか楽しみが無い惨めな人生ね。 中国とはどうにかやってかなきゃならないのは地勢的運命よ
20年前なら対抗できたかもだけど、いまはバランス感覚を持って乗り越えていかなきゃ日本は潰れるわ
トランプでさえ中国政策では日和ったのに >>393
それって後任の方が酷かったパターンね。 私は次期総理は中国強硬派がいいわ。
中国ってこっちが強気で出たら案外弱いのよ。
張子の虎ね。 中国と対抗するためにも、日本は西側諸国ともっと価値を共有して連携すべきなのに、チンポのない男根主義者高市にそれができるとは思えない
この女、明確に同性婚にも反対してるじゃない でも今やアメリカも日本贔屓にしてないし
中国からもそっぽ向かれたら孤立しちゃうわ
どこかと仲良くしてないと日本が維持出来ないのよ アメリカって西側諸国からも浮いてるのよね〜。ヨーロッパはとっくに距離をおいてるわ
一方で、もはやヨーロッパも顕著に力をなくし始めてるわ。先日TVではっきりそういうテーマが出てきたわ!😱
ヨーロッパは過去の権力者?
https://i.imgur.com/eItTaHX.jpeg いいえ、アメリカとは全然仲良くやれるわ。
日本がある程度高い関税許容すればいいだけよ。
アメリカも日本と付き合いたくない訳じゃないし。 今日は特に載せるような写真撮らなかったので昔のを。
実際十字架に張り付けってこんな感じになっちゃうのかしら?
https://i.imgur.com/WRJkBdb.jpeg >>403
東京芸大の人の作品よ。
あんた、東京芸大生よりも芸術わかってる? >>404
1年に日本の美大芸大生の何人が卒業すると思う?
そのうちアーティストとして独り立ちできるのは何人だと思う?
その中の選りすぐりの現代アーティストたちが集まった展覧会のうち、どれぐらいの作品に感動すると思う? >>405
少なくとも相手は国立の大学の芸術学部最高峰出身よ。芸術性が無いなんて、芸術を解する裏付けが証明できないあんたが否定するのは御門違いだと思うわ。 木曜日にPetit Palais で常設展見たけど、3000年の歴史の中で本当に感動レベルまで行く芸術品はせいぜい数十個だったわ
https://i.imgur.com/lGmfsde.jpeg
磔刑図に見慣れてるあたしとしてはそれも珍しくないし、スペインバロックはもっとリアルで凄惨だし、ドイツゴシックはもっとグロテスク だわ >>409
これはこれで芸術性ないけど、売れ線に走ってるから商売人としてはいいと思うわ
美大 音大 行っても芸術家になれる人なんてほんの一部だもの。食ってける道を探すのが正解だと思うわ >>410
昔はクラシック音楽が流行って、今はポップスが流行ってる。その違いでしかないわ。
大衆が求めてるものこそが芸術作品なの。
芸術なんて大層なものじゃなく、より多くの人に受け入れられるものこそ評価されるべきなの。
写真も一緒。
インスタで多くの人に賞賛される写真こそ芸術的な作品よ。 >>412
私もとても良いな、置物として欲しいなって思ったわ。 >>409
マクドナルドが世界で最も美味しい食べ物ってやつね >>414
食べ物と、音楽や芸術とは全く比べるベクトルが違うわ。
食べ物はその土地に根差したものだし。 食べ物は生命維持に必要不可欠なもの。
音楽や芸術は、なくても生きていけるけど、あると生活が潤うもの。 Googleフォトが勝手に選んだ2023年のベスト写真。
そんなに大した写真じゃないと自分では思うんだけど。。
https://i.imgur.com/0QDcCtT.jpeg 富裕層もアイポンに変えたら?
アンドロイドのキャメラは美意識足りない設計者が多いと思うわ
そのシャオミしかりピクセルしかりよ
9aにはがっかりだわ😮💨
https://i.imgur.com/X9ltNK3.jpeg >>419
ちゃんと撮れてるじゃん。
少なくともZV-1m2の写りよりも全然良いわ。
iphone 17 promax買おうか迷い中。
実物触って8倍望遠がXiaomi 14 Ultra の10倍望遠よりもキレイだったら買うわ。
でもまあスペック見るとiphone のセンサー小さくてXiaomiよりも暗いレンズみたいなのよね。あんまり期待できないかな。
ビデオ撮影はキレイらしいけど、私は写真ばかりでビデオはほとんど撮らないし。
ビデオは撮った後、さらっと見返せないのが好きじゃないのよね。 こんな黒光りしたゴキのような警官いないわよ!
しかものっぺりパステルカラーの塗り絵になってるわ
ZV-1M2 にも満足してるわけじゃないけど、少なくとももう少しドラマティックに撮れるわ >>422
同じ光景をZV-1m2で撮った写真も載せてくれるあんたの言わんとしてることがその通りか否かわかるんだけどね。 >>424
20m ほど違うだけで ほぼ同じところよ あと20分でアムスに着くわ
アムス駅でも撮ってひかくするわね と思ったら、キャメラをスーツケースの奥にしまったんだ!🫢
近所の写真でも撮ってこようかしら まあpixel 9aの絵は安いスマホだからとてもいいとは言えないし、場合によっては1インチセンサー搭載しているZV-1m2の方が良くなるかもね。白とびしやすいけど。
でもiphone 12以上だとZV-1m2よりもほとんどの場面でキレイよ。
私iphone 12持ってたし、ZV-1と何度も撮り比べしたことあるから。 >>426
煙🚭はアムステルダムで友人の父の形見のiphone もらうんでしょ?
ほんの少しだけ楽しみね。 ひゃだ!iPhone 6s plus て…
こんなの今時の激安 Android のカメラ以下でしょ… >>430
10年前に発売された機種か。。
アップルのサポートも終わってるし、スマホとしては使いモノにならないわね。
カメラはエモい写真が撮れるかも? >>433
もうちょっと空が広く見えるところで撮った方がよかったかも。
あと、1枚目はちょっと左下に傾いてるわ。2、3枚目は手前のセンターに写ってるおばさんが邪魔ね。 今日の私の微信WE CHAT朋友圈。
チャット登録した中国人何人もこんなの載せてるわ。
9月18日は柳条湖事件が起こった日。
みんな反日教育受けてるから中共政権が崩壊するまで日中友好なんて無理ね。
https://i.imgur.com/FzqNsvV.jpeg 中国のこと考えると頭痛くなるから、もうやめたわ🤷🏻 私は都心に住んでて、ほぼ毎日出歩いてるから、嫌でもマナーの悪い中国人観光客が目に付くの。
中国人について気にしなくても、気にせざるをえないの。
道端で子どもにオシッコさせてる光景。
https://i.imgur.com/Jv6Xs8H.jpeg 日本は子どもと言えど、都会の道端での小便を許容する国ではないのよ。 iphone 17 promax店頭でいじってきたけど、望遠弱すぎるわ。
8倍望遠がxiaomi 14 ultra の10倍望遠よりも汚いなんて。。
早く30倍望遠でもキレイなスマホ出てきて欲しいわ。 iphone 17 promax店頭でいじってきたけど、望遠弱すぎるわ。
8倍望遠がxiaomi 14 ultra の10倍望遠よりも汚いなんて。。
早く30倍望遠でもキレイなスマホ出てきて欲しいわ。 iPhoneはカメラ性能Androidのミドルクラスにもボロ負けしてる
先日の皆既月食イベントでiPhoneは悲惨なことなってた
とにかくセンサーも小さいもので暗所にも弱い でも中国のSNS小红书見てると、iphoneは動画撮るなら、どのAndroid機よりもキレイみたいね。
私は動画ほとんど撮らないし、とにかく写真のズーム性能優先だわ。 iPhoneの代わりに新しいAndroidスマホ買ったんだけど、セッティングしてたらあっと言う間に時間過ぎていくわね。
帰り道に撮ったカラス
https://i.imgur.com/DFUjpxv.jpeg
https://i.imgur.com/khHp5xP.jpeg >>446
あんたよりも圧倒的にお金持ってるし〜
負け犬は吠えることしかできないw >>450
生オレンジジュースって、友達がわざわざ作ってくれたんだけどあんまりおいしくなかったわ そもそも生食用ミカンが甘すぎる
酸化防止のビタミン C が入ってない
…から、微妙な味になるのかも
市販のオレンジジュースのような酸っぱさがないのよ 普通に甘すぎなく美味しかったわよ。
絞った果汁だけの贅沢な1杯だったわ。
小さな種も混入してたし。 …なによりも、今の中国では、この40年来、もっと厳しい言論統制が実施されている。中国の書店に、日本の失われた30年に関する著作が陳列されているが、中国も日本の轍を踏む可能性に関する指摘はインターネットのSNSで許されない…
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4495
これ本当なの? >>455
そうよ。
中国の経済はお先まっ暗よ。
そもそも一人っ子政策続けてたせいで、老人を支える子どもの数が足りずオワコンだし。 今更何言ってんのかしら?
2012年に習近平が就任して以来年々締め付け厳しくなってるし。
私なんて中国のSNSの小紅書で、くまのプーさんのイラストのコメント欄に没有って書いただけで、アカウント永久にBANされたのよ。携帯電話番号と実名登録したアカウント。
次回中国に入国したら拘束されるかも。 >>459
だって今だけVPN使えば金盾なんてあってないようなものじゃない?
そんな状況下でも、さらに言論を厳しくできるのかな って思ったのよ 中国のe simって、中国で売ってるスマホしか使えないe simなのよ。
当然そのスマホを海外に持って行っても海外のe simは使えないわ。
VPNなんて年々繋がりにくくなってるらしいわ。
あと使ってるのがバレたら罰則あるし。
そういう国よ ふ〜ん、そうなんだ〜
それでも経済発展してるし、国民は納得してるのかしらね。難しい国ね🤷🏻 若者の失業率、公表しているだけで19%だし、本当はもっと多いし。
暴動もしばしば起きてるわ。全部鎮圧されてるけど。 2019年私がハルピンの公園行った時、見つけた反政府のメモ書き。
毛沢東と江沢民を罵ってるわ。
https://i.imgur.com/e61LNw3.jpeg まだ しばらくは 中国の発展 続くと思うわ
13億人だっけ?
そんだけ人がいるなにすぐに潰れたら、そんなのあたしたちにとっても夢がないじゃない まあ中国がこのまま経済が悪化していると、日本に移住する中国人は増える一方ね。
やがて日本人の譲り合いの精神が美徳とされる社会が、中国人が増えることによって変容してしまうのよ。
中共政権崩壊させて、民主化して、中国人も台湾人みたいに民度が高くなるよう変わってもらうのが一番よ。 あたしが初めて中国系の航空機に乗った時、それはそれはひどかったわ… ここは動物園?って感じ。それ以来中国経由の飛行機には乗らないことにしてる
ただ、最近はだいぶ良くなってるとは思うわ。観光地で嫌な目にあったものだけど、めっきり減ったし、 私が初めて中国に行ったのは1994年。その時は民度も低いし、街中も途上国そのものだったわ。
その頃から比べると格段の進歩よ。
でもまだ足りない。全然足りない。
今すぐ中共政権が崩壊して、民度向上させても、台湾並みになるには20年はかかるわね。 急発展したけど日本と同じことしてね
不動産バブル起こして弾けてデフレで
今度はアベノミクスの模範して超スタグフ起こしてエンゲル係数3割超えるのも真似するかな⁉ 中国のタチが悪いのは中国への自国への不満を向けさせないように反日を利用してる事よね >>470
中国は日本のバブル研究して、日本みたいにならないようにしてるって言ってたけど、結局は研究したところでどうにもならないってことなのよね。 >>471
中国共産党の正当性なんて、日本に戦争に勝ったことだけだもの。マルクスレーニン主義なんて外来政権だし。
もっともほとんどは国民党軍のお陰で、人民解放軍は日本軍にダメージ受けた国民党軍を戦後攻撃して政権奪っただけだし。 違う点としては中国は軍事力がある
一方日本はアメリカの基地があってアメリカに追随するしかなくなってる
主権がない
アメリカがここまで狂ってくるとやばい そうね。だから日本と台湾の為にもさっさと中共政権を退陣させて、チベットやウイグル独立運動を煽って中国国内を混乱させる必要があるわ。 とにかく中国国民の目を国内に向けさせないとダメよ
アイツら(中国政府)が1番遅れてる事よ 中国国民が国内へ不満が向かった時 >>476
一番手っ取り早いのが、アメリカがなんとか工夫して中国のグレートファイヤーウォールを破壊して、中国人に真の敵は中共政府だって知らせることね。
まあアメリカがそういう手段使うってことは、中共政権にケンカを売るってことを意味するんだけど。 中国の方が断然深刻だって。
習近平と違って、トランプ大統領の任期は決まってるもの。 例え30代だとしても、50代の私から見ると若いわ。 >>487
cafe a だっけ…ソニーカメラのフォーラム
パソコンには鳥の写真いっぱいあるんだけど、こんな羽の形してないし、なんか自然さが全然違うのよ
だからやっぱり AI 補正 たっぷり入ってるんだ と思うわ >>488
❌パソコンには
⭕あそこには
音声入力してるの🙏🏻🥲 >>488
720mm まさに30倍デジタルズームで撮った写真よ。
スマホで撮ってるんだから補正してもらわないと無理よ。
30倍でももっと鮮明に処理してくれるスマホが欲しいところ。