○○○ゲイが語るバレーボール763○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール762○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1755184696/
男子スレもございます
ゲイが語る 男子バレーボール110
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1753965182/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 9◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1745452116/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured ライト側から決まると楽なんだけどほぼレフトが決めてるのがA代表と重なるわ スレ建て乙よ
福村が地味に消えてるのよね
本職ライトじゃないから仕方ないけど
ライトがもう少し決まるとラクなんだけど… ファイナルセットのオポを福村で行くか西村で行くか悩むわね せっかくリサイクルしてるのにどうやって打つのよ!みたいなトスしか上がらないのがねぇ
上村はレセプションはともかくフロアディフェンスが酷すぎるわ拾う気あるのかしら
あんたはどこの山内美加よ このセットは落とすにしても謎の流れは見逃せないわねw 花岡が途中からいきなり乱れ始めたから、休ませて冷静さを取り戻せるための時間は出来たわ。
まあオポは繋ぎとサーブで福村だと思うけど、ワンポイントで西村も使いたいとこね しかしイタリア強いわぁ
細かい繋ぎとか雑なとこはあれど
組織的な堅さはシニアのそれを彷彿とさせるわ
ミドルとオポのレベルは欧州中堅のシニア代表を
遥かに上回ってるわ 2〜3セット目みたいに、
いかに11番に拾わせて打たせないかよね
そこだけよ本当に 福村さんが失点すると大森上村が「はぁー…」みたいな顔するのがずっと気になるわ
チーム内で下手扱いされてんのかしらね >>10
それは尖って見すぎよ
またまだこれからよ 井上ミーナさん、ブロックはワンタッチ含めて素晴らしいけどスパイクと繋ぎが酷いわねw
2代目井上襲名かしら 上村さんあと15センチ背が高かったら世界の大エースなのに 小さなエースは最後は止められる
打ち破ったのはこの30年で木村沙織だけだった 上村さんと大森さんじゃイタリア相手にはきつかったわね
まあ連戦すぎてしんどかったでしょうに
お疲れ様よ 第4セットからバックアタックが全く無くなったのは、このセッターの反省点かしら コリアカップの残飯より遥かにいい試合してたわ
これは将来期待できるわよ シニアは仕方ないけどアンダーはマユの世代が打ち破ってるからねぇ
ちなみに最後はマユが2連続ブロードシャットしてたわw
まぁ上村さん、大森さんはあくまでBよ 高さに屈するって言ってるんじゃ誰かと一緒になっちゃうわよ。
第5セット、ミドルは柳の1本だけ、パイプは0だったもの。 でも良いチームだったわね。
マユのときはフルセットの試合ばかり勝ちきってきたから、ある意味そこでどんどん強くなっていったのもあるのよ
このチームは初めてのフルセットが決勝だったってのもアンラッキーだったところよ リベロは素晴らしかったわ
ロスではレギュラーの座射止めるかも まぁ良くやったわよ
だって167、173のレフトよ
長内さん、オクムの後はこの二人しかいないわ 最後自滅だったのが悔しいわ
ここまで作ってきたものが高度だっただけに
最後の最後にこんな終わり方ってのが辛いわ ライトがなかなか機能しなかったのと、福村よりも西村の方が今日は良さそうだったのもあるのよね。
まあ福村さんは大阪でレフトに戻ってスタートだわ。 リベロはあと20cm背があったらねぇ
大学で数字残してるだけあって上手いのよ 普通にサイドのコマが足りなかったわね
渡部さんは期待枠で入れたかもだけど、正直場違いだったし、
笠井さんの代わりなら、山内志織さんを入れとけばと思ったわ
あと、福村さんは今後どんな育て方するのかしらね
OPだと力を発揮できているようには見えなかったわ イタリアはアンダーでも完成度高いバレーするわね
ブロックとレシーブの関係がしっかりしてるわ >>29
リベロは厳しいわ。いくら反応が良くても、リーチが短いのは上に行くほど無理。
あとチャンボの処理何本かミスってたしね。
個人賞、花岡さんと大森さんは貰えるかしら? >>34
サイドのコマじゃないわよ。どう見ても第5セットはイタリアは真ん中捨ててブロックがサイドに寄ってきてたから、あれを個人技で交わすのは無理。 >>24
確かにそうなんだけど、とりあえずのいわゆる見せ球ではなく
前衛がある程度決まる中で組み込みたいってのがあったと思うわ
名前を出したくはないんだけど、福村さんのところのブレーキが響いてしまったわね… 花岡175で関ばりに走り回ってる割には良くやった方だわ
最後の最後にBAが無くなったのは痛かったけど
167のエースに託してもイタリアがこの年代でここまで仕上げてると厳しいわね
でもコリアンcupと違いまだ将来があるしこれも経験よ マユの時は西村がサイド控え兼レシーバーだったのよね
上村さんはスパイク力あるからスタメンなんだろうけどやっぱり控えでレフトは西村でやるべきだったわよ OPにCocomiでOHに福村さんと笠井さんにしたかったわね。 福村さんってレセプションできないの?
高校の時入ってたわよね? マユのときはロシアとフルして一気にチーム力上がった感じね
組み合わせ的に楽過ぎだわね 合わせてる時間の問題もあるのかもしれないけど、今日の出来なら西村さんで5セット目は行くべきだったかもしれないわね
繋ぎが別に下手な訳じゃないもの
ただ今日の悔しさはこの先のステージで晴らしてほしいわ
それがB代表になるのか、SVになるのか、大学になるのかそれぞれ違うとは思うけど 福村、第5セット0点じゃお話にならないわ
バックアタック無しでレフトレフトバレーになってしまったのは残念ね
決まらなければ早々福村→西村にしてほぼ金蘭会OBチームでやってもよかったわねw やっぱり結束世代だし結束さん必要だったんじゃない? >>43
マユの時って
予選もトルコにフルセット
準々決勝もポーランドにフルセット
準決勝はロシアにフルセット
決勝もイタリアにフルセット
じゃなかったかしら(笑)?
しかも2セットダウンからが多かった気がするわ 惜しかった
最後追いついた時は行けるかと思ったけど次の1点が取れなかったね。
みんなこれからの選手達だしこの経験を糧に成長して欲しいわ!
お疲れ様でした。 個人賞3人ね
大森さんベストアウトサイドヒッター
内澤さんベストリベロ
花岡さんベストセッター
しかし白井さんがなんでベストセッター取れちゃったのか、誰か教えて欲しいわw
全く上手くなかったと思うんだけとw 本職ライトがいないし笠井さんが怪我で急遽欠けた(っぽい)中で十分頑張ったわよ
Cocomiとエミリだけこっち合流でこっちがB代表でいいわ 笠井さんはロンドンの時のブルテリアさんみたいな扱いなのね
怪我で出られなかったんだからちょっと違うとは思うけど Cocomiの怪我はどの程度なのかしら?
立ったりはできるみたいだから捻挫ってとこかしら? たられば言っても仕方ないけど川俣さんBじゃなくてU21に欲しかったわね。そしたら怪我もなかったかもしれないし。
でも彼女はアンダー飛び越えてBに入ってるわけだし期待だわね!早く怪我治りますように! エミリさんは北窓と同級生だから出られ無いでしょ
前回大会で終了よ と思ったらU21にエミリが入ってBって事ね
まぁチビ過ぎるから韓国のミドルにボコられそうだけど同世代で結束してるからいいチームにはなるわよね 河俣のアナウンスが欲しい所ね
でも怪我翌日の試合には普通にendライン後方のフェンスの所で笑顔で元気そうにサーバーに声掛けてたから大丈夫っぽかったけどね
日本の宝だから軽い捻挫程度で無理させずにゆっくりさせた。。。位であって欲しいわ
ライトからの強烈な1本と連続BAは上がったわ〜
美空や北窓のラインに速く加わって欲しいわ
やっぱり今日のBとU21見てたら打点が恐ろしく低いわ… 組み合わせも運の内ってもんだけど、イタリアがトルコに負けたことで準々決勝がイタリア−中国になったことも大きかったわね
とりあえず大森さん、4年連続アンカテ参加ご苦労様だわ
最初のアジアU18の時は金蘭会で要らないから出されたのかと思ったけど、MVP取ったし結果は出してたのよね CocomiとCoyumi
姐さん達はどちらがお好みかしら? Cocomiは下半身デカいから膝とか怪我しそうよね
エミリ、柳辺りも太いわ >>56
やだ
北窓さん、Cocomiも打点低いわよw
ミクが高いくらいよね 柳さんが準決勝あたりから慣れてきたわね
やはり一葉さんでは低すぎるのよ
ミーナも苦手なブロック頑張ってたわ
結束力が今ひとつだったのかしら? >>60
あんたコリアカップ見ないで言ってるでしょ
怪我した試合の河俣は打点高かったわよ 福村さん、何が期待の次世代なのよ
アジアンビューティにもなれないポテンシャルじゃないの >>66
高さで太刀打ちできないから、縦が駄目なら横、ってことで横幅に活路を見いだしてるのよ、きっとw どすこい系ミドル一覧
新荒木、お濱、太沼さん、横山さん、コンダロワさん、柳さん、エミリさん。 見た目の話なのかもしれないけど宮部は見た目はスリムだけど横の動きは完全にドスコイ族よwむしろ荒木より遅いわw >>70
ハルヨとニチカが抜けてるわよ
第一人者よ エミリはAに選ばれたら人気は出そうよ
身長もあるからSVいった後にどこまで成長できるかじゃない?
というか身長あって期待のミドルがエミリと出戻りの入澤さんしかいないのが現状よね 例の八百長判定を取り上げてる動画見てると、高佐が磯山さやかに見えてしようがないわw コサ私は井上真央にも見えるし平フラのニコにも見えるわ
モテるタイプよ
系統は絵理子やたかみな系でもあるわね 15cm高い上村さんってAIRIになってそう
今年20歳だからSVはもう出てんのよね
PFUだから見られてないけどボチボチ頑張ってるわ あとやっぱり肥えてる選手が多すぎよね
オクムは引退近いから好き放題していいけど最近のバレー選手は違うスポーツした方が活躍出来そうだわ 頭の良い選手たちだから4セット目の段階でこの先の未来が見えてたかも知れないわね
イタリアの攻撃に対しては守れているんだけど、こちら側のスパイクが通らなくなっていて
ファイナルセット行ってもこの流れは変えられないかもってなんとなく感じてたでしょうね
後はずっとオポは福村さんでやってきたから
通らないことは分かっているんだけどここを変えたくなかったのよね
ファイナルセットに入る前、全員で並んで一礼してのコートインも
これがあたしたちの最後の青春と思ってやったんじゃないかしら
夏の終わりも相まっておセンチになっちゃったわw
そういう気持ちの部分でもイタリアが勝者に相応しかったわね
でも本当世代別の選抜チームでは稀に見る良いチームで
オフェンスの物足りなさこそあれど
ブロックとレシーブの関係、繋ぎにおいては過去最高だったと思う
本当みんなよく頑張ったわね
そして大森さんは誰よりも輝いてたわ まぁ小型で固めたから繋ぎとか出来ないとね
あとはやっぱり組み合わせが楽過ぎたからフルだと勝てる未来が見えなかったわね U21のコメント欄に2024〜2025のイタリアバレーが黄金期を迎えてるとして一覧があるんだけど
シニア男子以外は全部金メダル銅メダルばかりですごいわね
でメダルマッチ日本とやってるのもかなりあるわね
でメダルマッチの日本、ものの見事にイタリアに全部負けてるわw
今後イタリアに勝つっていうのが男子も女子も一つのテーマになるわね 私もそう思ったけど戯言姉さんも言ってるんだからそういう事なんでしょうね
B代表見てからのU21だと、やっぱU21の方がチームの完成度高いし、A代表に近いコンセプトのバレーやってるね
サーブで殴る
真ん中使う
1stタッチ高く
果敢にハードヒット
ベンチが盛り上げる バレ板の「秋本美空荒らし」が死ぬほどウザいわ
かつての迫田や関の比じゃないくらいあらゆるスレに連投してるけど
どうにかNGにする方法はないかしら それこそ似たバレー出来るなら花岡さんが控えにいたらいいわよね 花岡さんが
谷島、つぐみ、結束の暴れん坊3人娘をどう操るのか楽しみだわ リーグ下位のチームは、打つ方よく見えても上位のチームより繋ぎ守備が悪いのよね
日立出身がB代表三人も居て国内も弱いのはそこが大きい
コリアカップも麻野リベロ廣田以外は弱いチームから呼んでるからコート内常にバタバタしてたわね
もしかしたらコリアカップが協会の中で下位チームに脚光を当てる大会のつもりだったのかも まぁ、B以下の選手達には国際試合はいい経験になったんじゃないかしら。
自分の立ち位置を見つめ直すこともできたろうし。 廣田さんはNで出番ないもの、リベロはVNLより遥かに落ち着いてたわ
相手が弱いから当たり前なんだけどさ
他の選手はU21より動き悪かったの
多分スパイク練習以外サボってるんでしょうね、弱いチーム出身の子は、みんなそう 単純にBは世代バラバラだし目標もよく分からないからってのもあるんじゃない?
2019年は若いマユ、あの曽我さん、日立の象徴長内さんで韓国とタイに勝ってる訳だけど選手個々は未熟でもチームワークはあったからね あとリベロは普通に小島、福留、ミイク、バタコ、西崎の順だと思うわ
西崎は二段トスが色々やばかったわ 上村さんに個人賞あげたかったわね
大森さんより印象には残ってたわ 高校生達ならその言い訳も通るけど彼女達は大人だからね
いつまで経っても、自分で目標設定出来ない時点でダメなのよwだから言われた事何も考えずにやってるだけで下手のままなの
江畑の旦那が見てるんだから、Aへの唯一のアピールの場ともわからないなら可能性は0ね 野中さんがギラギラしてたじゃない
まぁ江畑の旦那が監督な時点でダメよね
オクムにレセプションとか時間の無駄だわよ
Aはミイク入れるなら上村さんにピンサからの守備固めさせたらいいんじゃかいかしら?w 野中さんってその江畑の旦那がいるチームで指導受けるのよ?そういう意味で頭が残念なのよ
国内通用しなくて来年代表に名前もないってオチまであるわwセリンジャーも無能だしw 上尾枠岩澤と金子枠中川をアピール出来たB野中、U21花岡と交代でいいんじゃないかしら
レシーバーと後衛限定セッターなんて枠の無駄よ コリアカップ送りにされた時点で期待されてないだけだがら野中は置いといて花岡は楽しみね
でも田代がいる限りリーグでも出番無いと思うわ
あの女若手に正セッター取られて笑ってる女じゃないものw アレは関にスタメン取られて海外に逃亡する女よ
来季はまた逃亡してそうだわ 花岡さん・ミーナちゃんは絶対に育てなきゃ行けない人材だけど噛み合わせ悪くて試合に出れないチームに入ってしまったわね
花岡久光、ミーナ東レだったら即スタメンまであるのに、交換しなさいよ
久光は今年から籾井で行くのは間違いなさそうね 田代もババアだし出番はあるわよ
瞳が磨き上げるわよ
バタコが長内へあんまリスペクトない感じの会話あったけどBでまずいのはベテランが万年Bの長内、オクムってのよね
野中ちゃんは前回のアジア選手権で小島さんに相談したりしたみたいだしそういう意見交換の場でもあるのよね
林さん、タマキ、コヨミが来る訳ないしまとまりが無かったわ それが東レって無駄にミドル集めたのよ
ロホイス、青柳、林田とかウジャウジャいるわ
だから古川さんがしれっとサイドのままなのよ 無いと思うわw
東レって育成してくれるチーム状態じゃないし全部全力で勝ちに行くでしょ?
ヌワカ抜けて弱体化するし身長ある樫村古川だって戦力外だわ 東レはセッターに関してはやってくれるわよ
それ以外はネタキャラ増えてるけどw 今年田代が抜けてないから残念ながら1年出番ないのは確実よw むしろ後ろからシッカロール連打できなくなるから、2枚替え多くなると思うのだけどw
ジケルってフランスでも控えのオポよね そういう意味では、やっぱりこういうジェネリック代表チームって意味あるのよね。
そんなことよりも、サマーリーグを再開せぃ、って話なんだが。 >>112
この二人、そんなに接点あるのかしら…。 料金かなりお高いけど豪華な衣装で歌ってくれたりするのかしら? バタコ、緊張しいなのかしらね、VNLもBでの初戦もしょうもないプレーばかりだったけど、昨日の試合だけはデンソーでやってるのと同じくらいのプレーは見られてた気がするわ
ハークのジャンサも何本か乱されたとはいえ返してはいたし、チャンスボールの処理、ディグやトスも比較的安定してた
元々大学時代からかなりのキャリア積んできてるわけだし、ユニバ代表とかの時も良いプレーしてたんだから来年は頑張ってくれたらいいわね
それにしてもコリアカップの配信で、(野中さんが良く抜かれるのはわかるけど)バタコは信じられないくらい抜かれてたわねw バタコさんは韓国風の顔立ちだからじゃない?
で手を加えたら野中ちゃんになるみたいな そりゃ相手が弱いからね
個人のサーブ技術だけじゃなくて強豪はどこに打てば崩れるかちゃんと考えてるからね 今更だけど野中って可愛い扱いでいいのかしら。
老け顔じゃない? >>112
高すぎだし、136席も集まる見込みあるのかしら
宮下はともかくりぽぽのファンなんて全国に6人くらいしかいないでしょうに 野中さんってギョロ目というの?常に目を見開いてるみたいだからギラついてると言われてるだけだと思うのw >>112
やだ、パールと森さんと遙のディナーショーなら東京から駆けつけたのに何でりぽぽなのよ 新鍋と迫田も名古屋でディナーショーやってたわね
山口はもう表舞台に出て来れないし、宮下と仲のいいりぽぽになったのはわかるわ 関連商品にあったわwこっちの方が豪華ね
小学生〜大人|元バレーボール女子日本代表・迫田さおり氏&新鍋理沙氏が贈る!ファン感謝ディナーショーin名古屋 >>127
迫田が一人で空気読まずに喋り倒しそうね。 しかし、リポポと宮下、どっちが回すのかしら。
司会に川合とか呼ぶならまだしもw >>129
これ、フェイクニュースでは?
記事部分の内容、オードリーの春日とか若林って読めるけどw 今回の八百長で嫌韓選手が増えるといいわね
少なくとも高佐と深澤は嫌韓になっはたはずよw >>129
この動画、デタラメばかり書いてるから信用しなくてけっこうよ
なんでわざわざナイジェリアに帰化する必要があるのよ
ナイジェリアって、アフリカでも嫌われてる国よ?
アメリカに留学してたからアメリカ帰化ならまだ説得力あるけど >>131
画像中の文章は関係ない卓球の石川佳純になってるわね
フェイクニュースでしょうね >>85-86
何で戯言姐さんの言ってることが全部正しいのよw
そもそもそんなツイートして無くないかしら……
今更ナイジェリアに帰化するメリットがゼロよw あたし、バタ子は麿呂にしか見えないわw
清少納言みたいな前髪してた高田ありさと同系統よ アジビュは切れ長の目、バタコはちょい腫れぼったい目よ
アジビュはデコ隠したら普通に綺麗だったわよ バタコは次のシーズンもリーグでいい結果出せば、とりあえずまた試してもらえると思うわよ
小島がババ枠なのとちいかわミイクも特別安定感あるわけではないから
サイドは真佑ヨシノ和田さんがほぼ確定で美空もよほどじゃなければ残るでしょうから残り1〜2枠を北窓めぐつぐ野中ちゃん黒後とかで争ってる状況よね
今後可能性あるのは他だと意外と河俣さんになるねかしらね、攻撃面でいい部分もあったわコリアカップ
あとは忠願寺さんとメリーサがロスに間に合うかどうかくらいよね現状 そもそとアジアンビューティーって
チャン・ツィーみたいなのを言うわけであって、高田のことはアジビュとか言うのが私は納得できないわ。
どう考えても平安時代顔でしょw 河俣の怪我はどうなってるのかしら。
トンと情報が出てこないけど。 バタ子さんまた試すのかしら?
そうなったらまた5人くらいのリベロをチビフェチの金子が気まぐれに使うんだろうけど他国ってそんなにリベロ試してんのかしら? 悲しいのは宮部がナイジェリア行きになっても何の問題もないことよw 川畑と西崎はすでに落選して
Bでの出来見ても今後はもうないでしょ
世界バレーのリベロ登録メンバーは小島福留西村だから >>146
西村はとっとと久光に戻ってディグ繋ぎの練習でもして出直してきてほしいわ。 高田のアジアンビューティーはフジの社員が勝手に付けた呼び名だから
高田の顔が海外で受けるビジュかどうかは全く分かんないわ
まあ高田がサイン攻めにあったりしてるのは見たことないけどw スペイン対ベトナムみたけど
スペインが思ってた以上に強くて圧勝だったわね
あれでも欧州top10に入れないとかどんだけレベル高いのよ
にしてもレフト平行早くてビックリだわ
欧州でもあー言う事するチームあるのね イカサマ審判興行の半島
♂混じり女子チームの東南アジア
こんなことしてたら、ますます本体のアジア排除が進みそうで嫌だわ…。 アジアなんて日本と中国で十分だわ
もうタイ筆頭にその時々で良い選手は出てきてもとにかく頭が悪すぎてチームとして永遠に強くなれっこないわw 往年のフジのネーミングセンス、あたしは好きだったのよねぇ
選手の知名度アップに貢献してたわよ ハークまだ粗さはみられるけどコースの幅の広さと
あのパワーは凄まじいわね
いつぞやのアゼルバイジャン戦みたいに負けちゃうなんて事ないわよね? Xでこんなの拾ったんだけど中田さんは今後伸びそうなのかしら?
2025年春高女子最高到達点ランキング
中田藍美 (下北沢成徳)
307
柳千嘉, 荻野明花 (下北沢成徳)
小島真佳 (八王子実践)
秋本美空 (共栄学園)
305
紅野花歩 (八王子実践)
303 チャンツイー懐かしいわね
アジエンすのCMをタモリがよく真似てたわ
でもアタシの中でのアジアンビューティーってもっとTHEアジアンな目つきだから目がクッキリ系は普通の美人なのよね
冨永愛とか荒川静香とかクッキリより細長いとか切れ長とか
最近だとルセラフィムのカズハとか >>152
フジから色々弄られまくってたけど、ちゃっちゃと大学ラグビーのレジェンドと結婚して子供産んで五輪代表復帰して今は小綺麗なマダム風になってるERICAはやっぱりERI「C」Aなのよ(勿論メディカルチェックに引っ掛かったり苦労はあったにせよ) >>155
高3でアキレス腱やっちゃって刈谷でもまだ別メニューみたいだわ
才能はありそうだけど フジ以外にあだ名つけさせたらダメよね
テンカーベルとか付け出すんだから 今やったら相当に配慮しないと色々と炎上しそうだわ
当時ですら宝来とかはジャパニーズハイタワーって言われて建物って…引いてたし 性別と年齢に関わることはギャーギャー言われそうね
先野さんが奥様はニューヒロインみたいなの付けられてなかったかしらw
スケバンセンターとかになさいよって思ってたけど >>159
アキレス腱やっちゃったのはきつそうね… >>156
懐かしいわね辺野喜さん
最高到達点日本歴代1位が大村加奈子さん(319)ってのがジワるのよね アタシ、ヨシワラがうっかり命名してしまうの好きなのよね
ジェットさんとかコスタdeグランデさんとか 奥様はミドルブロッカーの井上香織さんもいるわよ、そのご無事に一度バツを付けているわけだけどw
私のお気に入りは「世界同時公開エバター」だわ
森和代さんの変幻自在T5のT5が何かずっと気になってるけどわからないままよ…
調べてみたら2023年でも入澤さんが建物扱いされてたわ?世界を喰らうマイタワーですって
ただやっぱり最近でこの板で定着してる(感じ)なのはちいかわが最後ねw
林さんなんて万能ミステリーだもの、怒った方がいいわ 福留が実際可愛いからねw
でもニックネーム付けたやつがその他のブスより可愛いと思ったと考えたら気持ち悪いわw プリンセスメグ、パワフルカナ、ミラクルサオリンはやっぱ別格よね
個人的には風を切り裂くポニーテールが好きだったけどw 宮下はヴィアティン三重のバイスディレクターとしてお飾りじゃなくスポンサー訪問とかもこなしてるから案外しゃべれると思うわ
アチャコがブリアリのチームディレクターとして現場復帰ね
監督のイクミが呼んだのかしら? 世界最小最強セッターは佳江さんは気に入ってる感じだったけどね
テンカーベルの方が小馬鹿にした感じで好きだわ テレビ局のクソ共はプリメグと同い年なのに鉄腕エリカなんて付けられた荒木の気持ち考えるべきよねw >>176
雑な感じが良いわよね
意味まで変わってw マリワールドグランプリはキャッチコピーだっけ?
落合ってキャリアの割に謎に人気あるわよね >>169
確かTはターミネーターのTだった気がするわ >>169
林さんは農協職員が定着したから
他にどんなキャッチつけられても無理よ 林さん最近アイプチなのかメイクなのか知らんけどだいぶ垢抜けたから農協職員というよりUR都市機構って感じだわ マユの影響か林さんとかあの世代試合中化粧してるわよね
U21、コリアカップとスッピンだから逆に違和感だったわ >>181
ターミネーター、機械のように冷静で精密みたいなことかしら?
ちょっとそれもだいぶ失礼な気がするけどw 同じ159でもヨシエと瞳ちゃんと比べると
中川小が控えって絶望感しかないわ
ブロックもあの二人だと呪われたり死んだりするくらい脅威だったのよ そうかしら?
佳江さんのブロックは脅威だったけど、瞳ちゃんは中川小と大差ないわ そういえば、中道はキャッチフレーズあったのかしら?
トスも散らす砂かけ婆、とか? トスはもちろんだけどディグもサーブも
2人とは明確な差があるわね
中川小の評価が上がらないのはこういうことよ それはそうなんだけど、
それなのにあの位置に居るってのも中川小たる所以よね
巡り合わせだったり、勝負運だったり、悪運だったり
色々強いわ 美空、DM見てます!って宣言するの今時の子っぽいけど心配だわ
これからテレビに出るほど変な輩が絡んでくるだろうし、ドイツ行ってフランクフルト食って母ちゃんより早く引退なんて事にならないといいけど >>160
テンカーベルはフジじゃなくて
日テレとKUN(KAT-TUN)よ
ミラクルさおりんをマジカルさおりんにしただけとか、やる気なかったわね キャッチコピーと言えば坂下麻衣子さんが一人称あたいキャラにされてなかったかしら?
イメージぴったりで笑った記憶があるの あたい負けない。だったかしら?
梅子は水がぶ飲みしてる所を切り取られて日本を飲み尽くすみたいな演出されてたわね 国際大会だったかしら?瞳ちゃんがブロックで得点した時に死のブロックっていうコメント見て笑っちゃったわ 心なしか選手の表情が暗くかんじるのはバイアスかけすぎかしら? セット軌道はともかくとして、全部Aパス前提なのねww スパイクのフォーム確認じゃない?
ミドル、セッターに打たせるのはいい事よ ていうか、こういう練習って意味あるの?っていつも思うわ >>191
(竹下に対する)中道と(関田に対する)大宅って立ち位置が似てると思ってたけど、
奇しくも「砂掛け婆」と「子泣き爺」というあだ名が付けられたのも一種の宿命かしらね… ロンドンの花もげ瞳ちゃんは腹くくった必殺サーブで中国撃破の立役者になったけど、大宅まーくんは拗らせ系だから世界選手権で見せ場を作れる未来が想像できないのよねぇ >>195
河俣のほうが雑音に悩まされずに済みそうだし秋本より先に独り立ちできたりしてね 柳とかよりも河俣が先に出るとはね…。
そういえば、伊右衛門ってどうなってんだ? 秋本は良い意味でも悪い意味でも注目されやすいから大変なのよ
そこ行くと河俣なんてそこまで期待値高くないからノンプレッシャーで伸び伸びやれるし
秋本の存在感を世間からの風除けにしつつ、気づいたらいつの間にか成長してれば儲けものよ >>210
伊右衛門さんは随分垢抜けて、グラビアアイドルのようよ >>213
写真撮る時の笑顔の口の形がつい最近まで部活リアルガチ勢のそれじゃないのよ
自由な校風の大学エスカレーターの高校でSNSばかりやってた子の写り方よ >>195
食べるだけならいいの、入れなきゃw
日本人のだと物足りなくなりそうだし サカマイは「アタシに触れちゃ火傷するぜ」だったわ
流石に21世紀になってたから浮いてたわね
でもそこから更に時が経っても中居とのやり取り見るとフジはバブルを捨てきれなかったみたいねw スパイクのフォーム確認じゃない?
ミドル、セッターに打たせるのはいい事よ 相原がトップリーグでどれだけやれるのか見てみたいわ
河本はやっぱ高校限定ねって感じだったけど
相原は東龍時代はともかく高松北時代がすごく良かった印象あるから注目してるわ 室岡は体調不良が続いてたみたいだし、しばらく休養か引退なのかもね… 曽我さんは田舎の子が弾けた感じだけどモンさんは元から東京の子だしあのくらい普通よ 秋本って実際どれぐらいできるのかしら?
出場機会少なすぎてさっぱりわからないわ >>200
でも、これって東龍トスじゃないわね
東京五輪の時、「浮かせすぎたら危ない」とか言ってたし、
高校に戻った後も一本目から直線的なバレーをやってたのにw
もしかしたら、もう元に戻れない所まで時代が進んだのかもしれないわ
あとは久光がどうなってるか、かしら 相原ってアンダー、アジア選手権と普通のバレーやってたのよね
寧ろ中川、園田の二枚替えが使えなさ過ぎて干すくらいよ
相原の理想はレフトは二段処理できるマユ古賀、OPはサウスポーで出来たらレセプション出来る人、ミドルは高いのって語ってたし意外と東龍バレーとは逆が理想よね https://i.imgur.com/s5hQcvc.jpeg
園田とか何だったのかしら?w
シーガルズ入って3日で合屋とともに移籍希望リストになって、PFUが拾ってくれたと思ったらこの世界ジュニア後からリーグ前の間に脱走
金蘭会東龍のメンバー中心で構成されたチームとはいえ、園田は素行不良でメンバーに入れなくてもよかったと思うわ
曽我はまだ頑張るゾ〜って思ってた時期だと思うけどw >>195
食べるだけならいいの、入れなきゃw
日本人のだと物足りなくなりそうだし ところでバレーで盛り上がるのって結局は女子日韓戦よね
コリアカップ如きの記事が男子なんて目じゃ無いくらいアクセス、コメント付いてるわ
やっぱり韓国が頑張ってくれないとダメだわw 単に誤審ネタで盛り上がってるだけでしょ…。
韓国とか別に無くなっても構わん。 >>217
アタシじゃなくて、アタイじゃなかったかしら? >>226
山田はこの頃の方がもっとぼる塾だわ
顔パンパンほっぺ赤くて、アンパンマンね
顔に肉がつきやすいタイプかしら? やっぱり今の代表にもキャッチフレーズ欲しいわね
世界最小最強セッター
ニッポンの元気印
スピード&ビューティ
勝利を呼ぶワンダーガール
孤高の天才ファイティング・レオ
パワフルカナ
プリンセスメグ
ジャパニーズハイタワー
マジカルサオリン、ミラクルサオリン
かおる姫
シンデレラマイコ
世界が恐れるジャパニーズニンジャ
風を切り裂くポニーテール
火の玉リベロ 爆撃ユッコとかハンター春世とかワンダーガール2世とか付けないのかしらね、TBSは 皇族とは全く無縁で、広島の島出身の子に「プリンセス」とは逆差別になるのでは?と私は当時思いました パワフル、プリンセス、ミラクル、シンデレラ、世界〇〇、鉄腕、建物、スピード、ビューティーともう出尽くしたわよね
ネタ切れなのよね
男子とか水町が二刀流売りしてるけどw スウェーデン、日本に負けたのに最後は日本選手達と一緒に笑顔でいいわね
こういう風景こそフレンドリーマッチな感じね
ホスト国が対戦相手に誤審のふりした八百長やってて、日本以外の招待されたチームはどう思ってるのかしらね
https://i.imgur.com/br2x2jn.jpeg 長岡と宮下がタイでファン感するみたいね
やはり長岡はもう事実上の引退かしら 代わりにタイのレジェンドメンバーが日本でディナーショーしてくれないかしら >>239
左端の変なおっさんはなんなのかしらコーディネーター? 伊右衛門のインスタ確認したわ
レズタチからすっかりインスタ映え女子ねw 高卒1年目で垢抜けまくりよねモンさん
曽我さんはやっぱり田舎女子で時間かかったけどモンさんは東京なだけあるわ バレーの練習やってんのかしら?
随分と遊んでる暇があるのね 沙織は出始め頃のスーパー女子高生が1番印象に残ってるわ
何故かって三宅がやたら気に入ってそのフレーズ何度も連呼してたからよ!
全くいやらしい親父だわ 三宅は明らかに沙織が大好きだっからね
ニヤニヤしてたわ
今じゃ女子バレーから離れた雰囲気だけど あたしはキャッチコピーつけて欲しいけど
色々うるさくなってきたご時世につけれる
バリエーションも少ないし難しそうな
ビューティーとか姫とか付けた方が
めんどくさそうだわw ベトナムの男が案の定世界バレーメンバーから外されたわw
アジアでは好き勝手出来てもFIVBは許さなかったわね 検査させられる前に逃げたのね
もう男と認めたようなもんよね 海外アカ情報だとポーランドとの練習試合は2試合とも日本が勝ったみたいね
マユが絶好調ね タイ人曰く、ベトナム男はメディカルチェックがあるような大きめな大会はこれまでも全部スキップしてるらしいわ
オリンピックがかかったアジア選手権に出てこないといいんだけど U21のベトナムは性別だけでなく年齢も偽ってたとどこかで見たけど本当なの? AVCがダメよね、これは
でも本当、ずっと対戦がないまま来て、アジア選手権だけ出てくるとかなったらすげえ嫌だわ 逆に男一人いるだけでどこまで勝てるか見てみたい気持ちもあるわw 日本3-1ポーランド
マユ26点、ステイシアク14点
日本3-1ポーランド
マユ14点、ルカシク13点、コルネルク12点
日本はマユ以外が謎ね さっきTBSのニュースに迫田がゲストで出てて、飛躍した選手として和田とヨシノを挙げてて世戦も是非注目して見て下さい見たいな事言ってたわよ
これで和田が出ないなら詐欺だわw オリンピックの掛かったアジア選手権に出てきて本番はまたスキップなの?
もはやその辺の芸人より面白いけどねwこのご時世に
ただ五輪となると流石にアジア各国も黙って無さそうだけどw
でもタイ韓とどんどん衰退化してるわね
台湾も10年に1回位強かったりするけど安定感ないわね ズルいわ
吉原は散々見逃して貰ってたのにw
まあそのへん昔は緩かったけどね >>257
2006年生まれだったけどド田舎生まれで出生届を出したのが2008年らしいわねw
だから2008年生まれで登録してたみたい 日立はブリオンヌ兄貴継続ね!今シーズンもプレーでもビジュアルでも大活躍を期待するわ
相原豚と合うかどうかわかんないけど 試合まだ始まって無いのに10万人近い視聴人数ってタイのバレー好きは以上ね 貧困国じゃ年齢詐称はあるあるよね
ドミニカとか野球選手が年齢サバ読んで19歳だけど14歳って若く申告して大型契約とかあるわ 伊右衛門さん、どっかの国のアチャラさんみたいになってて良いじゃない >>266
中国はリエイエイとミドルにコウイを入れてるわね
新人セッターとのコンビチェックのようね 中国とポーランドも練習試合したのかしら?
YouTubeにあったけどポーランドが勝ってたわ
日本って中国アレルギーが異常だけどどうしてかしらね 中国のサウスポーまだ代表引退しないのね
あれがいると余計に勝てる気しないわ ベトナム男が辞退の理由を語ってるわ
「やる気がない訳ではなく、FIVBの競技参加資格に関する新しい要件のためです。私は、スポーツは競争だけでなくリスペクトや公平性も必要と思っています」
最後の一言の意図がわからないけどほぼ自白してるわねこれ 新婚アリサが吉岡可奈さんと旅行したみたいだけど、この2人でツーショットだとアリサ公開処刑ねw
同い年だから姫路では被ってないけど仲良いのね、納得よ >>274
でも日本も勝てる時は勝てるのよね。
サーブが走っている時と、ティップ、プッシュ、エンドラインへのスパイクなど上手く使って前後に揺さぶり掛けれてる時よ。
中国はオフェンスは凄いけどディフェンスで崩れる時があるから。
まあ、世界バレーやオリンピックで本気で来られると歯が立たないのかもしれないけど。 イタリアは別格としてもブラジル中国アメリカあたり苦手なイメージあるわ日本 TAMAKIと熊谷さんはよく読んでおくのよ
まあTAMAKIはセットポイントでやったことはなかったと思うけど
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025081700001-spnavi
やっぱり私諦めきれないのよねぇ、月バレでセナを支えるみたいなこと言ってたような記憶があるし、ぶどう狩りは今年だけにして欲しいわ ヨシエさん、ロシア戦の古藤さんにもチクチク言ってたものねぇw 佳江さんはブレないわねぇ
熊谷が点差に余裕があってコンビ使える中タマキツーしたの見てたかしら? ユッコがブロック練習でトス上げてたけどもしかしてもう間に合わないのかしら? 高佐もセットポイントでツーやってなかったかしら?
そしてやはり次のセット落としたわ
アタッカーのやる気を削ぐにはピッタリなプレーよね、セットポイントでのツーって
ツーをやるべき場面、やって欲しい場面は他に沢山あったのにね
花岡さんはそこを一度も間違えなかったわ マジで和田駄目なの?
ちょっと働かせすぎだったわね。 和田さん忘れちゃいけないのが国内でも基本的に控えの選手だったのよ
多分スタッフ陣もそこは見誤ったのかもしれないわね
来シーズンはマユ、和田さん抜きである程度VNL戦えないと層が厚くならないわ なんとなくたけど、アクバシュって何もしてなくない?
監督代わって、ガラッと良くなったところって強打してるところくらいよ。 アンフラがSpotify6億超えたのね
ニュジ亡き今世界ではルセラ独走ね
韓国内であれだけ無双するエスパもIVEもてんで世界は弱いわね あまりこういう事いいたくないけど
日本って無名のチームに弱い傾向にあるわよね
過去にアゼルバイジャン・クロアチアに負けたりがあったから
今回ウクライナに負けそうな気がするのよね
ウクライナは欧州リーグ優勝したしエースが凄いのよね
ポーランドとの親善試合も互角の接戦だったしちょっと心配よ 日本は自力が低いからデータ分析とかで何とかやりくりしてるんだろうけど、そういうチームはその辺りの準備が足りなくなるのかしらね。 韓国誤審があったなかここでK-pop熱く語るなんて空気読めない人もいんのねw 泥舟だったのこそ忘れちゃダメよ
真鍋がパリで弱いチーム作ってそこから古賀抜けて誰も勝てないと思ってたんだから控えの層厚くしろは無理な話よ 和田さんってブロックがびっくりする位下手よね
だったら美空の高さやポテンシャルに賭けたいわ まぁ古賀抜けたくらいで泥舟ってよく考えたらありえなかったわね
ヨンギョンみたいにレシーブ、スパイクで完璧に引っ張ってた訳じゃ無いし >>277
https://i.imgur.com/Y1LFT9a.jpeg
二の腕の付き具合に男性用短パン着用、これで女性ですって言われてもねぇ
12月のSEA GAMES開催するタイのファンはSEA GAMESでも検査を厳しくしようと呼び掛けてるわね ツーアタック打ちまくって、コミットされてるにも関わらず、
ずーっと打ち続けるセッターとか私は凄い好きよww >>299
ベトナム代表が勝つのが嬉しくて分かっていながら批判して来なかったバレーファンが多数いたはずだけど
彼が国内の女子の試合に出続けることに関してはどう思ってるのかしら
オキニのチームが彼のいるチームに負けたりしたら普通なら不愉快よね 泥舟泥舟言ってたのは真鍋オタだけど真鍋がスタートした時基準だと更に泥舟だと思うわ 和田さんがトス上げてたのって1週間ぐらい前のことじゃないかしら
アクバシュも間に合うって言ってんだから期待して待ちましょうよ
野中あたりいればちょっとは安心だったんでしょうけど
黒後はダメよ、通用しないから 黒後は単純に飛べてなかったわよ
だからVNL、Bと試合無かったんでしょ
コヨミみたいに主婦って訳じゃ無いし 和田が離脱してたのは本当だったのね
この短い期間じゃ完全復活は無理よね
きっとポーランドとの練習試合も秋本か北窓が出てたんでしょうよ
石川26得点ってのはそういう事よね ほんと中川つなら花岡さん連れて行ってあげてほしかったわ まぁ秋本、北窓はニコイチだけど基本的に修正係で彼女達がスタメンだとしんどいのは確かでしょ 和田の所なら美空が出てたんじゃない
まぁ元々ユッコって大きい相手にはダメだからポーランド相手には大差ないかもね 2枚替えで中川つと入ったのに
島村にトス上げられてたイメージしかないわ 美空18歳なのねはやいわ
生まれたの昨日ぐらいに思えるのに
世界選手権は出番少なくても
ドイツで成長してくれることを願ってるわ ユッコが出遅れてるからカメルーンは美空スタメンもありそうだわ OP秋本スタメンなのはほぼ確実だと思うわ
和田はセルビア戦までは温存でしょう
北窓をOPで出しちゃったら、レフトの控えが秋本だけになってしまうし
本当に岩澤入れたのが意味不明
あと一人、切実にレシーブの出来る控えOHが必要だわ カメルーン、ウクライナまでは秋本北窓でライトニコイチで回してレフト二人にはミイク入れて休ませるしか無いでしょ
でセルビアから和田さん出動かしらね パリの真鍋も1年目古賀3年目林酷使して破壊してたのよね
アクバシュはマユヨシノより酷使してない和田に怪我されてツイてないわ 辞退した林とか合宿や練習であれをアピール出来なくて外された野中とかどうだって良いわ
居るメンバーに期待するしかないしやって貰うしかないわ コリアカップタイより強いのチェコくらいなのよね
そのチェコにボッコボコだったのが答えなのよね
タイに勝ったことある中川大と樽の方が実際野中つぐみより断然マシだったのよ 世界選手権、もう選手替えられないの?
何でリベロ3人なのよ…。
バレー記者は問い詰めなさい。 アジア選手権で中川大、西川姉、長内さんでタイに負けて樽が入ったアジア大会でタイに勝ってたわね
多分樽だけが別格なのよね
で2019はマユ、曽我さん、長内さんでアジア選手権優勝したからまぁマユも別格よw 来年はアジア選手権もだけどアジア大会が日本であんのよ
愛知でやるしマユ含めてAチームを出すかどうかよね 確か負けと言ってもフルまでは行ったのよね
本当中川大って惜しいわよね
野中は真鍋時代も直接対決で中川大にポジション争い負けてたのよ
だから野中に今更期待しても無駄なのよ。中川大以下なのは事実なんだから >>301
猛打賞にランクインするセッターだったわねw でも今さら中川大もなにもなくないかしら
樽もよ
ロス見据えたら野中やアンダーカテゴリーから育ってくる子で埋めていくしかないのよ なんか一回で見限る人多すぎないかしら
経験と努力で伸びる人だっているわよ 残念だけど野中ちゃんはもう全然若くないのよね
西川姉と一個違いでしょ 野中さんは今年がラストチャンスのように思うわ
真鍋の時のようにオポジットに林さんタイプのオポジットがレセプションに入れる選手起用法ならチャンスはもらえたかもしれないわね まぁ普通にレフトからスパイク打ってたのは感心したけどね
あとは単純に和田さん酷使であんななるならライト控えをどうするかってのもあるけど
ミクは愛ママがレフトに仕上げたい雰囲気だし 林さんの言い方だと戻って来る気はありそうだったしね
そうするとコリアカップはいい思い出になったのかしら
レフトもライトも林さん以下だから戻ってきたら一発で野中さん用無しなのよね
アクバシュは林さん来るようにお願いしたのにやる気ある野中さんはコリアカップ送りなのが悲しい現実なんだわ >>285
トルコの宇宙人みたいな顔のセッターはパリ五輪の準々決勝中国戦でセットポイント強引にツー決めて、競りあいを制したわ
呆気にとられるようなツーだったわw
トルコはフルセットで勝利したから、あれくらいの強気なツーなら選手たちも納得したかしら?? 女子バレーボール韓日戦「ホームコール」波紋、文体部懲戒撤退バレーボールファンがスポーツ倫理センターに報告した
https://v.daum.net/v/20250820132038074
(韓国語)
韓国バレーファンの行動力凄いわね
それなのにヤフーニュースになったせいか
ようつべ動画に韓国誹謗中傷コメで荒らしまっくてる日本のネトウヨ
殆どの韓国人謝罪してくれてるのに
民度でも負けたわ韓国に 林さんのレフトって国際試合だと野中以下って事なのよね。
国内の低いブロック相手だから決まってるだけであって >>334
あれマッチポイントだったわよ
フルセットの最後だもの
まさに河合由貴ねw >>335
一部しか見てないのはどこのトンマよ
アンタアホ丸出しよ 野中のレフトもVNL参加できないチームにしか通用しないのよね
というか韓国スウェーデンにもミス連発してたからスタッツあったら効果率ほぼないと思うわよ しかしバレー板の、美空アンチいい加減にしてほしいわね
ホントに終わってるわ
関係のない海外国スレとかにも、場所構わず書き込んでるし、NGWord登録防ぐためか、変なところに句点付けてるし。
同じ書き込みは禁止できるようなシステムできないのかしら? 野中さんはポジションの問題もあるけど、
バックアタック力が明らかに足りてないのよね
SVの選手の中でも平均より下の可能性すらあるわ そもそもSVの平均のバックアタックって誰かしらね
ヨシノと和田さんが頂点、次にアリサと樽と林さんでその下にどっこいどっこいが沢山みたいなイメージなんだけど 野中さんは代表に限らず日立でもオクムダメだから使うかみたいな中途半端な立ち位置
B代表にしても越谷金子も使わなくて真鍋アクバシュも見捨てたとなると誰が見ても使えないんだと思うわ
一人二人じゃなくてみんな野中さんは切り捨ててきてやっと使ってくれたのが無能の江畑の旦那で韓国に負けちゃうっていう 茨城ではオクム駄目だから使うかとか全然違うわよw
そもそもオクムはレセプションしないし、メイが免除なんでオクムはミドルやらされるくらいでOPは野中固定だった
昨季のCSで監督から野中ありきのチームだったと言われるくらいチームの要だったわよ
今季、姫路でレフト転向するだろうしそこでどれくらい出来るかじゃない
レシーバー兼応援隊長入れるくらいなら本職サイド入れなさいよって思うわ 和田って酷使っていえるの?
マユ、ヨシノと比べてたくさん打たされたわけでもないし
ベンチに下がる時間も2人より多かったでしょ いや違うわよ?昨季も開幕はオクムスタメンで野中控えだったわよ
オクムが使えなくて野中スタメンに変わっただけ ぶっちゃけ無能の旦那も買ってるのはつぐみの方で予想より通用しなかったから渋々野中使ってる感じだったわよw本当に評価してたら最初からライト野中にしてたわよ
廣田の方がライトだと野中より評価されてたのよ(この評価は間違ってないけど)
金子もBで野中干してたし無能の旦那の意向が強いチームだったのは間違いなさそうだけど カナダはバンライク・グレイ・ブリーの主力3人が世界選手権出ないとか
これはもう監督解任でしょうね B代表の韓国大会は世界ランクとかに何の影響もないから
なるべく選手を均等に使おうとしてただけだと思うわ 韓国招待、野中はOPだったのは1試合だけよ
あとはレフトだけど
茨城ではオクムは最初使われてたけど、使えなさ過ぎて途中から干されてたけどね
B代表でも酷かったし代表は卒業かしら コリアカップでオクムは一応レセプションやってたわね
ただもうミニオクムが下にいるから必要ないわ
ついでに長内さん似の結束さんも出てきたし二人は卒業よ だからそう言ってるのに自分が勘違いしてた間違ってごめんなさいも言えないのね
つまり初期構想だと野中じゃなくてオクム使いたかったは歴代監督と同じでしょ、野中さんって江畑の旦那以外誰も評価しないの
しかも日立は外国人依存度高くて弱い残念チームだったのよ たしか開幕当初は体調不良でスタメン外れてただけよ
別に間違ってないわ そもそも日立ってずっと長内、野中コンビでレセプションしてるイメージだわ メンバー入りしてたからそれもないわ
IDコロコロしてるし変な人 >>355
それ間違ってるわw
前まで上坂さん長内でレセプションしてたのよ
上坂さんが膝ダメにしてから野中がレセプションするようになったけどレギュラーラウンドで敗退したんじゃなかった
元々チーム内の格付けだと上坂さんの方が上だったわ?野中が開幕から最後までスタメンだったの1シーズンだけっていう まあ野中は今年が最大のチャンスだったわけよ
来年はもう厳しいわね やだ
寧ろ来年が控え組は勝負じゃない?
だって今年は土台作りって言っててスタメン固定で行ったけど来年からは控え組の争いが始まるわ
ワクワクするわよ 来年はアジア選手権で五輪取るのが目標だから控え選考なんてしないわよ…?
あんた全てが間違ってて逆に凄いわw メイレレスゴンサルベッシュ美帆
上尾の通訳さん、こんな名前になったのねw
旧姓高橋美帆さんw
パイオニア時代は180あってサイドもミドルもできます!みたいな触れ込みだったわねw
一応こよみと一緒に世界ジュニア銅メダルメンバーだったかしら? ついさっき上がったYouTubeで和田さんちゃんとスパイク打ってたわよ
いちいち騒ぐカマはなんなの? >>362
スパイク打ってたから何なのかしら?
しばらく離脱してたのは事実なのよ
完全復活できてるかどうかは別よ >>363
なんでそんなに和田さんを退けたいのかしら
意味わからないわ
アクバシュも間に合うって言ってんだし普通に良かったと喜べばいいじゃない
なんでそんなにひねくれているのかしら >>364
じゃ和田が出て活躍できなくても批判しないで頂戴ね
離脱してたのは事実で調子取り戻せてるか皆心配してるだけよ
ポーランドとの練習試合2試合とも石川がスコアラーだったし あたしもそう思いますー。別に貶めてなんかないし。離脱した事で心配してるだけ。 >>366
そんなことで批判なんかするわけないでしょ
アホなの?あんた
はい、じゃあ和田さんは本調子じゃないからカメルーンにも負けるかもしれないわね
これで満足かしらトンマさん >>368
カメルーンに負けるかも?
あんたトンマね
バレバレ 本日のトンマ
(ワッチョイ ce06-tc79)
ID:KrC438Ln0 やっぱりベトナムの12番は他の選手とはちょっと違うわw
パワーもジャンプ力も
今回は性別じゃなく生年月日の偽装で出場停止食らったけど、女と証明するんだったら脱いで証明するしかないわね
今騒がれてるナショナルチームの方の10番もw
https://www.youtube.com/live/hEUkG29HDW0?si=y3GXum12o0tqXjj1 >>372
やだわ、気持ち悪い裸なんか見てどうするのよ
流石のあたしたちも欲情しないわ 野中ファンの人情報間違ってるの否定されると、逃げて別ワッチョイで転生してるけど何が目的なのかしら
とことん変な人だわ >>361
高橋美帆、レセプションのセンスはまあまあだったと思うけど攻撃がドタドタブロードだったのよねw
留学して英語習得してモデルやって通訳になって国際結婚したし、選手としてはもう一つだったけど努力の甲斐があったわね >>372
疚しくないなら吉原みたいに堂々としてりゃあ良いのにね 来年の大陸別、日本はどういうスタンスで行くのかしら。
中国がとう仕上げてくるかわからないけど、やっぱり優勝目指すのかしらね。
再来年の世界選手権をターゲットに長期プランでやったほうがいいと思うんだけど。 あら本当にユッコスパイク打ってるわね!よかったわ! 世界選手権また愛ママが解説なのね
親子推ししても人気出てないんだから諦めて欲しいわ まぁ長期って言うと聞こえはいいけどオマンコでそれは難しい気もするわ
万個はすぐに劣化するし真鍋も11年やって五輪イヤー前に出場権取れたことないし柳本の残した遺産でしか戦えなかったでしょ >>379
世間もそろそろ親子売りにうんざりして来てるんじゃないの 所詮美空はステージママ愛のオマケに過ぎないわ
悪魔で主役はステージママ愛なの 迫田さんはタイに仕事で行くって言ってたけどママもタイに来るのかしら? >>383
当たり前でしょ
主役が現地入りしなくてどーすんのよw VBWが2022年世界選手権のブラジル戦あげてくれてるけどこの1,2セット目間違いなく関のベストパフォーマンスだったわね
当時も言われてたけどニチカの輝きもこれ以来見てないわ ニチカは太るとかそんな問題じゃなくてもう全盛期終わったんだと思うわ。きっとあと数年が一瞬の全盛期だったのね
伝説のu20の時のスパイク今見ても素晴らしいのよ
今いるアンダー代表の子って誰一人あの時のニチカ超えてないから期待するだけ無駄でしょうね アンダーがピークで全日本で役立たずなら逆の方がいいわ そこは本人にコントロールできないからしょうがないわね
残念ね バレーボール韓日戦「不公正判定」議論、韓国スポーツ倫理センターが調査に着手
https://news.yahoo.co.jp/articles/71bd241e1ba0fc95ad77b706ffda01edc0f28011
バレーボールファンらは「不公正判定による恥ずかしい勝利」として沸き立ち、
審判を懲戒してほしいという苦情までスポーツ倫理センターに寄せられた。
(中略)
判定議論さえなければバレーボール・ネーションズリーグ(VNL)降格で
自信を失った韓国女子バレーボールに大きな力になる試合だったが、むしろ
過度に有利な判定を受けたとの指摘が出て思い切り笑うこともできなかった。
(中略)
あるバレーボールファンが18日に大韓体育会に「偏向的に判定したこの試合
の審判を懲戒し再発防止対策をまとめてほしい」との請願を提起した。
大韓体育会は担当官庁である文化体育観光部に移送し、文化体育観光部は
傘下機関であるスポーツ倫理センターに事件を割り当てた。これまで
スポーツ選手の人権侵害や機関の不正などが主要調査対象だったが、
特定の試合での審判の判定をめぐり事件が受理されたのは異例なことだ。 韓国は確かに日本には勝ったけど
それ以上に失ったものが大きすぎるわ
日本だけじゃなく海外でも大きく取り上げられるし
VNL脱落した今、海外と対戦できる貴重な大会なのに
来年以降開催できるかすら怪しくなってきたわ。
怒り狂った韓国民が来年も開催を許すとは思えない
自業自得ね >>389
こんなの、韓国国内の組織が調査に出たってだけの話でしょ?
「何もやましいことはありませんでした」
で終了よ
韓国の招待試合というお遊び大会だからFIVBもノータッチよ そもそも操作が下手なのよ
日韓戦までの数試合見てたら、この三軍日本に韓国Aは負けるかもって分かるわよね
それならもう最初から日本のネッチ取りまくって
さらにワンチ判定、ボールのインアウト判定で全部韓国有利にするしかなかったのよ
これらは肉眼では分かりづらいし、チャレンジ無いなら操作しやすいでしょ
そこまでされたら日本もこれまでのバレーを変えざるを得ないし、チャンス生まれるわ
それを試合の終盤に慌てて韓国を勝たせようとするから
無理矢理判定のオンパレードになって結果バレるのよ
今の韓国は周りが思う以上にずっと弱いんだから フィフィにも噛みつかれてるのね、今回の韓国の八百長 まぁいまの韓国の選手たちは負け犬根性付いてるからかあんな勝ち方でも複雑そうな表情してたわね 世間はガチ日本が韓国に負けたからショック受けてる人多いわね
ヤフコメ欄とか見るとね
海外でも世界ランク5位日本が世界ランク39位韓国に負ける大波乱と報道されてるし
とにかくあんなのに負ける日本が悪いわよね
セッターのオーバーネットだって廣田のチャンスボールの処理ミスだしね
ちゃんとやれば勝ててたのよ オーバーネットなんてしてないわよ
スローをよく見なさいよ。むしろカンソフィの手のほうが日本のコートに出てるわ(ボールに触れてないからそもそもしょぼいプレーなんだけど)
ネットタッチもしていない、ブロックタッチもしていない。
最たるものはダインのサーブよ。
あれ、韓国人が客席から撮った画像が出ているけど、明らかにアウトよ。笑っちゃったわ。 オーバーネットに見えたのも廣田がちゃんとパスを返さなかったから
と言いたいだけ
そのあとも日本がリードしてたんだからね
チャンスで長内アタックアウトとか本当に致命的なミスだったわ
結局詰めが甘かったのよ
勝てた試合を落とした日本が悪いわ
いくら誤審が多いとはいえ他の4チームも同じような事されても韓国に勝ったんだしね サーブアウトがイン判定
全く同じやつ見たことあると思って思い出したら
シドニー五輪最終予選オランダ戦第2セットであったわよね
第1セット落として第2セットも苦戦の中
熊前の打ったサーブがおもいっきしアウトだったけど日本人線審が謎のイン判定
オランダ猛抗議も却下され結局あれで流れが変わってしまったわね
韓国の事を批判できない恥ずかしい誤審だったわ
結局日本は韓国に負けてシドニー五輪出れなかったんだけどね 【バレー】金蘭会中が6連覇を達成 女子最終順位と個人賞、試合結果一覧【長崎全中2025】(月刊バレーボール)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2062647842ff595189327d5e1ba0755e143b634f
【女子優秀選手】
氏名/学校名・学年/身長
モンデシライニ/古川学園中3年/183cm
木戸陽向/大妻嵐山中3年/176cm
アイクソエ 笑万ユニティ/大妻嵐山中3年/169cm
大石真湖/共栄学園中3年/174cm
下山結生/共栄学園中3年/170cm
生田やちる/東京立正中3年/170cm
松井陽菜/東京立正中3年/163cm
小野花結/金蘭会中3年/159cm
杉本 蓮/金蘭会中3年/171cm
西本 橙/祇園東中3年/168cm
松井環奈/諫早中2年/170cm
楠本結衣/聖和女学院中3年/165cm 男子なんて190cmはなし、180cm台1人でもっと深刻よ >>401
この中から5年後どれだけ名前を見かけるか…。
まぁ、厳しい世界よね。 まぁ今の全日本のサイドも
174、174、178
っていうチビッコバレーだからねぇ… そこら辺は数が多いから動けるのが出てくるけど180超えは数が少ないから代表に来るのもトロいのよね
山田は数年前は動けたんだけどね
荒木はブロック寄り早いけどスパイクはビックリする程飛べない
宮部は飛べるのに全ての動きが素人で鈍臭いくて意味なし
なんなのよこれw バスケは160台のチビが多いイメージだわ
モンデシライニは留学生? >>407
カッパだけに…。
しかし、海外旅行できるなんて仕事も順調なのね。
しかも爆裂円安のなか。 迫田さんは40万マイル貯まってるみたいよ
まぁ女子バレーは代表取り敢えず入れば引退後も無難に稼いでるわよね >>398
後ろの審判団のおっさんと女がニヤニヤしてたのはどういう表情なのか興味本意で聞いてみたいわあれ
ちなみにLIVEで観た人によれば不正ジャッジを怒ったり情けなく思う韓国人コメントは
あるにはあったが残念ながら数えるほどだったそうです パリ五輪の時リベロ2人が批判されたけど
外人監督もリベロ多くするってのは
興味深いわねえ
だからそれが正解と言う気はないけど パリは12人のうちのリベロ2人+リザーブリベロで頭おかしかったわね
ある意味東京のMB4人採用超えてるマヌケ采配ね
世界バレーは14人で3人のうちの1人はレシーバーなんだから日本だとよくある事だし普通でしょ? まぁ4年ぶりに韓国に敗戦した事実は残るけどね
悔しいわ韓国に負けるなんて
次の日韓戦の日本の実況は
「直近の試合で韓国に負けてますからね〜」
とか言うんでしょうよ >>416
応援団長?とか、古賀のメンタルケアで山岸連れてくとか、そういうのいらないのよ
ホントくだらないわ >>418
え?山岸さん連れてった理由ってそんな事なの?
引退イベントのメンツが豪華だとは思ったけどコネで五輪にまで連れてってもらうのは違うわね… 五輪翌年にレシーバー3人とかいる?
控えセッターも小さいし…
若手や大型枠に経験させればいいのに
来年は花岡や河俣らが見たいわ 3人もいらないよ。積極的にサイドに経験積ませてかないとこのままだとマズい事になるよ。 世界選手権は経験積ませる場じゃないわよもう
来シーズンのVNLしかないでしょ もはや2年に1度の世界バレーはかつての世界選手権ではないわ…
こんな安売りするならグラチャンでもWCでも問題なかったわ… ってか今年は全日本レギュラーほぼ未経験の
8乃と和田に経験積ませる事が1番の目標でしょ
世界選手権でも2人がそこそこやれる事が分かったら、
来年は別な選手に経験積ませればいいわ 来年はアジア選手権に向けてメンバー固めるだろうからその時点で通用しない人試す事はないわね 来年のVNLは控えの争いさせなきゃね
マユは取り敢えず日本ラウンドとファイナル以外は休みでいいわよ 2年に一度でも充分価値のある大会だと思うけどね。
ワールドカップとか色んな大会がしっちゃかめっちゃかだったのってバレーくらいじゃない? そう言って真鍋も3年間古賀マユVNLから外した事なかったのよね
なんで今更そんな事言い出すのかしら もし来季、美空が淑乃orユッコを控えに回すことになれば結構強くなるわね 価値とか別にどうでも良いけどとりあえず日本の五輪行きはポイントが重要なんだからポイントのデカい大会で頑張るのが五輪への一番の近道よ 真鍋がポイント目的で3年間固定メンバーだったわけだしね…なんで今更言い出すのか本当に謎だわ
実力ある選手はヨシノみたいにいきなりスタメンで使えるわけだしなんなら真鍋の泥舟ジャパンから一瞬で立て直したのよね オッペケさんって眞鍋嫌いなのに眞鍋のやり方をロスも続けるの希望なの? 真鍋の泥舟の後処理してるからしょうがないじゃないの
真鍋が誰も育てなかったのよね
中田の後ですら覚醒古賀とマユがいたのに真鍋は子飼いが全部糞だったわ 林さんも中田の時に出た選手だしね
井上なんかいなくても五輪は余裕だったのに若くもないし今いないしあんなの使ってなんか意味あったのかしら…?
五輪本番もベテランのくせに恥ずかしいプレーしてたのよ
思い出しただけで最低の代表だわ
だからアクバシュは甘く見てあげるつもりなの >>422
ミイクの件はアクバシュ的に玉恵+ちいかわを信用しきれてないんじゃない? 井上は姫路が降格したせいでV2でやらされたのが無駄な1年すぎたわ
結果アランマーレもその年V1で全敗だし誰も得しなかったわ
てかアランマーレに負けるレベルだった宮部はよくここまで登ってきたわね まぁ姫路になんか入る方も悪いわよね
誰と結婚したのか知らないけど旦那がそこら辺に住んでたとか? 竹下がまた古賀と会ってるけど「最後は暴露大会」ってw
この2人最近急接近してるけど絶対気が合うわよね 逆に時期的に被ってないのもいいんでしょうね
あと古賀はやはり末っ子ポジの方が似合うのよ というか竹下って人気者とかその時の権力者に寄ってくのよw
ガマシン真鍋とかお世話になったけどみーんなどうでもよくなったら捨てたわw でも竹下ってトスについてあれこれアタッカーから指示されるの嫌いそうよね
似たもの同士だけど、一緒にプレーしてたらぶつかってた気もするわw 古賀は年長でトップでやってくの合わないタイプなのよ。そこも無理だったのよ。 江畑はああ見えて美貌に執着するタイプだったから過度なダイエットしてそうね… 現場見てる監督やコーチが絶対で、
素人の自分がいくら文句言っても意味がないのだけど、
本当にセッター中川とリベロレシーバー3人で良いの?
素人意見なのはわかってるけど、自分の知り合いとかも皆んな同じ考えなんだよね
応援したいしだから監督変えろとは思わないけどなんかね 上のレス見てたら結構ここにも同じ意見の人多いね
他に代わりがいないのなら仕方ないけど、いるのに何でと思ってしまう。
もう変わらないのでいつものスタメンがとりあえず怪我なくやり切って欲しい アシュバクは金子の傀儡でしょ?
チビ女はべらすのが金子の趣味なのよ
奥さんも160ぐらいじゃなかった? むしろ日本人だったらベテランなのに来てくれた選手空気呼んで選びそうなのよね
コヨミは五輪経験者だし
遅れてきて全然チームに馴染めないから容赦なく落としたのは良いことだと思うわ
最低なお友達人事は前キャプテン監督で終わりにしましょうよ… まぁ中川小→タマキ、ミイク→野中か林さんが無難だったというかこうなるべきって14人ではあるけど色々難しいのよ 野中は肝心な部分でアピール不足だしタマキはそもそも問題外
仕方ないわねw こよみなんてむしろこのチーム立ち上げのメンバー足りない時も
代表にきて練習相手してくれて助けてくれてたのに
なんで後から合流してなんてニワカが嫌味言ってるのかわからないわ 世界選手権で最低でもベスト4に入らなきゃアクバシュ切って
来年からシレッと金子ってのが既定路線なんじゃない?
Nと姫路に乗っ取られてるわよ、アクバシュはあくまでも眞鍋の火消し要員 ロスまでの契約結んでるのに1年で切るってあり得ないわよw
スキャンダル多くて続投に賛否両論だった中垣内ですら東京までやらせたんだから
ロスまではアクバシュでいくでしょ 下痢さんはうえだおれから陰毛パーマの間にワンクッションおくための捨て駒よ ゲイリーこそ本当に火消しよ
北京での惨敗後、監督を公募で決める事になってあのベラスコが応募したのに
日本人監督に拘って植田を選び、空いたベラスコはイランの監督に就任してロンドンでは日本を破って五輪に出場した
それで猛バッシング食らったからとりあえず外国人監督をってので連れてきたのがアメリカでコーチやってたゲイリーよ
でも協会もクラブも全然協力的じゃなくてまともに選手選考すら出来ずに結果が悪いからって1年で切られたのよね
アレの扱いはさすがに酷すぎたわ そもそも北京でチームをぶっ壊したうえだおれに第二期でロンドンOQTまでやらせたってのがありえねーわよ 金子ってNEC退団なんでしょ?
中川選んで何かメリットあるの? ついに始まるけど
初日は面白そうなカードないわねえ なんか、始まる感がないわ。
既に見る側も疲れてるっていうか…w >>473
日本代表の仕事終わればまたNECの仕事に戻るのでは?
所属したままのスタッフは嘱託扱いで代表の負担軽くしてるだけで
次に監督にするならそれもできないし JVAの昨日の動画に黒後やこよみのインタビュー載せるのは
死体蹴りみたいでやなかんじね
動画の最後らへんで美空がレフトだけど
バックライトの助走に入ってるけど打てるのかしら? 世界バレー女子2025日程TBS系列全国テレビ放送
【予選ラウンド】
8月23日17時(日本時間19時)vsカメルーン
8月25日17時(日本時間19時)vsウクライナ
8月27日17時(日本時間19時)vsセルビア
【ファイナルラウンド】
8月29〜9月1日 ラウンド16
9月3、4日 準々決勝
9月6日 準決勝
9月7日 3位決定戦、決勝 ちゃんと日本時間考慮して予選組んでくれるなんて最高ね カメルーン情報殆ど書かれてないわねここ
モマがいないって事だけは知ってるけど不気味ね
過去に数回対戦したことあるけど結構苦戦してるから
初戦で当たりたくなかったわね
データがないからね ウクライナに楽勝してみたいに木村が解説してるけど
本当なのかしら? >>480
おかげで1週間平和だったわ
明日になったらまた早々に申し出てね >>481
セルビアが勝負なのは分かるがそんなの考えず最初の2連戦は圧倒して欲しいみたいな感じで沙織は話してるわよ
まぁ実際その通りよね
セルビアばっかり考えてウクライナにやられたら予選敗退濃厚になるもの
まだ予選はセルビアに負ける方がいいわ 今日のトンマよ
(ワッチョイWW 3154-7obL)
ID:xC6fe1hJ0 初戦ウクライナならまだしもカメルーン相手じゃ詰まらないわね
主力は顔見せ肩慣らし程度で済ませてさっさと美空、北窓の若手に任せたら良いわ いやいや、あんたは他にやることいろいろあんだろ!
まぁ、確かにいいサーブだけどもw
https://x.com/vking_jp/status/1958477931946369262
\飛び道具仕込み中/
#バレーボール女子日本代表 の #山田二千華
武器のサーブをさらに磨く トンマはカメルーンにすらも負けて欲しいみたいだから世話ないわね まぁ今日は金曜日ですもの
例によってバカトンはやりたい放題間違いなしね ワッチョイ最後の部分がoblが全部トンマだから
oblをNGに入れておくといいわよ 大会初戦がチェコアルゼンチンってこの間コリアカップで対戦したばかりよね 動きが機敏でそつのないネット際そしてブロック到達点290後半のミドルでてこないかしらとここ15年くらい願ってるわ… オリンピックは大陸でとかあるから仕方ないけど、
世界バレーはアフリカ勢いらないよ 関まじがんばれ!って心の底から思ってるよ
石川や和田のできより関のできが勝敗を握ってるわ
バックアタック忘れたりてんぱったりしないで
あと怪我は絶対ダメ 春代のあのクロスのブロード、格上には本当に通用しないのよ
簡単に拾われるの、本人わかってるのよね?
そこがめちゃ気になるの 荒木だってクロスはあきらめてラインアウト覚悟で
ブロードはストレート狙いで晩年は点取れてたわ
それより、Aクイックでクロスぶちかましなさいよ ハルヨを信じなさいよ
ボシュコに向かって打ちつけるのよ ストレートって体幹がしっかりしてないと打てないから苦手なのかしら。
クロスは身体を捻ればそれなりに打てるけど。 ハルヨのブロードは左腕も上げるのがあんまり好きじゃないわ
そうなってしまうのは判るけど
ぶろーどの度にそんなに両腕を上げたいならその分ブロックでがんばんなさいよって ストレートに打って土砂、ミス、リベロに拾われるならクロスに打った方が得点期待できそうじゃない? インディグウェダイアナ恵理香さんって174cmなのね
ミリック愛笑さんは中1で179cmだから180cm台には届きそうね 春世のジャンプをペットボトルと言ったのはどこの監督だったかしらw ヌルヌル松田ね
中国から帰国して
今はどこかで指導者されてたわね 打点が低かろうがクロス一辺倒だろうがあのスピードで入れてワンレグ打てる選手なんて日本じゃ皆無なんだからありがたいと思いなさいよw スピードもあるしバリエーションも豊富だけどペットボトルなのは紛れも無い事実よw
それでも決まりゃいいのよ! 大体ペットボトルって2リットルのやつかもしれないからね
飛んでるわよハルヨ 春世はあの乱痴気ブロードも良いんだけど、あの打ち出しの速いAやBのほうが好きなの。
他がのんびりクイックばかりだからか、余計にテンポが速く見えてお気に入り。 そういえば今季始まる前は海外の選手が打ってないからブロードやる必要ないとか言ってた人いたわよね…
日本人はブロード打たなきゃダメなのよ
バカでもわかるわ AI Peppers所属のパンストハルヨは月バレ.com調べではブロック到達点287よ… 300とか書いてるとこもあるけどあるわけないわ 久美って、あんまり頭良くないのかしら。
もっと上手く振る舞えばいいのに。 開幕明日なの?
今夜からかと思ってぬか喜びしてたわ 春世は打点の高さはアレだけど
ブロードをストレートにもクロスにも強打できるし
AやBの打ち出しも速いのよね
山田とかブロードをクロスに打つこともほぼ出来ないから
ストレート締められたらどうしようもないのよね >>499
ブロードのクロスはインナーに打てるかどうかなのよね
ハルヨはコースが甘いわ
ティーシェンコみたいにならないと >>516
大友杉山くらいじゃないかしら?
ゴリカですら300怪しかったわよ バレー板に出てくる羽後とか、この板のトンマとか全然意味が分からないわw とりあえずブロード打たなきゃ始まらないのよね
宮部なんて国内であれだけ点取ったのに代表だと山田より得点力ないもの
あの無意味な練習させてるのも江畑の旦那なんでしょうね。野中も終わったと思うわよ >>526
あたしも荒木は300ないと思うわ 大友も少し怪しいけど今のメンツと比べれば大満足よ ベラスコってイタリア男子監督時代はいかなるときも表情変えずで
なんだか氷みたいな男ねと思ってたけど
年取った今は積極的にコーチや選手と話すし、インタビューにも応えるし
見た目も変わったし、あのベラスコって紹介されないと誰も気付かないわよね
孫ぐらいの年の差の選手とよく上手くやれてると思うわ 荒木はイタリア行ったシーズンが勿体無かったわ
出番がないのは仕方ないけど
太って帰ってくるのは最悪だったわ べラスコは散々日本バレーをバカにしてきたし
日本人そのものを見下してきたから大嫌いよ 海外行って本当によかったのマユくらいですものね…荒木は太って江畑は痩せて帰ってきたw
美空も心配なのよ。ドイツって笑 まぁ確かに五輪イヤーに泣いてるメンタルは改善されたかしらw 素子と吉原なんてイタリアいってなんの変化もなかったわよね
ある意味すごいわ 日本リーグのレベルも負けてなかったってことよ当時は 井上愛も劣化して帰ってきたわね
フランス、ドイツなんてSVよりレベル低いリーグに行く意味ないわ
海外のリーグでプレーしたって言いたいだけでしょ ドラム缶もそうだけど、海外に行ったから劣化したんじゃなくて
劣化するタイミングで海外に行っただけよ
ババアになってから行くんじゃなくて
若いうちからガンガン挑戦してほしいわね。 そういえば翼の折れたエンジェルこと中村 亜友美さんってまだスロバキアリーグで現役みたいね
34歳ですって ドラム缶はリーグサボってたのがセリエ行ってリーグ期間中も全力でプレーしなきゃいけなくなって身体が持たなくなった感じよね 若いうちに行っても舞子みたいになる可能性はあるわよ
試合に出場する機会も無くただ外国人の彼氏が出来て楽しんで帰って来ただけよ舞子 成功: 石川
やや成功: 素子吉原
やや失敗: 高橋井上狩野
大失敗: 木村栗原荒木江畑長岡
ヨーロッパ挑戦した人達の印象よ
ルーマニアとか謎のリーグに行った人たちは除外 >>544
短期間で逃げ帰ってきた栗原は評価対象ですら無いわw 舞子は成功も失敗もしてないというかほとんど空気よね
栗原はもちろん井上はリーグ優勝って肩書があるから様になるけど
舞子ってリーグも全日本も実質数カ月の貢献よね
上手いこと二枚替え枠で滑り込んでメダルゲットと超効率は良いけど
アンチを生みやすい格好ではあるわよね
あたしも舞子に対しては個人的な思い入れはゼロなの
好きではないはずのメグカナの方が思い入れはずっとあるわ そりゃ舞子は五輪通算では得点より失点の方が多いしw
ヘッドコーチだった川北の親戚よね 舞子は要領がいいのよ
シーズン戦い続けたのって19歳のときくらいよね?
あとはSNSも大して発達してない時代に海外やら行ってその時期は謎だし代表でも控えだからまともにバレーしてるイメージ無いのは確かよ 永遠のたらればだけどロンドン舞子の枠が栗原だったら良かったね、という話はもう何回も繰り返されてるわねw
栗原だったらあの場面でAパス返せてない!というお決まりの流れもね ドラム缶はイタリアリーグでの成績自体はまぁそこそこなのかもしれないけど、めちゃくちゃ劣化して帰ってきたからそこがマイナスよね
ピザの食べ過ぎか知らんけど2007年から明らかに太って打点もキレも低下したのよね 実際にほとんどプレーしてないし、リーグの成績もショボいわ
リーグ通算得点535点、アタック決定率32.8%
これでメダリストなんだから女子バレー界歴代最強の運のいい選手でしょw あとトルコの謎のチームから2週間くらいで解雇されたレオもいたわね… 舞子に関しては引退後の方が話題豊富よ
メグカナは現役時代語れるものw >>551
栗原だったらお見合いしかけてからの二段トスもあげられてないと思うわ 挙句の果てにジャニと結婚してるのよね
靭帯終わってる分がコミュ力に流れたのよw 世界選手権開幕したわね
いきなりオランダがスウェーデンにセットを落としたわね 中道が私のトスで誰が五輪行くか決まる(私が決める)
発言が怖かったわ
なんなら真鍋の意向も汲んでるのよね まぁ客観的に見てもサイド落選は石田、メグってのは分かってたけどね
メグに関しては何で来たの?って感じだったし 別に大して良くもないのに
狩野が良かったですねえとかマスコミ向けに言ってたわよね、眞鍋w
ていうか舞子って2012のOQTは居たのかしら?
なんなら中道の記憶もないわ あの雰囲気のメグを選ぶ理由ないって感じだったわね
負のオーラが凄かったわ やーね私たちたら明日から世界選手権なのに
昔話で盛り上がったりして
いまだにあのロンドン五輪を実況してメンツが
このスレの中心なのねw 舞子石田栗原の争いで一応考えあって舞子にしたとこれまでは思ってたけど古賀如きの意向で山岸五輪に連れてったエピソード聞いてロンドンも結局仲良し関係で選んだんじゃって思い始めたわ メグは本来なら呼ぶ気無かったけど協会側が試してくれって押し込んできたんだったのよね
石田はエバサコ以下だし舞子が運良くって感じね そもそもある意味五輪よりも重要な
OQTのメンバーに選ばれてない時点で
五輪のメンバー入りなんてほぼほぼ無理ゲーだわよ
大友や井上は異例中の異例なわけで あの大会の眞鍋は分かりやすく落としたい選手を落としにかかってて残酷だったわ
◼︎狩野→1週目の控え韓国相手にちょっと活躍したらもう当確発言
◼︎石田→江畑迫田と組ませて無理やりボロを出させる
◼︎栗原→最終週に嫌々使うも中道竹下にほぼトス上げさせず
タイ戦最後ミスって負けた後の石田の絶望した顔が忘れられないわ 当時を思い出すわね
ちなみに石田はエバサコに勝てるわけ無いからここでも議論にすらなって無かったわよ
パールvs舞子vsメグがメインだったわw
ただメグは勝手に来て怪我して退場なんだから文句は無いでしょ 舞子は全然飛べなくなってたし12人の限られた人数ならイシダモア残すべきだったのよね
今思えば舞子が上に気に入られてるから無理矢理残したんでしょうね
ライト1ポジににパール新鍋舞子ってバランスおかしいもの 栗原って2009年は副キャプテンに選ばれてたし眞鍋からも割と信頼されてたはずなのに2012年のあの冷遇は何だったのかしら
まぁ当時のフィジカル的に落選は仕方なかったと思うけど
グラチャンで勝手に抜けたのが逆鱗に触れた? トレーニング動画来てるけどマユのボックスジャンプいいわね
ほぼ助走無くその場ジャンプで行けてるわ
あれが彼女の強みよね 懸垂してる春世なんかビジュ良くない?
その後のマユ達との写真撮影ではいつもの春世だけど タイだと準ホームって雰囲気で観客が応援してくれそうね
カメルーンに苦戦することはないと思うけど
ウクライナは嫌だわ
シンプルに高さゴリ押しのチームに相変わらず弱いから
スマホの画面汚れたのかと思ってこすったらまゆゆのホクロだったわ 初戦ウクライナじゃ無くて良かったわよ
カメルーンで会場慣れしてウクライナがどんなもんかチェックして試合出来るわ 2010世界選手権はメグ居なかったらメダル取れてないと思うわ。
その後の怪我で拾えなくなったのよ
>>570
舞子は一応木村不調時に代わって表レフトで活躍して、タパパイプーンに勝った実績があるのよ。河童もモントルーでは表レフトやってたし。 TBSの番組表見たら1時間15分くらいしかやらないけど生放送じゃなくまさか録画なの? >>583
生放送で延長延長でやるんだと思うけど
カメルーン相手だからまじでそれで終わると思ってるのかも ウクライナ戦もセルビア戦も1時間15分しか放送ないのよね
どうなってんのよ きっと3セットマッチでファイナルセットは15点制なのよ 久々にYouTubeで流れてきたアテネ予選のイタリア戦見たけど
サイド陣は今の方が優秀ね
負けてるのセッターとミドルくらいよ チェコがアルゼンチンに負けたわ
フランスはプエルトリコに勝ったのね
スロベニアがアメリカからセット取ってるわw スウェーデンどうこうより単純にオランダが弱かったわよ
プラクは休養、バイスは代表引退、ロホイス、バイエンスは落選か怪我か不明だけど
ダールデロップ、ダムブリンク、ティンマーマンら主力使ってSWEに大苦戦だもの
あとタイはエジプト相手にセット落としてるし、たぶんSWEに負けて予選敗退よ しかしヨシノの髪色凄いわね
明るすぎて似合ってないわw あらら流石に可哀想ね
主力が五輪翌年のどうでもいい年スキップするのはこうなるリスクもあるからよね
#ミンニャ・オスマジック 選手がセルビア代表での練習中に負傷し、今季プレーが難しい状況となりました。協議の結果、今シーズンの契約は解除となります 金子ってNEC退団なんでしょ?
中川選んで何かメリットあるの? アメリカは準決に全力を注いだから金しか頭になかったブラジルを出し抜けてパリで銀を取れただけで
イタリアには見るのも恥ずかしいくらい惨敗してたしぶっちゃけ落ち目よね
もしイタリアと同じブロックにいたら3決でトルコに負けてメダルなしだった可能性もあるわ 和田さん太ももにサポーターしてるわね
軽い肉離れとかかしら? 新体制3ヶ月ちょいで主力がこんな満身創痍みたいな状態で大丈夫かしらw先行き不安すぎて まぁ、スタメン固定でミドル空気だもの。
リベロは3人で回してるし。
サイド陣の労働格差が半端ないわ。
マユと関がマトモなのが異常w >>599
代表の仕事終わったらNECに戻るんでしょ
普通のことじゃないの 関西釜はどうぞ
元バレー日本代表キャプテン・古賀紗理那がT-SITEくる - 枚方つーしん
https://www.hira2.jp/news/koga-20250822.html >>608
無駄に長髪を振り乱して走り回るのがウザかったから良かったわw そういや関西に住んでるのね
それで江畑と竹下だったのね てかスペインとかスロベニアとか謎のチームも出れるのね
初めて見るから楽しみだわ ロンドンの話出てたけど、
ロンドンの頃って普通に強いのにメディアが全然取り上げてくれなくて本当イライラしたわよね
なんで今ってこんなに各局バレーを積極的に扱ってくれるようになったのかしら ロンドン予選が八百長まがいの勝利だったからよ。
韓国にも惨敗したしね。 ロンドンは木村が居たとはいえメグカナみたいなわかりやすい人気者がいなかったしね
今は男子がプチブームだからオマケで女子も取り上げてもらえてラッキーよ ジャケリネがフルセットとか激闘になった時お団子にするのが好きだったわ
やっぱり長い髪ぶらぶらさせてるのって邪魔なのよね 女子の取り上げ量は今も昔とそんなに変わらなくない?
試合を放送する局以外でそんなにやらないし バレ板で騒がれてるけどここでは全く話題になってないけど
タイのバレーファンによると佐藤が負傷して足をびっこ引いてたらしいわね
もしこれが本当なら日本大ピンチね やだそうなの???
心配ね…
とりあえず情報を待つわ
ただ初戦アフリカに嫌〜な予感があったことも事実よ
毎回大きな大会でアフリカ勢と当たるたびに嫌なこと起きてない? ただ今回は試合前だから違うかしら
とりあえず情報を待つわ リベロ3人も連れてるからなんとかなるでしょ
東京五輪にミドル4人連れて行ったら
古賀が怪我したのとかぶるわ そもそもミドルなんて3人で回せばいいのよ
サイドは6人は絶対よ あーあ、リベロなんてほぼ怪我しないんだから1人で十分なのに3人も連れて行った監督ほんと馬鹿よね
淑乃→北窓になったら戦力大幅ダウンよ OH削ってレシーバーなんて入れちゃうから
最悪レシーバー入れるならサイドも出来る選手じゃないと
岩澤ってレシーバーでも、ほとんど使わず機能すらしてなかったのに何故残したのかしらね
応援隊長として結果残しちゃったからかしら https://vt.tiktok.com/ZSAhj7KYx/
この歩き方だと軽い捻挫かしら
今日のカメルーン戦はお休みでいいわ >>625
ヨシノ→北窓になったら戦力大幅ダウンなの分かってるのにね
なら他誰いる?って言われたら微妙なとこだけどw
まぁ控え争いもしっかりやらなきゃダメよね 一応アイリもOPできるのか
ゆっこも怪我明けだとすると、もし北窓にまで何かあったらサイドが石川美空アイリとかいうとんでもない布陣になるわw 関が怪我しても同じこと起きるのよ
160ないチビセッターなんて連れてくから なんか世界選手権始まる気しないわw
メンバー決まったからにはこの14人を応援するわよ マユが頑丈なのがありがたいわ
近年主力サイドで怪我してないの石井、マユ、アリサくらいじゃない?
あとは捻挫やら多いわ 怪我とか想定して控えって考えるのに
応援団長入れる意味わからん >>632
アリサは体力なくてすぐヘロヘロになってたわねw アリサは確かにヘロヘロだったわねw
ならマユ、石井くらいね 過去見て来た中で1番控えがやばかったの2007年ワールドカップだわ
サイドの控えが大山しかいなくてしかも大会前に腰やっちゃったから実質サイドの控え無しだったわ
今回はまだ和田(怪我明け)、北窓がいるけど、もしもの時に備えて黒後なり野中なり連れて行くべきだったわよ
選手は悪くない、監督の責任よね 和田さんも合宿期間は別メニュー調整だったしちょっと不安ねえ
ヨシノさんも無理しちゃだめよ
普通に考えたら大ポカしない限りは予選突破できるんだからそれから出るのでも遅くないわ 黒後は打点低過ぎたわ
野中でもテキトーにぶち込んでおけば良かったのよ
男子みたいに6枠サイドとかいつになったらやれんのかしら? きっとサプライズでミイクがOHデビューするのよ
新時代のかおる姫よ!! 春世たしかバックアタック打てるのよね?
こうなったら春世オポで第二の大友として打ちまくるのよ! 美空をVNLであんま試さなかったおかげで隠し玉としてここで披露できるわね 淑乃、足首をアイシングしてるせいでビッコになってるのか、
怪我してるせいでそうなってるのか、判断しにくいわね
もし今日ピンピンして試合に出てたら「紛らわしいわ」とブチ切れるわ 今回の構成だと1人スパイカー欠けちゃうと二枚替えもしにくいわね
ヨシノさん軽傷か何事もないことを願うばかりよ まあ普通に考えて誰でも分かる中川小、リベロ3、ミドル4とかは
色々な事情で入れざるを得なかったんじゃないかしらね
アタシてっきりこよみ、黒後を最後入れてくるために
いつでも落とせるのを敢えて残してると思ったんだけどね
まあ前回も内瀬戸とか横田とかいたし、
オリンピックでも山岸入れたらリベロ3やってたし、
そんなもんかも知れないわねえ まぁ美化されてるロンドンもライト3人連れてって木村怪我したら終わりだったからね >>648
時系列不明だけど確かに足首にアイシングしてないし、普通に歩いてるみたいね。
まぁ何事もなかったらそれはそれで良しだし、軽い捻挫なら無理して今日出る必要ないわね 8乃さんが欠かせないメンバーになるなんて
数年前は想像してなかったわ >>651
ホントにね〜
8秒バカにしてて申し訳ないわ
真鍋は好きな監督ではないけれど育成すべき人はちゃんと選んでたわね あの程度の使い方で育成した事になるならマユ林は中田が育てた事になっちゃうわね笑
なんなら古賀に五輪経験させたのも中田だしね
真鍋は残念ながら育成のセンスは中田以下よ でもヨシノ、和田さんをこんだけこき使ってる訳だし中川小くらい目を瞑るしかないのかもね
NEC的には主力サイドボロボロにされてる訳だし
ニチカは知らないわ 筑波大に行ってる時点で、そこらのVリーガーよりも優秀な選手よ
眞鍋じゃなくても選んでるわ 伸び方はたしかに予想外だったけど せめてヨシノ五輪に連れてけばね
五輪じゃ足引っ張っただけの井上なんていらなかったでしょ
インスタ見たら代表のことすでにノータッチだし女ってこんなのばっかりよね >>653
育成したと育成すべきは意味が違うんじゃない? VNL2週にサイドの控えをもっと使ってけば良かったのよね。千葉ラウンドは大事な試合は今の布陣で、
あとは控えを果敢に試すべきだったのよ。サイドの負担ハンパないからもう心配よー涙。だからあれだけ控えしっかり用意しろって言ったのに! >>660
牧って2mの牧?
巨根で嫁ゲットしたの?w 迫田(37歳)を登録しておけばよかったのよ
田植えレセプション出来るし両サイド可能よ リベロ過多
ミドル数だけ
セッター実質控えなし
サイド控え不足
このあたりのことをアクバシュに問い詰める記者はいないのかしら? セルビアまではスタメンサイドは調整程度で良いよね
島村前衛の時は全部上げても殆んど決めてくれると思うわ セルビアまではスタメンサイドは調整程度で良いよね
島村前衛の時は全部上げても殆んど決めてくれると思うわ 馬鹿じゃねーの?
女子スレじゃ未だに見えない真鍋の幻影と戦ってるだけのオッペケさん。
男子スレや男のチンコの話になったら、メスの臭いを出してて普通に気持ち悪いわ 中田以下の全日本監督はシドニー前後まで遡らないといないと思うわ
眞鍋、柳本より確実に下よね
まあコーチに相原を捩じ込まれた不運はあるけど イタリアって五輪から国際試合負け無しよね
さっさと負けなさいよ ヨシノ普通にインスタ更新してるし本当いつもの頭悪い野中オタが大恥かいただけっぽいわよwww 今週のトンマ、オッペケ
・ワッチョイ下4文字 JWae
・ワッチョイ下4文字 J+gj (半角でオッペケをNG登録でも可)
嫌な人はNG推奨よー >>678
アンタ、そういう逆フラグして何が楽しいの?
まだトンマの逆フラグの方が愛があるわよ 男子U21が2セット連取したところね
空気を読んで早く終わらせようとしてくれてるわw ヨシノと和田さんを温存してるのか不調なのか分からないわ! ヨシノさん、普通に歩いてたわ。
和田さんもスパイク打ってたし、控え+まゆでスタート、おそらく全員出てくるんじゃないかしら 次回のVリーグにチュニジアの選手が助っ人で来るのね
アフリカ大陸出身の方は初になるの?
過去にもいたんですか? 今回の世界選手権、もとい世界バレー
やっぱりスポンサー付きすぎよ!?
しかも一流どころばかりだわ
キリンってサッカーしかやらないんじゃなかったの?
さらにドコモ、花王、セブン&アイなんてちょっと信じらんないわ
中途半端ながらプロ化したから??
急にマスコミの扱い良くなってびっくりだわ 北窓、美空がスタメンなのね。
やっぱり、和田と八乃は怪我なのかしら。
ミドルはクズ2人ね。 >>690
ごめんなさい
チュニジア→✕
カメルーン→○ 関こういうまとめた髪の方がすっきり見えるわ
ニチカはラーメンマンにしたのね お団子バージョンの●●!も凛として良いわ〜
しっかり仕事しろよ 石川がブロック1枚にシャットされるとか
なにしてんのよww 真佑がキャッチできればいいけど北窓狙われたら終わるわね U21男子、空気読んで最速で終わらせてくれたのに(第3セット25-8よw)
カメルーン相手に手こずってんじゃないのよ! 荒木ニチカはここで活躍したらセルビア戦とかでも使ってもらえるのかしらね カメルーンに追いついてきたけど
相手はあのカメルーンだから
いつネット越えて足を出してくるかわからなくて、そっちの方が怖いわw
古賀にならないで ワタシも落ち着いてきたけど、
淑乃とユッコはやっぱり怪我なのかしら? 河合の声ガッラガラじゃないのwww
もうクソジジイねw 美空、いいスパイクとサーブよ!
やっぱり改革中なのよ
ミス多いけど 美空、あんたは繋ぎとレシーブも元気いっぱいやんなさいよ >>753
昨日、中国の夜を堪能しすぎたのよ
紹興酒で飲んだくれたのよ カメルーンが日本のミドルみたいなダイレクト打ったわ タイの環境に体やられてるんじゃない?これ
動きが鈍すぎるわ まあバックアタックまともに打ててるのがマユくらいだし、関様は途中で忘れるしw ちょっとまだ観れてないんだけど、誰がどんな調子なの?
美空と北窓はどうよ あたしも観れてないけどやっぱりそのとおりじゃない!VNLでもって控え使わないからよ!
いきなり今日の布陣でいくなんてバカじゃないの! 何もかもモッサリなのよ。
でも、いつの間にかセットポイントw 北窓はスタメンタイプじゃないのもあるかもしれないわね
久光でも途中からの方が流れ変えて活躍することのほうが多いし 北窓、これはいい経験にするのよ。
私は北窓は期待してるの。 >>801
でも、長内ちゃんとか野中さんとかめぐつぐとか黒後とかそれ以下なのよ >>803
ただ主力が怪我や不調の時控えがスタメン出来ないとね
来シーズン控えはやり直しよ まあ普通に、ミイクは要らないわよね
もう若くもないわけだし、育てるならもうちょっと若いリベロが良いわ >>807
カメルーンってコリアカップのチーム以下じゃないかしら?w 小島さんとちいかわもサーブ練習してきてるからいつかの試合で披露してほしいわ 北窓はもっとジャンプ力と体幹鍛えないとね。
センスだけでやるのはそろそろ限界よ? ファイナルで全く疲れてない淑乃・和田を開放するってことかしらね >>808
久光の来季のレフトのストランツァリも雑クマリーさんみたいな外人らしいから、普通にスタメン取れちゃいそうだわw >>811
国内合宿の段階で外されてる時点で、それ以下なのよ
VNLではポーランドや中国やブラジルには点数取ってたわけだしね 荒木のブロードは入りにスピードあるし鍛えたら良くなりそう >>820
スタメンでボロが出る人っているじゃない?w まあでも北窓183荒木184秋本185の並びって
2009年の栗原187荒木186舞子185以来の高さだもの >>825
オポだもの。
それくらいしてくれないと。
もう少しバックアタックを打って欲しいわ。 カメルーンがいちいち突っ込んできて怖いのよ
誰も怪我しませんように カメルーンがネットに近いトス上げるのほんとに怖いからやめてほしいわ… 関のトスも悪いわよ
やっぱり大舞台にはこよみが必要なのよね 荒木のサーブが効いてるのはカメルーンだからよね?w 小島が取れるボールも率先して取るマユ
あんたしか取れないボールを拾えない小島
落ち着きなさいよ! 古賀の足踏み宿敵はアフリカもカメルーンだったかしら。 荒木のサーブって意図もわかるしそんなに悪いイメージは無いのよね
ハルヨさんよりは全然良いわよ 美空、高校の時は物凄いミートで打ち込んでたのに最近手にボールが当たってないみたいなスパイク多くてどうしたのかしら >>843
ケニアかカメルーンかで忘れたわw
リオで宮下がテンパってトスしたのはカメルーンだったわよね?
石川も可笑しいわよ、こんなミスしないもの 荒木のサーブが効いてるわw
いいわよ、荒木はここが改善されれば大分良くなるわ 19歳で本職じゃないオポでこれだけ出来てりゃ立派よ、美空 明後日のウクライナが怖くなってきたわねw
流石にミドル2人は、ハルヨとアイリかしら? タイ人のお釜が世界バレーのチケット取れない!って騒いでたんだけど
ガラガラよね? 北窓、1年目の夏の大会だけ活躍した庄司さんパターンかしら
効果率やばそうね今日 >>863
辞めてあげてよ
庄司さん秋の頃には1点も取れなくなってたわw まさかの北窓よりヨシノの方がレセプションよくない? 窓子、ディグは相変わらず良いわ
そういう所から上げていくしかないわよ 淑乃と和田はウクライナ戦からは使えるのよね?
このメンバーだとたぶん負けるわ? >>870
北窓さんは元々ディグは良いけどレセプションは微妙だった みんなで美空を支えなきゃなのに北窓がとっ散らかっててそれどころじゃ無くなってる試合ねw 2枚替えで宮部をオポジットで使うってことは
和田さんは普通にまだ治ってないのね >>878
まさかのミクが北窓の代わりにレセプションよw 今日のお昼に冗談で書いた真佑美空AIRIのサイド3枚というのが現実味を帯びてきて怖いわ アフリカ相手に評価は出来ないわよ、頑張って北窓さん 今日の真佑、メグカナの尻拭いしてたドラム缶みたいね
風貌もなんだか寄せてきてるし >>902
川合が北窓のスパイクは通過点低いってdisってたわね 和田さんやっぱ厳しいのかしら?
明後日のウクライナ線大丈夫かしら、、、 >>904
フェイントするだけで相手が勝手にタッチネットしてくれるものw >>900
ということは
アフリカ相手にはやらかしても評価対象外って事よね(笑)?
まあ冗談はさておき、拾える183は貴重よ
大森さんみたいな躍動感は欲しいところだけど、先が見えてるのよ >>905
上が把握してるってことは課題にしてるってこと。
成長の余地ありよ。
ポジティブ! >>903
もしかして、あの金髪はドラム缶リスペクトなのね! これってVNLの韓国戦と同じ舐めプ的な先発であってくれることを祈るわ どいつもこいつも茶髪ね。
黒髪が一番美しいのよ?! しかし、本当にミイク入れたのが間違いだわ。
リベロ3人、ミドル4人とか
真鍋と中田の悪いところどりメンバー選出よねw 中川つ、はいって早々まず北窓のバックスパイクって恐ろしい女ね パールみたいなMBライトならハルヨでも普通にやれそうよw >>918
違うわ
あれだけ余裕があってもサイドはスタメン変えてなかったもの
和田も八乃もぶっ壊れたのよ 本来ならこういうのをVNLでやっておかなきゃならなかったのよね
まあユッコはともかく八乃は新人みたいなもんだったからしょうがない面もあるけど
取り敢えず宮部ライトだけはないわねwまだハルヨ走り回らせておいた方がマシレベルよw ハルヨはこの年になって
バキュームやらバックやら
色々とエロに飢えてるのかしら…… タイのボールボーイ達みんな韓国人みたいな髪型ね
流行ってんのねKpop 遂に私の母親までマユが高橋みゆきに似てるって言い出したわ アイリ完全にミドルしか打てない感じになってしまったのかしら? ブロックフォローいいわね北窓
183でやれるプレイじゃないわ これ下手なメンバーチェンジ裏目に出そうね
ちいかわ→レセプション乱れるわよ 関のトスが何気に不安定なんだが…。
あと、美空はリズムがないわ。 きっと関さんは急に髪型変えたから身体のバランスがおかしくなってトスが乱れてるのよ
今すぐ髪を下ろしなさい 秋本なんか迷いながら打ってる?
全然ミート出来てないじゃない クレオパトラ和田さんと8乃さんは試合出るのは厳しい状態ってことね… 美空は常に一番高いところじゃなく窮屈そうに打ってない? >>925
ハルヨにディグやつなぎは無理よ
もしかしたらレセプションはパールと同等には出来るかもだけど 北窓さん、ようやく一か八かのブロックアウト狙いが決まったわw 北窓183あっても打点は野中ちゃんとかより低いから意味ないわ 試合前の練習、普通に歩いてたしスパイクも打ってたんでしょ?
どうしても出れないことにしたい人が一定数いるのね… >>960
ジャンプ力付ければいいのよ。
まだ若いんだし。 攻撃は話にならないけど、こんなディフェンスだとウクライナにも負けるわよ
全然拾えてないじゃないの やだ、X開いたら
峯村早紀さんが世界バレーをライブ配信で喋ってるみたいだわwww >>964
スパイクフォームが西川姉とか栗原とかと同じでお嬢様助走だからジャンプ伸びるか怪しいわ ハルヨのブロック狙われまくってるわね
変えなくて良かったんじゃないかしら? 関、あんたが潰れたら中川小しかいないのよ?
しっかりして。 カメルーンのユニフォーム後ろの名前、新進気鋭のラーメン屋みたいなフォントね こんだけ選手チャンポンしちゃうと流石にリズムもへったくれもないわ
色んな選手みれて面白いから良いけどw このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 0時間 10分 46秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。