*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1172Lo+。*
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★ 実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで
★ 男性同性愛者以外の参加は厳禁
★ sage進行で書き込み(メール欄に sage と入力)
★ チョン、女性、マンコ(鬼女・腐女・喪女)、スケート板住人は当然レス禁止、参加厳禁です
★ ID、ワッチョイを隠しての書き込みは禁止。隠した書き込みはスルーしましょう
★ ハマンコ鰤婆(ID末尾M)はNG必須
★ デー・殿・ゆづ・リーザ・P・ヤグ・プル・等のスケ板略語、用語、妄想は控えて下さい
★ キムチは性悪なのでsage推奨
★ 婆連呼は嵐につきスルー必須
★ アンチの侵入は許していません
>>950レス目を踏んだ方は 次スレの建設をお願いします。
無理な場合はご報告ください。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ無しのスレが立った場合、そのスレは廃棄し、改めて立て直してください。
それでは、上記の約束事項を守って進行してください。
※前スレ
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1170Lz+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1749787068/
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1171Lo+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1752639091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 潮吹きセイゴは日本にいられなくなってオサ婆んとこ言ったのね
金あるわね よく分かんないけどこっちなのかしら?
保守しときましょ PCでは両方見る事できるけどスマホはこちらだけだわ
散らばってしまった姐さん達がここに集結出来ますように 茶子新SPリバダンなのね渾身のステップって感じだわ
完全にラストシーズンな曲選びね ゴル子がトゥクブスと付き合ってたなんてどういう風の吹き回しかしら
「付き合ってたんだ…」 フィギュア界の大物カップル、誕生日に届いた祝福の声「幸せそう」「嬉しい」
news.yahoo.co.jp/articles/99bcd3464afe4320f03db19ee0486b7f49d908e0 そんなの随分前にここでもちょろっと話題になってたじゃないの
そんなことよりアタシのシスメ株をなんとかしなさいよ
応援の意味でも買い増すのがいいのかしら 前もって言うか茶子といえばリバダンでしょ
冴えない田舎のオールバックオカマ少年みたいだった茶子がシニアデビューでGPSと全米台ノリして大ブレイクしてソチンに出た年よ ボンクラのカスカスなリバダン好きなスケオタ多いのよね〜
タラソワプロの劣化パクリのクリオフのカルメンも あれシニアデビュー年だったのね
なんかすっごい顔圧の出っ尻軟体釜だわと思って見てたわ つーか茶子の戦績って改めて見ると凄いわね
五輪2回ワールド7回四大陸5回出て二桁順位無し
GPS17試合出場で9回台乗り
なのに優勝は全米の一回だけ
ミラコルで団体金とって綺麗に引退できるといいわね クワドはおろか3Aも出たとこ勝負なジャンプ精度なのにその戦績は恐ろしいわ、スピンステップ鬼繋ぎでコツコツ稼いだ証ね リバダンってジャンプ多少ミスってもステップとか繋ぎであの特徴的なステップ入れておけばだいたい盛り上がるわよね
曲が助けてくれるプログラムよね
難解なプロよりこういうプロの方が見ていて楽しいわ リバダンはわかりやすくていいんだけど男子でリバダンやったら確実に茶子のステップと比べられちゃうからよっぽど自信がないと手を出さないほうがいいとも思うわ
クラシックならそんな問題ないけど近年の曲は特にね
女子でスカイフォールやったら角煮と比べられるし餡掛けカレー煮やったら麦茶と比べられるしで一回強めのイメージがついた曲は難しいわね 誰かカルミナ・ブラーナやってくれないかしら
やっぱりクラシックの王道の雄大で荘厳なプログラムが見たいの
最近見つけたポール・ワイリーのが良かったわ
https://youtu.be/PYI9pjBPKdc?si=vWfDf5M4H6aig6az カルミナって出落ち感あるわよね
途中に入れてるプロはなかなかよかったわ >>26
でも茶子の鬼繋ぎは高難度がないからこそよね
高難度入れてあの繋ぎやるのは茶子でも無理よ 高難度入れなければマリ人やシャイ泥が茶子の繋ぎやステップやスピンと同じことできるかって言われたらまあ無理だろうからどっちもどっちじゃないかしら
鍵っ子はできなくはないだろうけど系統は違うわね 別に繋ぎなんてなくてもクアド何本も入れればマリ人みたいに勝手に9点台付くんだからやらなくていいわ 何本も入れられないから繋ぎを鬼ほど入れてるんでしょ 茶子ってソチに出た時もお茶の間かどこかから斎藤洋介って言われてなかったかしら つまり茶子の演技はメダル諦めの境地なのよ
それでずっと現役を続けられる選手は多くはないわ それで優勝はなくても台乗りそこそこしてんのは恐ろしいの一言だわ でも近年の茶子って薄味で見どころなかったわ
3Aすらなっがい女装から嬌声が聞こえてきそうな力み具合なんだもの、、、
百舌子のビターン劇場に見慣れたのもあるかしらね茶子じゃ物足りない ジャンプと軟体と乙女成分のバランスは百舌子の方が整ってるわね、ただ安定感皆無の情緒不安定なのが 百舌子も茶子系だとは思うけどスケートというよりアクロバット寄りなのと茶子に比べると細かいところが雑なのよね
でもその雑さが勢いというか見栄えに繋がることもあるけど とりあえず茶子も百舌子も辛うじて先走りとかも芸術寄りにカウントされるのはいいんだけどゲがスケート上手い扱いされてたのだけは最後まで全然わからなかったわ すっぽん=露出系ゲイナイト
茶子=女子演技にたまたまちんぽ付いてた
百舌子=チアリーディング
てイメージがあるわ あら麗子像が4S跳んでるわと思ったら結構足りてなかったわ
五輪イヤーに新しいチャレンジするのかはわからないけど4Sと3A一本ずつ入れられたら残り5つのジャンプで5種7トリプルと2A2本入れるダマオ構成できるから回転足りなくても跳び得なのよね 麗子像が4回転と3A入れたらスピンとステップ激遅になってダマオとの格の違いを見てしまいそうだわ >茶子=女子演技にたまたまちんぽ付いてた
ホントそんな感じね
あたしは茶子のような演技は男子フィギュアには求めてないわ 茶子をしたり顔で褒めるような人に憧れるわ わたしわかってるのよって でも、女子で茶子と同じような演技できる選手はいないのよね。なぜかしら?荒川が一番近いかしら? そりゃ男女で筋力が違いすぎるんだからしょうがないわよ
あくまで女子がやるみたいなしなやかお淑やか系の動きが多いってだけで茶子やら百舌子やらの動きのコントロール自体は男子じゃなきゃできないわよ
あと副会長は情感ゼロの極上スケーティング系だから茶子とは立ち位置が違いすぎるわ
全盛期の麦茶とかの方が近いわ 百舌子ってバトントワリングやってたのよね
チアに近いわ 全盛期の麦茶はスケーティングはセカセカしてたから
副怪鳥と近いと思えないわ
情感ゼロの極上スケーティングって言葉で見るなら
ケオリがまさにそれじゃないかしら 極上のスケーティングが情感を誘うのよ?
トリノの顎皮さんとかまさにそうだったじゃない 茶子と麦茶が類似系統ってことじゃない?
うまくお茶つながりになったし あらやだ吉報ね、そのままキャナダ代表になれるかしら、今のキャナチンポって全然冴えてないでしょ? 睾丸普通に代表イケそうでウケるわ
ブッチュウや佐渡夫はどんな感情かしら
でもキャナダは団体メダル欲しいだろうし老体復帰睾丸は悩ましいとこでもあるわね >>51
わかりにくかったかもだけど茶子と麦茶が情感多め繋ぎ爆盛り姿勢悪めスケーティングせかせか系で似てるって言いたかったのよ
あら睾丸まじなの?いまだにキャナダチンポ筆頭がクチマンだからなんか普通に睾丸が勝てそうだわね つーかタイミング遅すぎてCSもGPSももうエントリーできなくないかしらわざとかしら
多分復帰枠持ちよね睾丸って くちマンとGOGOはこの前の試合まずまずまとめてたわ
まぁ期待はできないけど そういや午後レフなんてのもいたわね
スタート位置着く前に上野クリニックみたいな一発芸する子は今季もジュニアなのよね? 中川パラダイスみたいな名前の子よね?ジュニアだし3Aも厳しいわよ >>17
スケート界で一番美人とブスのカップルって凄いわね メンヘラー気味だと優しい言葉が刺さっちゃうタイミングがあるのよね やはりイケメンがいないからフィギュアは盛り上がらないのよね >>62
あんな美人なのによくあんな不細工と付き合うって凄いわ 男女はよく分かんねーけど釜の場合養殖イカニモじゃない
天然イケメンってあんまり相手の顔に興味ないのかブスと付き合ってることが多いと思うわ 釜の場合美的価値観が世間のそれのままか中野界隈のソレに染まってるかでだいぶ基準が変わるからなんとも言えないわ >>68
ほぼ地域住み釜なんだから世間と変わらないと思うわ東京の釜が変なイメージ垂れ流してるんだと思うわ 本人が美形だと美は自分自身で満ち足りてるから
相手には特別美を求めずそれ以外を
求めるタイプって一定数いるわ
女優が芸人とくっつくのもそれに近いわ トゥクブスってジュニア上がりの頃はブスだったけどだんだん垢抜けてきて、
今はアジア風シゼ美みたいに見えなくもないわ いっちゃなんだけどシゼ美も別にイケメンではないと思うわ… 誰々がイケメンとかイケメンじゃないとか、アイドルじゃないんだしそんな議論は無意味だしマンコ臭いわ
ゴル子にとってイケメンなら他人にどう映ろうと関係ないのよ ゴル子のasian face事件とかonry sandrich事件とかどっちもジョークだったらしいけど、そんな差別主義馬鹿マンコがアジア顔のトゥクブスと付き合ってるってとんだ笑い話よね
幸せになってほしいわ スポ根釜百舌子の神演技→爆ホゲキスクラにアタシはアガるから五輪でもカマしてほしいわね
どうせ中継は深夜〜早朝なんだからR18演技でもいいのよ 全然調べてないけど
ミラノはやっぱ時差キツイのね
ヒラマサ北京とそれに慣れちまったせいね ヒラマサ北京は昼間すぎて仕事との調整が大変だったから夜中に気合いで起きてればいい欧州試合の方がありがたいわ
北米は勘弁だけど 団体戦の初日だけ日本の週末ゴールデンタイムなのよね
ちなみに女子ダンスペアの順よ
試合時間(日本時間)
2/6(金) 17:55〜22:55 団体戦(女子ダンスペア)
2/8(日) 3:45〜6:55 団体戦(男子ダンス)
2/9(月) 3:30〜7:05 団体戦(女子男子ペア)
2/10(火) 3:20〜6:55 ダンスRD
2/11(水祝) 2:30〜6:45 男子SP
2/12(木) 3:30〜7:10 ダンスFD
2/14(土) 3:00〜7:15 男子FS
2/16(月) 3:45〜6:55 ペアSP
2/17(火) 4:00〜7:15 ペアFS
2/18(水) 2:30〜6:45 女子SP
2/20(金) 3:00〜7:15 女子FS
2/22(日) 4:00〜6:30 エキシビション >>70
ベトナムからカナダに移住して子供二人にフィギュアをガチ勢で習わせるような家庭だからベトナムに残ってる一族含めて裕福な家なんじゃないかしら?
正直問題父親がアレなことになったゴル子は同じレベルの白人と結婚するのは無理だと思うわ アレなことと言えば、Alenaレオ豚は元気にしてるかしら? >>74
ゴル子って大豆ん家と家族ぐるみの付き合いなんでしょ?アジア人嫌いならそんなことしないわよ
ちょっと失言しただけでレイシストのレッテル貼るのは可哀想よ >>74
ゴル子って大豆ん家と家族ぐるみの付き合いなんでしょ?アジア人嫌いならそんなことしないわよ
ちょっと失言しただけでレイシストのレッテル貼るのは可哀想よ >>80
離婚はしたけど親権はとってソチかどっかで自分のチーム作ってコーチしてて順調そうよ
まあなんだかんだ数少ないワールドメダリストだものね >>27
カルミナよかったわ
高速イーグルが見応えあったけどイーグルの前に10歩以上漕いでるのは今だとSSの点数引かれるのかしら ピリハラ組がフィンランドの市民権間に合わなくてアイスダンスの予選枠が一つ増えるみたいだわ
残念だけどウタナんとこはチャンスが増えたわね ぽかぽかに荒川静香と村元哉中
真央がVTRで出て
雛壇にデーがいるカオス 折原さん、日本で耐えてたらどうなってたかしら
雄マ コがアップ始めてるかしら まあもう今からはどんな天才でもミラコル出場は無理だわね、、、そもそも折原さんとこ解消してないけど >>78
凄いわ
ほぼ爆睡してる時間帯ね
夜ふかししても早起きしても無理だわ
あらでも20時〜22時ぐらいに寝たら結構寝れるから案外良いかも >>91
サンクスよ〜
なんかiPhoneで直接撮影してるみたいな音質ね今回のライスト >>90
実は水面下で市民権ダメだった場合オリハラさんが男マ コと組んで日本代表で出ることが前々から決まってて市民権却下された段階でアズサを捨てたと かだったら相当鬼畜ね
そんなことないとは思うけど ミスなきゃトップだったと思うけどまあまあ出たししゃーないわね 十倉関みたいなのがいるわ
オキャンポ?っていうのかしら 十倉関といえばサマカのジュニア女子に十倉関がコーチしてる子が出てたわよ
Jスポで見たけどコーチらしくダウン着てるからかごく普通の体型に見えたわ メイYoでワンツー頼むわよ
どちらも好きだから順不同で
2位のGUが怖いけど MEIのジャンプの跳び方ってなんかラーメンとこの子達を思い出すわ
ループやルッツの入り方がコストコっぽさがあるわ メイのプログラム、最後がステップシークエンスなのは珍しいわね なんかもう今年も普通に全日本でリオが台乗りしそうね 森君って誰よ
アタシジュニアは詳しくないんだけど
全日本シニア出てないわよね?こんな子 >>85
あらありがと
数えたら7歩+モホークだったし曲の隙間パートであたしがジャッチならそこまでは気にならないわね
今の子達もいいけどたまには昔の選手の事も語り合いたいわ >>114
あたしも初見だわ
ハグのとこ可愛かったわねモリクン 去年は単独F指定だったからLz跳べないリオは3T3Tなんかやってたけど今年はLo指定だからLz回避できてコンボにF使えて去年よりSP爆死率は低くなりそうね
でもLzは跳べたほうがいいわ後々 >>95
日本に所属しても2年間は国際試合に出れないからミラノは無理よ
ピリパラはユカの言語テストの結果次第で市民権獲得に向けて連盟が出来ることがないか探ってるそうよ ジュニア男子spでpcs42点に近いのなんてなかなか出ないわね >>120
昨季ワールドのSPは頑張ったものね
そりゃ信用されるわよね
年齢的にダンスならアルプス五輪余裕だろうから本人達が望むなら頑張って欲しいわ >>114
シニア全日本はSP落ちよ ジュニアは7位 3F+3T降りたくらいでガッツポーズしないでよリオ
どうしてもしたいなら3Lz+3T跳びなさい 3Lz3TだったらGOE次第だけど多分地味にマリ人のジュニア時代のSPベスト超えてたのものね でもリオってフルッチュでしょ
結局3F+3Tの方が点出そうだわ リオは全体的に力強くなった感じだわ
継続のせいもあるだろうけど段々大人になってるのね
まあ本来ならシニアに行ける年齢だしね ブッ佐六月のアイスショーでやった捻挫が治りきらず夏季大会WDってなかなか長引いてるわねアンタ
もし左足なら捻挫クセになったらルッツがキツそうね ブッ佐も顔も戦線離脱したら友子あん太種壺の中から二人五輪!? てか、リオってジュニアなのに継続なのね
金ないのかしら… JGP解説の若い方はインスタに脱ぎ画像あるわよ
需要あるか知らんけど >>133
なんか今期はジュニアの試合全勝が目標らしいから最初からフルスロットルで行けるようにしたんじゃないかしら >>135
まあ本来ならいつまでもジュニアに残ってるような選手じゃないからこれからはこういうのも増えるのかしらね
カテゴリ違うとはいえ同学年にダマオがいるのもなんかキツいわ 三原子とお龍が今日誕生日なんですってね
二人とも健康第一に気張ってほしいわ あらほんと!お龍もう33才なのね〜ミラノで引退コースかしらね? 初戦だしフリーだとやっぱり皆まだまだジュニアらしいミス出るわね
でもメイ初優勝オメコよ!
目標のIGアリーナファイナルは1歩前進ね
Yoアンタ…これは代打イクラちゃんよね間違いなく… メイおめ〜
表彰台中で一番小さいのね
yoは切り替えてブロックからがんばよー
ジユって顔違うけど次亜に見えたわ滑ってる時 >>146
メイ意外と低いと思ったら色々付いてたのね
まあ初戦だしこれからだわね 痔湯上手いわね
選曲含め痔亜コピーっぽさは強いけどジャンプは迫力あるし伸び感のあるスケーティングも好みだわ
メイはフリップががっつりエラーなのが辛いわね今年ループ指定でよかったわね
ちょっとエッジが傾くとかじゃなくてトウをつく位置までしっかりるっつみたいになってるわフリップじゃなくてループ2発にした方がいいわね 今年もフェルテンちゃん大暴れしてくれるかしら
去年痔亜メイが二戦目優勝しないとファイナル出れない中
名前聞いた子もないフェルテンちゃんが3A3発かまして痔亜メイの進出阻止、
そしてフェルテンちゃん2戦目は大崩れと
まるで痔亜メイのファイナルだけ阻止しにきたみたいな流れにドラマを感じて良かったのよね
なんか最近4Sも装備したそうだし
下馬評めっちゃかき乱してほしいわ なんだか締まらない試合だったわね
メイは低空過ぎでシニアまで持つかしら
>>106
メイYoでワンツーは没有だったわね
Yoは7トリプルのくせに+2A+2AのBBA構成で
それもこなせなくて全然駄目じゃないの Yoは女体化真っ盛りでBBA構成にしてるんでしょうけど最終ジャンプとはいえファーストに3Tが入ってるのがちょっと格下感出ちゃうわね
青ユナみたいにセカンドループにサードフリップってわけでもないし
そう考えると巨大化低空アイスダンス掛け持ち18歳で3Lz3T維持してるイクラって謎ねジュニア一年目くらいからここでも真っ先に脱落すると言われてたのに 高難度ないのにBBA構成の子多過ぎよ
ホントこの糞ルールなくならないかしら
+2Aは1回までで十分よ >>154
雨のBBAマリアやらサラエボ子とかがその戦略でばっちりキマッてGPSやら四大陸やらナショナルやらのメダリストになっちゃったからアレこの構成でも特に下げられないのね?ってバレちゃったのよね
ほんとクソルールだわ メイの優勝は嬉しいんだけど
スコア物足りねーわ
ショート68ならフリー130くらいのトータル200近くじゃないと
スイスの子なんてラリ絵リスペクトのセカンドよっこいしょだし
GUはポスト痔亜かしら
2戦目はアゲてきそうだわ
ただ家リム並みにデカくなりそう
来週はバンホーテンVSデビュー戦オカマ子ね
今回よりは白熱すると良いわね ココアちゃんは鶴蕎麦どころじゃないTESぶん殴りだけどスケートガサガサPCS出ないタイプだからそんな怖くないのよね
ノーミスなら負けるかもだけどそうじゃなきゃ話にならない極端なタイプだわ >>155
BBAマリーってその後試合で見ないけどどうしてるのかしら?
まあ+2A+2Aなんかやってるのは大成しないから消えるなら消えるで別に良いけど >>159
高難度なしで+2A+2Aなんかやってるのは って意味よ >>159
怪我で去年GPSWDしてるうちに完全にキャラと構成が被ってるサラエボ子と入れ替わったわ サラエボ子と偽グレイシー子?に関しては雨スケ連も結果出してるから便宜上五輪メンツに入れてるけど頼むから代表にならないでくれってのが伝わってくるわね
なんならテネ爺もそっち側だわ龍子レビ子ジェネ卒で行きたいってのが伝わってきすぎるわ きなケツSP
2A
3Lz(F)
3T3T
54.73
青ユナSP
3Lz2Lo
2A
3F
61.36 キナケツよく頑張ったわね
今年は全日本出られるといいわね カワビSP
2A
3F3T
3Lz(F)
58.11
ヲリンSP
2A
3Lz3T
3F
70.59
麗子像
3A<
3Lz
3Lo(F)
53.72 あら聖母ちゃんとうとう3F3Tなの?
ヤリンやゆらゆら相当の枠までは上がってきたかしら リオってジャンプ偏り過ぎよね
クワド2種入ったのにこのTESの低さ ダマオって怪我さえしなければ全く問題なさそうよね? >>179
プロトコル見てワロタわ
小魔もLz跳べなくて晩年は単独3Sとかいう乙女ジャンプ挿れてたわね
リオはまだジュニアなんだから跳べないジャンプを捨てるには早いわよ 振付なんで仕方ないみたいなガッツポーズ決めるの腹立つわ まあジュニアのうちは別にいいわ
大人になったら恥ずかしくなるわよ しょうまはまだ3連にオイラーサルコウじゃなくてフリップ使ってたから3S3Tとかになってただけでそこまでバランス悪いってわけでもなかったわ
バランスの問題っつーよりリカバリーできない構成になってた方がアレだったわ
リオは後ろ四つがフリップフリップループループって同じ種類続くのやめた方がいいわルッツ跳ばなくてクワドリピート無しならせめて3A二本飛びなさいよ
3連は3A1Eu3Sの予定だったのかしら しょーまは前半グダっても後半のコンボでかなり稼ぐ構成が好きだったわ >>189
中庭のところってつどいも3A3A3L3Lと同じ種類が続く構成だけど何も思わないのかしらね
あたしもあまりあれあまり好きじゃないわ なんか結局ダマオがダマ男だったら圧勝ねと思っちゃうのよね、、、 ダマオここにきてますます五輪に出れたら…って思っちゃうわ
一昨年ぐらいならまだ先は長いしとうなるかわからないしと割り切れたけど
あと3年半維持がんばよ 諦めの悪い姐さんが多いわね
アタシはミラノはBBA達の集大成と位置付けてるから。正直露女どころか龍子あたりも大人しくしといてほしいのが本音よ 年齢的にはケオリや角煮がBBA枠なのはわかるけどあんまBBA感がないのよね
元副会長がメダルとった時より歳上だったり同い年だったりとは思えないわ
なんだったら22歳のグバァ子あたりの方がBBA感があるわ
ジェネ卒テネ爺オナ変あたりはBBAオーラ感ビンビンね ケオリ金、オナ変銀、テネ爺銅のBBAミラノコレクションでイッてくれたら仲通り潮吹きショー開催しちまうわ
ジェネ卒龍子レビ子のうち2人は団体戦金で我慢してちょうだい >>195
ケオリは年齢不詳日本人形顔だし、角煮は福原愛やさくらまやと同系統の子供オバチャン系童顔だから特殊よ 紅蓮子のマドンナとレヴィ子のズビズビは五輪に持ってくる度胸がすごいわ
ミスあると会場が凍りつきそうよ あたしはイザ坊がメダル取らなきゃなんだっていいわよ レビ子はジャンプ以外というかルッツとフリップ以外の演技の質は現役の中ではかなり好きな方だわ リオの構成クアド2種なのに3Fと3Loが2回とか意味フミエよ
3連は3Aでやる予定だったのか知らないけど、後半の他のジャンプに+1Eu+3S付けるとか
+2Aにもう1つ2A付けるとかリカバーしなさいよ >>201
アタシもレビ子好きよ
スケーティング良いし
ジャンプのどっこいしょがアレルギーな人もいると思うけど リオはヤグディンの動画とか見てんのね
今は昔の映像も簡単に見れるのが逆に新しい発見とかあったりして良いわね
新しい技術も動画でしっくり研究できるし 2種抜いてもそれなりに点出るんじゃないかしらレビ子
1度やってみてほしいわ レビ子、ジャンプ以外はノーブルで好きなのよねえ。ジャンプ前に突然現実に引き戻されるのよ ジャンプもステップもいいけどジャンプパートはジャンプしかしなくてPCS伸びない角煮
跳び急ぎすぎてなんか忙しないジェネ卒
ループがないオナ変
ルッツとフリップがやばすぎるレビ子
そう考えるとモリモリのケオリと全ての動きが音にバッチリハマる龍子はやっぱ一つ抜けてるわね
ヲリンもいいと思うのよねまあヲリンはヲリンだからアレなんだけど
モネは残念ながら今年のプロがちょっと微妙ねここから良くなるのかしら >>202
+2A+2Aやったら3回目の2Aで無得点よ
+1Eu+3S入れたら完璧だったわね
前回2A+1Eu+3Sだったのを3F+3Tに変えたからリカバリー能力は高いと思ったわ
苦手なLzを回避したのもあって後半がFFLoLoになってしまったわね >>202
JWのからの変化を見てみると
オイラーは3Aからの予定だったのかしらね
まだ咄嗟の臨機応変対応はできない感じ?
2Aは3Aが2Aになったから付けなくて正解では
ワールドではルッツも入って3Aと4Tは2回だったから構成は今後もっと上げれるけど今回は4S入れたからそっちに集中したかったのかしら
ワールド
4T
4T3T
3A1Eu3S
3A
3Lz
3F2ASEQ
3Lo
↓
今回
4S
4T
2A(3A)
3F3T
3F
3Lo2ASEQ
3Lo >>208
3F3Tは元から予定だったんじゃないかしらね
将来的には
4F,4S,4T, 4T,3A,3A,3F
で行けばルッツなくてもそこまで大きくないかしら
ルッツ入れられればオイラー3Fが使えて良いけど 今年マリ人が金とったら休養とかするのかしら?するのならその隙が鍵っ子やリオがワールド金とるチャンスだけどなんか普通に休みなく続けそうよね >今年金取ったら
これ来年のミラノ五輪のことで合ってる?
年末のGPFじゃないのよね まだ五輪1回目だしね
姐ーサンも1回目金取ってたとしてもまだまだやり足りなかったんじゃないかと思うし
金取って引退するのはベテランで若いのは2個目目指すでしょうね マリ公はオリンピック3回金メダル狙っているとみたわ
とにかく自分の名前を残したいタイプよ でも結局団体金しかとれなさそうなマリ人
でもとれるだけ良いわよね アルプスでもまだ爺って年じじゃないわね
鍵っ子も怪我がなきゃまだいけるわ
リオは心技体充実の頃ね
ミラコル
鍵っ子22
マリ人21
リオ17(ジュニア)
アルプス
鍵っ子26
マリ人25
リオ21 マリ人はスケートぞっこんタイプだからアラサーまで休みなく滑り続けると思う 東京夏季
顔FS
4Lo(2ft)
4S
3A
3A1Eu2S
2T
2F
3Lo2A(F)
143.58 東京夏季ジュニア
ツドイ
3A
3Lz3T
3Lo
71.76
ダイヤ
3A(F)
3Lz3T
3Lo
StSq(F)
58.59 全大阪Uジュニア
ハナ風呂
3Aso
3A(F)
3Lz3T
3Lo
3F2T
3Lz2A2A
3S 東京夏季ジュニア
ダマオFS
4T(2ft)
3A
3Lz3T
3S3T
3F2A2A
3Lo
3Lz
145.16 ダマオ脚休めるために1週間ジャンプしてなかったらしいから4Tはさすがにこんなもんなんだろうけど3Aは鉄板ね 黙男これやってくれないかしら
4T 3A+3T 3A 3S+3Lo 3Lz+2A+2A 3F 3Lz ダマオはもうちょっとヘアメイクなんとかならないのかしら
フレッシュさがないの
かと言って大人っぽいかというとそれともちょっと違うの
老けた子供って感じよ
もう少し経てば垢抜けてくるかしら 全大阪U男子FS
友子
4T(F)
4T(F)
2S
3Lo
3A1Eu3S
3F2A
3A ダマオ、身体が引き締まって
筋肉がマラソンの鉄人みたいな感じ
シニアでもあそこまでボディ研ぎ澄まされた
女子選手は中々いないわ 麗子像
3A3T 4S<< 3A
カワビも青ユナも色々パッとしなかったけど青ユナはやっぱ上手いわね
聖母ちゃんってこじんまりしてるけど安定感はあるタイプかと思ってたらバッタンバッタンコケてスピンミスってなんか大変そうだわ
こういう日もあるわね 東京夏季女子FS
麗子像
3A(ot)3T
4S(F)
3A
3Lz2A
3Lz
2A1Eu3S
3Lo(2ft)
119.12
きなケツ
2A
3Lz
3T2T2Lo
3Lo(ot)
3S2T
2Lz2A
3T
113.28
カワビ
2A
3F3T
3Lo
3Lz(2ft)
2T
3F1Eu2S
3S2T
107.95
青ユナ
3Lz3Lo(2ft)
3T
2S
2A
2A1Eu2F
3Lz
3F2T
113.34
聖母
1F
2A3T
3Lo
2A(F)
3S3T(F)
3F1T
98.62 青ユナキスクラでオイラーフリップ抜けたから後半もう一回(セカンド)ループ行けると思ってやってみたみたいなこと言ってて笑ってわ
全日本のラスト3F3Loと言い面白いことやるわね >>230
青ユナ
2本目の3Lzは、3Lz2Loの間違いよ ヲリンは今年もやっぱりこんな感じでやらかすのかしらね、、、 ヲリン
2A<
4T(ot)
3Lo
3S
3Lz3T
3F(F)
3Lz(hand)
112.22 GPS始まらなきゃなんとも言えないけど、全日本まで温存の角煮、糞プロをどうする!?なモネ、3Aバッキバキに鍛え上げるアミーゴが結局2〜3枠目最有力かしらね
男子も角煮式潜伏で回復を図るブッ佐がミリだけ抜けてそうで、友草顔壷は誰が出ても変わらなそうだわ 種壺が上がってきたっていうより友子アン太顔が種壺のとこまで下がってきたって感じなのが悲しいわね、、、 ちょっと
ウエゾノレナとか凄い美人な中学生居たわよね?
いつぞやの全日本で最終Gだった娘
辞めたの? 麗子像はTESで殴る作戦が奇跡的にハマりでもしない限り無理だって気付いたのは賢いわね >>239
ほんとそうね 若手の顔もケガで失速したし 五輪もいけそうね^_^ をりんってマジで期待を裏切らないわねw
ユニバやらなんやらのアンタはどこに行ったの…? >>243
そもそもヲリンがヲリンじゃなくなる兆候があったらオカジがフェードアウト思案中の角煮に「リンクに来てみませんか?」なんて連絡しないのよ をりんは学生大会女王なの
インハイ、インカレ、ユニバの三冠よ
本当に、あんた……よ! あんだけ素晴らしい滑りができてGPS台乗り常連でファイナル出たこともあるのに全日本五回出て最高8位でCS出場経験が無いんだからヲリンはヲリンなのよ さっきの配信もツートンもキスクラでもうちょっとちゃんとアドバイスとかしなさいよって感じだったわ
思春期の娘と会話が続かない親子みたいになってたわよアンタ >>249
たぶんケオリたちがやってるようなやつじゃない?曲かけミスしたら強制終了で次の人の番ってやつ
>>251
角煮ともあんな感じだからそういうもんなのよきっと 神宮って角煮とヲリンがいなくなったらめぼしいジュニアっていたかしら?才能ある子はみんなMFに取られてる気がするわ
なんか神宮は特に親同士の色々がめんどくさいとは聞くわね それこそダマオは木下に来る前は神宮でツートン門下だったわ >>252
それだと1ミスしてからどう立て直すかはあまり練習していないのかしら
ヲリンってそっちの方が重要な気がするけど >>252
もしそうだったらヲリン今回冒頭の2Aで終了じゃ無いの メ〜テレのメイの特集半年前のだけど見てなかったわ
愛知はきめ細かく特集流してくれるのが良いわね〜
結構遠い距離通ってんのね
メイは回転の速さで飛ぶタイプね
今の細いままではいられないでしょうけど母はそんなに大きくないからおサトみたいに20ぐらいまではなんとかいけるかしら
https://youtu.be/KuT1Yb5LIro 体質どうこうもあるにはあるでしょうけど鶴新婆が引退した途端普通の女子になったのを見ると結局体型維持って根性なのねとは思うわ 友子はもう限界が近づいてるわね
種壺に勝つのもきつくなりつつあるわ リオが上がってきたら鍵っ子リオ+1のデカマラ黒子時代と変わらない感じになるんじゃ無いかしら 友子は何度も代打ながらフル勃して魅せてくれたわ、正直黒子やデカマラより役に立ってたイメージよ 友子の演技好きだっただけに
五輪のタイミングに合わせられなかったのが残念だわ
平昌は糞の役にも立たずに単なる思い出枠だった
デカマラより
友子を派遣して欲しかったわ ミラコルの次世代はリオ以外はセナとか出てくるんじゃないの
モリキュンとかエビちゃんとかツドイとか可能性感じる次世代は友子のジュニア時代よりいる気はするわ 蛯原ツドイは学生スケーターで終わりそうだわ
良くてアミンレベル 友子はポテンシャル以上の成績残したわ
十分じゃない 友子はゆきゃり枠ね
根性でトップに喰らい付いてきたけどそろそろ限界よ 全日本にだけクソ強いデカマラは正直迷惑だったけど全日本にだけクソ弱いヲリンよりはね、、、 ハナ風呂はアルプスで五輪出れるかしらね
オージーナショナル見てきたらジュニアもシニアも敵なしって感じだわ
枠さえ取れれば長く活躍できそうね 友子は期待しないで今季見守るしかないわね…。
なんだかんだ鍵ブッ佐顔の3人が五輪代表じゃないかしら。 >>273
全日本の時4Sと4T揃えたときあったわね
4Tの成功あれ以降見た事ないかも >>266
デカマラじゃなかったらふつーに黒子でしょ
夢見すぎよ 「普通に〜〜〜」という予想が外れていくのもここのスレだわ
「のり平はメダルとる」っ言ってた姐さんたちの今の声を聴きたいわ おブッ佐はGPSあたりには復帰可能かしら…
ジュニアのラストイヤーの鍵っ子と2人でシニアのお兄さんたちに食い込んでいたの忘れないわ
あのときの上位陣が今も戦っているわね(ショーマデカマラのぞく:鰤問題外) >>275
種壺が枠をさらっていく可能性も高まってきたわ
出たところで正直何の期待もできないけど 麗子像がとんでもない構成してて笑ったわ
しかもなんで4Sの前にポップみたいなの入れてるのよw
3A2回まででもまとめてきたら凄いけどまとめられるかしら のり平はメダルとるなんて誰か言ってたかしら?ラーメンズと丸かぶりな上にやらかし癖多すぎて誰も信用してなかったわ
同時期にコストコがメダルとるって言ってたのは多かった気がするけど >>278
予想じゃなくて結果よ?
デカマラ2位黒子3位だったじゃないの
当時の成績で4位の友子が選ばれるわけないじゃない
5位の大豆より選考順位は低かったと思うわ 麗子像は自分のポジション分かっているわねw
当たって砕けろくらいしないと無理だもの 4Sや3A2本挿れても後半バテてPCSが下がったら元も子もないわ
残りのジャンプやプログラムを纏められなきゃ高難度は武器にならないわよ 全日本だけ奇跡の3A 2発4Sをキメて他もGOE±0くらいに納めても、補欠第1位くらいにしか選ばれないんじゃないかしら麗子像
適当にエラーやら回転不足つけてそれなりの点数にしそうだわ とにかくシーズン前半にピーク持ってけばあとは野となれ山となれ戦法で三枠目は掻っ攫えるわよ 日本のお家芸、女子トリプルアクセル決めてくれるなら
記念枠の3枠目あげてもいいじゃないの 日本女子3Aなら潜伏の角煮か新進気鋭のアミーゴにブチかましてほしいわね
角煮は北京ほどトレ追い込まないだろうけど… そもそも麗子像のはジャッジに4Sじゃなくて回りすぎた3S扱いされてるわよ
ルール的に3S+1/4回転以上ないと4S<<にもならないから最後のオイラーサルコウがキックアウトされてるわよ >>291
JOで宮原が跳んだ2Aの周り過ぎが3A<<判定になったのよりはよほど4S<<に見えるわ
それよりもどうしてもその構成でやるなら
オイラー3連やめて+2A+2Aにしないとメリットないわ
3F外してるし1回転が入ると4S入れるアドバンテージ生かせない
3A+3T 4S 3A 3Lo+3T 3Lz+2A+2A 3F 3S
3A+3T 4S 3A 3Lz+2A 3Lz 2A+1Eu+3S 3Lo ここの皆さんは結局誰が代表になると見てるのかしら?あたし全然わからないわケオリ鍵っ子以外が
一長一短すぎよ せめてGPSはじまらないとね
それでも五輪シーズンはわからないわ のり平がタイタニック出して衣装も重くて微妙な雰囲気になったのはよく覚えてるわ
のり平メダルとるって話になってたわよ
でも忘れてあげたほうがのり平に入ことかも知れないわ全部忘れたほうが 良いこと思い出すのもかえって辛いかもよ
のり平は完璧主義なのか何もかもMAXに頑張りすぎたのがあかんかったのかしらね
衣装もここぞとばかりに気合い入ってた感じがしたわ(あたしも重そうねと思ったけど)
靴も前年から工場行って用意してたし
とにかくいつも以上に今まで蓄積した独自ノウハウをフル活用する気合いが目に見えたわ
練習も五輪までのスケジュールがみっちりあって怪我したからといってそれに外れることがなかなかできなかったのかもしれないわ
それで少し休めても治りきらないうちに悪化してますます治りにくくなったみたいな
もう少し自分にプレッシャーかけない方向でいけてれば難なく復帰できたかも 練習を続けるために両親が自宅売ったのがのり平んちだったかしら
その後新しいお家買えたのかしら
家買えているのを願うわ 通学や練習に便利な場所に引っ越したみたいね
https://jisin.jp/sport/1621856/
梨花ちゃんが地元の公立中学に入ると、自宅から学校までの距離がすごく遠くなってしまいました。
するとご両親は住んでいた一軒家を売り払い、通学とリンクに通いやすいところへ引っ越してしまったんです。 予想
女 ケオリ モネ 角煮
男 鍵子 ブッ佐 あん太
本当はあん太out友子inだけど選手として限界に近づいてるわ
女子はPCSの出るヲリンがファイナル行きまであれば変わるけど、他は厳しいと思うわ
博打枠の生理子、TES頼みで3A失敗したら目も当てられないアミーゴ麗子ヒナハナでは・・・ あん太には消去法じゃないルートで五輪イッてほしいわ、毎度ショートでギンギン期待させといてフリー中折れパターンそろそろ脱して欲しいところよ あんた、せっかく息子産んだのにチンポ狂いで嫁も取らずに孫の顔すら見せないあたいら以上の親不孝ないわよ お岩ちゃんはバインバインボディと愛嬌ルックスで高給取りエリートとっ捕まえて、ご実家共々困窮なく過ごしてるわよきっと >>308
父方母方かはわからないけど祖父母宅が金持ちそうだったからたぶん大丈夫よ さくらさくらはマジで魅力がないから戻るなら嬉しいわ JGP4 Yo→メイ
JPG4 メイ→ハルナ
Yoは二戦目没収でメイは優勝したからダマオと当ててもファイナルいけるわよね?ってことかしらね >>281
おそらくオイラー入りの方が足の振り上げの勢い強くなって回転つけやすいんだと思う
今はボナ助のクアドより完成度低いけど果たしてこれからものになるのかしら… ジャンプ厨になるのは全然いいんだけどスピンステップもジャンプの格に合わせたものに磨いて欲しいわね麗子像 麗子は頼みの綱の3Aの成功率が低いのよね
そんな中で4Sなんて益々決まるわけないわ
他のジャンプの成功率も高くないし(特にLz) >>314
JPG4 メイ→ハルナ
は第5戦だわね
次はハルナとオカマ子とセナね
男子は民牛が出てきて
女子はフェルテン嬢とお隣の双子片割れとアゼルバイジャン子とスイス子が3A飛持ちでフェル天嬢とアゼルバイジャンは4Sも飛べるのみたい?
なんか凄いわね
まあ自爆もありうるから結果2人とも表彰台もあるかもだけど ツィンポスキちゃんの三擦り半アクセルの成功を祈るわ! おリクお龍の新プロ、グラディエーターで確定かしら?
ケオリ鍵っ子に続き滑りの良さが生きそうね ハルナって上手くなったけどジャンプも表現面もスケーティングも全てがトップで戦うにはちょっと足りないって感じなんだけどどうすんのかしらね
安定感がそこそこあるバージョンの麗子像くらいの路線を目指せばいいのかしら ハルナは地味に全日本シニアの推薦途切れた事無いのよね
まあでも上手くなったと思うわ
サルコートゥの成功率はほぼ100%よね
ヤリンのトゥトゥとか謎原アキャリのサルコートゥみたいな
学生スケーター奥義って感じよね ココアちゃん
鶴蕎麦に似てきたわ?
スピンとスケーティングも前年比でマシになってる気がするわ
それでもダマオの敵では全然無いけど お隣子動きは悪くないのにジャンプが悲惨になったわね スイスのチンポ掻きちゃん好きだわ〜
ゴツくて良いわ
スケートリンクに真っ白な衣装も
トリプルアクセルいけるのよね?
紅蓮子みたいなタイプになってほしいわ ひゃだオカマ子ちゃん
フィジカル素晴らしいわ?
トルコのノンケも食い込み見せつけにホーホー言ってたし オカマコそんな大きくなさげだけど大きく見えたわ
大人っぽいし 最後のロシア娘たちがやりそうな謎型スピン良かったわ オカマコの振り付けはカナなのね
そういやカナっぽいけど大人っぽい雰囲気のオカマコに合ってるわね バンホーテンってそんなに脅威じゃないのね
3A3Tぶち込んでもオカマ子ちゃんと大差ないじゃないの 雨のもうひとの子も良かったわ
>>334
まー基礎点8だけどルッツが5.9で2.1の差だからちょっとしたことで縮まるわね >>334
ココアちゃんはアクセルだけは素晴らしいのよ
アクセル以外は並なのよ
本人もさっさとシニア行きたいでしょうね ジェネ卒とか成功した時の麗子像とかもそうね
3Aは素晴らしいけど後はなんか普通なのよ オカマ子良かったわね。
最後のスピンはおソトみたいだったし、曲はのり平のバグダットで朝食みたいだったわ。 オカマ子優勝してほしいわ
いつぞやのロシアみたいに日本勢JGP6大会完全制覇するのよ オカマちゃんの迫り来るケツとおソトスピン良かったわ オカマ子えがったわね。体が大きく見えるのは才能よ
それにアヒル並みにセカセカだけど上半身は優雅でふつくしかったわ
ラーメンいた? オカマ子、いいわ!
横顔の雰囲気、衣装とカツカツカツステップで真央のポルウナカベーサを思い出しちゃったわ。
オカマ子はブルー基調で全然違うかもだけど。
オカマ子はスピナーなの?
FSも楽しみだわ! オカマ子さん身長153センチと公式には出てたけど そうは見えないわ 計測時から伸びたのかしら 百舌子SPキショ釜クネクネ路線じゃなくて安堵したわ 表現系の釜ってやたらクネクネウフウフしたがるけど、女優気取るんなら理想の男を演じきって欲しいわ セナのジャンプ頭軸に見えるんだけど髪型のせいかしら セナ、奥山佳恵にますます似てきたわね
昨年はもう少し可愛い顔していたような記憶なんだけど >>355
前からセナのジャンプは頭ぶるんぶるんよ オカマ子見た後に乙女セナ見ると、スローモーションに見えるわ >>342
同じ迫り来るケツなのにこうも違うとはね
容姿って残酷だわ 民牛もルッツ苦手系なのね
アクセルは前はもっと長い構え時間使ってなかったっけ
クルクル入れたら構えなくても良くなった? >>359
スタイル良いわよね
スケーターとして最低限程よく肉付きしてて理想的な感じ
このまま大人になってほしいわ オカマ子前はガリガリ寄りのフニャフニャだったのにしっかり脚に筋肉ついて安定感出てきたわね こんなポストが流れてきてたわw
@
he aint got one program where he needs to be doing this
https://x.com/yokoied/status/1961076626579489139
リプライ
@
marin honda improvised a whole free skate because she submitted the wrong music and yet she still had a better program than whatever the fuck kevin was doing
https://x.com/atomicflutz/status/1961077350960890279 まあ正直競技プロじゃなくてよくない?って感じの微妙プロだわ百舌子
アクロバットと上体をオフバランスにするのが上手いからなんか凄いことやってる風に見えるけど茶子みたいに足元が実はエグいとかもないし
でもジャンプはなんか気合い入ってきたわね 百舌子はジャンプで大崩れするときがあるのが問題よね
フリーでもまとめて勢いに乗りたいわね
あとウインドミルはもう少し綺麗にやってほしいところだわ オカマ子の演技バグダッドダバダバ感が良くて何回か見たけどコンボのセカンドが若干割絵感ある以外は素敵ね
まあ乙女セナの首よりは気にならないわ なんか音に既視感があると思ったら確かにのり平のソレだわ 1個目の孔雀スピンの後のアッッてとこで跳ねるとことかバグダッドぽいわよね
まあ全体的にそうだけど
振りは最初の立ち姿とか細々カナっぽいわ
振り付けてるんだから当然だけど てか歌手も朝飯バグダッドの韓国人よね?多分
関係ないけど、先週のメイのサイゴンはなぜ吹奏楽版にしたのかしら 見てきたら作曲者も歌手も同じだったわ
そりゃバグダッド感出るわよね リオがインスタで4Lo-3Loというめちゃくちゃオカマ心くすぐられるコンボの動画上げてるわ〜
早くシニア上がってきてほしいわ 4Lo+3Lo 4S 3Aの
エッジジャンプオンリーのSPにしたら統一感あって美しいわね
麻雀の役で言うと字一色みたいな オカマコ3A<<?転けて130超えるのね
双子超えるとは思わんかったわ
身体表現が良いわね
SPが相性良かっただけかと思ったけどフリーもえがったわ オカマ子初優勝オメよ
ハルナも表彰台あと一歩惜しかったけど、4位だと次戦は回ってこないかしらね... はるなー惜しかったわね
でもえがったわよ
次の試合あるかしら
フォル天表情硬かったけど表彰台決まって笑顔なの雨娘らしいわね 日本女子でも髪明るい子いるのね?
ヴァンホーテンのLzが鶴蕎麦のと似てる気がするわ オカマコ3A<で済んだのね
3点以上差があるから<<でもセーフだったけど良かったわ
やっぱり3A入れるとルッツフリップ2本攻めできるからミスっても高得点になるわね >>390
オカマコ153
双子159
バンホーテン160
並んだとこみたらそんなもんかしら
そこまで差がないようにも見えるからオカマコが155ぐらいになってるかもだけど
オカマコ2009年9月
双子2009年6月
バンホーテン2009年4月
オカマコだけスケート年齢一個下なのね ハルナのドアップがムッツに空目したわ
タキシードジャンクション流れてきそうだもの ハルナほぼノーミスで台乗りできないのやっぱリピートがSとTなの弱いわね、、、 チンポ掻きだかあんぽ柿だか知らねーけど情感あって良かったわ!
あとハルナのタイタニックは編曲いいわね、本人がもう少し盛り上げてくれたらもっと良いプロになりそう
何より本人の見た目が良いわ
バンホーテンちゃん終始ジャンプグダってたのにハルナ負けたの悔しいわ、それも0.のポイント差で… あんだけグダってても基礎点がハルナより20点くらい上だものね、、、 ヒムカスざまぁだけど影色夫が銅メダルも嫌だわ
なら百舌子に爆ホゲ銅メダル掻っ攫ってほしいわ 百舌子がメダル争いするくらい他がグダるってことはワンチャン茶子とかが絡んでくる危険性すら出てくるのよ なんかフランスで国内大会やってたみたい
French Masters 2025 Men Top 5
G Kevin Aymoz 274.06
4T 3T 3S 3A2A 3A 2F(hangs on) 3Lz
S Francois Pitot 230.80
4S 3F 3A2T 1Lo 3A(step) 3Lz3T 3Lz2A2A
B Adam Siao Him Fa 219.56
4Lz(<<,fall) 4F(fall) 4T(fall) 4S 3A2A 4T 3A - last 4 passes w negative GOE
ヒム子調子悪いわね
そしてピト子もまぁまぁ仕上がってるわ
3人仲良く全員波があるし意外や意外ピト子の五輪もあるかもしれないわね オカマ子おめこよ!
ショートは迫り来るケツ
フリーはまんぐりニースライド
見た目もそうだけど見せ場のある子だわ
ハルナは惜しかったわ
ジャンプはサルコー2回じゃ限界かしら
2人とも2戦目も気張るのよ!
双子の片割れは侮れないわね
このスコアなら来年グランプリシリーズ出れそうね?
ココアちゃんは盛大にヤラかしたけど
基礎点で救われたわね?
ファイナルで見たいのよ
2戦目はどこだか知らないけど優勝しかないわ つーかヒム子のプロ
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプ
ステップ
ジャンプ
スピン
スピン
コレオ
スピン
って字面だけだとなかなか酷いんだけど実際どうだったのかしら
前半スカスカで安定させて後半に側転やらバク転やらぐちゃぐちゃ入れて盛り上がってる風にしようって感じなのかしら?
後半3本にボーナスがついてるってことは前半二分ちょいはジャンプだけってことよね オカマ子のジュニアとしてはダイナミックなスケートはいいんだけど、ちょっと成長したらすぐに回転不足に悩みそうなジャンプはあんまり期待できないわ まあ成長する前から回転不足の薫子よりは期待できるんじゃないかとも思うわ って別に薫子が嫌いなわけじゃないわよ
スケーティングは美しいし期待はしてるわ
ハマコーんとこだとイクラとか成長したらジャンプダメだろってめちゃ言われてたけどあんだけデカくなってまだ3Lz3T跳んでるんだからそれなりにメソッドできてきたんじゃないかしら 友子はもうフィジカル的に厳しそうよね
期待せずに見守るわ 友子はまた雑誌のサウナ特集で脱いでくれたら、もう良いわ >>404
双子ちゃんは細すぎるからどうなるかわからないわよ
足がまだ棒のようで折れそうでこわいわ
今はまだ縦に伸びてる時期だからでしょうけどこのまま大人になる気はしないわ
それ以前に背もまだ伸びるんじゃないの
それなりに大人体型になっても最低限でおさまったり大きくなっても変わりなく飛べる場合もあるけど >>417
ループなのはまだ足があかんのかしら
無理はしなくて良いんだけど回復状況を知りたいわ スピンがあんた…だけどブッ佐って定期的にこういうことやるから調子の良し悪しはわからないわね やだ、チャイナ男のキスクラにヤン子がいるわ
コーチになったのね いよいよJGPアンカラ男子最終グループよ!
全員お気張んなさい!! セナは4S飛ぶ気だったのね
3Sダブらないようにしてる感じかしら
どんまいよ 乙女セナ泣いてたわね
優勝出来なくて悔しいのかしら クワドはともかく他もミスして悔しいんじゃないのかしら
民牛は気持ちよく滑ってたわね
ルッツはかっつりeよね
アクセルは前は怖怖飛んでた気がするけど克服したのかしらね 佐藤駿が今季初戦に臨みました。新潟市で行われたMGC三菱ガス化学アイスアリーナトロフィーに出場。ショートプログラム(SP)84・09点で首位でした。6月末のアイスショーで負傷した右足の状態などを明かしました。
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202508300001299_m.html
まだ万全ではないけど回復途中みたいよ 骨挫傷で全治二ヶ月って思ってたより重くて笑えないわ >>430
えー痛みがあるのにルッツフリップ練習して大丈夫かしら
精密に検査してから始めていいわよ
焦点は全日本なんだからGPSは肩慣らし程度で焦らないでよ
一応今んとこの五輪確率
鍵っ子99%
ブッ佐60%〜40%(怪我の推移による)
顔30%
友子20%
あん太25%
壷子25%
あたし的にはぐらいな感じかしら >>432
周りの大人が止めるべきよね
のり平の二の舞は誰もしてほしくないわ クワド一種まででも戻してきたらしょーま普通に二枠目登用もありえるわ ショーマ4T普通にショーで跳んでるのよね
SP 4T 3S+3T 3A
FS 4T+2T 4T 3A 3F / 3A+2A+2A 3S+3T 3Lo
とかでもノーミスなら余裕で2枠目扱いね >>436
もう犯罪ややらかしさえしなければ安泰レベルでフィギュア以外でも稼げるようになってしまったものね
上手く行けばeスポーツ方面すら行けなくもない雰囲気だし 目の前で4A跳ばれて負ける未来に耐えられないから
コソ練すらしないわよ 民牛のジャンプ結構ナナメってるわね
前からだったかしら
しっかり着氷してるから問題ないんでしょうけど
一瞬ヒャッってなりかけるわ シゼ美まだなじんでないように見えるけどこんな点数出んのね
直米の金よりはシゼ美に連覇してほしいわ パパ子とシゼ美の時はまだ男と女に見えたけど今回はメス2匹って感じね
あと生物学上女の方がちょっとパワー不足感強い気もするわ 鰤は、五輪に4回でてレジェンドになるためにコソ練よ 3回目ですらメダル逃したのに
入賞すらできない未来に耐えられるかしら?笑 鰤とショーマを出した方が盛り上がるわよね。
金メダルは期待してないけど、演技はみたいなって人多いと思うわ。アンチでも。 デペッシュモードって今シーズンのRDのテーマにハマってるの?90年代の音楽か何かだったかしら >>436
3S3Tとかジュニア女子じゃない
そんな無様な構成で代表とか妄想でも勘弁よ つーかシゼ美ってなんで復帰したのかしらね
振り付けしてるのも数名だしモネには切られるし現役でいたほうが稼げるのかしら
パパ子への当てつけだったらまさにヲンナって感じでアツいわよねw 日本男子は波乱ね 3枠取りにハラハラする未来が早くも来るなんてね… 来季リオが上がってきたら鍵リオで余裕出てくるんじゃない?
波があるのとイギリスのバインバインママの血が潜んでるからまだ言い切れないけど シゼ美はモネに切られたというよりモネがこなせなかっただけだと思うわ
あのプロ思い切り狂い咲けたらモネはまた新境地が広がっただろうけど
五輪代表目指すなら挑戦プロより慣れてて勝てるプロしかないわよ ブッ佐も火の鳥がまだセキセイインコぐらいなんだけど
怪我があるから滑り込みも出来ないわね
新シゼ美のとこは、なんかもっさりしてるわ シゼ美のヴォーギングはもうお腹いっぱいだしあのときと比べたら気迫も感じないわ
キングベヒーモスもなんかダサ目だし尻あたりが頑張ってくれないかしら
そういやひではるとかもいたわね >>459
ブッ佐火の鳥なの?なんか町子と被るわ
セキセイウンコからどこまでモノにできるかしら >>452
あらあたしは大好きよ
80年代から活躍してるUKのシンセユニットで確かに90年代にブレイクしたのかもね
日本での知名度はイマイチだけどヨーロッパでは単独でウェンブリーを満員にできる超ビッグネームよ やだまた民牛フルッチュ見逃されてるわ
映像ではっきりインだったじゃないの、何見てるのよ 最後のジャンプの2Loは予定通りなのかしら?
多分怪我でLzFは入れてないのだと思うけど、それだと跳べるジャンプ足りなくなるわよね >>467
3Loにすると4Tと3Aと3Loをリピートになるから2Loで予定通りだと思うわ
右トゥがしんどいのね 心配だわ 顔もアレだし、アンタと友子はアレだし
種壺がまたアップしちゃうわ〜 この4年で鍵山以外があまり成長してないのは、想定外よね。リオに期待するしかないわ。 鍵っ子と同じ父く親がコーチで
尊敬してる感じだから
ある程度軌道修正してくれるんじゃない リオはどっちかというと中庭じゃないの主に見てるのは
親がコーチと言っても鍵父はオリンピアンで全日本も3連覇してるその時代のトップだったけどリオ父は今でいう部活スケーターよ
中庭メイン、父サブくらいの比重でしょう まぁ、実力的にはそうなんだけど、
昨シーズンに父親の衣装に着替えて
表彰台上がったとこみると
メンタル面では支えになってるんじゃないかと リオの父親ってイケメンよね
リオとはあまり似てないから母親の方が多く遺伝したのかしらね? マリ人とこってマリニナ夫婦と禿トゥニアンはどういう感じの関係なのかしらね >>474
サブだろうと近くにいて中庭とももう数年で信頼関係は結構あるんじゃない
顔はちょっとコーチをコロコロ変えたりあってそこまて関係が深くなさげだわ >>469
壷子は6番手位置かしら
ケオリがヒラマサシーズン入った頃7番手ぐらいとか言われてたとこから駆け上がったからそれを念頭にハッパかけられてるかもね
壷子の位置からなら守りに入らずガンガンやるしかないから迷いはないかもね 友子はもう代表にかしりもしないだろうしあん太はあん太だしブ顔は手負いだし割りと種壺の代表入りの可能性あると思うわ クワド一種とはいえまとめ続ければ現状の層の薄さだと三枠目にねじ込める隙は全然あるのよね、ここで挿入ないでいつ挿入れるのよ?てぐらいのチャンスではあるわ 中庭とリオパパは福岡の先輩後輩よ
NHKサンデースポーツの友子特集けっこう平イケがフィーチャーされてる編集で若かりし頃の写真とかも映ったわ
正直弟子より顔がいいわよね 4Tもコケたけど入れてたからクワド3本構成目標なんじゃないの
クワド3+アクセル2本成功すれば代表濃厚になるでしょうけど全日本で高難度ノーミスなんてやったらしゃーないわね 平昌ケオリコース狙うならGPSで台乗りかつ260〜70点に到達が必須ね
ケオリはスケアメで台乗りかつ210点獲ってたわ
持ってるジャンプの最高構成はこんな感じかしら?
4S 3A 3Lz+3T
4T 4S+3T 4S 3A / 3A+1Eu+3S 3Lz+2A 3F
4Tハマれば有り得なくもないんだけどねぇ 4Sがビックリするくらい綺麗な時もあるから頑張って欲しくはあるわね 正直4S一種でもノーミスなら普通に可能性ありそうな感じよね現状、、、 種壺って意外と全日本に強いから侮れないのよね
しれっと五輪代表に入ってそうな気がするわ 平池は若い頃は太眉でイケてたって5回くらい書き込んだわ 悪いけど種壺が大舞台で会心の演技する絵は全く思い浮かばないわ
他の候補はそれぞれ良い演技したことあるからだけど おりんの東京夏季のSPみたけどやっぱ上手いわ
常に明確なエッジ、歩幅の大きな漕がないスケート、しなやかに伸びるフリーレッグ
加えて上半身も表現豊かときたら応援せずにはいられないわ つか種壺、SBが240台ってのが2軍感ありすぎなのよね
他は最低でも270超なのに 五輪に出すにはSBでSP90、FS175を最低ラインにしてほしいわ 種壺は、全日本でも4回転成功は1回だけよ。結局、3回転で勝ったようなもんよ。 しよーま有りなら鍵っ子しょーまともう一人で
3枠欲しいけどしょーま無しならぶっちゃけ
男子は2枠で十分よね
代わりに女子にもう一枠欲しいわ >>493
モネを批判する訳ではないけど
ポテンシャルはをりん>モネだと思うわ
表現力も加味するとケオリ以上かもしれないわ
だからこそどうでもいい大会でまとめる割に
肝心なところでやらかす現状がもどかしいわ
>>492
これまた申し訳ないけど、種壺出すなら
手負いの友子に最後の思い出作りさせてあげて欲しいわ
男子3枠を維持してきた立役者なのよ
種壺の演技はこれと言って見どころがなくて心惹かれるものが皆無なのよ 今さら織田にジャンプ見てもらってるみたいだけど、
もっと早くから見てもらいなさいよって感じねー ヲリンはいい選手だけど四大陸にすら選ばれてない状態でポテンシャルが〜って言っても虚しいだけよ
青ユナとか生理子とかマ コとかポテンシャルだけはある子って普通にいるしモネのチャンスをきっちりモノにする力もポテンシャルよ 本番に強いのが良い選手の条件よ
野球でも練習試合や遅いピッチャーではホームラン打てるのに、、肝心の試合に打てない長嶋Jr.が代表かしら?
大谷位の大物でも打点少なくてランナー背負うと弱いってうちの爺さん馬鹿にしてるわよ!
その点、本家長嶋はチャンスで打つのよ
坂本花織と一緒ね笑 女子はケオリモネ誰かねどすこいシンバはもいいわ。男子は鍵草誰か希望よ。鍵以外どうでもいいなら草太にして草太だけは目の保養で出して欲しいの 完全にノーマークだったけど愚麺肉がシャイ泥の上位互換みたいな感じになってたから鍵っ子以外は勝てなそうだったわ >>504
ケオリ角煮のドスコイ姉妹は欠かせないわ! シーズン前の最有力がそのまま五輪代表ってあんまりないわよね
一応今だと最有力はケオリモネ角煮と鍵っ子ブッ佐顔なのかしら ブッ佐は小康状態でまだ痛むでしょ
のり平を思い浮かべてしまうわ
顔も怪我大杉でね…鍵っ子は怪我してアスリートとしての学びを得たわココが違うわよ こんなこと言うとアレだけど鍵っ子はゲガするにしてもタイミングが良かったわね
プレシーズンにやらかした上強攻出場したのり平顔とか五輪シーズンにまさかのアイスショーで全治二ヶ月のブッ佐とかちょっとフォローしづらいもの ダマは婆どもにやいやい言われようとずっと続けて変な胆力付いてるのが今役立ってる感じするわ、試合にそれを出して欲しかったけども 顔やスタイル自体は芸能人の中に入れると並なんだけど踊れるって強みがあるのとやっぱなんか目を引くというか謎の華はあるのよねダマ
今のところプロスケーターとしてもちゃんと仕事してるし ダマには今後もインタビュアーをお願いしたいわ
フジのアナウンサーの質問が本当にクソでイライラするのよ >>510
顔は今回落ちた方が本人のためじゃないかしら
無理してオーバーペースでやらかすのは長くやるなら
改めなきゃいけないわ >>488
ヒラマサのケオリコースって簡単にいうけどシニアデビュー年に2枠しかない枠に滑り込むって並大抵のことじゃないわよね。3番ですらダメなんだもの
あの時に比べりゃ今の3枠争いなんてヌルいわ 生理子
青ユナ
おりん
たった1年でもキレキレのノーミス続ければすぐに220点クラスの選手なのよね
それに近いことを何年も続けてるケオリが凄すぎだって話に帰結するんだけど ケオリもベースの実力が飛び抜けてるからずっとトップにはいるけどかなり波はあるわよ
ケオリとかモネとか最近の角煮とかが凄いのはちゃんとピーキングができるとこじゃないかしら
特に角煮は平昌の時に学んだわね 立川に浅田真央の名前冠したリンクがあるのね!
びっくりしたわ
施設維持大変そう… そういや週末?に真央リンク初の競技会が開かれたらしいわね
辰巳もオープンしたし10年後はどこのリンクから五輪候補が出てくるか楽しみね
10年前は木下リンクもMMも無かったしどんどん変わっていくわね >>524
双青戦よね観客席は使わずリンクサイドで観戦だったらしいわ
観客席使うと清掃を入れなきゃいけないから観客席使う貸し切りと使わない貸し切りとかあったりするのかしら >>520
生理子、青ユナ、をりんにあって、ケオリにないものも結構あるわよね
フィギュアは難易度×確率だから、確率上げないことにはどうにもならんわね >>519
でも今回は男子は(女子もだけど)実質2枠みたいなもんじゃない
2枠を鍵っ子以外で争うわけだから
ヒラマサはおサトがお股負傷してたから実質横並びか初期段階では脱落かも?レベルだったから2枠を全員で争う形だったと思うわ >>519
あ、でも
シニアデビューイヤーって面はハンデかしらね
とはいえ結構ここではこの時期ケオリに期待してる姐さん多かったわね
まだまだ代表になるとはは現実味なかったけどアジアフィギュアかなんか出た時から期待感あったわ 男女とも2枠目が団体戦を担うことになるけど
そこら辺りも気になるの
銀メダル争いってイタリアが一番のライバル? バカナダもグリパーいるし謎にSPはノーミスかますシザーハンズがいるから台乗り候補ではあるわね
男子は睾丸復帰でどうなることやらだけど…
団体戦ってSPでどれだけ上位になれるか、ライバル国が下位になるかが大きいのよね
FSは最下位でも6点貰えて1位の10点と4点しかかわらないけど、SPで大失敗すると相当点数離される可能性もあるわ 団体って各国の出てくる選手次第だからなかなか読みづらいわよね
一応現時点で個人で3カテ以上出場国は9カ国みたいね
4カテ獲得
カナダ、イタリア、アメリカ
3カテ獲得
フランス、イギリス、ジョージア、日本、韓国、ポーランド
特に男子2番手の順位が上位から下位までなる幅がありそう
鍵っ子はSPで高ポイント取るほうが良いわね
それだとフリーに残りそうな5カ国にどれだけ勝てるかになるのかしら https://pbs.twimg.com/media/GprpBjvbEAQHZpI.jpg
昨シーズン終わり時点の出場枠の表だけど
これでいくとフランスぐらいまでがフリー進む可能性があるのかしら
カザフスタン出れなさそう?なのは助かったかしら
最終選考会って今月よね
ロシアって団体どうなるのかしら 露糞は団体戦一切出られないし、ペアダンスはプ助集会に出てたから予選すら出られなくなったわ
なんなら男女もさっさとしょっ引いて欲しいわ 永久追放よあんな国 ひゃだ、、じゃあ団体戦なくて体力MAXガン勃ちシャイ泥やら具麺肉が間違って金メダル獲っちゃったりする可能性あるのね?? 確かに男子は団体戦から間があんまり空かないけど、鍵っ子は北京で経験してるからアドバンテージあるんじゃないかしら
初五輪の魔物に呑まれるタチ穴息子とシャイ泥、制裁採点で入賞すら逃す愚麺肉、そこに心技体揃った完成系の鍵っ子が金よ マリ人が金メダル落とすことはあんまり考えられないけどその2人が何かしらのメダル取るのは普通にあるでしょうね つーか名前すら上がらなくなったヒム子もなんかアレね 露表舞台から消えてから選手全然知らないわ。ぽっと出で表彰台掻っ攫う有力選手居るかしら? >>535
マリ人が平壌の姐さん化した場合金メダルに相応しいのは鍵っ子だけだものね
ぽっと出が掻っ攫っていくのはいつの時代もイヤ! マリ人が平昌の姐さんになる可能性もあるかわりに
鍵っ子が前のめりになって、サモ泥に掻っ攫われて、またしても銀メダル
永遠にチャンピオンシップで、シルバーコレクター
嫌ぁぁ マリ人の構成ならSP17位とかでもFSで巻き返して金もありそうだから油断ならないわ マリ人不慣れな五輪でSPでミスしてもフリーMAXでギンギンされたら捲ることも可能だから金もあるわ
団体から4本フル出場なちょっと疲れるかしら >>541
女子が男子に乗り込んできて金メダルなんてアツいわね!漫画よ! マリ人、姐さんパターンじゃなくて割り絵パターンはあるかしらね。ショート1位通過でフリーがグダグダなパターン。 オカマ子って、シニアだったら200点超えるわよね。
今年の全日本は面白いわね。 愚麺肉は鍵っ子がJW銀だだった時の銅メダリストだから女子ほどはポッと出って感じでもないけど見た目はあんた誰よ?ってなってるわね
SPの構成は4F+3T 4Lz 3Aよ >>543
多分男は団体SPマリFP茶子で出すわよ
ダンスと女子はどっちかしらねキンベヒひではるにするのか龍子ジェネ卒(レビ子)にするのか
ここでひではる出しても優遇しすぎだし女子が2人かしらね 前回の世界選手権みてると茶子は当然のように代表になれるわね マリ人ですらシニアデビューの時はPCS80で抑えられたんだし
いきなり五輪メダルはない気がするわ >>547
オカマコは年齢の割に大人っぽいしスケートも悪くないけどシニアに混ざればそこまで点は出さないでしょ
全日本一年目で上位に食い込むならTESで殴らないと
3A成功すればルッツフリップ2本ずつ構成で結構いけるけど マリ人は昨季もかなり地道にやってたし
金取りそうな気がするわ 最近全日本で暴れるジュニアいないわね
ダマオももっと割り込めそうなのに >>554
ダマオはまあ優勝してもおかしくないけどつい最近でもレナがジュニア一年目で4位取ってるわよ >>546
あれはおクスリ騒動ありきの自爆だったからただの自爆とは別物よ
え、まさかマリ人も?そうなったら面白いわね >>556
あの時は3Lzリピートやって銅を逃したのよ
全日本台乗りならシード権獲得できたのに、
次の年怪我で全ジュニで推薦漏れで全日本出られなかったのよね >>559
懐かしいわね
まさにアミーゴって感じだったわ あの時の全ジュニで一応推薦順位だったのに演技自体の質がアレだったのか推薦されなかったのがオカマ子なのよね >>523
今日のじゅん散歩で高田純次がMAO RINKを訪ねていて
釜田が爺婆にレッスンしていたわ
あたし釜田がしゃべっているの初めて見たけど
想像以上にカマカマしかったわ >>562
あの時のオカマ子って
良いものは持ってるけど全体的に弱々しい感じがしてて勿体無いなあって思ったのよ
木下の 微妙→ブラッシュアップ が見事にハマったわよね >>564
そうよね光るものはあるけどコレで全日本出すわけには、、、って感じだったのをあそこまでマッチョな演技できるようにしたのは本人も木下も凄いわ
冷静に考えたら北海道の弱小クラブ高難度3-3跳んであの順位取れるってまあそりゃ才能あるってことよね クメン肉
2025年2月のロシアグランプリファイナルで優勝、314.54点。 4Lz, 4F, 4Lo, 4S, 4Tを跳ぶ。
米国マリニン、鍵山と三者鼎立の時代が来る!
2025/09/17北京 五輪予選 (中立な個人資格の選手) 出場見込 今週末はJGPと木下杯が被るわね
時間は被らないけど
早速顔友子あん太壷子の代表戦一発目バチバチが始まるのね
角煮とモネも(ケオリもだけど)出るけど角煮はまだウォーミングアップ程度かしら
JGPはスミカとカオルコなのね
来週末は盛りバルで男子は鍵ブッ佐顔、女子はオリン生理子アミってここでも代表戦意識しちゃうし
再来週末は五輪枠最終選考で
その次がネーベルで
CSの段階でかなり疲れそうだわあたし
前はCS段階ではふーんて感じだったけど木下杯のおかげで試合増えて最初からエンジンかかりそうよ 平昌、北京と2大会時差なしで来てたけど
ミラノだと朝っぱらに競技よね。トリノを思い出すわね〜今からワクワク のりへー、数日前にカナダに到着って再来週から中部ブロック大会なのに出る気あんのかしら
五輪なんて1ミリも出られないと思ってるけど、せめて全日本くらい出たらと思うわ
このままじゃ卒コンもできず脱退したアイドルみたいになっちまいそうだわ のり平は中部にエントリーしてるの?
演技できるのかしら 五輪イヤーに中途半端に全日本出て代表争いの外で埋もれながら引退するより五輪後に一瞬スカスカになったとこでそれなりの結果出して惜しまれながら辞めたいみたいな感じかしら?
正直あの状況で出たマンドーさんとかは凄いとは思うわ 正直おキャナよりマンドーよこした方が結果は出した可能性すらあったわね 3回目のマンドーさんは国際大会に出せるほどではなかったわよ ケオリが次で3回目だけどマンドーさんも出産がなければ3回目出られる可能性はまあまああったのよね
単純なフィジカルの強さって大事だわ オカマ子の凄いのはジャンプじゃなくてステップよね。
ジャンプの助走以外いつも細いステップだわ。 >>570
結構なババアなのに全然体型変わらないのねカヴァグチさん
あたしの中での麗子像は未だカヴァグチさんなの >>579
マンドーさん、3S+3Loまでアゲるつもりだったんでしょ?
SP 3T+3T 3Lz 2A
FS 3Lz+2Lo 3S+3Lo 2A / 3Lz 3S 3T 2A+2Lo+2Lo
これなら入賞くらいできたんじゃないかしら
(当時は2回転のザヤックルールは無し) 「の」てどういう事よ
ブッ佐のブッ佐て事でいいのかしら >>581
わりひまこさえる前ですらそんな構成組めていなかったわよ
現実のマンドーは構成がどうとか以前にFS滑り切る体力すらなくて五輪どころではなかったわ
うやむやにフェードアウトではなく最後全日本に出て勇退って形で引退できたことはよかったわ 愚麺のFS
4F 4Lz 4Lo 4S3T 4S 3A2A2A 3Lz3Lo
PCS出なくてもそれなりにまとめたらまあまあ点が出そうね サブスクでライブで見られればいいのにCS面倒くさいわ >>590
この出来を五輪でやったらPCS83くらいでも200は超えるわね
メダルの有力候補ね
優勝はないけど ちょっと草太満身創痍じゃないの
今はまだ無理するタイミングじゃないわよ そもそも男ども鍵っ子と種壺以外満身創痍しかいねーわ
五輪シーズンに合わせて過去一怪我ヤバいってどうなのよ >>592
優勝はマリ人しか想像できないけど銅メダルあたりには普通に食い込んできそうね
ショートは滑走順早いから出てPCS38くらいだろうけどフリーは金草やらシャイ泥やらの後だったら上げざるをえない感じになる気もするわね 具麺肉とだん吉はあの身長でセカンドループを飛び続ける心意気が好きよ 何気に女子はセカンドループが勝敗を分ける五輪が続いたから男子もだん吉や愚麺肉がセカンドループで銅に滑り込んだりするかもしれないわね
>>598
リオが上がってくるから大丈夫よ ブッ佐と顔とアンタは怪我
友子はトシ
この4人で3番手を争うのなら構わないけど2番手と3番手を争うなんて怖いわね 種壺がクワド一種の乙女構成でも安心安全日な演技を繰り返せば普通に五輪逝きそうだわ 友子今季がんばるしかないわよ
いつ頑張るのよ今季よ!
年でもセカンドキャリアを考えるとやるしかないわ 友子に頑張ってほしいけれど
種壺が実は2番手あたりで決まりそうな気もするの
実際五輪やワールドで結果出せるかは別よ… 友子はとりあえず木下杯でよい成績収めること必須よ。 木下杯フル勃起であらひゃだ!→GPSは鳴かず飛ばずで5〜6位→全日本も鍵リオ誰か×2に次ぐシニア4番手くらいになりそうなヨカーン ケオリは新リンクのおかげで例年より練習積めてるみたいで良かったわね
角煮の調子がイマイチそうなのは気がかりだわ もうこれGPSの出来次第では種壺どころか中シュンやらダダムやら、、、は流石にないかしら 友子お願い!
老体に鞭打って気張るのよ!
全日本台乗り行くわよ! アン太は五輪に縁のない運命なのかしら
なんだかんだケオが全日本で奇跡の予定構成ノーミスかまして表彰台乗りそうではあるわね
五輪代表は鍵っ子、種壺、ケオと予想しておくわ アン太って本当にアン太ね
悲しいわ
友子は老体に鞭打ってお気張りなさい! 一応ブッ佐は枠貢献もあるし
全日本台落ちとかだとしても配慮してほしいわ
種壺よりよっぽど貢献してるのよ? GPSの戦績次第でしょ
ファイナル行けなくてもせめて2戦とも大海苔必須ね
今季のファイナルは男子鍵っ子だけの可能性高いし デカマラと黒子の紙一重の差って何かしらと思ってみると
世界ジュニアのメダルはそういや黒子は持ってないのね
別に必須でもないけど巡り合わせが良いのねデカマラ
町子とか持たなくても五輪いけてるし関係ないけど今回鍵っ子以外混沌としてるってことで一応見てみると
持ってるのは鍵っ子顔あん太壷子ダダムはあるのね
ブッ佐は出場も1回で意外だわ怪我してたんだったかしら…
まあ怪我が回復すればブッ佐はまだ有力だと思うけど ルッツフリップ跳んでないとはいえ4Tと3Aは普通に跳べてるんだからまあブッ佐が最右翼よね
他はそれすら出来てないし 木下杯でヒルマーちゃんの必殺リバースサルコー見れるの感激だわぁ! タイガ、小粋で良かったわね。スピンの精度を上げれば上位目指せるわよ。 シュンウエムラもえがったわ
最後もったいなかったけど なんか化粧品のブランドみたいねwシュンウエムラもスピンが課題ね。 2人ともアクセルが良かったのが頼もしいわ
タイガは去年PB77出してるのね
それからしたら少し残念かもだけど大きなミスなくまずまずよね
シュンは最後のミスなかったら1番だったかしら
喜び方五初々しかったわ ハビンとかいうのに上いかれたわね
細かいミスがウチの子らよりあんまりなかったわ
お隣子もアクセル上手い子増えてきてるのね
まあ大きな差じゃないし表落ち着いてW台乗りキメるのよ〜 今回のお隣子はルッツ得意系なのね
インスタで4Lzも4Fも飛んでるわ
3Lz3Aも
ルッツというかジャンプ得意なのね
昨シーズンのJWでも上位につけてるしこのまいけば近い内に民牛より上にきそうだわ
今回クワド飛んでくるかしら
https://www.instagram.com/choihabin1104?igsh=NWprb2tsNmZlOG8y >>630
自己レスよ
JWですでに:4S 4T<fall 3Lz3T 3A2A /3A 3F!1Eu3S 3Lz
やってたのね シュンウエムラってイケメンというよりハンサムって感じね
昭和感 シュンウエムラって種壺とブッ佐を足して割ったような顔してるわよね タイガはスタイルのバランスがいいわね。これで均等に成長すればハンヤン子のような身体になりそう。
ただ成長途中か動きが全体的に重いわ
シュウウエムラ化粧品は、顔が潔癖面だわ。それと常に膝が曲がってるのが気になるわ >>624
お隣も取りこぼしあって1位だからそれは成り立たないわ 膝が曲がってるシュンウエムラ
手首と肘がホゲてるタイガ
首が折れそうな乙女セナ
関節に個性が出るわね >>633
あたしも思ったわ
あと中シュンもちょっとチラついたわ
他にもどっかの誰かが入ってる気がするわ
>>636
あ、まだお隣が滑る前の段階でワンツーだった時点での話だったのよ
ややこしかったわね
メンゴよ >>638
シュンウエムラ、壺子とナカシュンがチラつくってことは歌舞伎役者顔なのかしら? アン太ヘルニアだけじゃなくて右肩亜脱臼で曲かけシングルジャンプだけってなんでその状態で出てんのよ、、、 ケオリ曲かけ衣装着てんのに茶髪にすっぴんでおばちゃんみたいになってるのウケるわ
いつでも写真撮られる立場なんだからちゃんとメイクなさいよ >>640
跳べないわけじゃなくて
無理せずエレメンツの場所確認のためと思いたいわ あん太ったらいつのまにそんな状況に陥ったのよ、あんたどころの騒ぎじゃないわ大丈夫なのかしら… ケオリの年齢なら急に劣化が来ることも十分にありうるからそれが怖いんだけど、五輪までなんとか力を保ち続けてくれますように!!! ノーミスなら80近く出るんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけどコンボ丸々無しで65って凄いわねなんか モネ以外3-3まともの跳んでるのがいねぇわ
やっぱ安定感は大事だわ どうでもいいけどこの外国人がリポストしてるサイトやばいわね 美少女サキが公式に70超えとはね
いい演技ではあったけどPCSの高さにびっくりするわ サキのPCS大盤振る舞いねw
モネと変わらないじゃない 回転厳しめ大会ね
まあ実際怪しかったけどqか>かならしっかり>をつけがちだわ 美サキのPCSは本当にあれでいいのかしら
モネの立場ないわよ まあサキはフリーが間延びして評価落ちがちだけどショートがなんか良さげに見えるのはわかるわ
ただミスがあった角煮やヒナハナはまだしもテネ爺より3点高いのはなんかちょっとアレだわ モネは安定感あるわね
ラストダンスに戻してよかったわ サキのpresentationに9.25出してるジャッジが二人いるわ
初の国際大会なのに凄いわ N杯のTBD発表まだなのが解せないけど
木下杯の結果で決める説が本当ならおサキがかなり近いのかしら
まあフリーが終わってからじゃないと何とも言えないわね ホーム加点にしても度が過ぎるわ
かつての糞をつい彷彿させるぐらい 壷子4T決まらんわね
>>670
角煮のヒラマサ盛りバルの先例もあるしダマもCSではケオリに勝ってたしケオリ以外はまだわからんわ
まだ前哨戦よ 初国際試合のサキのPCSとんでもないけど
全日本台乗りでもしない限り五輪の可能性はほぼ無いわよね?
別にサキのアンチとかじゃ無いんだけど
聖母ちゃんとかと同格だと思ってたのに
この点数の出方ってマジで五輪候補だったりするのかしら あん太それほど悲惨でもないわ
マディコと見つめ合うあん太素敵よ アン太あんた頑張ったわね、、、でもフリールッツフリップループ抜きだろうからなかなか微妙な構成になるのかしら 園子がサキにオリンピック行くよ!って明言してる事が記事になってる位だから
もう話出来上がっていてN杯も五輪もサキなんでねーの? >>680
他の選手次第だけどここでフリー140くらい出してSB210で1項目ゲット
犬杯TBDとって台乗り
全日本台乗り
これくらいでやっと代表じゃないかしら >>687
園子はもともとサキが移籍してきた時から五輪を目指せって言いまくってるわよ? 雨も3枠目歯列なのかすら
まさかのヒワタシだったりとかあるのかしら
>>687
園子はハッパかけるために言うでしょ
壷子にも言ってるわよきっと 雨はまた全米で茶子がピューターとかになるけど五輪代表になって一悶着→結局団体やワールドで結果出してごめんなさいみたいな流れになる可能性も高いわよね
なんか全米や全日本でだけ結果出す選手っているのよね まあ男子も女子もこんな夏のうちからギン勃ちだったら逆に心配だしボチボチ様子見ながら徐々に上げていけば良いわね
特にベテランの爺婆は初めチョロチョロよ! サキムチ国際大会デビュー戦でPCS34とか出過ぎよ サキは歯を抜いたら五輪行っていいわ
あの歯のアップはキツいのよね
顔がかわいいだけに残念すぎるわ だん吉4S3Tなんて跳べたのね
でも助走が多くなるからおとなしく後半に3Lz3Lo跳んでおいた方がいい気もするわ 最初で最後かもしれない記念すべき日本開催CSだから日本人に優勝してほしかったけど男子はだん吉かしらね >>703
可能性があるのは友子くらいかしら
だん吉もシーズン序盤はまあまあやらかすからわからないわよ マクレイはなんで中庭?って思ったら法政大学の子なのね >>700
過大評価じゃなくてここへきて周りが評価下がってきただけだわ
周りが定位置に戻れば下がるけど…誰も読めないわ 友子は得意の3Aも今一つだわ
衣装もバト姐振付のときのじゃないの間に合わなかったのかしら 現地釜よ
麗子像がまた角煮マ コ屁淫より高いPCS31点台を叩き出してて
国内では28点とかなのに国際試合では謎に評価が高いのよねwと思ってたら
最終組で美サキに衝撃の34点台のPCSが出てぶったまげたわ >>648
現地で見たけど練習でも普通にジャンプは決めてたし、本人も言ってたけど単純に試合間隔空いてまだ勘が戻ってないだけだと思うわ
それよりテネ爺の演技はすごいガリガリ氷削る音が聞こえた ヒタワシ良かったわ〜
日本のジャッジ1位にしてるわ 確かにおサキのPCSは盛りすぎね
ミスがあったとはいえケオリと1点差はねえ スミカのデビュー戦も良かったわ〜
なんかスミカって木下らしく無いマッチョな動き方よね 13にしては立派な体で滑りも子供っぽくないわね
良い点出たわ スミカって13のスケーターにしては
かなりムチムチタイプよね
なんか苦労しそうな気もするわ
杞憂なら良いけど 逆に初めからあのマッチョ体型なら縦に伸びなければ角煮やケオリみたいに意外と上手く行く可能性もあるわ これ哉中の振付よね?
オカマ子のSPも良かったしなかなかやるじゃない 薫子ステップとかはアンタたちこういうのが好きなんでしょ?って盛りだくさんでいいんだけどあまりにもジャンプが足りて無いわね、、、 めっちゃ下がったわ
カヲルコ
3つ刺さったか
4つかしら… カヲル子これは刺さりまくりね
明らかにセカンドは足りてなかったけど
スケーティングもスピンも上質なだけに惜しいわねえ 2A 3Lzq+3T< 3Lo< ってとこかしら、、、ルッツも<かもしれないわね
3Tとかよく見たら体前向きくらいの勢いで降りてるわ 7点も下がったわよね
qじゃなくて<✖3よねこれは Yoといいカヲル子いい、スケーティングと引き換えにジャンプが犠牲になってるわね... 宮毛先のあのドラキュラ歯の顔のアップはちょっとキツいわ
トップになるなら歯のケアはちゃんとやってほしいもんだわね 踏み切った時は『いけたわ』って思ったんですけど、思いのほかディープエッジで降りてきたので、『あっぶねえ』って思って。
おっとっとが見えるだけでGOE(出来栄え評価)に響いてくると思うので、そこを最小限に、今日はうまく流せたので良かっ思います。
相変わらず繊細な女子の見た目からオッサンが出てくるモネ良すぎるわ 3Lzq+3T< 9.26 -1.94 7.32
2007-2008シーズンあたりのルールなら、
これは3Lz<<+3T<<相当で、要素抜け扱いでオール-5だから、
3.40 -1.05 2.35くらいにしかならなかったわね
あの頃のルールはマジで糞だったわ
More!<<はわりと最近のルールで3F+3Tが3Fe<<+3T<<判定で、
後半に跳んだのに2点くらいにしかならなかったことがあったわね >>732
おっさんと言うか東北弁が出てるだけじゃないかしら >>715
いかにも沈むタイプと見せかけてフィジカルでどうにかなっていくと見たわ ハマコー門下でこの体型は澤田コースじゃないかと思うわ てことはスミカも何年後かには
ショートでTES10点台で葬式になるのね… ケオリ時代ダマオ時代と世代で実質一強みたいな感じになってるからスミカとカリンでバチバチ全日本優勝を争ってほしいわ
のり平、、、 >>614
だったらカワビなんて行かせないでよって話に戻っちゃうわ 話題を変えて休憩
木下カップアイスダンス韓国 Hannah LIM がパッと見ダマに似てる・・・って写真上げとくわねw
https://i.imgur.com/6jXYTpF.jpeg ブスならおマサといい勝負ね
だからさっさと追い抜きなさいよ そういえばみやぞん組の国籍問題はどうなったのかしら?? おウタ達、個人枠は無理そうだわ
怪我の影響でおウタのミッドラインステップひでーことになってて全体的にノロノロだったし、団体戦もぶっち切り最下位ね
個人枠持ってないのに団体銀とか偽装婚より風当たり強くなるけど、解散せずニースまで続ける覚悟くらいは見せて欲しいわね 日本女子フィギュアがジュニアGP2連勝! 現役高校生スケーターの海外初Vが注目の的「彼女の旅の始まりに過ぎない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1a678a6f76e1f4d68c5306503a59715f231353
ハマコーんとこか〜
将来期待できないわねって思ってしまうのは私だけ? リード末妹がワールドで自爆せず、折原さんとこが返上してればワンチャンあったんだけどねぇ
4枠あるんだけど、リード末妹ほぼ確、ハンガリー/オーストラリアも硬い、ワンリウが最近低調だけど戻してきたらここもほぼ確だわ
昨季SB/今季SBで上位になりそうな組の点数まとめてみたけど、ワンリウが引き続き低調、マヨ弟とアイルランドが自爆ならワンチャンって感じだわ
リード末妹んとこ
196.66/184.92
ワンリウ
160.61/今季未出場
(PBは190点代)
オーストラリア
179.53/178.47
ハンガリー
174.95/182.89
マヨロフ弟のとこ
172.56/今季未出場
アイルランド
171.34/160.08
うたまさ
171.59/163.07 そもそもオカメちゃんは木下じゃないわ
木下なのはオカマちゃんよ 団体も期待薄ね
シングル男女もメダル獲れないんじゃない? 偽装婚やショーマに復帰してもらうという奥の手があるわ 団体はダンス最下位でも銅はイケるわよ
他に目ぼしい国がないから
つーか男女は鍵っ子ケオリいるのに何言ってんのよ 復帰させろ爺って、いざ変わってケガやら経年劣化やらで結果出せなかったら
何ていうのか聞いてみたいわ
競技観てなかったけど他も点数としてはいまいちっぽいのかしら プロトコル姐さん、いつも本当に感謝してるわ!
お大事に!! おユナとブ澄組良かったわね
ジャンプミスらなければ個人枠取れそうだわ
ツイストリフトもスロージャンプも3回転安定して出来るようになったの成長したわね… ブ澄組ほんとよかったわ
本番は中国だけどどうにか頼むわ
長ユナの表情が終始明るくて安心したわ
去年は死んだような顔してて実際ジャンプのミスが多かったから心配だったの 三春が髭蓄えてイケオジになってたわ
三春妹も29歳なのね 流石に今シーズンで引退かしら マ コも来期やるのかはわからないけどショートそれなりにまとめられてたらGPSの枠ゲットできてた可能性高いの悔しいわね マ コ、アンタって子は… SP大失敗からのFSノーミスだなんて泣かせるわ… マ コのコレオいいわね〜
スピンステップ取りこぼしが課題ね 麗子像、国際大会で初の3A+3Tキメたわwww
4Sは回避、2回目の3Aはダウングレードっぽいわ
こういうところがこのヲンナなのよね 角煮が煮崩れ過ぎて具無し豚汁になっちまったわ
ステップとコレオだけは良かったけど… まあ角煮はDOIの時から調子悪かったしGPSまでに修正よ 先に煮崩れといて今シーズンの火加減を確かめてると思えばまあ 足つったのかしら
キスクラ行かんかったの??
大丈夫よね? 犬杯とスケアメで4戦目5戦目だからしばらく試合開くのがまだ救いかしら
養生するのよ 全日本の時も脚攣ってたわよね
癖になっちゃっているのかしら 体調悪かったのに無理して滑ったのかしら
五輪シーズン皆無理してるわねえ... 実況から拾ってきたわ
250 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2025/09/06(土) 19:32:19.93 ID:alltWAwm
現地2列目ですが吐きそうだった感じです。演技前脇腹押さえてたから調子悪かったのでは。 体調不良で取材もキャンセルだそうよ
怪我とかじゃなくて良かったとプラスに考えることにするわ Xで午前の練習から体調悪そうだったって流れてきたわ
無理して出る試合じゃないわよ... 体調なのね
最後なかなか立たないし引き上げもゆっくり歩いていくから心配したわ
まあお大事によ まあアスリートは体調の悪い時に最低限これくらいは出来るってのを見極められるようになるのも大事だから休めば良いってものでも無いわね
お大事によ マ コはツバメにしとけばジャンプ入れやすくて200点出せてたわよね
詰めが甘いのがマティコ組なのよね つーか3Lz+2Tじゃなくて前半の3Fに2Tつければ良いのにと思うけどまあ園子には園子の考えがあってこうなってるのよね 2A 3F 3Lz+2T 1S 3F+2T 2A+3T+2T* 3Lo
ステップシークエンス直後のサルコウ鬼難し過ぎよね
お疲れ様よ >>804
まさかルッツ2本なんて
考えてないわよね
危険だわ ケオリのキスクラ
ババアが3人に増えてるわと思ったら1人釜ね セカンドトリプル抜けた時のために三連ラストは2loにしといたら安全かしら? シザーハンズってなんか上手い学生スケーターってイメージだわ聖母ちゃんくらいの
フリーでケオリの後に出てくる違和感すごいわ エラー取られないならルッツ2本でもよくないかしら?
2A 3Lz+2T 3Lz 3S / 3F+3T 2A+3T+2T 3Lo みたいな感じで >>807
何だか構成が手負いの婆みたいね
これでも140近く出せるのがケオリの凄みではあるけれど >>811
ルッツ2本にしてフリップ1本はないしやらないでしょ
エラーの危険に挑戦するならルッツフリップ2本でセカンド2A入りじゃない ルッツ2本挿れないのにルッツにコンボで前半のフリップら単独って意味フミエね
後半のフリップがミスったらコンボ抜けるじゃないの
まあそんなことになったらお通夜なんだけど 美サキSPは3T3Tなこと以外特に文句なかった(PCSはアレだけど)けどフリーになるとやっぱもっさりしてるわね、、、 こりゃ犬杯TBDも美サキちゃんね まさかの国際大会デビューでCS台乗りだわ そもそもケオリ構成ってフリップとトウループ2本ずつでシークエンス無しって3T3Tの美サキと基礎点変わらないレベルなのがね
+3Tの確率あまり良く無いって自分でも言ってるんだからそれでもやるなら3F3Tも前半にした方がいいんじゃ無いかしら >>817
しかもSBで来期一枠ゲットよね多分これ まだまだお試しの時期でしょね
園子がやれって言ってそうだわ 何だかモネ、ケオリ、アミーゴで五輪代表ほぼ決まりそうね そしてモネの安心感ったらないわね
髪型のせいかジュリエットていうより中国の小娘に見えなくもないけど
あとステップめちゃ上手くなってる気がするんだけど気のせいかしら 2A 3Lz+2T 3Lz 3S
3F+2A 3F+3T+2T 3Lo
ケオリこれでいいんじゃない ケオマイからケオサキに移り変わっていくのね
種壺の出番はないわよ >>824
今更ルッツ2本にチャレンジする必要もないわ
2A 3F-3T 3Lz 3S 3F-2T 2A-3T-2T 3Loの超安全構成で >>814
さすがにルッツ2本フリップ1本はやらないと思うわ?
でもわざわざルッツに2T付けて、前半フリップを単独にする意味が分からないのよ
ルッツフリップ2本でセカンドに2A付けられるなら去年の時点でやってたと思うの
前後半考えなければオイラーサルコウよりもセカンド2A入りのほうが微妙に点数高くなるはずだから
それでも去年ルッツフリップ2本にするときにオイラーサルコウ選んだのはよっぽどセカンド2Aがうまくいかなかったのだろうと思っているわ >>830
今回の構成のあのサルコーの位置は難しそうで他に変えようないからオイラー入れる予定はないでしょうね >>830
ケオリってシスメのインスタかなんかに+2A+2A+2A+2A+2A+2A+2A+2A+2A+2Aの動画あげてたわよ
単にデカ2Aとミサイルループが代名詞になりすぎて構成が縛られてるだけだと思うわ >>830
でもショーでは2Aのシークエンス普通に跳んでたし不思議なのよね 2Aシークエンスは幅出して2Aを跳ぶタイプが苦手なイメージだわ。ケオリやマ コが苦手そう。 モネがしっくり来ないSPをすぐ変更して優勝してるのを見ると三原子にもこの柔軟性があればとため息が出るわね >>832
そういえば飛んでたわね
単独2Aは必須よね
もう1つは前でも後ろでも見栄え的に特に変わらない気がするけど 角煮が心配よ
もう若くないんだし、この時点で落ちたらそのまま低空飛行の可能性もあるわ ドデカ2Aを冒頭に入れる
2Aはコンビにしてもファースト
最後はコレオからの3Loで締める
ループはコンビにしたくない(ループは最後の1発だけ)
後半に+3T含めて2コンボ
この辺で縛られてる感じがするから結局3Fと3Tを2本にするのか3Lzと3Fを2本にするのかって感じなのよね
そして前者は調子良くないし後者はエラーって言う
単純に構成だけ考えたらフリップとループ2本ずつで
2A 3F+3T 3Lz 3S 3F+2A+2T 3Lo+2T 3Lo
とかが効率はいいと思うんだけどまあ今更よね 角煮ここで無理してGPSOUTとかやめてよね
ちょっと絞り過ぎて角煮らしからぬお淑やかさだったから心配よ >>840
キスクラでの喜び方みたら木下杯でマ コとサキの勝った方がTBDってのはやっぱあったのかしらと思うわね ケオリはなぜ3連を+2T+2Loにしないのかしら
+3Tに+2Loを付けろとは言わないけど、+T+Tの3連ってもっさりしてて好きじゃないのよ
+2Lo付けられるなら基礎点も+2Tより0.4増えるんだしやれば良いのに まさかとは思うけど
角煮がGPS棄権→空いた枠に美サキ入って表彰台→全日本で高成績からのまさかの五輪代表入りっていうびっくりライジングスターとかいう筋書きもありえるのかしら
今の美サキに追い風を感じるのよね >>849
追い風あっても五輪までには届かないと思うわよ
カワビは若かったわ
無理して入れ込むとしても将来的な期待がある場合じゃない 岬のPCSは他の国際大会ではどう出るのかしらね
今回はB級大会の盛り採点で、GPSとかでいきなりこんな点は出ないと思いたいけど モネ髪飾りが左右同じぐらい見えてるからチャイナ娘っぽいのかしら モネは今回のでSBのトップ3から落ちることはないだろうし恐らくWSも入るから全日本でよっぽどじゃないと代表落ちはないわよね
となると実質1枠だけど
角煮 ヲリン 麗子像 ヒナハナ 青ユナ 美サキ アミ
って考えたら角煮が不調な今みんな決め手にかけるから美サキの犬杯次第で普通にある気がしてきたわ
ヲリンは全日本がね、、、 角煮は五輪無理だと思ったらGPS辞退してきっぱり引退しそうで怖いわ
北京の次のシーズンも前哨戦が怪我でgdったらシーズン全休決めてたし 流石に引退って決めてるシーズンでいきなりGPSWDは無いんじゃないかしら
正直全日本の角煮讃歌生で見たらいろんなものが込み上げて客席で色々垂れ流しながら顔真っ赤にするオッサンが誕生する予感しかないわ 角煮は五輪経験した後は良い意味で角が取れたわよね(角煮が煮になったという意味じゃなくて)
表情も達観してて良い選手になったと思うわ
現役を楽しんでいるようにも見えるから、そこまで五輪に執着してないかもしれないわね もう期待枠はないとみてるわ
期待枠あっても五輪とワールド4大陸は分けてほしいわ 角煮は煮凝りの美味しさを味わわせてもらう時期よ
期待してるわ 角煮は北京シーズンは国際試合初戦が10月末からなのよね
ヒラマサシーズンは9月半ばからだからだいぶ早かったわ
12月まで3カ月以上調子維持はなかなかなことだしまだまだこれからギア入れる感じでちょうど良い感じなんじゃない
ケオリもそんな感じよ ベテランならではのピーキングって訳ね
まああまり心配せずに見守るわ 国際大会といえど国内試合じゃPCSの出方が何とも…
犬HKでハイスコア出しても
海外の試合でサキがどのくらい出せるか未知数なのよね 今季ラスト組はいろいろ試して一番納得のいく形に持っていくんじゃないの構成も
ケオリは今回のヌケザヤは厄落としとみるわ
てね爺雨代表になれるかしら… 美サキは正直ショート番長よね。フリーは途端にヤリンやゆらゆら感が出るのよ。 美サキは全く期待出来ないわ
年齢的に高校生ならまだしも大学卒業してるし
ましてや海外試合に一度も出てないのよ
このままN杯TBD枠ゲットして全日本で好成績収めても
海外試合未経験の選手が大舞台に耐えられるわけないわ
百歩譲って四大陸ならまだわかるけど 美サキは26-27歳のアルプスまでGPS二枠を維持できるくらいになってそれまでにワールド一度くらい出ておいてほしいわね
年齢の割に他の選手より消耗してないはずだし アルプス五輪はケオリ世代はいなくなるけど、ダマオがエースでモネにアミ、ジュニア上がりでスミカやカリンがいるから代表選考の全日本は盛り上がりそうよね。 おサキの歯は何か特別な理由があって治さないのかしら?
ジュニアならまだしも23になるオンナよ
口元アップがエゲツな過ぎて全てが台無しだわ
今、2025年で令和7年よ >>869
カリンはダマオと同じ巡りでギリダメなのよマジで残念だわ
ダマオ薫子メイYoレナスミカが五輪レース初参戦でイクラが成長してダンスでウタナとバチバチしてたら嬉しいわ そうだったのね。オカマ子推しだから3A完成させて楽しませてほしいわ。ハルナはペア向いてるでしょうからダダムあたりと組まないかしらね。 >>762
プロトコル
いつも感謝してるのよ!お大事に >>870
金がないから以外にあるかしら?
フィギュアやってるだけでアホほど金かかるのよ
長年強化選手でもなかったし、強化AやBくらいじゃ実家が太いかスポンサー付いてなきゃ全然やってけないわよ シュンウエムラはルッツフリップ1つづつなのは苦手というかまだ自信ないのかしら
アクセル上手いからもったいねーわ
早く上手くなるのよ〜 逆にフィギュアなんかやらせておいて歯列矯正する金はないなんてあり得ないわよ
親のポリシーでもあるんじゃないの 民牛よりこの子の方が良いわよね
ジャンプデカ過ぎるわね 僅差だったけどタイガ勝ったわ!
子牛みたいなジャンプだからこれから大変ね
ウエムラにジャンプ教わりなさい! >>893
素早い姐さんありがとよ
ハビンは最後のスピンが分かれ道だったかしら
4Lzしぶきが見えたから足りてないかと思ったら余裕だったわ
6分間では4Lzも4Tもコケてたけど決めてくるのね
民牛より脅威よね
ハビンてダビンみたいな名前ね >>894
そんなこといいからあんたはまずこれ読みなさいよ
>実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで これはリオはうかうかしていられないわね
タイガと韓国の4lzに捲られるかもね タイガ思ったより刺さってなかったわ
去年コケても入れ続けたクワドの加点凄いわ
お隣男子も4Lz凄いわね
ノーミスされると確実に民牛より上ね
ウエムラも初国際試合おつかれよ!
アクセル以外なんとかなさい!
先週の民牛乙女セナが物足りなかったから今回は興奮したわ >>896
ごめんよ
うっかりしてたわ
>>893
ハ便の-2はなんなのかしら
転けたのは1回よね >>892
買ったとか失礼ね、そんなことしなくても勝てるわよ レイトスタートってあるわね
見ててもよくわかんねーけど
滑り始めんのおせーよってことかしら
その差だけで負けてたら糞国が騒ぎそうだったから2点差で負けてくれて良かったわ >>901
あーそういうことね
確かに名前コールからスタートのホーズまで30秒以上かかってるわ
ありがとよ〜 PCS
麗子像>美サキ>屁淫>マ コ>テネ爺>ヒナハナ>(角煮)
んーまあ、、、って感じね
麗子像はほんと国際>国内で評価違いすぎてウケるわ普通逆よね >>901
糞国人が騒ごうと知ったこっちゃないわよ
だって演技開始が30秒超えてたんだもの
しょーまなんてタイムオーバーのせいでGPF負けたことあったんだから シュンウエムラは3Aの質がいいわね。黒子は自分が得意だったから教えるのも上手いのかしら。 ダマのロミジュリの方がいいわ
モネのロミジュリ微妙じゃないかしら
ロリ婆? モネって順調に安定した成績残してるのに
あんまり応援されないのは何故かしら
嫌われることもないかわりに微妙にスルーされがちよね フィギュアを見る層ってドラマ性のある選手が好きだから真央や三原子あたりが刺さるんでしょうね。 別に今も応援されてると思うけど木下に移ってからネガティブなこと言われるのも増えたわね
なんかハマコーに手柄与えたくないハマコーの選手は沈んでほしいみたいなの一定数いるわよね あとはモネ上手いんだけど全てが80-90点って感じだから意外にモネと言えばコレって個性がないのよね
オフアイスのオッサンっぷりと安定感があるのが個性かしら
ヲリン生理子青ユナマ コみたいなパラメーターに偏りがあって上手いのに爆死気味でいつかキメられたら、、、みたいな方が応援しがいがあるのかしらね モネは出来杉くんなのよ
ジャイアンやスネ夫みたいな面白さがないの >>909
ジュニアの時はそんなに目立ってなかったから思い入れが薄い人が多いんじゃない
あたしもモネは知ってはいたけど具体的な演技はバタフライ・ラヴァーズぐらいからしか記憶にないわ
それと何か特徴的な部分も少ないからもあるかしら
デカジャンプとか高速スピンとか進みまくるスケーティングとか逆に<<<<!eとかもないし性格がぶっ飛んでるわけでもないしね おサトみたいにミスパーフェクトを目指せば良いかしら? >>912
>パラメーターに偏りがあって上手いのに爆死気味でいつかキメられたら、、、
これよほんと
何かが飛び抜けて良いと期待しちゃうのよね〜
欠点も多々あって致命的でさえあるのに夢を持って見てしまう
ケオリもそっち系だわ
そんなケオリが今みたいになるなんて「あたしたちの目に狂いはなかったわ」状態よ そういや関係ないけどヒナハナのフリーが突然鶴からヒナハナ伝説みたいなプロに変わってたけどあれも著作権の関係だったのね ケオリの愛の讃歌あんまり好きじゃないわ
マリーフランスとケオリの組み合わせ個人的に最後までしっくり来なかったわ 両方、離床で良かったわよね
私もあんまり好きじゃない、この四年間同じ曲で同じ踊りしてた印象しかないわ
最後なんだから壮大なクラシック、離床で見てみたかったわ 五輪でノーミスかましたら語り継がれる演技になるかしら
あたし自身は意外としょーまや鍵っ子の演技が印象に残ってないわ ショーマはトゥーランドット
鍵っ子はグラディエーター
だけ、覚えてるわ >>807
イメージしてた愛の讃歌と違ったわ
オーソドックスで良いのに ジュマニジャゾヴァちゃんの演技好きだわァ
艶かしいバッカナール………
あたしのサムソンがデリラしそうよ カヲル子はこんな腕の使い方をする子だったかしらね。 サムソンはワグ江さんのイメージからアプデできてないわ スミカおめよ〜!
SPで逃げ切り感はあるけど初戦で優勝なんて大したものだわ!
カヲル子も見た目ノーミスおめ!
4位だから2戦目もらえるわよね!
ジュマニジャゾヴァちゃんもお疲れ! >>929
ありがとよ
スミカはSPほど良くは見えなかったけど最初にミスしたからか13歳なりなのか
緊張して硬かったのかしら
でもリカバって最後までしっかりやり切るのは若いのにえらいわね
壁ギリのとこも落ち着いてたわ
カヲルコ4位なら次ありなのかしら
次優勝したらファイナルの可能性あるものね
ハルナも4位で今んとこYoだけ外れる感じかしらね パカ子の名前が出たらみんなそっち見たわね〜
スミカやっぱりガタイ若干しっかり目ね背はそんなでもないのに
表彰台高さだけじゃなく大きさもサイズ違うのなんかひてーわ
3位小さすぎよ >>922
欧米人が作る愛の讃歌って感じではあるわねでもSPもだけど情感込めて演じるケオリが割と好きよ マ コのラヴィアンローズの振付はセルフ?
全く曲に合ってない希ガス ケオルコあまり回転不足なく纏めたのに4位はきついわね スミカはぶっちゃけ
これといって秀でてるモノが無いわよね
言い方悪いけどどの要素も麗子像みたいな…
木下にはいないタイプだから楽しみではあるけど
スコア的にも2戦目はこうは行かないだろうから気張るのよ!
カヲル子フリーはジャンプマシになってたわね
1〜4位まで僅差だったから悔しいわね
来週はようやくダマオ登場ね
これで@〜Cは日本勢スイープほぼ決まりね >>934
La vie en roseをカタカナで書くと、
ラヴィアンローズよりラヴィオンローズって感じだけどね 花折る子見た目ノーミスだったけどキスクラで何点出るか不安そうな顔してたのが居た堪れなかったわ
未来みたいに「私のジャンプは回転不足のレッテルを貼られてる」って開き直れればいいけどまだ16だしね >>936
スミカはダマオの下位互換よりかケオリの後継者路線よね 体幹と筋力は申し分ないし、あとは怪我のリスク減らして無事是名馬系スケーターを目指してほしいわ
生理子とマ コは安定感ケオル子は回転不足と致命的すぎるんだけどマティコはどんな指導してるのよ カオルコはレッテルっていうかマジで足りてないからしょうがないわよ 正直ダマオがインパクト強すぎるからみんなドーパミン中毒になってるけど冷静に考えたらJ1であの仕上がりのスミカは相当すごいと思うわよ プロトコル姐よ
皆さん温かい言葉ありがとう、お陰で点滴から解放されて帰ってきたわ
昨日はずっと怠くて寝てて朝早く起きたから、JGPの女子に間に合ったわ
また今日から皆さんよろしくよ いつも助かってるけど無理せず都合悪い時は休んでいいのよ
お大事によ ケオリはSPが良いだけにFSのまたこれか感が凄いわ
本人比で踊れるようになってきたキャリア後半に、低音女がベチャベチャ歌ってるフリーしかないのは勿体無いわ プロトコル姐さんも、代打姐さんも
感謝よ、ありがとうね
ケオリのフリー、衣装と髪型が筋肉ロシェットを
思い出させるの >>942
おかえりよ
無理はしないでよ〜
>>944
でもパカ子にメダル掛けてもらっておめでとう言ってもらった時笑顔だったしキスクラでもハート作ってて普通の女子っぽくて可愛かったわ
まあだいたい表情ないけど 今のジュニアの子達って、真央が、現役の頃なんて知らないのよね。記憶はないでしょうね。ソチの頃は生まれてるけど、5歳くらいでしょ そりゃレナは雅が初めて全日本に出た年に生まれたのよ? 織田なんて真央より年上だから化石選手よね
真央も復帰しないかしら? 真央は跳べるジャンプ2Aくらい?
トゥーとサルコウ苦手だと年取ると跳べるジャンプ無くなってきそう なんか普通に3Lo跳んでたと思うわよ
でも年齢関係なくループ以上のジャンプって腰にかなり悪いからプロは跳ぶ必要あんまりないわよね
元副会長(44)がいまだに3Tと3S跳んでるのはエグいわ 副会長も何年か前からショーの演技では2A1本しか挿れてないわ 顎皮さんはもう四十路なのよ無理させないで
顎皮さんで客が見たいのは軟体イナバウアー
でも最近はスピンをゆっくりしなやかにするのがお好きよね「優美」よ 結局マリーフランス×ケオリで1番しっくりきたのはケオスナパーだわね
フリーのボーカルはアクセントで使う程度が良くてずっとボーカルだと間延びした印象になっちゃうのよねえ これは個人枠無理そうかしらね
>>955
マリア乙コワ〜 >>955
プロトコル姐さん体調悪いところ乙よ
おウタまさやは本当ワールドのRD落ちさえなければって感じだわ
点数低くてザワついてたじゃないの
ぶっちゃけ滑走順のせいよねアレ
もっと積極的に派遣重ねてれば現状は違ってたかもしれないのに 期待しすぎたのかもしれないけどお陸お龍のグラディエーターちょっと微妙ね
去年のが良すぎたのもあるわ 西野と植村って、去年の全日本出てたのね。
しかも西野なんてかなり上位。
全く印象なかったけど、4Tと4Sとんでてびっくりしたわ。
リクろーにいさんに感化されたのかしら? 韓国の4Lzの子怪我しなきゃ良いけど
昨日見て思ったわ ハルFS
4T 3Lz 4TFall 3F1Eu3S 3Lo 2A3T 3F2A
68.90+70.26=138.16
https://x.com/moozuru/status/1964602390163968333?s=46 種壺FS
4Thand 4Sot3T 4SFall 3F1Eu3S 3A 3Lz 3Lo
80.27+73.10=152.37
https://x.com/moozuru/status/1964608190248866144?s=46 オイラーコンボは3Aからじゃなかったかしら
4Tコケなかったからまた及第点なのかしらね 中シュンFS
4TFall 3Lz 3AFall 3Lo 3AFall 3F2T
47.51+65.27=108.78
https://x.com/moozuru/status/1964610096744587349?s=46 訂正するわ
種壺FS
4Thand 4Sot3T 4SFall 3A1Eu3S 3A 3Lz 3Lo
80.27+73.10=152.37
https://x.com/moozuru/status/1964608190248866144?s=46 顔の鎧は動きにくくないの?まあ別に問題ないから着てるんでしょうけど 顔FS
4LoFall 2T 3S 3A 4TFall 3F1Eu3S 3Lo2A
63.42+75.26=136.68
https://x.com/moozuru/status/1964614117475700858?s=46 中折れシュン…スケは男版ゴリアンナを襲名してもいいわね?? 地味馬FS
4TFall 3T 3Lo 3Lz2T 3A 3Aso 3F1Eu3S
63.06+72.94=135.00
https://x.com/moozuru/status/1964621357234503862?s=46 ブ渡FS
4T3T 4T 3A 3S 3A2A 3Lz1Eu3F 3Lo
76.33+76.76=153.09
https://x.com/moozuru/status/1964623198747787612?s=46 あん太FS
3S 4T1T 3T 3A1Eu3S 2A 3TRep 3F2A
70.84+78.09=148.93
https://x.com/moozuru/status/1964624983243772259?s=46 友子FS
4Tot2T 4T 2S 3Lo 3A1Eu2S 3F3T 3A
70.28+81.42=151.70
https://x.com/moozuru/status/1964626823981203569?s=46 つーかフリーここまでトップがJKって時点で終わってるわ だん吉
2S 4T 4S 3A1Eu3S 3Lzot 1A2A 3F
79.80+85.75=165.55
https://x.com/moozuru/status/1964628756867465293?s=46 4-3が回転不足なく入ったの種壺だけよね
GPS頑張ればPCS上がってくるかしら 男子は来週の盛りバル(最近はそんな盛らないけど)との差がえげつないことになりそうね
まあ日本人が1人でも表彰台乗れて良かったわ
危うくブ渡で賄うところだった >>945
低音ボーカルでもエクソジェネシスとかもっといい曲あったわよねと思うわ
せっかくの感動がダミ声ボーカルで半減よ 日本男子はフニャチンばっかね
ジャパンオープンに出たと間違えたのかしら 男子の2枠目3枠目への関心がどんどん薄れるわ
鍵っ子以外の男子大丈夫かしら このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 7時間 35分 15秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。