第76回NHK紅白歌合戦 2
!extend:none:none:BLS
!extend:none:none:BLS
今年ヒット曲無くない?
前スレは消えたわ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:: EXT was configured なんだか今年は復活組が多そうな気がするの
ゆず、さだ、パヒューム、TUBE… まさかのOG込みのAKB >>7
原爆関連で
NHKいっぱい出演していたから
何とかして
出るんじゃないかしら? 坂本冬美、昨年の能登に続いて今年は豪雨災害の熊本で「火の国の女」かしら。 >>10
さゆりが火の国へを歌うに決まってるじゃない
でも地震のときはきよ子さんに横取りされたのよね ウイスキーと能登の二本立てがいいわ
郷はもういらないわ 福山は大晦日に横浜でライブやるそうだからとりあえず紅白会場には来ないわね >>15
以前は年越しライブ会場から中継出演だったけど、第一部島流しになった翌年からライブ終了時間前倒ししてNHKホールに来るようになったわw>福山 >>16
大晦日にライブしといてカウントダウンしないのねw >>15
NHKホール撤退してそのまま来年はサヨナラね
代わりにperfumeが大復活
でも福山が消えるなら我慢するわ ミーシャも飽きたわ。数年に一度前半でいい歌手だわ。
鳥として盛り上がったのは最初のオカマダンサーズの時だけで
あとは手抜き感酷いし。 ここ数年は藤井風と絡ませたり、男闘呼組使ったり、矢野顕子出してきたり、テコ入れはされてるけど、もうそろそろ解放してあげてもいいわよね
ミーシャだって紅白出たいわけじゃない
あくまでもビジネスとしてだから やっぱり旬の勢いある歌手がトリ大トリやる方が盛り上がるのよね
MISIAも福山雅治ももう懐メロ歌手だもの
白組はミセスがやる気あるからいいけど、問題は紅組よ
今の女性歌手弱い問題深刻なだわ YOASOBIは「アイドル」以上のパフォーマンスは越えられないと思うわ。あれトリだかオオトリじゃなかった? >>27
実はあれ紅組トリ前だったのよ>アイドル
かつての平井堅子さん「瞳を閉じて」と同じパターンだわ
でも1960年代から70年代前半の美空ひばり大トリもヒット曲よりひばりのスター感でその年を締めるみたいなかんじなのよね
今はスターもヒット曲も足りないわ >>28
あ、トリ前だった?失礼。
トリも霞む出来だったわ。 >>29
実際霞んだわよ
だってトリ前yoasobiで大団円でそのあとトリが福山MISIAだったんだもの
福山は確かその時視聴率をかなり落としたはず さゆりさんはあと何回出れるの?
最後は当然トリよね 久しぶりに演歌系のトリ大トリが見たいけど、今後はもう無理そうよね… 演歌のトリならミーシャが出しゃばる前にさゆりがしてたわ。
2Fのサブステージという屈辱的な扱いだったけど。 聖子は瑠璃色の地球2020を歌ったんだから今年はぜひ瑠璃色の地球2025を披露してほしいわ!
オマケでstardustひと節歌ってもいいから 久々にドリが出場してのトリってのはどう?もう無理かしら
大抜擢であいみょん起用でも良いわ 北村匠海がまた猫歌うんじゃないの
あいみょんデュエットで 次の朝ドラの主題歌の
ハンバートハンバートは出ないだろうけど
ってことはあんぱんコーナーやってRADWIMPS出るのかしら
そう思うとドラマはコケたけどB'z呼んだハシカン強いわね 聖子ってもうメディア死ぬまで出ないのかしら?もう4年近くメディアは絶拒してるわよね アーパツアーパツのブルーノマーズ&lisaとか?
LISAはともかくブルーノは予算的に無理かしらね ブルーノは借金沢山あるから紅白出てくれるかもねw
でも今のNHK的にはガガ>ブルーノだから、ブルーノとガガの前座でAPTさせる気もするわ アーパツは高齢者ウケがしなさそうねw
でもapt一番だけ歌ってuptown funkあたり有名なの歌って中高年大喝采かしら ブルーノとガガは分けるんじゃないかしら
勿体ないもの 今日ビジュいいじゃん
本家も歌番組で見たことあるけど
チキンラーメンの曲だと思ってるわ 嵐はしゃしゃり出てくるのかしら?SnowManはもう二度と出ないの? スノはメンバーが乗り気じゃない
NHK側はジャニ呼びたいけど事務所が悩んでるとか記事出てたけど
スタートエンターテイメントも社長変わったし変化あるのかしら 春ぐらいまでやってた昔の紅白のアーカイブ放送は
うたコンのミニコーナーとしてやってく事になったのかしら
80.90年代の回丸々放送して欲しかったわ ジャニと半島はいらねーわ
オーガスタとか誘致に金かけてほしいわ。 なんか東スポ報道で映画国宝ヒットにあやかって吉沢亮と横浜流星を呼ぶみたいな話あるけど、以前のシンゴジラ出演メンバーとゴジラ並みの寒い演出になりそうw あら、いいんじゃない?二人が女形姿で練り歩いてるうちに、だんだん過激な女装子が入ってきて、最後はMISIAでドカンと一曲歌ってさ。「多様性を大事にします、NHK」みたいにしたら。 >>58
白組にも紅組にも入れ難いキーナをぶっこむのよ
そして妖怪たちのパーティーよ 森進一の後ろで平幹二朗と高橋恵子の寸劇
あれが最高 >>62
近松心中の道行きでしょ?
あれほんとよかったわよね〜。あたしが芝居見る頃にはもう平さんじゃなかったのよ… >>63
横浜司会はいくらなんでも無茶振りよ
嵐が出るんだろうから松潤に司会やらせりゃいいじゃない
大河トリオよ 嵐最後だしまあ出すわよね
旧ジャニ2年出してなかったけどタイミング的に今年復活3組くらい出場かしら?
福山は騒動あったから今年落選だろうし >>66
大野が最後までゴネてくれないかな〜。ジャニタレいないとほんとストレスフリーなのよ。福山もいない好機なのに。 >>65
そういやマツジュンは暗黒時代でもピン司会やらなかったわね。 話題性のあったtimeleszは兎も角ex.関ジャニぶっ込む所が…
幾らSnowManが一悶着があったとしてもそれは無いわ
令和のTOKIOね ぱんぱん面白くないのにね。まぁでも既定路線かな。RADWIMPSのガチャガチャした主題歌聴いて泣くまでが。 帰ってこいよ、キツそうだけどよく保ってらっしゃるわ〜松村さん。 ハンバートは紅白出るのかしら。
来年だともうお古になっちゃうわ。 >>73
さすがだわ!ろうそくの炎を揺らさずに歌う練習した甲斐があったじゃないの…。あら、いやだ。それは金沢明子だったわ。 >>75
あれなんのCMだったかしら、お餅?
こんなネタ持ち出すあなたも知ってるあたしも大概なババアよねw >>68
そうなのよ、だからやるとしたら今年
でも、吉沢横浜のメガヒットコンビと
ダダ下がり視聴率学芸会大河主演とじゃ松潤かわいそうだけど >>63
演歌の後ろで踊るのかしら?それともKing Gnuが出る? 嵐、活動終了前に紅白歌合戦出場へ SUPER EIGHT・timeleszも有力 “目玉”不足のNHKと思惑一致で2年ぶり「STARTO祭り」解禁も
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e3ef62f973db3df1f005f1a47cf7c4cc2c02ec あらあら、NHKに大麻中毒を金出して呼ぶのね。
NHKに大麻中毒仲間がいるのかしら。犯罪者同士仲良く支え合ってるのね。 押し泉洋は今年どうかしら?
紅白の不可解ゴリ押し出場ぶりに今年クソみたいな曲を出したわよ >>81
大麻くんは大野なんてやってないってば!! 脛に傷を持つ人たちコーナーだったら嵐が出ても許すわ。
あと、中孝介でしょ、美川憲一でしょ、研ナオコでしょ、内藤やす子でしょ。光GENJIの赤坂君もいいわね。 福山がもし降りたら代わりに大泉がはっちゃけに来るわね
福山嫌いだから大泉のほうがまだマシだわ >ヒットしてなくてもトリをやらせるのが今の紅白なのよね
落ちたスレの最後の方に遅レスするけど、1972年美空ひばり「ある女の詩」はまさにそれだったわね
全然ヒットしてなかったわよね 毎年同じトリ・オオトリにするのも大概よね。
年に一度のお祭りなのに「飽きた」って言われるのよ。 今年はサザンが出てトリじゃない?
放送100年テーマを歌わせるんでしょ サザン大トリでいいんだけど、桑田佳祐来年で70歳よ
もっと若い今年のヒット曲で大トリして欲しいわ
だから好き嫌いはさておきミセスに大トリして欲しいのよね どの歌手であっても、大トリの後に特別枠で歌唱とか、変な企画とかはやめて欲しいわ
トリ大トリ→結果発表→蛍の光の流れで良いのよ 嵐と昭和100年がなかったら
今年話題になる音楽ないからヤバかったわね 嵐もサザンも特別枠で22時半ぐらいからって感じじゃない
トリはミセスでいいわ
MISIA出すなら包み込むようにかビリーブあたりの初期歌って欲しい いいわね!包み込むようにのロングトーンとホイッスルボイス聴きたいわ >>100
いいんじゃない?108回ホイッスルボイスチャレンジとか。大晦日だし。ギネスに載るかもしれないし。 >>100
そうよ見たいわ
昔から紅白は悪趣味全開みたいなお祭りだったから、ミーシャの超絶技巧も全開にしてほしいわ
抑えて歌うバラードなんて要らないわ https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2adbb2584c41f7c9d8618f6eef838984b0c89c?page=2
>「紅白の視聴者離れは、年々深刻に。今年の紅白では韓流グループ枠を減らしたり、
やっと韓国を減らすのか
あれだけ視聴率も落としまくって 視聴者アンケートでも圏外で
紅白公式動画も軒並み再生数が死んでたのに 減らすっていうか1組も要らないわ
今年の女性アイドルはカワイイラボ、とき宣、hanaくらいだし
あとお情けで乃木坂って程度 アイドル本当にいらないわ。
いい加減グループアイドルの文化廃れないかしらと思ったら全然で滅入るレベルよ。
ソロのスター育てる気がもうないのね。
終わってるわ。 紅白に中継を認めたという悪しき伝統は宮沢りえから始まったのかしら。 女演歌は今年もまたさゆり天童冬美水森で固定なのよね
ほんとつまんないわ かといって出して欲しい女性演歌ももういないわ
幸子は装置がないとダメだと本人も紅白スタッフも思ってそうだし
八代亜紀が生きてたら出て欲しかったわ
あとチータがまだ元気だったら。もうヨボついてるし
水森の代わりに市川由紀乃に出て欲しい 藤あや子伍代夏子長山洋子香西かおり
丘みどり市川由紀乃
毎年この辺からランダムで出せばいいのよ 市川由紀乃は出ると思うわよ
病気からの復帰
じゃ病気前は何だったのよという疑問はさておき もう9月になるけど、今年のヒット曲って何があるの? アイナはダンダダンの曲ヒットしてるけど
紅組の新人が多そうだからどうだろう
カワラボの方々とHANAちゃんみなは確定みたいな感じよね
白はMILKとジャニの新人かしら 去年初出場した中で今年も出られそうなのは
おもたけ✖ こっちのけんと✖クリーピーナッツ△新浜〇ダイス〇 こんな感じかしら 新浜はべらぼうに出てたわ
しかしなんであの太夫の役が新浜なの
元々声が通る歌手じゃない、声質も決してきれいじゃないのに
これがビーイングとの癒着ってやつ? とりあえず白組は純烈が落選さえしてくれればそれでいいわ ぽかぽかの昭和と祭りは今年もダメなのかしら
キャラ被ってんだから純烈落として入れたらいいのに 純烈がまけ出るのをずーっとはやぶさが待機してるのに! 昔、新人歌手のコンテストがあって優勝すると紅白に出られるご褒美があったわよね。GAOとか、石嶺さんとか。
また復活させればいいんじゃない?紅白に出たい歌手を集めて男女とも10番までに入った人は無条件で出場させるとかさ。 純烈は今年になって1回も見てないから落選でいいよ。
TOKIOみたいにまたメンバーに不祥事起こして解散だよ。 https://news.livedoor.com/article/detail/29473020/
千鳥のノブが、8月29日に放送された「酒のツマミになる話」に出演。次の“紅白歌合戦の司会”を予想した。
村上信五が「紅白歌合戦の司会をやりたい」とずっと公言していたが、1度も話がなかったという話題から、千鳥・ノブが、紅白歌合戦の司会ウォッチャーとして次に来る人たちを予想した。
まず、有吉弘行がMCを務めたことで、芸人にも扉が開いたこと、そして「サンドウィッチマンさん」がレギュラー番組も持っていることから可能性があると話し、
その後は「1回ね、Snow Manやります。目黒蓮がやり、千鳥が49、50歳の頃かな? 麒麟・川島(明)がやります」と語る。 鶴瓶は落語家でしょ。芸人っていえば芸人ではあるけど。 総合司会したタモリを千鳥ノブはどう認識してるのかしら?
タモリって芸人よね 総合司会はNHK男性アナウンサーよ!俳優、タレントはサブ司会。芸人は幕間の賑やかしで十分。 純烈落として代わりに星屑スキャット+八方不美人合同歌謡メドレーがいいわ >>133
高座よりテレビタレントのイメージが強くない?って意味よ。 山内惠介の林檎曲、リズムがヘロヘロじゃないのよ
きよ子のほーがよっぽどポップスだわって思えるほど下手くそよ ガールズグループの韓国グループ枠は減る
去年まで10代に人気のグループを呼びたい→k-popが10代に人気→k-popを呼ぼう
今年は10代に人気のグループを呼びたい→k-popもソコソコ人気だけどHANAやXGやカワラボが10代に人気→HANAやXGやカワラボを呼ぼうになると予想 >>120
こっちのけんとはEテレのテーマ曲かなんか歌ってたと思うから、今年も出れるんじゃない? >>140
そうあれば良いけどね。
まるで義務みたいに朝鮮族呼ぶから、何かしらのシガラミがあるんじゃない?
ハニトラとか裏金とか色々と。 女性司会はどうなるのか。
例年通り朝ドラヒロインから今田美桜になるのか、ハシカンみたいに意外な人が選ばれるのか つけたくないのは分かるけど、「ちゃん」までが名前だからつけたげてよ。ぱっと見、ただの指示代名詞にしか見えなかったわよ。 え、そうなの?ちゃんまでが名前なのね。
別に嫌いではないのよ。むしろ2年前の紅白で印象良くなったのよ。 嘘言わないで
公式の正式名称は"あの"でいいのよ音楽活動の時は"ano"名義よ
あたしはわかったけどちゃんを付けた方がわかり易いってのはあるかもね あら、そうだったの。あたしゃぁ、てっきり「ちゃん」までが名前だと思ってたわ。失敬、失敬。 ゲスト紹介で「あのちゃん」さんでーす、とは言わんだろう。 さかなくんはどうなのかしら。「さかなくんさん」って呼ばれてるのかしら? https://sirabee.com/2025/09/03/20163464576/
年末まであと3ヶ月ほどとなり、出場歌手をめぐる報道も、にわかに増え始めた『NHK紅白歌合戦』。2日放送の『5時に夢中!』で、タレントのミッツ・マングローブが近年の『紅白』へ物申した。
自他ともに認める『紅白』ヘビーウォッチャーのミッツを迎えたこの日は、『どこよりも早い!? 紅白司会者予想ダービー』なる企画を開催。
まずは過去10年分の司会一覧が表示されると、ミッツは不満げな表情で「最近、『紅とか白とか分けないでやりましょう』みたいな…」と、近年の『紅白』を取り巻く議論に触れた。
『NHK紅白歌合戦』では、1951年(昭和26年)1月3日に第1回目が放送されてから、女性アーティストを紅組、男性アーティストを白組とし、勝敗を決めてきたが、近年ではこの男女色分けの形式が “紅白のジェンダー問題”として物議を醸している。
これに火曜レギュラーの作家・岩下尚史氏が「なんで?」と聞くと、ミッツはさらに表情を険しくしながら「なんかもう、『性別で分けるな』みたいな」と色分け廃止派の意見を紹介。
続けて、「だったらもう『紅白』とか言ってんじゃないよって話よ!」と語気を強め、「私は絶対、白組から出ますからね! 出るとしたら」と宣言した。
ミッツはさらに、「こういうこと言うと、なんかアミューズのタレントとかが『せっかくだからピンク組作りましょうよ!』とか言うのよ。誰とは言わないけど」と、歌手や司会者で例年多くのタレントを輩出する芸能事務所・アミューズに言及。
「そういうとこでお茶を濁されるのが嫌なのよ!」とぶっちゃけると、「私とはるな愛は白組で出ますから!」と再度宣言した。 超ときめき宣伝部って10年もやってんのね
カワイイと花がいるから出れないのかしら >>156
当事者がこういう事を言うのは重要だと思うわ。
当事者以外の少数の声の大きい人権活動家ややこしくしてるのよ。 ミッツ、はるな愛好きよねw
いろんなところでネタにしてるわ
でも桃組創設するくらいならお釜やニューハーフは白組よ!!は潔いのよね はるな愛はあややのエアものまねで白組出場するのかしら kabaちゃんは戸籍も変更してるから紅組なのかしら およそ出そうもない人たちのことなんてどーでもいいわ。 紅でもない、白でもない、ピンクレディー!(by三田佳子) 去年の見てると
白はomoinotake、GLAY、こちけん、アルフィー、TxT、新浜レオン、南こうせつ
この辺は変わりそうだから結構メンツ変わるわね
紅はaiko、ILLIT、イルカ、HY、tuki.あたりかしら >>166
クミコは流石に無理よ
水樹は今年の大河出たりアルバム2位だったりで企画者出演ならまだあるかもだけど 去年の12月の紅白でみたわ橋さん
あん時28歳ぐらいだったんだね 夢グループは葛城ユキさん、橋幸夫さん、2人をギリギリまで歌わせてあげたのね 次は明菜と奴を入れて3人で安いーってトリオ組むかしら?ちょっと楽しそう 「いつでも夢を」を聴くと絶対「夢先案内人」を思い出すわ いつでも夢をシャボンのように、あたしなんか変な覚え方してるわ
何この歌詞 女性司会はどうなるか。
予想通り今田美桜になるのか、大河ヒロインの小芝風花になるのか、3年前の橋本環奈のようにNHKと無縁の人選になるのか 小芝は大河ヒロインではないわよ
吉原編のヒロインなだけ、舞台が日本橋に移ってからはヒロインは橋本愛よ 紅白と橋幸夫で思い出すのはスキウタで3曲もランクインされてたのに紅白に落選したこと
それで橋幸夫がキレて「俺は二度と紅白に出れねえんだろうな」とコメントして話題になってた
あれ橋幸夫のファンが駆使して3曲ランクインさせたのよねw 日本一にならなきゃダメじゃない?セリーグで優勝しても日本シリーズに出られないんじゃ話にならないわよ。 例年なら今田美桜が順調に今年の女性司会だが、河合優実のおかげであんぱんの評判が良いような事も言ってるし、微妙かな?
NHKは来春ヒロインの見上愛の起用も考えた方が良い。来春ヒロインが司会は有村架純や広瀬すずの例があるし、国宝にも出てたからそれなりの知名度はある。 BKヒロインはスケジュール的にどだい無理なのよ。顔見せ程度に出るのが関の山よ。 でも朝ドラ主演女優が紅組司会しても、よっぽどのことがないと爪痕すら残せないって状況どうなのかしらね
今どきの朝ドラ女優が小粒過ぎるのね そうね。斉藤由貴は司会もやったし、歌も歌ったわね。そんな若手の女優がいなくなっちゃったわ。 40年ぐらいの歴代司会見てたけど
若手女優だと
斉藤由貴がやってちょっと空いて石田ひかり、松たか子って感じなのね
男司会の若手俳優は2000年の和泉元彌、05年の山本耕史ぐらいで
そっからはジャニ祭りね >>192
それだけ昭和の芸能界が過酷だったってことね
どんだけ働かせるのよって感じ 昔から台本通りなんだろうけど、若手の近年の事務的な進行がつまんないのよね。特に歌い終わりの「○○さんありがとうございました〜」っての。 昔は司会者は台本全部暗記していたんでしょ
佐良兄貴に至っては曲紹介のフレーズまで考えてたそうだし
今は作家が考えた台本をプロンプターの棒読みだから気持ちもこもらないわよ 暑さがまだまだ残る中、「年末年始」などと聞いても実感がないのが一般的だろう。
ただ、芸能界では既に「年末年始」の話題で持ちきりである。
特に、NHK「紅白歌合戦」の出場をめぐってさまざまな憶測、下馬評が飛び交っているのだ。
(中略)
では、昭和が続いていたとするなら「昭和100年」となる今年の「昭和枠」はどうであろう。
下馬評では常連組の松田聖子、中森明菜、小泉今日子、工藤静香らはいわずもがな紅白歌合戦選考のテーブルに既に乗っていると言われている。
(中略)
今年、実は密かに選考のテーブルに乗りそうな「昭和枠」がいる。昭和50年デビューにしてデビュー50周年を迎えた岩崎宏美である。
ただのアイドルを超えた実力派として絶えなくコンサート活動を続け、今年も精力的に全国を回る。代表曲には「聖母たちのララバイ」「思秋期」「すみれ色の涙」など多数ある上、2000人規模のコンサートホールを常時満席にできる、数少ない「昭和組」の一人だ。
加えて岩崎宏美には強い存在がいる。そう、実妹の岩崎良美である。
昭和55年にデビューし今年45周年を迎える良美は、「タッチ」といった国民的代表曲を持つほか、NHK「おさるのジョージ」のナレーションを20年近く担当し、昨年には同曲がCD化されヒットチャートを駆け上がっている。
この好材料から、由紀さおり・安田祥子姉妹以来の実力派姉妹として、岩崎宏美・良美姉妹での初出場が有力視されてきているという。
他にも1985年デビュー組が40周年ということから(略) 要するに岩崎宏美を出せと。ついでに良美も、ということでOK? >>196
台本覚えろ、プロンプター使うなとは言わないけど、
せめて曲紹介ぐらいは司会者が自分の言葉で言って欲しいわね。 歌手ごとに舞台装置転換などが多すぎて歌唱曲間の時間が空き過ぎる→VTRやカラオケ伴奏多様でかえって時間調整できなくなった→歌より司会喋りとVTRの時間が長過ぎる
あと生歌唱下手すぎ歌手が多いのも紅白の特別感が減った気もするわ 橋本環奈、やっぱり司会として上手いとは思うけど個人的にはウ〜ンなのよね 紅白橋幸夫追悼「いつでも夢を」
夢グループの社長と有里たん 紅白スレもマジレスばかりでつまんなくなったわ〜ねぇ〜〜 ハシカンも浜辺も伊藤も今田美桜もみんなチビでちんちくりんだからステージ映えしないのよ
やっぱ浅野ゆう子みたいなスタイルじゃないと ビデオ残してあるけどもう見られないわ、浅野ゆう子・マチャアキ回。審査方法のひとつが観客の支持する組への拍手の大きさ・デシベルで集計するってのがあったわね。紅は分が悪かったけど最後のテレビ視聴者審査でひっくり返したわ。
トリのアッコの曲紹介もよかったのよね、ゆう子。 主題歌コーナーでちょろっと出てくる程度じゃない?今田美桜+北村匠海
いっそこの二人で紅白司会でもいいけど。
毎年同じような顔ぶれの司会よりは朝ドラ主演で統一した方がいいわ。 吉沢亮は酔っ払い問題は不問なのかしら
高瀬と桑子に大事なとこやらせて
吉沢横浜か、北村今田でいい気がするわ
総合司会にオジサンはいらないと思うの 浅野ゆう子は何年か続けても良かったのに
石田ひかりはあまりいいとは思えなかったわ
上沼と古舘コンビで盛り返したけど あたしも個人的に石田ひかりが好きじゃなかったから2年続けてやるタマかしらと不満だったわ。
いしだひかり司会で審査結果のボール投げで紅組に2ケしか入ってない年があったわねw端からみても屈辱的だったわ…アレ。 昨年暮れの懐かし紅白で美川さんが歌ってた「想い出おんな」を生で聴きたいわ。お元気なうちに。 >>213
浅野ゆう子と堺正章でけっこう良い組み合わせだったのに、一年だけってもったいなかったわ >>221
今ウィキ見てきたけど最初は小泉今日子に司会の打診が行ってたのね。知らなかったわ。
ゆう子が鼻を骨折しながらの司会ってのも初耳だわ。 女性司会は今田美桜でしょ。
アナウンサーは絶対に嫌!頭脳のないバカばっかりだから! 万個朝ドラ女優の小粒っぷりも問題だけど、NHK女子アナウンサーの使えなさも大問題よね 司会なんて大泉みたいに邪魔さえしなけりゃ誰でもいいわ >>227
邪魔ばっかりしくさってたけど…
女司会は丁々発止もなくただニコニコ、その分、男司会は空回りぎみに頑張らざるを得ない…って構図も飽きたわ。 アナウンサーなんて司会経験のある人でいい。禄に台本を読めない奴がバラエティーに出まくってるから中◯正広とか福◯雅治が調子に乗るんだよ のど自慢観てるとはてNHKのアナウンサーだから安心とも言えないわ のど自慢もうたコンもNHKアナウンサーの使えなさが今問題よね
かつて小田切千アナがウザくてどうかと思ってたけど、現在の担当アナ比べたらまだマシだと思い知らされたわw 男性司会→有吉弘行
女性司会→今田美桜
総合司会→NHKのアナウンサー
橋本環奈はお疲れ様です 大泉、あの手の貧相男で態度デカい奴ってだいたいデカマラよ >>226
それあるわね
桑子なんてひどいもんだし、和久田さんもいまいちだったし
久保や有働は良かったけどね 嵐って解散ライブやりますって発表した時はもっと動き出すのかと思ったけど全然ね
解散までの期間歌番組とか出まくると思ってたわ
紅白での復活に取っといてるのかしら >>235
大泉ってラブホかなんかの画像出たことあるわよね
でもチンポサイズはわかんないか… >>237
よほど大麻くんの腰が重いんじゃないの?稼ぎ時なのに。 でも去年もギリギリまでBz出るか出ないか引っ張っておいていざ出たら大騒ぎしてたし
嵐に関しては騒がず話題にも出す必要ないわ
出たらあーはいはい
出なければ尚良しで 昨日の放送で堺正章が歌ってたわ。
紅白狙ってんのかしら?かくし芸しながら歌うのかしら? >>242
マチャアキなんて大嫌いだったけど、こうあれこれいなくなってくると若い頃の話なんか聴いてみるものね。面白かったわ。 堺さんは劣化を食い止めてらっしゃるわね
ほんとすばらしい 今朝の世界陸上の番宣中継を観たら今田美桜はちょっと生放送対応厳しいかなと思ったわ
もし司会になったとしても及第点になるとは思うんだけどハシカンみたいなバケモノ見ちゃったからねぇ… NHK、あの妖怪をよくもまあ朝ドラヒロインなんかにしたもんだね 二階堂ふみ良かったと思うのよね
川口春奈は好感度もあるし麒麟が来るでNHKに貸があるからの起用だったのかしら
あの年ってコロナ+国際フォーラムからで紅白っぼくなかったわね >>245
でも、女性司会は今田美桜でほぼ確定でしょ。
世界陸上のサポーターも紅白司会の伏線だろう。 今田美桜って借金でもあるの?馬車馬のように働かされてるじゃない。あんぱん後少し休ませたらいいのに。あんまり出すぎると飽きられるわよ。すでにあたしは飽きてるけど。 去年の紅白、まだ録画したのを見てないのよ。何が目玉だったかしら。もう9月だし、消去しよう。 女性司会は今田美桜で決まりだな。あんぱん視聴率良いし。
小芝風花や綾瀬はるかは無理だな。べらぼう爆死だし。 浜辺美波も下手ではなかったわよ
ハシカンがいたから目立たなかったけど
あ、でも美波の歌は酷かったわw ハシカンw w
ビジュアルだけが強烈に目立ってチャンネル変えたわ 話題になる曲も歌手もいないから、司会者の話で盛り上がるとか何だか寂しいわね 女性司会は今田美桜でほぼ確定。
世界陸上も好評だし。 今田美桜も大変ね。求められてない…ってわかってて世陸w 有吉がどうなるかよね
この2年で使える武器全部使った感あるわ
今年のヒット曲ないし40以上狙った懐かし枠増えそう 今フジでやってたけどフジは大晦日に新しいカギの高校生ダンス大会を放送するらしいわ 北村匠海司会で斉藤由貴以来の司会と歌手(DISH//)あるかしら >>270
司会と歌手って中居と嵐で散々あると思うんだけど >>273
ちょっとw
いつもより声でてるじゃないのw