ゲイが語る 男子バレーボール111
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1753965182/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 【呼称一覧】
西田→西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津弟→禿津 禿げ 天海祐希
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピ一助
関田→腹毛
大宅→ま一くん 子泣き爺
高橋健→パリピ
富田→ジョーズ 歯
高橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→ニッシー
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリ→ラリ江
甲斐→(二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
山本龍→山龍 ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西 イキリ本
山崎→ザキヤマ
藤中3→そーし
下川→下やん
佐藤→サトコフ205 佐藤海(快) >>3
マンコはうるさいのよ
チンパンのヲタなのかしら あだ名が嫌なら自分の巣に帰んなさいよ
万個って人んち来て自分の思い通りにしたがるから迷惑だわ >>8
これ弥生時代よね?あんたの売りはそこじゃないでしょってぶん殴りたくなってくるんだけど 興味ないけど弥生時代の結婚間近と言われる今カノマンコがインスタグラマーかなんかだっけ? これがイケメン扱いされてるのがほんとわかんないわ
高身長って得ね SV始まったら絶叫王子との争い楽しみだわ
試合数多いからどちらも出番あるだろうけど 鹿児島合宿終わってオフで広島帰ってるだけなのねw
ちょっと期待しちゃったわw きっと絶叫と大した差は無いと思うけど
2セッターやってくれたら少しは楽しめるかしら?w 日本代表の司令塔って表現に違和感しかないわ
あんたは小川に司令されてるだけじゃないの! サイドへのトスはネットに近くてミドルへのトスはネットから離れてるわ なんか、みんな変な打ち方ね。>>22
今の中学生ってこんな感じなの? 公開練習の写真見たけど弥生時代は相変わらず髪型似合わないわねw 弥生のインスタ見たらパパ活で金持ちぶってる承認欲求マンコみたいでそっ閉じしたわ
夜職とか整形垢マンコが弥生好きそう >>30
弥生紐は変な女どもが纏わりつかない様に魔除けとして付けさせてると思ってたわ
きっと良いプレー出来ない様に念がこめられてるわ >>22
ヒラメちゃんはオフシーズンに小遣い稼ぎしながら海外を転々とするのかしらねぇ 山龍、下川よりも使えないって判断なのよね?
最近のプレーを見てないから何とも分かんないんだけど。 今晩のGoingにチンパン出演ですって
なんで日テレなのかしら 日テレに好かれてるらんらんのおこぼれじゃないかしら?
この際チンパンも上田にいい人紹介してもらいなさいよ! そして清水ゴリがケンティをNHKでインタビューしてたわ 山龍が国際試合でたのって
もう2年前になるんだっけ?
去年もでてなくて
監督変わってもチャンスないってことは
そういうことだろ 小ネタばかりだけど...
蓑輪幸の旦那がアイシンのコーチですって、日本のチームは3年ぶりだとか
アイシンは昨シーズン元パナの牛尾さん、その前のシーズンは浅野ママがコーチしてたわね
幸本人はどうするのかしら、例の件でもう日本じゃプレーする気なさそうだけど
長野を退団した波佐間っちょが女子のブリアリコーチに就任よ
完全引退ではないけどビーチや国スポ関係とかに出るくらいかしらね
今年の国スポ北信越ブロックも地元石川県でエントリーしてるわ
ブリアリは監督が郁久美でチームディレクターがアチャコだから顎で使われそうw
昨年長野を退団して国スポや天皇杯予選に期間限定で地元沖縄県の琉球ブルーシールズに加入してたヤーヌーが長野ガロンズでコーチ兼選手として復帰ですって
ヤーヌーはコーチってガラじゃなさそうだけどw
てかガロンズは新監督の発表がまだのはずだわ、誰なのかしら??? 有料記事だけど。
追加招集、のち代表離脱 山本龍はくじけない セッター流/6 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250814/k00/00m/050/055000c
「自分に対しての期待値は高くはないのかなって」
2025年度のバレーボール男子日本代表43人が発表されたのは4月17日。その中に、セッター山本龍選手(24)=ターラント=の名前はなかった。 マンマン撮影の石川キュン
あのヘアスタイルは一番カッコいいわ >>42
二軍落ちした自分を見つめにじゃないかしら姫 モールの中にある「マイマクラ」ってお店の前を通りすがったら店内がランランだらけでたまげたわ
まるでランランのキャラクターショップ?状態なのよ パパでちゅよ〜の西ゴリラまでパーマかけたのねw
まあヤツの場合は似合わないパツキンもしてたから驚かないし意外とパーマ頭似合ってるわ
それよりもわんわんのファンミでゲストというかアシスタントみたいな感じだった仲本きゅんが変な赤っぽい茶髪で似合わない上にお顔も劣化が進行してて悲しいわ
能面みたいに表情を変えない馨ちゃんが美味しいとこみんなかっさらって行っちゃったし
わんわんはやっぱりブサカワ枠としても代表に必要よ、そこは歯じゃ無理ってもんだわ >>46
イタリアにいた時からランランにマットやマクラ提供してたスポンサーよ 意外とTBSの合宿映像だとランラン目立ってないわよね
テレビ局が普段目立たない選手を選んでるのか不調なのかどっちなのかしら 宮浦しかチンピクするのがいないのが問題だわ。
ただ、何気にサトシュンに強引に迫られたら逆らえない気もするのw B専ね
まあアタシも今の日本代表には1人も居ないけどw どこがBなのよ。
他にエロいのいるかしら。
万個ウケしようとしてるのしかいないじゃん。 今日から世界U21男子ね
初戦はブラジルだから勝てないだろうけど まぁ、透明選手も含めたら、
藤中家の奇跡そーし
あざとさ後藤
ペロペロ川野
くらいかしら。
パリピも悪くないけどなんか違うのよねw >>50
そうだったのね
長年マクラには関心があったんだけど、あんなランランだらけの店内にはとても入れないわw ランランの枕営業を想像してしまったわ、ルイルイと3Pでもいいわよw >>54
マン個受けとか関係なく、顔だけ見ればおブスよ ケンティー昔は可愛かったけど今はゲッソリしてるのと髪型で台無しよね… >>55
川野きゅんの記念すべき世界デビュー戦ね
OHかしら?OPかしら?
OPは筑波のサウスポー山本くんがいるから、OHかしらね 今週号の女性自身に藍が乗ってるんだけど結構足短いのね。
巷ではモデルにもなれるみたいな事言われてるけどアレじゃ無理だわ。 あたしの川野きゅんがエースだわ!
やっぱ川野きゅんはレフトの方が良いわよね チラッと見たけどちゃんとレセプション入ってるのはいいわね 190cm前後ってのも日本チームとしてはいいわよね
川野197、キャプテン200とか
もし183cmとかがゴロゴロいたら目も当てられないところだったわ 川野きゅんはしなやかな感じだからもともとOPよりOH向きなのよ このブラジル、レセプションもつなぎも下手だし、スパイクもたいしたことないからこっちが自滅しなければ勝てるわね でも、ブラジルはシニアに上がる頃にはみんな上手くなってるのよ 川野きゅんレセプションしてからの動きがスムーズだし前に落としてもしっかり反応しててセンスあるわね
ただあのクソサーブはシニアじゃ通用しないから改善してほしいわねw こんなのミスしなきゃどんどん点が入るのにスパイクミスとかホントもったいないわ 日本の監督って、具体的指示を出さずに「選手たちに自発的に考えさせる」とか偉そうに持論をほざいてるけど、要は無能ってことよね この年代にしては繋ぎいいわね
しかも日本にしてはそこそこデカいし
セッターの子は多分育たないわねw セッターふたりとも187cmなんだからなんとか育って欲しいわあ 川野きゅんまだ身体ができてないけどパワー足りないけどこの年頃にしてはよくできてるわ
これは楽しみね とにかく最近の子は高さもあるし、センスというか意識もいいわね。
石川や藍のおかげかしら。
昔はどっちつかずのばっかりだったわ…。 セッターはミドルもよく使ってて弥生よりずっと良かったわ。
来年はシニアに呼んで育てた方がいいわ コンビミスでの失点が多かったわ気がするわ急造チームだからしょうがないけど
繋ぎはU19よりずっといいわねちゃんと足を動いてるわ 10番は葭原弟よ
メンバーに選ばれていたけど怪我して中上に代わったのよ やだ、ブラジル相手だからスト負けかしらと思ってたらまさかのスト勝ちね。
しかしブラジルはあまりにもミス多すぎないかしら?
アルトゥルベント君やベルグマン弟がシニアに駆り出されてるからと思ったら、あの子ら1個上の世代で普通に出られないのねw
アタシの川野きゅんが活躍したみたいで何よりよ。
早稲田でも早くOHやらせてあげてほしいわ。オポジットだと下手くそブスなパワハラセッターがトスあげてくれないし。 >>84
アタシも勝てるとは思わなかったけど、試合見たらブラジルはへたくそだらけだったわ
これが数年後には激変して上手くなるのかしら?w U19のお前が取れよ感が凄かったよねwU21はみんなも献身的でよかったと思うわ >>88
リベロが谷本くんなのはまず違うわ。
あと谷本くんと川野くんがさすが駿台と言うか、守備と繋ぎの意識が違うのよ 石川のポジション将来的にやるならs1でライトから決めるの求められるからOPの経験も悪くはないんだけどね
来年からでもレフトやらせてほしいわね。あの動き見る限りレフトの練習は相当してそうだけど TBSの最新動画、大宅のクソトス連発のあと
永露のミドル絡めたパイプトスって
編集に違和感あるわw 大塚が元気なのが嬉しいわね
まったく故障明けなの感じないわ
甲斐も腰気にしてないし
石川は紅白戦ですら決まってないけど
大丈夫かしら? コメ欄がカオスでいいわね
英臣がいないのにメダルなんて無理無理って最高ねw 甲斐は腰気にして無くても膝にサポしてるわ?
それに高さを全く活かせてない気がするし、
合宿集まったばかりの頃のようなスパイクの音じゃ無くてペチンになってるわ ケンティが一軍なのは確定だろうからどの動画でも大体合わせてる弥生もAなのは確定でしょうね
石川は現地レポでもパイプ決まらなく苦笑いしてたとか言われてたから今年は肩ダメそうね メンヘラ気味の子泣き爺と悪い方に面の皮が厚い弥生時代なら禿げと下やんのほうがまだマシな気はするのよね、もう今さら仕方ないけれど
アウトサイドはチンパンやカイカイが微妙ならわんわんランラン対角でもいいわ、歯をスタメンはやめてほしいわね 石川はどの動画でも大宅サイドよね
練習で怪我されても困るから仕方ないかしら TBSの動画だとサントで高速トス合わせてきたまーくんとランランがいまいち合ってないのが気になるのよね 大宅はトスに迷い出てると思うわ
スタメンタイプのせいかもしれないけど
VNLでも後半落としていってたし 子泣きも弥生もスタメンタイプだから終わってるのよね 甲斐のスパイクって顔くらいの打点で打ってるからあんま高さ感じないのよね
たぶん石川や藍より打点低いわよね あたしは全く逆で甲斐はすごく高い印象だわ
石川ランは前でボールをとらえるけど、甲斐は上でとらえてる印象だし
打点が顔の辺りってわりとみんな普通だけど、甲斐みたいに背筋が上に伸びてるとやっぱり高くなるわよ
打球の勢いだのコースだのはまた別の話だけどね 日本人セッターだと代表でも学校でもトスが低いから飛ばないしね。パリバレーの時は飛んでたわよ 紅白戦だとu21のセッターに二人とも負けてるなをてことはなくて安心したけどね
チーム練習が長いんだからコンビ合ってて当然だけど >>86
この足首のプロテクター、全員必須にしてほしいわ。
ネット下の交錯ケガ防止。 実戦だと唯一相手のブロックの上から打ってたりするし甲斐の高さは日本人の中だと規格外よね >>107
昨日のブラジル戦でもそうだったわ
ミス出さなきゃ各セット5点は突き放してたわ 落としてしまったわ
サーブで攻められるブルガリア有利は仕方ないけど
ブレイクチャンスで凡ミスでるのもったいなかった ブルガリア全員2mかしら
川野くんがでかくみえないもの セッター1は出さないのかしら
2枚替えとかもなかったわね
3番はいまいちクイック合ってないのよね 練習動画見ててヤマトモって普通にオーバー出来るのねって
てっきり佐野優子みたいにすべてのオーバーがドリブルになるクラスの下手くそなんでしょうねとばっかり思ってたわ >>113
でも、試合になるとできないのよ
自信がないんでしょうね 落ち着いてミスへったわね
ブルガリアが逆にミス増えたわ 勝ったと思って見るのやめたらフルに持ち込まれててたわ
第4セット何があったのよ いやいやリベロに下手くそなアタックラインまたぎのジャンプトスあげさすぐらいなら
他の選手があげなさいよ 大体竹松のトスのせいよね、とても打てるトスじゃないわ >>81
このセッターのが永露よりいいって
どんだけ永露嫌いなんだよ ファイナル5-8でコートチェンジの時は負けを覚悟したわ
第4セットあんなにレフトが土砂くらってたのに、ファイナルセットでは決めてたのはどういうことかしら ブロックと繋ぎはいいのよね、竹松が落ち着いてトスが上げてくれたら 第4セット終盤から12番入れて川野きゅんがOPの布陣にしたわね
てか12番あの遠目でも分かるチリチリパーマ誰よと思ったら井坂くんでびっくりよw
一体何がどうしてああなったのよw 川野きゅんデカいの特有のトロさがなくてブロックディグ繋ぎスムーズなのがいいわ
あれ見ると牧くん辺りは逆立ちしても敵わないわ でも川野は甲斐以上にヒョロヒョロいわね
チョロ多いけどシニアじゃあれ通用しないでしょうね
竹松って子、なんで代表登録されたのかしら?
悪くは無いけど良さも分からないわ
セッター良いのホント居ないわねぇ 薩摩川内の観客入れた練習試合は大宅側がスタメン組だと思うわよ?
藍石川対角固定にケンティじゃそっち側が強すぎるから西山にしてるだけで
ケンティはどっちのクソトスにも合わせられるからどっちでもいいのよ 牧敵わない言うけど、牧の方が大学でもずっとOHで守備してるわよ
パワーも川野よりあるし
もっとさらに絞れば良いんだけど 川野のスパイクフォームはニコロフ兄と同じね
何て言うんだったかしら?ボウ&アロースイング? >>136
知ったかもいい加減になさいよ。
ビゼン・マキコフは筑波では3年まではオポジットだわよ。基本レセプション免除だもの。
アンダー代表でもOHやってないわ 備前牧子がんばって欲しいわ
日本の四魚になるのよ! 牧子が結局パナを1年で辞めたのは学業優先だからかしら? 牧ってアンダーカテゴリーすらあまり選ばれてないよねなんでかしら カイカイがブルテだからマキコフは採らないわよね
おじさんOHが一気に辞めそうな広島かしら?
しょーへー、ゲイビ、顔面センターはいつクビになってもおかしくないわよね JTって樋口さんをMBにコンバートするぐらいなら要らないサイド一人切った方がいいと思うの 樋口ブスは元々ミドルだからサイドとしてはサーブレシーブが微妙なのよね、何とか持ちこたえる時もあるんだけど 世界U21に日本人審判(AV男優)が参加してるのね
VNLの時選手と大揉めしてたけど大丈夫かしら? 樋口ブスにそっくりな中上烈くんも
U21では全く出番がないのねw 牧はU20アジア予選には普通に選ばれてたわよ
ただその時監督やったのが何故か永野で案の定惨敗して世界選手権まで行けなかったのよ
ちなみにその時甲斐はミドルやってたけどクイックブロック共にイマイチでこの子はサイドねって思ったわ 永野軍曹はブラジルでのコーチング修行がちゃんと実を結ぶかしら? U21の白ユニはなんでこんなださいのかしら
シャツの幅も丈も長すぎて、サイズ感酷いわ
赤は下も同じ赤だからそこまで胴長に見えないんだけど
白は下が黒だから白のサイズざでか過ぎると胴長に見えて酷いわよ
これなら練習着の方がずっとマシね あたしの川野きゅん、もちろんまだ華奢でパワー不足で肉体作りから始めないと行けないのはわかるけど、動きが本当にしなやかだし、悪球の決め方がとても上手いわ
しかし、ブラジルとブルガリアにキューバにチェコって、飛んだ死の組に入ったものね 『世界バレー男子』初戦を前に開催される壮行試合が、TBS系にて『世界バレー直前 男子強化試合』と題し放送される。9月3日19時から「日本×ブルガリア」、9月7日13時45分から「日本×イタリア」を放送予定。 今日は控えのセッターが出てるけど、やばいほど道井よw
ミドルはてんで合わないし、相手にトスはあげるし
それでもOHの踏ん張りでキューバにリードはしてるけど 日本のサーブポイント15w
川野きゅんたちも宿舎で世界バレー見たかったのかしら? >>155
駿台→順天堂の三宅、
筑波正セッターの迫
170代だけど、このあたりのセッター使った方が
普通にチームは回るわよね
金子、道井とか、アンダーカテで経験を積ませたけど、
実を結ばなかった例もあるから、今の2人には頑張って欲しいわ リアタイ視聴できなかったけど男子のアンダーにしては身長高くて強いわねw
何より川野きゅんのビジュが最強だわw今すぐジョーズクビにしてシニアにゴリ押しするべきよw 川野は、世間に発見されては駄目なの。
私だけがペロペロ出来るの。 >>160
試合のYouTubeのコメント見ると、とっくにインドネシアやらタイやらの女がお熱よw >>161
東南アジア万個なんかより、私の方が絶対気持ちいいはず。
私、色白美肌だし。
相手じゃないわ〜w 川野きゅんのビジュは最強クラスよね、今すぐ全裸写真集発売して欲しいわ! そうかしら
単独で見ると可愛いけど、他の子と並ぶとゴツくない? 大人になったら更にエロくないタイプだと思うの川野きゅん
もうちょっと世間に隠したい気持ちもあるけど早く地上波で毛穴までじっくり見たいわw >>165
そうかしら?
そのうちヒゲ生やしたりしそうだけど、竹野内豊みたいにイケオジになりそうな気もするわよ
とりあえず、陰毛パーマだけはしないでほしいわ。脇はどうなってるのかしら? >>152
しなやかってより体幹がヒョロいからクネクネなだけでしょ
何が良いのか分からん
>>159
要らないわよ、甲斐ですらまだ育成枠出てないんだから
国内でもいいからシニア相手に通用してからにして頂戴 松茸の方は少し良さが分かったわ
ボールの置き所が良い子ね
まだまだブレたりする部分はあるけど、ボールの配給も良いんじゃないかしから
歩き方?というかがに股っぷりが気になるけど >>137
でもAニコロフレベルには絶対ならないと断言出来るわ 日本男子は次へとイケメンが出てきて東南アジアマンコのマンコを濡らしてるわね
ランラン、(人によってはチンパン、西田)、おけいはん、川野と 昨日、国スポ関東ブロック予選を見に行って来たの
マキコフ210って見た目より守備もできてフロアディフェンスも大きな身体で頑張ってたわ
ジャンプ力不足ともっさりイメージが課題かしらねぇ あの備前ボディスタイルをどうにかしないと何とも…。 多分、ちゃんと治ってない…
石川祐希 右足肉離れから回復 世界バレー51年ぶりメダルへ打倒ポーランド「乗り越える経験を」 - スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250822-OHT1T51123.html?page=1 ユウキが怪我でポンコツ化してるし男子は五輪は余裕で行けるでしょうから今年お休みでよかったんじゃない?
代わりのスターはいるのよ?
川野きゅんはもうシニアデビューさせちゃっていいわ
川野きゅんランランおけいはんのビジュアルジャパンよ! 川野きゅんはコートで動いてると可愛いタイプなのよw この写真はちょっと微妙だけど、グレベアの写真のように修正かけなくてもびっくりするくらい美形な時があるわ川野きゅん >>180
これ動画の切り取りだけど、動画だともっと微妙なのよ…
意外と骨格ごついわよね、選手としては良いことだけども >>182
骨格について言うのは野暮なことだわ。
バレー板で求めてる方が頭おかしいんじゃないかしら?
197あって華奢で居てってw
アンガールズでも求めてなさいと言いたいわw >>183
去年もやってたけど会場に人集めて何やるのかしら?
歌でも歌うのかしら ランラン金髪にして、和製ディカプリオとか書かれてて、いつの時代よって思ったわw やだ、あたしのラビアたんが怪我で世界選手権は無理みたいだわ……
ボッロやボットロではミケちゃんの対角はボロボロになりそうな未来しか見えないわ。
怪我人これ以上どこも出さないで! 永露は女子の関に比べたら全然マシよね
そう思えばあたし永露でイライラしなくなると思うの 今の所どっこいどっこいだわよ
世界バレーで少しでも変わればいいけどね 永露合わないの石川だけになったんじゃないの?
練習動画は他の選手とほぼ合ってる 石川は大宅のトスでもほとんど決まらなくなってるから不安よね
老害化が深刻
柳田みたいにロスの前にチームからはずれるかもね 弥生はディグ良かったり関はミドル使えてたしどっちも良さはあんのよ
共通してるのはAパス返ってもトスが安定しないっていう代表としてどうなの?って所ねw なんなら永露は離脱してたワンワンとも合ってそうね
ユウキがトス選びすぎなのよ
怪我してる分際で何様なのかしら
今年は本当ユウキに休んでもらって川野きゅん使って欲しかったわ 弥生そんなにディグよくないわよ。なんならマー君の方がマシよ VNL見た感じだと永露ディグよかったと思うわ
クソサーブと見せかけてサーブもいいのよね
男版宮下だわ 石川はもういいわよ
怪我なのかもしれないし、年齢の劣化なのかもしれないし、あの人の全日本じゃないもの
実際ジョーズの方がレセプション良いって判断にティリの中でもなってるし、もう中心じゃないのよ
甲斐キャノンに期待しましょう、安定感取るならワンワン入れれば良いだけだもの U-21、サーブ入ったら『おーけい!』って叫ぶの良いわね
誰の声かしら 宮下も五輪出た時ですらまだ21歳だったから
起用もまだ納得できたけど
永露はもう来年30歳なのがね 永露のディグがいいっていうのはどういうことなのかしら… やだ、ラビアたん手の怪我って言っても骨が飛び出ちゃうレベルの大怪我だったらしいわ
復帰どころか後遺症残らないといいけど… >>208
オナニーできないわね、ラビアたん。
私が変わりにやってあげるわよ
スロベニアのモジ男くんも怪我で出場が怪しいらしいわ。あそこも日本と同じでVNL番長みが抜けないわね >>204
シニア女子もアクバシュがオーケーイって言ってるわ セッター問題とチンパンの不調か怪我の影響か劣化かわからないけど今から期待できなくてタメ息だわ でもまださ、来年以降に備えて関田や西田が不在だったり新戦力をお試し済みの男子の方が、なーんも考えずにずっとスタメンバレーして層が薄いのに怪我人続出の女子より健全だわ 来年関田が復帰しても石川の調子が上がらず
セッターのせいにできなくなる未来が見えるわ 女子の層が薄いのは前任者の無能のせいだからね
男子はさっさと外国人監督にして正解だったわ 川野はスパイクがどうしても見劣りするのよね
それ以外は及第点なんだけど、惜しいわ
なんか最近多いわよねね
スパイクだけは良い、スパイクだけがダメって選手が
上手くいかないもんだわ U21のキューバ戦見たけど、キューバの30番が態度悪くてそちらに目を奪われたわw 石川がセッターやって永露がミドルやって
永露にトスが合わないとかチクチク言われたら良いのよ石川は U21、直前の親善試合で日本が共に負けたイタリアとポルスカが抜きん出て強いだけで、他はそうでもないとのことらしいわ。
現状プールDの1位をチェコと一騎打ちで争ってる感じだけど、8かけでポーランドと当たらないようにしたいところだから、やはり1位通過マストだわ。
(B1をポーランドとイランが争ってるけど、おそらくポーランド勝つわよね?) >>220
それならいいけど、石川の方がずっとバレーIQ高いし、性能のいいトスを上げるもんだからその可能性はほぼゼロよ 石川、晩年はセッターに転向してほしいわ。
色々解決するわよ。 川野きゅん、スパイクも打ち分け上手いわねあの年で
問題はサーブよ もう今からでも良いわよ
身体ボロボロなんだし
関田が現役のうちにセッターやり始める方が良いわ U21のセッターの子、さっさと育てなさいよ
現時点で永露さんよりうまそうよw いい2段トスを上げられるのとセッターとじゃ全然違うからね
それこそ狩野舞子みたいなもんでしょ 川野きゅん前衛だとブロック出るからあの高さは魅力ね
打ち分け出来るし石川じゃなくてランに近いわ
ただあのサーブは本当ダメよw >>220
見たいわw
でも石川の方が上手かったりして
石川のせいにするのは実際に関田が戻っても駄目だった場合になってからにしたら
現時点で複数の解説に再三永露のトスの悪さは指摘されてしまっているのだから トス回しはまだ微妙なんだけど経験浅だったのね。
にしても目標が心配ねw
2025年4月、バレーボール男子日本代表登録メンバーが発表された。VC長野から工藤有史が選ばれたほか、長野県出身の選手も1人がエントリー。伊那市出身の19歳・竹松魁柊(国士舘大2年)だ。
中学生からバレーを始め、岡谷工業高からセッターに転向した185cmの有望株。
当初はミドルブロッカー(MB)だったが、2年生の夏にセッターを経験。
目標とするセッターには関田誠大(STINGS愛知)、大宅真樹(サントリー)、永露元稀(大阪B)の名前を挙げた。
https://i.imgur.com/B7hudO2.jpeg >>229
いやもちろん永露のトスには山程言いたい事は
アタシだってあるわよ?
ただキャプテンが率先して空気悪くしてるのが
どうなのよって思ったのよ
セッターでもやって献身性を付けたら良いのよと思って
書き込んだわ 今ジャンプトス頑張ってそうではあるのよね永露
でも代表でそんなレベルの話なの?と悲しくなるのよ >>234
そこなのよね。春高目指してる高校生が練習してるなら微笑ましいけど、アンダーでもなくシニアの代表セッターがジャンプトスの練習って所にみんな首傾げてるわけでしょ。トスの配分とか戦略的な練習でもないのよ? >>228
そのサーブ、何故かU21だと効果的に決まっちゃってるのよねw
まあ肉体改造してパワー付けることがこれからの課題だとは思うけど、まだ身長もチン長も伸びてそうだから、下手にしなくて良いかもだわ >>230
まあ1番の中村くんに比べたらマシね。
あの子、中央でMB2人とは合わせてるはずなのに、全く合ってないのよw
まあエースミドルは彪くんなんだけど、キューバ戦酷いもんだったわ >>237
まるで呪いのビデオみたいだわ。
ハルヨのお守りでも貼ったほうが良さそうね
悪霊退散 ちょっとあたしのかわいい川野きゅんのプレーを見せなさいよクソが >>236
狙い所がいいからミドルズのオワコンサーブよりはマシだとは思うけどサイドならもっとまともなサーブにしてほしいわね…
センスはありそうなのに何故あのサーブなのかしら 川野きゅんのサーブはこれからに期待よ
ケンティだって大学の頃は今とサーブだいぶ違ったもの。 ブルテのキャプテン、パパでちゅよ〜西ゴリラなのね
ピーはさすがにポンコツすぎておりたわね なんかこのまま優勝するのかしらってくらいU21安定してるわね >>245
明日のチェコに勝ってからそういうことは言いなさいよw 今見たら映像凄い事になってるわね
でもコロンビアなんて見る価値ない相手の時でよかったわ 17 陽気な名無しさん (オッペケ Sr39-J+gj) sage 2025/08/25(月) 23:19:39.30 ID:tCHA3HUcr
だからカメルーン戦控えで日本は正解だったのよね
アクバシュ名将だわ
アクバシュじゃなかったらベスメンだったもの
22 陽気な名無しさん (オッペケ Sr39-J+gj) sage 2025/08/25(月) 23:21:29.18 ID:tCHA3HUcr
日本も世界バレー木村沙織アリでアゼルに負けたりしてたしね
流石に不倫オタの難癖にも苦しくなって来てるわ
28 陽気な名無しさん (オッペケ Sr39-J+gj) sage 2025/08/25(月) 23:27:33.98 ID:tCHA3HUcr
控えでカメルーンにスト勝ちしただけ日本の方がマシだったわね
コリアカップ入れろって騒ぐ奴も死んだしザマァみろよ
今日も負けてほしそうだったわねw U21、ホントにU19と正反対で競り合いに強いわねw
チェコに1セットアップしてるけど、イランもポーランドから先取してるわ
このままだとラウンド16がトルコ
準々決勝ポーランドになりそうね……… >>250
そうかしら…否定できないのが辛いとこだわ
まぁ関はずっと同じメンバーでやってるのにあれだからね 関に比べたら永露はかなりマシな方でしょ
それくらい酷いわよあれ いや関の方がだいぶマシよ
関はブレてるけど打てないほどじゃないし
永露みたいにアンテナの外1mに上げたりはしないわ
あと関はリズムはあるもの
永露のトスはブレもあるけどとにかくリズムが無いのよ
なんていうかパスに近いわ 第3セット競り落としたの惜しいわね
サーブミスが響いたわ 弥生と関どっちがヒドイとかないからw
目糞か鼻糞かの違いでしかないの 男子は関田が戻ってきたら今よりは良くなる可能性があるけど
女子はたとえ関が消えても他にまともなセッターが居ないからキツいわよね U212位通過ね
ラウンド16で中国かエジプト
それに勝てたら、イランかしら
ポルスカはアンダーでもイランと相性悪いのねw u21次は中国エジプトどっちかみたいだけど勝てるのかしら
川野きゅんの勇姿出来るだけ長く見たいわ…
来年はシニアにチョロっとでもいいから呼んで地上波で見たいわ! ホームの中国とはやりたくないわね
この前のコリアカップみたいなことが起こる気がしてならないわ 川野きゅんを入れるには誰か落とさなきゃいけないけど、落ちるとしたらジョーズなのかしら…来年はこれにアラインも絡んでくるから、石川も怪しいわよ どうせ石川と藍が合流遅れるんでしょ?
前半で試せるだけ試せばいいわ
関田もかえってくることだし 永露が嫌いなのはわかるけど客観的に見て関の方が酷いでしょ どういう点が永露より関の方が酷いのか、あと逆の意見、 どういう点が関より永露の方が酷いのかをそれぞれ聞きたいわ
てか共通点はあるわね
・トスがブレる
・学習能力が無い(毎回リセットされる) 石川と藍に常に打てないトスを上げ続けてる永露と関比べるのはむしろ関に失礼 >>267
ティリは大塚富田が機能してないってお冠だったじゃない
石川が劣化しても大塚富田以下はないわよ セッターは永露と関どっちが上とか下とかないでしょ
どっちも糞よw
2人ともこれから期待できる歳でもないのにジャンプトス頑張ってる!ミドル使えてる!で褒められてるレベルなんだから >>261
甲乙じゃないとこ
あなた気が利いてるわね!
あたしも昨夜の女子を見て男子の現状重ねたけど
関の場合はいつも同じスタメンかつ気もあってそうなのに時々あそこまでバタついちゃうのが問題よね
まぁ大体ひとりだけバタついてんだけどさw 川野はシニアで出ない限りA代表には呼ばないでしょうね、現実派のティリは
強打に対しての守備やレセプションが良くないし、サーブも弱いわ
ティリは守備とサーブを重視してるようだし
あとゴミだったのが2段トス何度もクソトス上げてたか…
アラインは問題無ければ呼ばれるかもね
チェコの15番はガビみたいなダイナミックなフォームだったわ >>266
ラウンド16,中国になったわw
でもエジプトは謎にアンダー強い時もあるし、どうも一昨年のシニアの悪いイメージがあるのよね。
まあサーブ次第よね。今日はチェコのレセプション全く崩れなかったわ。 >>277
ファイナルセットは中国がリードする展開だったのに、コートチェンジしてから流れが変わったわね
最後は関様みたいにレフトレフトに上げて負けたわ
エジプトはおきゃま揃いの弱小タイにフルセットやるくらいだったから中国が勝つと思ってたわ 今日は2100スタートなのね
仕事関係なしに、女子のセルビア戦とも被らずに見れるかもだけど
まあドアウェーっていうのは、経験しなきゃいけない壁よね しかし早稲田の他の子見るとブサイクばっかりよね
今はランユウキといい顔と実力も兼ね揃えるパターン多いわよね
簾八子とか春高スターは顔もいいのよ 簾や八子顔がいいからスター(扱い)になっただけよ? 八子は学生時代がピークで終わってしまったけど簾は一応全日本主将までやったしあの世代だと実力はあったんじゃない? 柳田なんて春高で東洋高校初優勝に導いた
名実共にエースだったでしょ U21始まったわ
中国もしかしてあまり高さもないのかしら?
日本のブロックがかなり効果的だわ サウスポーオポの子、藤好麻希みたいにもっさりね
川野君もパールサーブじゃ、まだシニアは無理よ もうジャンプフローターは終焉よね
強烈なジャンプサーブが打てないとこれからはダメだわ ちょっと3番のセッターの子、ケンティー系で可愛いわ あたしもちろん本命は川野きゅんなんだけど、
ミドルの2人も可愛いわね
彪くんも良いけど、神崎くん可愛いわw
ちーちゃんの後輩よね セッター竹松くん、ボロボロね
やっぱりミドルからの転向組はダメなのかしら やだ中国にセット落としたわ。
うーんミドルもうちょっと使ってよ
弥生リスペクトなのかしら?こんな子たちを代表セッターに呼ぶのはね U21駄目っぽいわね。やっぱりセッターひどすぎだわ。こんな子を代表に選ばないといけないの?
山龍の方が遥かに良いけど 中国の監督外国人よね?アクバシュ並にハッスルしてるわw
ホームだから絶対勝てって言われてんのかしらw 竹松くん、永露さんに毛が生えたようなセッターよ
下げられたわね 高2からセッターに代わって、大学1年からセッターがあげてるわよw 川野きゅんOPの経験が無駄になってないのがいいわね 控えの中村くんは大学1年からセッターらしいわ
チリチリ化した井坂くん2枚替えで出てきて良い流れ作ってるわ さっきから川野きゅんがナイスレセプションしてるのにブス達がミスってばっかりよw なんとかフルセットまでいったわ。
これ井坂くんOHに入れて川野くんOPでいくべきね。
井坂くんの元気が必要だわ 相手の6番は良い選手だけど、この中国相手にフルセットしてる場合じゃないわよ
本当川野以外のブスたちが邪魔しまくりね
まあ川野もライン踏み越したりやらかしてるけどw まあでもこの川野はシニアでも普通に使えるわね
期待したいわ あとは6番のサーブがミスる事を祈るゲームね
アンカテだからかあんま言われないけど監督が悪いわ
タイム取るの遅いし取っても何も言わないしエバ旦那並みよ 川野きゅん前に来るとブロック出るのよね
やはり高さは正義だわ
あとはクソサーブ誰かやめさせてw リベロも含めてみんな疲れてるわ
予選リーグ多すぎて 6番のサーブ川野きゅんが拾って自分で決めたわ!?流石よ! 判定はあれとして、最後に中国のコーチが怒鳴り込んできたのは何だったの??? なんかこんな大会に出される選手たちが可哀想だわ。
途中からもう完全に向こうよりの判定しか出てないもの。 力の差を考えたら3-1以内で勝ってて当然の相手だし、内容だと思うんだけど、
終わってみたら負けてるというね
主審、副審の名前を明らかにしましょう
こういうのは許されないわよ、今の時代 それはそうだけど、判定厳しいってわかってるのに微妙なブロックアウト狙ったりとか対応できない日本側がダメなのよ
川野くんなんてフェイントばっかりだったじゃない しかし監督もうちょっと動けたんじゃないのかしら?
竹松くん引っ張り過ぎだし、山本くんも引っ張り過ぎ。
井坂くんのあのムードを必要と思えなかったことがかなりショックだわ
アンタの大学の選手なのよ まぁ川野きゅんの素晴らしがわかったから許すわ!
セッターも技術より高さで選んだっぽいしね >>325
リバウンドよ
ドシャットされる2人よりは明らかに良かったわ アンダーとはいえ世界大会なのにチャレンジ無いのおかしいしそれを良いことにここぞとばかりに韓国してくる国もクソだしほんと終わってるわ
韓国とか中国ってほんと恥っていうものがないわね >>319
この前のコリアカップみたいになるだろうから、ホームの中国とはやりたくなかったのよね
でよ中国がエジプトに負けたりしたから対戦することになった訳だけど
アンカテはQFあたりからしかチャレンジ出来ない感じだけど、世界大会はナショナルチームの大会と同じようなシステムにして欲しいわね >>328
他のサイドの2人はまぁ酷かったわね…
てかチーム全体で雰囲気が最悪だったわ
ベンチで井坂くんが必死に声かけてたけど ファイナルセットの後半誤審疑惑もそうだけど
中国は全てのセットでサーブの時ライン踏んでそうなのちらほらあったのよねw
見逃されてたけど、笑っちゃったわ そうなの監督も大概よね
もっと主審とコミュニケーション取ってればサクッと勝てたでしょ
英語出来なくても良いからどうにかボディランゲージでコミュニケーション取りなさいよ
まあしかし、この間の日韓戦より後味悪いわ
あの時は選手や観客に申し訳なさがあったけど
今回は一緒になって喜んでるんだもの
こんな勝ち方したって将来に繋がらないのに U21の監督はクビね。暗いしもう見たくないわ
新人セッター2人に経験積ませてくれたのはありがたいけど 最後にjvaのプロフ貼っとくけどやっぱり可愛いわ!
>>178は何かの間違いよ!ゴミ!
https://i.imgur.com/POAFxwL.png 江畑旦那は選手とはコミュニケーション取らないけど、
主審副審ラインズマンとは積極的にコミュニケーション取りに行ってたわ
この監督はマジで何にもしないのね
こんなの選んでるのが悪いのよ
中国にとってはラッキーなただの1勝って認識かも知れないけど、
負けた若い選手にとってはトラウマレベルで記憶に残るのよ
審判がクソなのはこちらではどうしようもないけど、監督がクソなのはどうにか出来たでしょうに エジプトがホームアドバンテージを跳ね返して中国に勝ってるんだから言い訳にならないわね
中国ごときに接戦に持ち込まれてるからこんなことになるんでしょ、
アンカテだろうがまともに英語も喋れない監督を国際大会に出してる時点で終わってるのよ 1人奮闘してた谷本くんは号泣して監督だかコーチだかに支えられてたわね…
リベロの未来は明るそうね 何も言わないのが日本の美徳くらいに思ってるのかもしれないけど
国際大会では絶対に通用しないわよね ソウル五輪の韓国戦で中田久美が誰にも文句も言わせないツーを連発させてた(20回くらいw)のにも意味があったんだと今月の2つの出来事でわかった気がするわ
微妙な判定はみなホーム側に有利な判定だったものね
今後日本も相手ホームの時の戦い方を考え直さないといけないわね
特に韓国中国ベトナムあたりは
微妙な判定になりそうなことはしないで、コートに叩き付けることが必要よ まぁアンダーって一人二人のスターに経験させるためだけの物だからそんなに気にしなくていいわよ
川野きゅんはサーブだけ早くなんとかしてほしいわw 抗議しようとしても、英語しゃべれないから最後はあきらめてモジモジして悔しがるだけのオッサン監督、情けないにも程があるわ >>341
いやそういう問題じゃないわよ、こちらはルールの中でやってるんだから
相手ホームだから不利に決まってるとか思考停止でしかないわよ
どうしてこれまでやってきたものをわざわざ変えなきゃいけないのよ
高いヨーロッパのチームを想定してやってきたプレーなのに
それとどんなに叩きつけようがワンチ、ネッチであれだけ取られるんだから
まともなバレーは出来ないし勝たせてはもらえないわよ >>333
そもそもコリアンカップとは重要度が違いすぎるわよw
>>334
そもそも愛知学院大学の監督らしいわよ。 山下くんはなかなかキャプテンシーがありそうな子だったけど
今時の優しすぎる感じが仇となったかしら
5セット目なんか気合いしかないのにお葬式ムードだったわ >>326
どこの大学の監督か調べたら、私もビックリしたわ
自チームの選手なのに何を見てるのかしら
山本くんがチャンサで、一本で切られる場面が続いていたんだから、
第5セットの序盤か、13-13の場面で2枚替えを投入すべきだったわ
U19女子の監督といい、どんな基準で選んでるのかしらね >>346
山下くんもっとセッターに注文すべきね。
上げれば決めてたわけだし最終的には12得点上げてたもの。
竹松くんはダメね、あれは成長しないわ 控えセッターの中村くん、
初めて見た時は道井二世かと思ったけど、
今年の春にセッター転向してばかりなら、普通に良くやってるわね
時々とんでもないミスがあったけど、
ハンドリングは悪くないし、経験を積めば伸びそうだわ >>348
竹松くんもセッター転向2年とかなのよねぇ
あたしはまだ期待するわよ
しっかしミドルは使わないわね 愛知学院大学ってピーやアイシンの許せるブスキャプテン岡森くんの母校ね >>349
まだセッター始めて5ヶ月なのよねw
中央は九冨君が怪我してたのもあって中村くんを使っててなかなか厳しかった春リーグだけども。
少なくとも竹松君がミドルを見殺しにしてるのを判断して、真ん中通そうと最後まで頑張ってたわ。逆にパイプがあまり合ってなかったけどね。 今見返してみたけど小野くんがめっちゃケンカ売りに行ってるわねw
でも良いわよ、つぐみの首切りポーズみたいに一人くらいはそういう人いないとねw
そんでキャプテン山下くんが大人で優しそうね
ちょっときゅんとしちゃったわ 男女ともアンダーカテゴリの選手、素材はそこまで悪いと思わないけど、
国内指導者が無能過ぎて育成しきれず完全に選手の自力成長任せなのやばいわ
本当はアンカテの段階から海外指導者に任せたほうが良いのよ
でもバレー界の老害どもの利害関係やらクソくだらないプライドや金銭面で実現しないだろうけど >>353
その先輩小野くんと中国の中を取り持ってるのが川野きゅんね
もっと見ていたかったわ、あなたの可愛いお顔と勇姿
まあ順位決定戦もあるわけだけど。
川野くんバックライトの方が打ち慣れてる感が凄かったわね。
タラレバだけど最終セットは川野OP井坂OHにすべきだったわ。何でブルテリア戦で上手くいった戦法をしなかったのよ…… この世代の収穫は川野きゅんとリベロと井坂のパーマが似合わないからさっさとやめなさいってことね。 井坂くん、4セット目で流れ変えたのに
5セット目もあの西田さんを2回りくらいスケールダウンした子にこだわったわね いやでも川野きゅんは想像以上だったわね
197cm大学1年であそこまでレセプション出来るの過去に居たかしら
中国6番のサーブも最後はちゃんと対応できてたしクソトスも抜き所と打ち切る所の状況判断も素晴らしい
バックライトも本職の子より上手かったわw
4年後川野きゅんカイカイ対角控えランランが実現可能かもしれないわ…もうワクワクよ
正確悪そうなキャプテンはもう終わりね!新幹線と同じ目に遭いなさい! https://i.imgur.com/jZufb1f.jpeg
駿太は選手に対してじゃなくコーチに対して怒ってたのね
中国のコーチはこういうの残っちゃうから気を付けた方がいいわね 確かに中国の選手はイキリ倒してないし感じ悪く無かったわ
中国の観客もいつぞや日本代表応援してくれてたから罪はないのよね
まぁ最後周りがハッスルしてる時に止めに入った川野きゅんが見れてよかったわw >>352
そうね、私も真ん中を通そうとしている意図を感じたわ
2007年生まれなら本来U19に出れるのに、
U21入りしたのは期待の現れね
2年後、もう一度頑張って欲しいわ 川野くん大人よね
リベロの谷本くんは5セット目から全責任を背負った顔してたから心配だわ YouTube、今のところ中国語で書かれてるコメントが1つも無いわね〜
英語で日本を嘲笑してるものはいくつかあるけど 逆に言えば本職セッターこの世代もショボいのしかいないのかしら
2000年代比較的まともなセッター関田以外だと大体184くらいだから大型セッターなんて無理な夢は見ないでこのクラスで上手いのが出てきて欲しいわ…
関田が10センチ伸びるだけで十分なのよ >>367
駿台の三宅くんは上手いわよ
でも174cmよ >>368
もう184も贅沢ね
180あればいいわw
174でも関田クラスになるのも厳しいし レーヴィス栃木は北の軍団からウクライナ人の215cmオポジットをレンタルしたのね
まあ北の軍団ではオポジットに張くんとこがけんがいてワンブロくらいしか使いみち無いもの
レーヴィスはオポジットが弱いと思ってたから良い補強だと思うけど、彼が使えるかただの棒かバレるわねw 川野がレセプションいいとかどこ見てんのかしら?
チェコ戦でも乱しまくって脚引っ張てたわよ
チャレンジ無いのはこの試合に限った話じゃないし、
中国よりって分かってるんだからワンチ狙いやめてズドンと打ち抜きなさいよ
レシーバー吹き飛ばすようなスパイク見た事ないしシニアじゃ通用しないわよこの非力さ
あとホント2段トスのゴミさどうにかしろ ベスト8にも行けずにこの年代も結局ゴミね
関田と石川が引退したら確実に弱くなるでしょうね
結局甲斐も石川ほど大成しなそうだし川野はそれ以下っぽいし
後続が日本にしては身長だけのヒョロヒョロばっか
アラインの守備力伸ばすしか無いかしらね 小野がキレてたのは中国のコーチが大人げなく煽ってたからよ
ホントしょうもないわ そもそもこれは所詮U21よ
U21で多少良かったぐらいで(しかも結果出てないのに)過去に居たかしら?とかシニアAに期待とか馬鹿かしら?
そんなんでA代表に呼ばれるような選手あんまり居ないわよ
ましてや主力級じゃね しかし審判団と会話できない監督って、もう時代遅れよね
アクバシュもティリもブランもガンガン抗議してるわ
外国人には主張すべきところは主張しないとダメなのよ 川野はまたシニアなどで結果残せるから別に良いのよ
でもこの中のたぶん半分くらいは今後ユニバすら経験できずに日の丸を付けてプレーするのが最後だったかも知れないのよ
それをこういう形で終わらせることになったのが本当に可哀想でならないわ
チームの仕上がり具合からしたらメダル争いまで行けたかも知れないし、名前を残せたかも知れない
そこまでやって納得してもらいたかった
こんな負け方そう簡単に受け入れられるものじゃないわよ
まあ審判が悪いんだけど、それと同じくらい監督がダメだったわ
抗議しないってのはその判定を受け入れるってことでもあるし、
何より選手たちのジャッジやプレーも否定することになるのよ?それ分かってんのかしら?
あんだけ偏った判定されても必死に戦った選手たちの頑張りが報われないわよ 関田の後釜になれる有望セッターはいつ現れてくれるのかしら?
これ以上三十路のおじさんの成長物語に付き合わされたくないわ? しかし本当に指導者不足よね。
アンダーカテゴリーの監督を高校や大学の先生がやってる事自体経費節減としか思えないわ
結果論だけど、U21女子だけよね、まともな監督と采配だったの
女子U19→旭川実業の人→結束力山下力
女子U21→デンソー山口→銀メダル
男子U19→テクトコーチ豊田→マサジェディと不愉快な仲間たち
男子U21→愛知学院大監督→次世代の弥生候補✕2 >>373
そもそも石川世代はアンダーで結果残せてないから、アンタの理論は間違ってるわ ただ谷本くんは久しぶりに将来全日本に関わってきそうなリベロらしかったわ。中国のとんでもないサーブに何本かはじいてしまったけど、あれはしょうがないレベルのものだったと思うわ
キジムナーを目標としてるみたいだけど、良いところだけを吸収してほしいわね >>383
高校卒業してすぐシニア呼ばれたからなのかしら? アンカテで呼ばれることなくいきなりシニアに呼ばれたと言えば我らが山内先輩よ ピーは鬼くん辺りに比べたらやはり動けてはいたわね… ダメだわ
何回見ても最後の大人達含めヒートアップしてる時に止めに入る川野きゅんにキュンキュンしちゃう…彼は日本の宝よ… 川野きゅんヌード写真集はもう少し身体ができあがって美味しそうになってからが良いかしら? 2年前のアジアU16女子ではチャレンジあったのに、U21世界選手権ではチャレンジ無しって何なのかしら
同じ中国開催だったわよw 最後中国ブロックするときにタッチネットしてるのよね。
ファーストの審判もそうだけど、セカンドのレフリーもしっかりするべきだわ。
これじゃ選手たち気の毒だわ >>390
結構ベッタリ、ガッツリのネットタッチよね
ネット揺れてるもの
さもこのセットはネットタッチ取られないことが分かっていたかのようにね 身長比で言ったら全然そんな事ないわ
そういえば中国に負けた罰ゲームでユニフォーム今後中国タイプにしましょう! 他の人が言ってるようにその馬鹿みたいな判定にしっかり抗議できない監督やその周りの大人達も最悪よ
まだ子供とも言える年齢の選手がコート内で相手批判して揉めても何もしない馬鹿大人達に呆れるわ そうね、選手云々より監督の海外でのコミュ障の方が問題かしらね
中国のコーチみたいなのは論外だけど、言うべきことは言わないと セクシー梅川がブルテでアンダーの指導始めてるので期待してるわ >>395
バレー、スポーツに限らず外国で何かする時は最低限英語が喋れないといけないわね >>387
あたしもよ。
とっさの時にあんな対応が出来てしまう彼に首ったけよ U21の植田監督は優しそうな人よね
優しすぎるから国際大会の行儀の悪さに対応できないんじゃないかしら
あのラストダンスを見出した人なのねw なんで川野くんだけなのよ
竹松くんも小野くん守りに行ったじゃないの >>400
だから、恋なのよ。
恋に理由は要らないわ イタリアのラビアの怪我痛々しいわね
復帰の見込みも立たない状態らしいし、下手したら選手生命が終わる可能性もあるわ
利き手の右手の怪我だし >>402
指の骨が折れて飛び出たんでしょ?
復帰どころかちゃんと指曲がるのかとかスプーンは持てるようになるのかとかそんなレベルよね 15kgのディスクが手に落下って翻訳見たけど、
筋トレ中に怪我したのかしら? >>404
ごめんなさい。
はしたない私はちゃんとオナニー自分でできるのかしら?と心配してるわw ラヴィアまじでやばい怪我みたいよ
指の神経が2本断裂って情報が…復帰できないのでは? 重りが落ちてきて薬指と小指を開放骨折ってことは…ほぼ指が千切れたのでは…いやー!! トレーニング中にラヴィアが台から落下、そして15キロの重りが右手の薬指と小指にもろに直撃。
骨の露出、皮膚の裂傷、指2本の神経+腱損傷
3時間の大手術だったそうよ
恐ろしすぎる・・・これは選手生命レベルだわ 関田が練習試合に出たらしい。
復帰、順調そうでよかった。 もし女子が今日タイに勝ったら男子の3日の放送は無くなるのね
調べたら次は19時開始だわ
↓
壮行試合テレビ放送
地上波TBS系列
3日(水)と7日(日)の2試合のみ放送
※『世界バレー』女子日本代表が準々決勝進出で、19時試合開始の場合は3日の放送は休止。 >>416
ヤダ!!!!!!!!!!どこのあばずれよ!!! いつの間にか24歳。
他所の子は早いわ…。
男子バレー日本に舞い込んだ朗報「よし!」「待ってました」 手術で無念の離脱…頼れる24歳が復帰(THE ANSWER)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f75cf3d803b8787a73b3acb80fcdb4a392a786b1 >>416
インスタで報告なんてイマドキの子なのね。
って、まだ25歳なのに。
万個が勝利のVサインしてるわ。
デキ婚かしら。
https://www.instagram.com/p/DN5QFYggboz/ 鍬田がサントへ戻ったと思ったらアキレス腱手術ですって...運が悪いわね >>380
私が言ってるのは多少アンダーでやれたぐらいじゃA代表には入りません、(ましてや結果出してないし)っていうついでの話よ
期待の選手はほぼ即A代表入りするからね
アンダーは結果は良かろうが悪かろうがあんまり意味ないわって事
経験にはなるでしょうけど 鬼ちゃんあの身長で顔も整ってる方ですものそりゃモテるわよね
でも動きが予想より悪いのが残念だわ
全日本には数年無縁かしら?本当はミドルズ追い出して欲しかったけど あたしの馨ちゃんはまだまだマンコに捕まらないでいてね ラヴィアの指が無事元に戻りますように…
そうなるとミケの対角はボットロかしら
ボットロ今季のセリエAでだいぶ成長してたからラヴィアより怖いわ 河東きゅんの脱毛は妻ンコの影響かしら?
自然のままなら脇毛胸毛腹毛脛毛ボーボーのはずよ! 鬼ちゃん、真ん中でじっとしてる分には良いのにね
スパイク力あるし 嫁が鬼ちゃんの肩辺りにまであるから結構身長高いのかしら?バレー選手? 会長のインスタわんわんの後ろで藍がすごいジャンプバックトスしてるわ >>433
逆の意味ですごいバックトスならもう何度も目の当たりにしたわよ! わんわん復帰したけど、世界バレーのメンバーってどうなるの?
壮行試合は15名になってるけど14名よね?
OHは今までのバランスだと4名よね?
またジョーズかわんわんか…なのかしら まよわずジョーズを落とせばいいのよ
と思いたいんだけど、ジョーズったらちゃっかり副キャプテンなのよね…チクソー U21とりあえずフル勝ちしてアルゼンチンに勝ったわ。
ミドル使わない竹松くんと、レフトのトスが関る中村くんは、悪い意味で甲乙つけ難いわねw >>438
日本が簡単にボコったキューバがベスト8に入ってるのが何かくやしいわね >>437
あら、そうなの?ランランかと思ってたわ 怪我明けだから無難にワンワン落ちす気がするわ
ミドル3人でもいいと思うけど弱いポジだから四人連れてくわよね このところ出番すら無いやまともを落とすのもアリかしら? >>439
そのままよw
関る………勝負所でレフトのトスがバラつくことよ 男子と女子の日本代表スタメンセッターがどちらもそういうことになるのが恐ろしいわ 織田る、的な動詞がバレーボールでも生まれたのね
永露る
語呂が悪いわね ただ、関るだと関ちゃんが風評被害を受けてしまうのが良くないわねw ザヤるがゴロ良すぎるのよね
フィギュアスケートだと別の意味になるけど >>446
前は確かにあれ?と思う時あったんだけど思春期終わってホルモンバランスが落ち着いたことでイケメンになったわね
この眉毛はチン毛もボーボーだわ >>446
かわゆいわ〜!197cmのデカさにギャップ萌えよ
やっぱり太眉が素敵だわ >>446
かわゆいわ〜!197cmのデカさにギャップ萌えよ
やっぱり太眉が素敵だわ >>459
永露も関みたいに試合中テンパるとバックアタックとミドルを忘れちゃうのかしら… 弥生時代の場合いつもだからテンパるのとは違う問題な気がするのよね 弥生時代の場合いつもだからテンパるのとは違う問題な気がするのよね 永露は自信を持って上げられるトスが無いのがしんどいわよね
長いトスが苦手とかバックトスは苦手とか短いトスは得意とか高いトスは得意とか
身内で意識として共有出来るものがあるとそれを踏まえてゲームプラン組めるんだけど
全部バラつくわよね、これまんまかつての島崎みゆきなのよ 宮浦がなんとかしてくれてるだけかもだけど今回はバックトスだけまともなほうじゃない?
それをここで聞いたら経験者の方が
自分がどんなトスを上げたか見えないほうが気が楽なのだと教えてくれたわw 水町ビーチバレージャパンツアー青森大会1回戦フルで勝ったわ
明日の準決勝はビーチバレージャパン決勝で対戦した長谷川ディランペアよ U21アルゼンチン戦見たけど、白野君半端ない跳躍力ね。
たれればだけどスタメン小野より白野でよかったんじゃないかしら?
守備が苦手かもしれないけどサーブ力スパイク力は小野井坂なんかよりも上だわ。 こんな事言うのもアレだけどセッターが下手くそすぎてアタッカーの怪我が怖いからさっさと負けてよかったのよu21 >>468
海外にいてレンタルWi-Fiの相性がもう一つだったみたいなの、重ね重ね失礼したわ
帰国したからたぶんもう大丈夫よ U21予選では勝ったブルガリア相手に負けちゃったわね。
なんかもう監督が動かなすぎてイライラばかりだわ。
昨日もフルセットやってるし、川野キュンも疲れMAXだと思うのに、メンバーチェンジほぼしないから謎すぎるわ。
オポの山本が、まったく機能してないのは予選と同じなのに、それをひっぱって負けるという……
川野キュンオポで勝ったの忘れたのよ、あの監督w 東レの新ユニってここの姐さん方はどう思う?
あたしはイマイチだわ、パンツが奇抜すぎるのとオレンジ色の主張が強い気がするのよね
まあ見なれれば何とも思わなくなるんでしょうけどw トビアス君ってめちゃくちゃイケメンなのになぜか人気無いわね 私もトビアス君好きだわ
太腿の毛が濃いギャップがいいのよね
追ちゃんみたいにそのうち脱毛しちゃいそうだわ… どうしたらトビアス君みたいないい男と出会って恋に落ちれるのかしら… >>474
人気あるわよ。
トビくん、1年でキャプテン降ろされたけど、逆にのびのびやって欲しいわ。
外様の優斗にいきなりやらすのも、なかなかよね……
花子とかタクミ先生とか一応瑛太耳もいるのにねw >>472
本当よ!白野君なんで出さないのかしら?昨日の大活躍見てたでしょあのじじい?
本当勝負しないわよね。
とにかくオポとセッターが足引っ張りすぎね。 ミスが多すぎなのよ、そもそもが
セッターを育てるならアタッカーは技術があるのを選ばないと
川野の対角とオポは何なのよ
川野とミドルはすごくまともなのに可哀想だわ ヨネのインスタに
石川とヤマトモがいるけど、
この時期に何かしら?
ヨネの解説デビューあるかしら? オポの山本くんは攻撃特化というよりは守備もやるタイプだからあの使い方なら尾藤くんでも控えとして連れて行けば良かったのにね
てか当初の予定では葭原くんだったのが怪我で中上くんになったのよね
誰がメンバー決めたのか知らないけど人選の時点でダメだったわ >>483
そうなのよ。山本くんはサウスポーのランランタイプなのよね。だから攻撃よりも本来は守備もしてのバランスタイプなのよ。
西田くんやケンティーとは違うのに、無理やり当てはめてる感じだったわ。
そのくせ、白野くんや中上くんみたいなレフトで守備の不得意な子だらけなのを呼んだのもよくわからないのよ。
明日は久々の日韓戦ね。最後だからちゃんと締めくくって帰ってきてほしいわ。 水町準決勝フルの惜敗よサーブ良かったし相方のトムとも合ってたけどね
次の北海道大会もこのペアでエントリーして1回戦はビーチバレージャパンで勝った橋池田との対戦
勝ったら準決勝で長谷川ディランと対戦の可能性ねもう因縁の対決ね 中国と一触即発の中で“大人な対応” バレー日本19歳に相次ぐ称賛「大人すぎる」「偉いなぁ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80920e2d22ef5a607c4fe15c3824b77e5ed62b65
やっぱりネット記事になるわね。
あと一戦悔いなく頑張ってほしいわ 最後に今度は韓国戦とかいやね
まぁ、チャレンジがあるから大丈夫だと思いたいけど >>486
ちょっと私の川野きゅんが世間に見つかってしまったわ
万個達がすり寄ってくるわよ〜w >>488
一昨日のQFからあったはず
これは女子のU21の時もそうだったわ
それなら最初からチャレンジ導入しろよって話なんだけどw 8 陽気な名無しさん (オッペケ Sr65-ZwsX) sage 2025/08/31(日) 13:28:01.36 ID:S3c7sktKr
んで誰にもレス貰えなくて虚しくなったら消えるのよね…w
一対一で論破されたら自演始めて終わるのよ
結局無能が不倫したからこいつは4年間はイライラして過ごすの確定してるからザマァみろよw
15 陽気な名無しさん (オッペケ Sr65-ZwsX) sage 2025/08/31(日) 13:42:11.52 ID:S3c7sktKr
ivnlも不倫オタね
バレるの早すぎw
32 陽気な名無しさん (オッペケ Sr65-ZwsX) sage 2025/08/31(日) 14:53:24.19 ID:Dy8/QSUjr
和田さんはJT産だしヨシノは1年目から結果出してるからN微妙じゃない
石川育ったけど東レの今の有様見たら育成上手いとは思えないでしょ
あとヨシノ全く休ませないのも怖いわ
古賀のトレーニングの話が過剰に評価されてるけどあれ所詮ケニア2勝の女の話だから
21.22と怪我して迷惑かけたしトレーニングの負荷の掛け方が下手なんじゃないかしら。現に今負傷したのが2人ともNなのよね
35 陽気な名無しさん (オッペケ Sr65-ZwsX) sage 2025/08/31(日) 15:09:07.96 ID:Dy8/QSUjr
2年連続やってるんだから頭のトレーニングが足りないんでしょ
発言も色々残念だし頭がね
実働2年の女を育てたのは自慢にならないと思うのよ
今一番育成力あるのはJTね。林は古賀より貢献度高いもの 川野きゅん、出ずっぱりで疲れてるかしら?今日はブロックによくかかってるわ。
大量リードしたからお休みかしら。白野くんに代わったわ。
でもこのチーム1セット目大量リードで取ると2セット目から油断するのか、崩れること多いのよね
チェコ戦、中国戦しかり。 川野くんオポにして第3セット何とかとったけど、縺れるの嫌だわあ。
白野くんはスパイクの高さはあるけど、基本は守備もつなぎも酷いわ
諸刃の剣ね
このチーム、サーブでブレイク期待できるのが小野くんだけだから、ミドルだけどジャンサ攻めれる神崎くんがかなり貴重なのよね 勝ったわーーー
あいかわらず韓国ったらクレームだけはいっちょ前ね 韓国開始時からけっこうサーブでライン踏んでたのにずっと見逃されてるの気に食わなかったわ
逆に日本のアウトオブシステムなんか2回も取って、審判としてどうなのって思う。
熱戦の時に大して怪しくないドリブルとかを取ってラリーを遮る審判と同じくクソだわ。
とりあえずお疲れ様よ。川野くん本当に出ずっぱりで大変だったわねw
繋ぎのミスは頂けないけど、ライトからの方が慣れてるのか、高さとスピードとコースはかなりエグいし、シャーもかなり効果的に決まってたし、OHの方が良いのかOPの方が良いのか、わからなくなってきたわ……
少なくともこのチーム編成だと川野くんはOPの方が上手く回るわ。本来なら葭原君が守備堅めとしての役割だったのかもね。 あいかわらずNINJIN娘なヘアスタイルなんだから ケンティーのぶっとい腕に絡みつき
乳首を押し当てる。
ぶっといバナナもどさくさ紛れに揉みしだく。
エロいわね。港区女子のやることだわ 京都のオトコはあざといのよ
肥後もっこすのケンティーがあっさりと転がされてるわ 藍は昔から腐女子が喜ぶように石川と絡んだり外国人オスに抱きついて「だーいすき」とか投稿したりかなりあざといわ
100%ノンケなのにね ノンケだから出来るんじゃないの?
ホモソーシャルってやつかしら ランランさすがね!チンパンも日本ではスン顔なのに海外オスにはクネって媚びているわよね
こちらはガチかしら ケンティーの腕って本当にぶっといわ
試合映像よりもこんなにも太かったのね 私は今のケンティの髪型めっちゃ好きなんだけど少数派なのね
80年代アイドルみたいで素敵だわ
小野寺や石川、永露とかの髪型よりよっぽど好きよ >>508
えええ。SVで充分やれる子なのに。
全日本にも選ばれてたわよね >>511
そうなのよ、仕事先絡みとかかしら?
東京出身の子だからグレベアとかVでもレーヴィスとかが獲得すれば良かったのにって思うわ 子泣き爺が個人ファンサイト閉鎖するみたいだわ
詳細はメンバーでなきゃ読めないからサイト自体やめちゃうのか単に移転なのかわからないけど
あやつの場合闇落ちが怖いからなんでこの時期にとも思うのよねぇ >>510
永露はヘアバンドが似合ってないだけで合宿動画だとやっぱり可愛いわ
ケンティーは大学高校くらいの髪型の方がよかったわ
チンパンヘチャは本当に似合ってないから言い返せないわw フラゴラの新ユニ強烈ねw
美少女キャラとスポンサー広告でごちゃごちゃし過ぎてカオスだわ、あたしはこれ着てプレーするの嫌 https://share.google/RkULD9rvaBJkyfxtN >>515
酷いわwww
迫ちゃんとか何を思うのかしら?
コミュ力お化けの長友くんは大丈夫そうだけど 川野くん
ベストスコアラー6位
ベストアタッカー6位
ベストブロッカー10位(20位相当)
ベストサーバー11位(25位相当)
ベストディガー23位(30位相当)
ベストレセプション11位
レセプションの数字が%じゃなくて本数になってるのがよくわからないけど、お疲れ様だったわ かチャリんはド派手な美少女キャラのユニが嫌でレーヴィスへ逃亡したのかしらw
プロ選手とは言え杉並のシティボーイだから地元へ帰りやすい関東で今後強くなりそうな栃木にしたんでしょうけどね >>510
わたしもケンティは80年代パーマヘアの方が好きよ
こっちの方が色気が出るわ
童貞感が好きな人は学生の頃の髪型が好きなのかもね 川野きゅんとならもちろんヤるわよ、春世は遠慮しとくわw 川野くんがもうハルヨにしか見えなくなったわ
てかバレー選手って歯茎広い人多いわね あたし東レではもちろん正統派美形のトビちゃんは好きだけど、おヨネの系譜にあたるブサカワ枠で花子にナマコちゃんに武田くんも好きなのよねぇ
下手耳や難波や元東レでも歯は遠慮しとくけどw あら練習試合もう今夜なのね
いいチームになってるといいな U-NEXTは中継あるのね
入っててよかったわ
SVもやってくれないかしら… 19時だったかしら?
U-NEXTのお帰りキャンペーン期日を失念してて月額登録したわ U-NEXTは月額払ってて損ないと思うんだけど
毎月勝手に溜まってるポイントで映画館のチケットに引き換えられるし TBSは明日と7日だけなのね
地上波で親善試合するなんてすごい時代ね
しかも男子の >>535
TBS明日の放送は男子ないわよ
女子のオランダ戦と入れ替えかえ あらそうなのね
女子はまた11時からとかと思ってたわ あら、今日の壮行試合u-NEXTでやるのね
見なきゃだわ >>531
何そのお帰りキャンペーンって、早く言ってよ⋯
女子のタイ戦どーしても視たくて普通の月会員で出戻ったわ
悔しいからアルフィーのKアリーナも視るわよ(泣) VNLより豪華な会場で、壮行試合とか、凄いわね
ブルガリアさん達、凄い音痴だし、東欧のアングラ国歌が怖い ブルガリア
典型的な東欧の国歌って感じね。
超暗いわ。 やはり永露がスタメンなのね
リベロが小川じゃないのは意外だわ いや全然トス合わないわね
でもまーくんこれ以下なんでしょうね らんらんがテクニックで誤魔化してるけどトス合ってないわよね ネーションズからかなり間空いてるんだけど、まだ合ってないわ ざーさんトスにダメ出ししまくりよ
鹿児島で何やってたのよ この三人は永遠に会わないと思うわ
なんだかんだジョーズワンワンは最低限合うようになったのに不思議ね どうにかしてる藍がすごいわ
会場がマン臭で窒息しそうね
西ゴリラは古賀と肩寄せ合って鼻ほじりながら配信見てんのかしら? ブルガリアなんでこんなにデカいのゾロゾロ出てくるのよ 藍、山本、小野寺は試合勘戻ってきてるっぽいけど石川はもう体が動いてないわ ランラン、へちゃ、キジムナーは所属先大丈夫なのかしら… 合わないし決まらないからあまりチンパンに上げないわね セッター10歳くらい?若いのにブルガリアの方が上手いのが一番悲しいわ 永露、小野寺とは合ってきたわね
その代わりケンティが打てなくなってるけどw 大宅って、この永露より下手なのかしら⋯
とてもポーランドには勝てないわ >>583
それはないでしょ
ティリが永露ラブなのよ
ブルテの時から チャレンジなんでないのかしら?
国内リーグでもあるんだから 永露も歯も、次の全日本監督がティリになるだろうというのを見据えてブルテオンに移籍したんだろうなと思うわ
監督に気に入られるのが五輪に近づく1番の方法だし チャレンジシステムの分人員いるから経費かかるんじゃない?節約よ >>589
ティリが永露をウルドから呼び寄せた訳じゃないの?
てっきりそうだと思ってたわ 選手交代あんまりやらないのかしら
それとも明日が完全二軍で行くのかしら >>587
さすがにあのアウトをインはないわよね
コリアンカップ笑えなくなるわw このままスト勝ちでゴールデンセットなら4セット目はメンバー大幅にかえそうだけどね、どうなるかしら この満員の観客って本当にバレーボールが好きなのかしら
ルールすら知らなそうに見えるのは偏見かしら あんな素人でもわかるようなアウトをインにするなんてはっきり言って審判の資格剥奪すべきよ まあバレーが好きなファンも選手オタなマンコもいて色々でしょうね ケンティーのサーブ凄いわ
でもレフトと永露のグダり方見ると今年はベスト8残れたらよくやった方ってレベルね… まーくんに変わったとたん石川が生き生きし始めててウケるわw 本当よねw
明らかに石川の動きが永露の時と違い過ぎるわ >>589
でも弥生さんは1年でクビになったわよwww
というか、ラリエさんなんかまだ使ってるのね
アタシの佐藤海は故障なんかじゃないでしょうね! もうこれは
弥生の時→わんわんか歯
子泣きの時→チンパン
でいいんじゃない?
藍はどっちでも対応できるもの >>613
同意だわ
石川はもう永露と合わせる気なさそうだしご機嫌になって頂くためにも石川使うなら大宅ね U-NEXT見れる方羨ましいわね。
シメオン君の巨根も絶好調かしら?
そういえば、奈良ドリーマーズ、
伊藤くんに続いて、ヒコも加入なのね。
とにかく顔面偏差値アップが著しいわ! あんなドンピシャな二段トス、ロンドン3決ラストのヨシエ→迫田みたいだわ まだやるのね
てか土日はイタリア戦あるし親善試合で疲れすぎないのかしらね 普通にやればブルガリアには負けることはないのよね
普通にやればね ブルガリアのリベロのケツが山本のケツと遜色ないぐらい良いケツしてるわ やっぱり本職のセッターに任せるべきだわ、ティリさん観念なさい やだ、Bの方が点差広げそう
ブルガリアはメンバー落としてないのかしら どうでもいい彼女嫁スレネタだけど、やまともって既婚でもう子供もいるんですってね VNLじゃどっちもどっちだと思ってたけど今日見る限りだと明らかに永露<大宅よね サーブレシーブ考えたら甲斐は使い辛いのかしら、やっぱり ブルガリア、強化試合とは言え6〜7割打ちくらいねw Bの方がフロアーディフェンスは良さそう
大塚富田が良いのかしら イキ西、代表では好きだけどリーグで見たらイラつくわw さあ、誰が落ちるかしらね
アタシならわんわん残してラリー落選かしら ただの強化試合で満席って
こんな時代が来るなんてあの頃は思ってもみなかったわ・・・ 私も、ラリーだと思うのよね⋯
ランも良く口がまわるわねw 20年前の2005WL、日曜の昼間だけど代々木第一体育館がガラッガラで第二ですら埋まらなそうな客数だったわ >>644
京都人だからあざといのよ藍
あ、ザーも京都人だわw >>648
そこ?w
OHから一人落とすにしても、わんわん大丈夫そうだし、歯もそこそこやるし(サーブは色気出すとダメ)、カイカイも心臓に毛が生えてるから勿体ないのよね まーくんに代わってから急に攻撃のバリエーションが増えたわ
あからさまだったわ イキ西とラリーは現状厚かましさでイキ西リードなのかしら? >>653
それでもティリは永露が可愛くて仕方が無いのかしら
高さが魅力、だとしてもそんなに活かせてないわよね 石川を生かすには大宅一択ね、今日のパフォーマンスは関田に引けを取らなかったわ
永露でポーランドに本気で勝ちに行く気なのかしら、狂気の沙汰よ 永露がいる時は必要以上に合わない感じ出して嫌がらせしてるように見えるわ石川 弥生からまーくんに変わったら急にトスが速くなってものすごく早いバレーになったし、トスが高くなったからケンティが最初合わなかったわwww でも弥生で行くんでしょうね
まーくんも信じて送り出すと裏切るし… まーくんは技術あるんだからメンタル安定させなさいよ
弥生はメンタル強そうだから技術安定させなさいよ やだ!
高橋藍と荒木彩花って生年月日同じなんだね
ハッピーバースデー🎂🎊🎉 甲斐君のあの高さと確実に崩すサーブは、今年はオポでいいじゃない、これで解決 弥生のトスは相変わらずダメね
らんに合ってるなんてザーさんも無理してるわ
トスが割れるもんだからあんなにそっくり返って打ってるのに 大塚甲斐は残して欲しいわ
富田とラリーどちらかが落ちそう >>661
2行目が問題よね
大宅が永露を蹴散らす出来をコンスタントに見せれば良いだけなのに
大宅てめえだわ 石川は大宅と合ってるのもあるけど、永露の糞トスはどうにかしてあげる気すらないわね
ランはその点、大人だわw ランランは弥生時代の糞トスを色んな打ち方でカバーしてるわね クソトスを無理に合わそうとしてケガされても困るし
もうまーくん中心でいいわよ まぁチンパンが劣化してるのもあると思うのよね
意外と弥生ランランワンワンケンティーで固めた方が今年に限ってはいいのかもしれないわよ
チンパンは合宿で大宅とコンビ組んでも微妙だったらしいし >>672
それなのよね〜
合わせようとするのは良いけど無理が蓄積して怪我に繋がる可能性
だいたいなんでアタッカーが合わせなきゃいけないのよ
なんなら4人4様のトスをあげるのがセッターの仕事じゃなかったの?
劣化劣化言いたがる人がいるけど練習ではそんな感じも特になく
感情的に永露と不仲というわけでもなく >>673
チンパンの代わりがワンワンやジョーズでは強くならないのよ
カイカイがそこのポジションにならない限り、パリの劣化よ >>676
中途半端なチンパンに頼るとVNLみたいになるのよね
あれはチンパン入れない方がチームまとまってたわ
チンパンは使わなきゃいけないって固定概念が出来てるから困るわ
今年はお休みでよかったのよ >>667
いやティリは富田を信頼してるから落とさないと思うわ
空気になるラリーじゃない? ラリ江さんとイキ西の温度差のある戦いじゃないかしら? 腰の怪我でカイカイが落とされる可能性もあるのよね
親善試合ピンサで終わるならあるかも 富田はワンコが居ない間に頑張ってたし今回は病み上がりのワンコが弾かれる可能性もあるわよ https://youtu.be/RVjGIifNNgM?si=giWDh0JzoqmEQxnw
ハイライトでたけど、いきなり一発目が弥生時代のクソトスをランが左手で決めたシーンをチョイスするとかwww
まーくんはサントリーでの実績があるから、これから合うようになる可能性があるとは思うけど、弥生さんにはそれが一切なさそうだわ Bパスになると、永露はパスで、大宅はトス、これが全てだわ ワンワンは外さないでほしいわ
元気だし
そんなに腰悪いなら今年はカイカイ入れても意味ないから外して欲しいわ >>685
藍は俳優の高橋文哉とツーショットしてるわよ! ケンティーの特大バナナと
シメオン君の極太バナナは
実際にはとっちがすごいのかしら? あだ名呼びしてる人って書いてて恥ずかしくないのかな?
ほんと寒気しかしないんだけど デビュー時の石川はまさに小猿だったわよね
チンパン命名した姐さんセンスあるわ >>684
トランジションでのキジムナー→まーくん→佐藤快のワンフレームバレーみたいなクイックが良いわw ケンティーのサーブ仕上がりすぎてて本番が逆に心配だわw >>687
甲斐くん練習で6対6も参加してたし腰大丈夫でしょ
OH5人も要らないからワンワンかジョーズがリーザブよ
毎日新聞のワンワンのコメントからも落とされる危機感持って壮行試合やってるみたいね
リベロとここの争い熱いわ 練習ももちろんだけど、体のケアとかメンテの時間もお金も十分とってほしいわ。
ただでさえ、日本はフィジカル資本ギリギリで戦ってるんだから。 今日はスマホ配信で男子強化試合、テレビ中継で女子世界選手権同時視聴だわw リベロはどっちなのよ。
石川に固執しないならオガトモよね やまともさんの良いパフォーマンスを今年まだ見てないわ >>698
あるそうなの
じゃあ親善試合で見れるかしら
昨日最後がジョーズワンワン対角だったのは最後のサバイバルなのかしらね
気持ち的にはワンワン連れてって欲しいけどジョーズ残すかしらね
>>701
昨日の1セット目山本だから山本なんじゃないの VNLは日本Bチームがフルボッコされたけど昨日はむしろ第4セットのBチームがブルガリアフルボッコしたのよね VNLは合流してすぐだったから完成度低かったのよね
昨日も4セット目見てやはりチンパンに固執しなくていい気がするの
今の全日本に絶対必要なのはランランの方 >>704
第4セットは向こうもニコロフ兄弟やアスパルホフ下げた控えよ そうかしら?チンパン無しで強豪に勝てるイメージ全くわかないわ
藍ワンワンや藍ジョーズorカイカイでは
あとティリならワンワンジョーズ残してカイ外すこともあると思うわ
堅実性とってね
カイカイは正直vnlポーランド戦以降はピンサ以外役にたってない
だから昨日もまずジョーズがピンサ役できるか試したわね
まあ結果カイのピンサのが良かったけど チンパン抜きでフランススロベニアに勝ったじゃない
勿論チンパンも必要な選手だからメンバーに入れて欲しいんだけどもうスタメンと決めつけなくてもいいんじゃないかしらね
ワンワンorカイカイ
ランラン対角でやって控えからチンパン出すものありよ >>708
今年VNLで日本と対戦した時のフランスもスロベニアもベストメンバーじゃないわよ >>709
五輪メンバー入りで完全手抜きメンでもなかったわ
強いチーム程控えもいいし
スロベニアもいつメンがジジイばっかりだからVNLはベストに近かったのよ >>710
シュテルン、ロプレト、チェブリ、ウルナウトいなくてベストメンバーにほど遠いわ フランスなんて若手の練習に突き合わされたクレブノが可哀相だったじゃない >>711
だからそこら辺ジジイばっかりでしょ
スロベニアとしても世代交代したいだろうし フランスは「覚醒の宮浦」以来、ケンティが得意としてるチームだからクレブノ様をコテンパンにしてたじゃない。ブリも出て来てたけどイマイチだったわ いたわよ!相変わらず可愛いけど日本のカモだったわw ランは永露をカバーしてあげたいとか救ってあげたいとかじゃなく
このトス打てたらオレかっこいい、このトス決めれたらオレかっこいい
って常に目立つことモテることを意識してたら
気付いたらスキルが爆上がりしてたって感じよね モジッチ今回の世界選手権もケガが回復せず登録外れてるわね
早く元気なモジッチ見たいわ ランランはそういうナル子なところが腹黒京都人らしくて好きよ スロベニアパリメンが爺ばっかりなのに若いモジちゃんまで怪我してる大変ね
ベスメンじゃないって言ってる人いるけど日本人がスロベニアの五輪メンバーの年齢だったら絶対ネガってるわよ
ロスの頃には40歳近いでしょ。それでメダルにも届いてないし
日本のBメンはよくやったわ >>717
永露より年下が多いのに下手くそな先輩をカバーして救ってあげたいとまで思わなきゃいけないの?可哀想な話ね
今年は仕方ないとしても来年からは山本は切っていいんじゃないかしら
世代交代できるところはしていってほしいわ
ジジイ多すぎよ 静岡ローカルで米山特集やってたわ
今は営業でスポンサー探しまくったり小中学校の育成をしたりで地域に広めていってるそうよ サイドは来年アライン入ってジョーズ追い出してくれたらかなり年齢的に見るとバランスいいのよね
MBも佐藤出てきたし爺なのはリベロセッターのちびっ子ポジなのよね
チンパンランランに憧れて多少小さくても動ける子はみんなパスヒッターに流れちゃったのかしら 一見大宅の方があってる様に見えるのにこうやってセット失うのはやはり大宅なのよね不思議だわ 2セット続いて取られたからセッター弥生時代ね
わんわんカイカイ対角ちょっと楽しみよ 大宅はトス質よくてもその他がダメすぎるんでしょうね まーくんのトスの方が綺麗なのに、永露の方がセットを取れてる気がするのよ…別に永露にブロックポイントやサービスエースがあるわけでもないのに不思議だわ そうなの不思議よね
結果がついてくるのはなぜか弥生なのよ まさかの男子の方が終わるの10分位遅かったわ
昨日の出来だともうとっくに終わってるかと思ってたわ 女子が世界選手権4強決めた
男子もうかうかしてられんな。石川は特に妹に触発されるだろう >>734
みんなが知らず知らずのうちに弥生をカバーしようと頑張っちゃうのかしら。なんにせよ弥生はラッキーボーイね >>739
マユは良いキャプテンなのよ
チームがよくまとまるわよね
その点で兄は負けてるわ チンパンと弥生時代が絶望的に合わないのはもうどうしようもないのかしらねぇ... シメオンくんの生脱ぎユニ(もちろんパンツ付き)が欲しいわ! まだ手にしていない世界選手権ベスト8、ベスト4を先越されて兄貴は悔しいだろうな >>740
石川なんて凄い顔でエロ君見てるけどそうなのかしら
エロになったら本当に逆転したわよw
大宅は何がダメなのかしら 石川だけは永露と合ってませんアピールに余念がないけど
藍筆頭に合わせられる俺うめーしてくれてるのよね キャプテン、孤立はしてないわよね?そこだけが心配よ
昨日まーくんがわんわんを引きずって歩いてたりしてあの辺の関係は大丈夫だと思ったけどw 見てて思うのはまーくんチンパンとは合ってるけどケンティーと合ってないのよね
ケンティーのチームだからチンパンだけと合ってても意味ないのかしらね
チンパンはクソトスでもある程度決めちゃうし 女子がベスト4行ったわ
正直男子がベスト4まで行けるとは思えないのよね
人気は男子が上でも実力はまだまだ女子の方が上なのよね 途中からしか見れなかったけどリベロはやはり2人とも連れてくと思ったわ
切るならMBからラリーかWSからジョーズorワンワンみたいね
今日はカイカイワンワン出てたけどどうなるのかしら… 今回の女子はトーナメント運に恵まれたのもあるけど、石川真佑と和田由紀子の成長、アクバシュの采配や選手の扱い方が良かったのが大きいかしらね >>732>>740
永露があんなだから皆で頑張らなきゃいけない!ってVNLも必死にやってる気がしたわw
まぁトスもトスワークもブロックも駄目だけど
たまに好レシーブやサーブでポイントゲットする永露ではある >>751
組み合わせに恵まれたってのもあるけど、石川妹、和田さん、ハルヨが獅子奮迅の活躍で何とか踏ん張ってる感じだわ
関は相変わらずテンパってるしw >>755
SVだとあの焦らしサーブに小川がイライラしてミスしてたわねw ねー?おっさん達のあだ名呼びガチキショいんだけど?
内輪でやったら?そういうの >>752
そとそもリベロ2人にしないと、14人にならないのよ 戯言姉さんもそうだけど大宅のセット美しすぎるとまーくんで行ってほしいのがバレバレな人ってまーくんじゃなくて弥生で勝つとダンマリ決め込むのよねw
自称バレー通の方々に弥生の方が上手く回る現象解説してほしいわw まーくんは関田の下位互換だから相手チームも今までのデータ分析が通用するのかしらね
弥生時代になると去年までの代表チーム全然違うのと味方もいまいち乗り切れないあのトスが相手も読みづらくて戸惑うのかもしれないわ
スピーディーで見てて楽しいのはまーくんのトスだけど 弥生時代は敵も味方もトス上げてる本人でさえもどこに上がるかわからない幻惑トスなのよ チンパン中心のバレーからそろそろ離脱すべき時期ね
ティリ甲斐くんを育てるのよ 今さらな世界バレーの組み合わせだけど
カナダに負けて2位通過ならR16でポーランドかしら
1位通過ならR16がオランダで準々がポーランドかしらね
運良く勝ったらベスト4はアメリカorブルガリアかしら
https://i.imgur.com/Bb2YjN3.jpeg
https://i.imgur.com/FnP1qq4.jpeg
https://i.imgur.com/C1HyUrS.jpeg >>765
いやホントそうよ
チンパンが気持ちよく打てるまーくん使って2セット落としてるのがもう答えだと思うわ
チンパンが控えから出てきたら相手チームだって絶対嫌だと思うし 今の完成度でその夢は見れないわ…
関田が居てくれればね
ポーランドは五輪翌年だからそこまで必死じゃないだろうし この先数年かけても永露が関田レベルに試合を作って攻撃陣に気持ちよく決めさせる可能性は低いだろうし
石川も関田も抜きの永露チームで今以上のステージに行ける可能性も低いよね
西田が帰ってきたってまた合わないんでしょう?
宮浦と藍に工夫の末に合わせてもらってどこまで行けるというのか 永露のトスクソすぎぃぃぃぃまーくんのトスサイコーって言ってる人ってXでも昨日みたいな出来だと絶対ダンマリなのよね…w >>777
大宅でも永露でもどっちでもいいけど、ああいうの見ると無様ねって思っちゃうわw >>758
5ちゃんの書き込みは内輪に入るでしょw
それが嫌だったら来なきゃいいだけよ 来なきゃいいとかそっち側が決める事じゃなくない?
一定数のきしょいあだ名呼びがウザいだけでスレに文句ないんだけど
あだ名呼びでキャッキャッしてるとかほんとキモいのよ ●ほんとキモイのよ
●ほんとキショ
●ほんと哀れ
●ほんと滑稽 あだ名嫌万個は華麗にスルーよ
カイカイってなんか打つモーションがぺちんって感じなのに豪速球になるのが不思議なのよね イタリアとの親善試合はヒートアップせずに怪我だけはやめてね
石川は体調悪いならチケット買ったまーんが騒がない程度にピンサで出ればいいわ 壮行試合で怪我したら本末転倒よ。弥生はスタメン以外とやる時に出てちょうだい。チンパンやらんらんやケンティが怪我したらたまったもんじゃ無いわ >>772
VNLのブラジル戦が酷かった
全く歯が立たなかったし上位がベストメンバーで来たら永露のトスじゃ勝てない
肝心なところでミスるからね チンパン、らんらん、ケンティ
まともに呼べないの? ティリは身長のために弥生をキープしてるけど、もうヒラメちゃんやその他を呼ぶつもりはないのかしら… ヒラメちゃんはずっと海外だから見る機会がないから、代表でもっと見たかったわ… あだ名下げしたらすかさず被せてくるとかとことん性根が腐ってるよね ティリはそこそこ長身の中村を全然使わなかったけど弥生にしか興味なかったのかしら? 自分の要望が通らなくていつまでも駄々こねてる万個の方が幼稚よ。人は変えられないんだから、スルーすれば良いのよ。って言うか、万個出てけ イキ西、ラリ江、わんわん、歯、カイカイ、この中の誰かが切られるって事よね…意外とラリ江のような気がするわ
つか、来年はもうピーの戻る場所ないわよね?パリピも怪しいわよ。一つの時代の終わりを感じるわね… >>798
自分のニオイ嗅いでるんじゃない?
そりゃ吐き気もするわよ >>790
まるで大宅のトスなら勝てるような言い草でわろたわ 富田はVNLで株が上がったと思うわ
西本はアピール力があるから練習時にティリの心をを掴んだんじゃないかしら >>763
女子の公式動画を見ていたらカメルーン戦前のミーティングで
相手はセカンドタッチの質的にタイミングが不安定だからこちらとしてはブロックのタイミングが合わせ難い
そこをしっかり詰めよう
ってアクバシュが求めてたわ
技術レベルが低い故の効果ってあるのね〜w >>797
意外とじゃなく結構ラリ江は本命じゃないかしら…
イキ西は割と要所要所でアピール出来てるもの
カイカイとわんわんはコンディション次第だわね
万全なら落ちない2人だけど無理はしなくて良いわ >>806
成功場面の数的にあんま変わらなそうだけど西本ってアピールがくどいから印象に残るんでしょうね
ムードメイカーなのは悪くないけどたった1p決めて盛大にイキって直後にミスで失点
実際はプラマイ0ってのが多いと思うの それだとまーくんの存在価値ある?
気持ちよく打ててもブロックし易いって事よね >>806
甲斐くんは当確よ
決定率65%12得点の大活躍よ
身長もさらに伸びて203cm、まだ大学生なのが信じられないわ
https://youtu.be/sj2AP3YBCss 一番株上がってるの西山じゃないかしら
リーグでもパッとしない割に代表だと目立ってるわよね >>809
カイカイ、ひっそりと203に伸びてるの笑うわw
男版プラマーになれそうかしら?
きっと良く寝れてるのかしら? 藍は最近お肌の調子いいわ
一時期顔がむくみまくって肌も荒れてビジュが残念なことになってたのに
よく持ち直したわねw >>812
わかるわ!あの耳とか口元とか似てるわ!
あだ名は怪物君ね! 西山君の我武者羅なお顔、何となく平常時の大貫美奈子さんと被るわ 夜の営みが充実してるのね!
川野くんのお肌もテカテカだわ、もしかして…… そろそろ甲斐くんをスタメンに切り替えていかないかしら
もうすぐ22歳よね?来年にはアラインも入るでしょうし若くて体力がある人を頭から使っていってほしいわ 西山君も似てるけど、どっちかっていうと西川馨太郎くんのほうが似てると思うわ 西本、最初は噛ませ犬ポジだったのに
いつのまにかメインキャラになりつつある
役割は違うけど女子でいえばみいくね あだ名にギャーギャー言ってるマンコって、贔屓の選手がバカにされてると思って執拗に怒るのよね。
オカマならたいして気にならないわ。イヤなら無視して実名で書き込んでればいいだけの話よ。密航してるくせにワガママなのよ。 >>812>>814
西山が怪物くんの扮装してるとこ想像してワロたわ、確かにぴったりね 身長と経験的にへちゃむくれを外すわけはないんだけど、へちゃのサーブミスを見るたびにぶん殴りたくなるのは確かね へちゃむくれとか書かれても途中から見た人分からないよね
人の事考えられないバカ万個なのかしら なんかここのところ密航マンコが大漁ね、バカ万個とか書いてオカマを装ってるけどw あたしも新参者だから自分が書くときはあだ名使わないけどこういうのは2ちゃん時代からの伝統みたいなもんだしそこまで目くじら立てるのも逆に異常ね
冒頭にあだ名一覧載ってるんだからある程度分かるわよ 小野寺って一点の重みをパリで痛いほど思い知ったはずなのにね
なんも改善する気ない感じよね >>828
なに言ってんのこの万個
なんで本スレであだ名を書かなきゃいけないのよ
まったく理論的じゃないわ
バカなの? >>829
SVで鬼木くんの頭にぶつけてたしなかなかスランプから抜け出せなくて本人も苦しんでるのよ ビッグサーバーがミスるなら仕方ない部分もあるけど、フローター勢がミスるのは許せないわ もう末期のザーさんみたいに入れとけサーブでいいんじゃないの
元々入っても微妙だったわよね
意地悪な見方するとパリのあの場面でトラウマが…みたいに自分に酔ってそうなのよヘチャ あんな一番打ちやすいサーブでミスするとか逆にすごいわよ >>831
ダサい女ね、あんた
もっと利口な女になりなさいよ
ほんとダサいわ 本人はリスキーなハイブリッドサーブ打ってるつもりよ
小野寺さんは >>809
甲斐くんと同じ2セット出て3得点のワンワンはもうダメね
ティリさんイタリア戦はジョーズ出すと言ってるから厳しいわね ふとしはサーブミスしてもしら〜っとしてるところがさらに腹立つのよ
そこはピーやジョーズみたく「あ〜!今のは〜!ワカッテタノニ…」って小芝居くらいしなさいよ やはりワンワンかジョーズなのね
怪我前はワンワンの方が優勢だったのに悔しいわ サーブの調子が悪い時は、丁寧にコースや落下点を狙ったサーブで凌げばいいのよ。
強く打てばいいってもんじゃねーわ。 一部のあだ名推しバカ同士が意地で呼び合って、それを叩こうものなら万個呼ばわりするくだらないスレになったな >>840
違うわよ。
ぶちゃ可愛い枠なのに、イケメン風を装って変なパーマかけたりしてるとこがダメなのよw
高畑充希が背伸びしてイイ女を演じてるみたいなものよw わかるわ〜高畑充希って美人枠じゃないのに高い女ぶってるところがちょっと痛いのよね
へちゃも弥生も酔ってる感じがね… あだ名で呼ばないスレ作ればいいのに。なんでこっちでいつまでもキーキー言ってるのかしら?更年期? それ何度か立ってるけど、すぐ戻すんでしょ
あんたらクサマン連中が 続きで立てるからグダグダになるのよ。こことは完全に別スレとして【別スレ】【あだ名禁止】とかちゃんとかけて棲み分ければいいのよ ほんとクサマン達のしつこさは異常
あだ名禁止とか書くとここぞと被せてくるし
女特有の執着心が気持ち悪過ぎる あだ名専用スレ
あだ名禁止
どっちも作るといい
それでも書き込む糞がいるから結局同じだろうけど 分ける必要無いわよ、本スレだって時々あだ名で荒れるけどそのままでしょ うわw
バカが勝手に立ててる
移動するわけないじゃん 結局あだ名に文句つけてる奴はここで他人をかまってかまわれてそれを楽しんでるのよね、かわいそうな人 人んち来て、気に入らないから自分のルールに従えって騒ぎ倒して「こっちでどーぞ」って言ったら「いやだ、ここで自分の思い通りにしたいんだ!」って民度の低い移民なのかしら >>858
相手してもらえないからさびしいのよきっと 煽られて本当に立てるなんて…
ここまでの馬鹿久しぶりに見たかも >>860
ゴミを入れるゴミ箱を作っただけよ
わたし綺麗好きなの ジャネッリが、パリ五輪を戦って、世界で一番嫌だった選手「ヤマモト」って言ったぞ 川野きゅん、誰かに似てると思ったら豆だわ!
あたし豆が好きだから川野きゅんも好きなのね納得よ >>854
何このスレタイ、気色悪い
本当マンコってセンスないのね >>867
いい加減にしてほしいわ。全く似てないわよ。 川野くん、ハルヨの弟って言われても不思議じゃないわ 川野きゅんにメイクしたら豆ちゃんになるか春世になるか試してみたいわねぇw もう!あんたらのせいでマジで春世に見えてきたじゃないの…。 今日は夕方から女子の準決勝のテレビ放映があるから男子強化試合はU-NEXT配信だけよね? でも、春世と川野の間には見えない大きな川が流れてるわ…。
なんでかしらw ハルヨって言った奴らは
暗闇でハルヨを抱いてきなさいよ、絶対に違うから。 ビーチバレージャパンツアー1回戦水町が橋池田にスト勝ちよ
サーブぶっ飛ばしたわ
水町はこのペアと相性がいいのかしらね
準決勝は長谷川ディランと対戦今度こそは勝てるのかしら 今一度貼るわ。
春世ではないわ!
きっとw
184 陽気な名無しさん (ワッチョイWW 3d55-Fa6u) sage 2025/08/24(日) 12:12:31.77 ID:1RO7kdfk0
>>178
ひれ伏しなさい。
https://i.imgur.com/7trACSG.png 日本スタメン
子泣き爺
うらんちん
チンパン
ランラン
へちゃむくれ
ラリ江
やまとも ブルテでほとんど出番が無かったし出ても活躍できなかったけど、代表でちゃんと成長してたのね怪物くん! そもそもいい感じで点差開いて終盤に来たのに、何で二枚替えしたのかしら
ギリギリでセット取れたからよかったけど 二枚替えするならチンパンも一緒で三枚替えにしましょ リーグ会場のほうがマン臭度はまだマシかも知れないわね、肩身が狭いのは一緒だけど >>898
選手と個別の写真撮影会だったりお土産グッズ付らしいけど高いわね 大宅も一番大事な所で一番やっちゃいけないミスしてちゃだめよね 西山の肌荒れ何とかならないのかしら?
見てて痛いタイプの肌荒れのしかたしてる人、直視できないのよね フィギュアスケーターにも昔いたわね
痛み止めの副作用とかで バレー選手にはいないけど
ステロイドの副作用でミミズ腫れみたいな吹き出物できてる人たち最近見かけるわ
今は筋肉増強外来とかで普通の病院が
ステロイド処方してて
一般人でも気軽に始める人多いのよ
だから迂闊に他人の性液とか飲むと
ドーピングひっかかったりするから
選手は気をつけて欲しいわ Bチームの強さは本物ね
世界選手権でも試して欲しいわ 西山データが取られてないから通用してるの?
関係なく通用してるの? 昔女子の今村がニキビケアの薬がドーピングに引っかかったとかいう珍事なかった?
現役アスリートは下手に薬とか使えないのよ 最終的には負けたけどやっぱりbメン悪くなったわね
なぜかムキになってフランススロベニアに勝ったの否定してくる人いたけど控えであれは立派だったのよ >>923
Bいい感じでブルガリアは対応できなかったけどイタリアは途中から対応し始めたのよね
流石の対応力だわね >>925
ブルガリアも二日目はフルセットでしょ
対応されたら弱いわ 西田帰る場所ないわね
スタメン宮浦、控え西山でいいわ 最初おけいはんの方がいいと思ったけど西山選んだのは正解だったわね オフェンスはそれでいいんだけどふたりともディフェンスがザルよ 西田みたいに心病みやすい人はチームにいない方がいいよ
足引っ張って士気が下がる
もしも永露が控えで残るならなおさら ロスまで正セッターは永露で控えは関の方がいいわね
ティリもそう思ってると思うのよね むしろケンティーが正念場じゃないかしら…
サーブだけが良いゴリ状態よ、今 怪物くん
フォローで西本とぶつかって失点になったとき西本見る目怖かったわ
あと、永露にトスもっと伸ばして!ってキツめにジェスチャーしてたり
大学辞めたのってこういうとこかしら、なんて思っちゃったわ 西山はたった1日だけ活躍しただけでしょ
西田の足元にも及ばないわよ >>937
じゃあ女子の関さんはチームに向いてないのね、言ってあげなさいよw 一応、合わないアタッカーがいないだけ、関さんの方がマシかしらw 大塚さんと石川さん妹が付き合ってるみたいな噂の真偽のほどはどうなのかしら 大塚が真佑のインスタに欠かさずいいねしてるってタイ人が騒いでるやつでしょ?w
真佑は大塚のインスタに特にいいねしてないみたいだし片思いなのでは イタリアで2人でご飯食べてる所目撃されたみたいよね
わざわざ会いに行ったのかしら 大塚は知り合いのバレー関係の投稿には
条件反射的に全部いいねしてる可能性あるわね
他の選手にもいいねしてるし
ただ男子代表チームの中で大塚は優良株よね
高学歴だし >>949
あたしも大塚くんは好きだけどスポーツ推薦の人を高学歴というのは抵抗があるわ
前も似たような話出てたけど日本代表やSV現役の人で高学歴というか一般入試で高偏差値の学校に入った人って県立高崎から一般入試で筑波大の東レの山口くんくらいでは?
一年先輩の広島の樋口くんも県立高崎→筑波大だから頭はいいけど大学は推薦らしいわね 昨日、小川が石川の短パンめくって何かしてたけど何してたのかしらw >>953
洛南高校の入試はスポーツ推薦含め全員が同じ学力試験を受けるみたいなのでスポーツ推薦枠で受けたけど一般専願でも入れる点数を取ったってことなんじゃないかしらね
洛南にはスポーツ推薦で入学したが「勉強もしながらバレーもしたい」と、入試も突破して一般クラスに所属
https://www.sankei.com/article/20181228-MFSWBORJ3FLC5DO42YJ7JIKQLY/ 大塚のミラノでの英語インタビュー聞いたけど頭がいいとは思えないわ
中学生並み以下よ みんな忘れてるけど、わんわんだけじゃなくケンティも豪姫も早稲田なのよ!英語はケンティが頑張ってたわね、VNLの時 引退しちゃったけどヴォレアスの田城にいにいもとわの森から一般入試で筑波大ね
ヴォレアス唯一の良心と言われてたくらい発言にも地頭の良さが目立ってたわ >>956
あれはあくまで通信簿上よね。
洛南から中央は推薦だろうし、あくまで俺のステータスすげえだろ的な考えねw 洛南のスポーツ推薦クラスは2限くらいで授業切り上げてたわよw 大塚があそこまで回復してると誰か外すか難しくなってしまったわね
仮キャプテンまで務めた冨田外せるのかしら? >>960
そうね
そろそろ引退してザーさんを解説から追い出してw >>964
大塚のミラノって
今季はルアティとカジースキ2人共居なくなって、かなりOH手薄になるのね
東レにいたレチネが来るみたいだけど、かなりの格落ち感だわ
セッターはフェルナンドが来るけど
レゲレスOHもあるのかしら? ■バレーボール男子世界選手権 日本戦放送予定(日時/対戦カード/放送予定)
9月13日(土)15:00/日本 vs トルコ/TBS系列で生放送 14:30〜
9月15日(月)15:00/日本 vs カナダ/TBS系列で録画放送 17:00〜
9月17日(水)22:30/日本 vs リビア/TBS系列で生放送 22:45〜(世界陸上終了時間で早まる可能性あり) 今日誕生日の水町ビーチバレージャパンツアー準決勝でついに長谷川ディランペアに勝ったわ
悪天候なのに今回もサーブぶっ飛ばしで勢いあるわね >>967
疑問に思ったけど、日本ってこの中じゃランキング最上位よね?
何で初戦が最下位のリビアじゃないのかしら?
トルコなかなか厄介よ、ただでさえスロースターターで立ち上がり悪いチームなのに >>967
カナダ戦が録画なのね
女子で録画ってあったかしら カナダってバーノンやハーゲが復帰してるのよね。
大胸筋マー様は戻ってきてないけど。
弥生さんで勝てる気がしないんだけど 世界陸上優先で放送予定組まれるなら
予選オチでもいいわ
ライブで見られないなら面白くない
チームもいろいろ見直すきっかけでしょうね
まーんさんたちの永露叩きも見飽きて疲れたわ 一応、貼っとくわ。
大塚達宣所属のミラノが今季ロスターを発表! 東レ静岡でプレーしたレチネも
https://volleyballking.jp/article/50433/ カナダの黒アホ子、NT復帰なのね
新シーズンは韓国リーグなのがちょっと勿体ない気がするわ カナダは胸板マー様がいないと大幅戦力ダウンよね
ミドルにフトイチンポみたいな名前のいい男がいた記憶よ >>976
自己解決、調べたらデミアネンコだったわ! 日本スタメン
へちゃむくれ
うらんちん
ランラン
チンパン
弥生時代
佐藤海
キジムナー
これがベスメンぽいわね 石川のレセプション悪いのと永露のトスでリードされてるわ ミキのサーブ初見じゃ難しいって柳田言ってたけど藍はセリエAで対戦してるわよ ボールを追ったランランに突っ込まれたマンコは破水したとおもうわ >>978
きめぇわ
シャレこいてるつもりなのかしら このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 7時間 35分 24秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。