洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.33
0002陽気な名無しさん2025/08/21(木) 03:56:59.33
>>1
スレ立てありがとう〜
あたいの愛用のジェルボール差し上げたいわ
0004陽気な名無しさん2025/08/26(火) 14:57:03.51
ハミングフレアからアーバンフローラルっての出たのね
まだまだ暑くて濃厚な香りは重すぎるけど肌寒くなったら使ってみたいわ
寝具オンリーで
ノンケで通ってるのに服から香ったら変よね
0005陽気な名無しさん2025/08/26(火) 18:27:46.34
柔軟剤の匂いって使ってる本人より周囲に丸バレよ?
0006陽気な名無しさん2025/08/26(火) 18:41:36.58
意外とそうなのよね〜
やっぱり濃厚な大人お花系は寝具やバスタオル等にするわw
0008陽気な名無しさん2025/08/27(水) 01:02:32.28
部屋干しトップ、なくす方向らしいから愛用者は買える時に買っておきなさいよ。

粉末洗剤の新商品を新たに出すこともないって。
0009陽気な名無しさん2025/08/27(水) 01:10:28.56
現場系の既婚ノンケとか意外といい匂いして
奥さんが柔軟剤たくさん入れてんだろな、とか思って家庭が見えて興奮した
0010陽気な名無しさん2025/08/28(木) 21:16:21.71
アタック除菌アドバンス ハーブ系のスッキリした香りで気に入ったわ
0011陽気な名無しさん2025/08/29(金) 23:32:29.02
ワイドハイター種類多過ぎだけど結局は粉が1番!て感じのCMね

アリエール未来はあの会社お得意のリニューアル詐欺かしら
中身変わってなさそう
0012陽気な名無しさん2025/08/29(金) 23:40:59.25
アリエールは粉をやめたからもういいの
さよなら
ジェルボールは使うかもしれないわ
0013陽気な名無しさん2025/08/30(土) 03:20:04.25
アタックのスティックはやはりというか何というか伸び悩んで浸透しなかったわね

まだ昔のシートの方が利益あったんじゃないかしら
0014陽気な名無しさん2025/08/30(土) 09:03:14.34
あのスティック、汚れ落ちはいいのよ
ただ、中身は粉末洗剤だから別にスティックである必要もないというか
普通の粉末洗剤より割高だし
せめて粉末漂白剤入りとかならまた違ったかもね
0016陽気な名無しさん2025/09/04(木) 10:38:44.82
>>14
スティックにワイドハイタープロ粉成分入れて本当のオールインワンにして欲しいわ

毎回プロ粉追加してるから液体洗剤と手間変わらないのよ
0017陽気な名無しさん2025/09/04(木) 12:55:28.24
やだ、毎回タンポンスティック使ってるわ。
正直、アタック粉と何が違うのか分かってないけどw
0019陽気な名無しさん2025/09/04(木) 15:54:47.88
大容量がいいならAmazonに2900gの詰め替えあるわよ〜
0020陽気な名無しさん2025/09/04(木) 18:25:24.71
コストコ仕様なのかしら
ボールドのジェルボールはコストコ版があるのよね
食べ物汚れに強いらしいわ
0021陽気な名無しさん2025/09/04(木) 18:27:31.37
ランドリンのカモミール甘くなかったわ
いつものティーね
0022陽気な名無しさん2025/09/04(木) 18:29:20.28
>>18のコストコ仕様も食べこぼし汚れの洗浄力がUPしてるみたいね
0023陽気な名無しさん2025/09/04(木) 18:35:55.63
アタックZERO 中性だけど汚れ落ちはどうなのかしら?
蛍光増白剤が入ってないのは良いわね
0024陽気な名無しさん2025/09/05(金) 08:30:22.47
ビバホームと言うホームセンターでは、未だにアクロン200円、ソフラン プレミアム消臭200円
0025陽気な名無しさん2025/09/06(土) 13:26:14.14
レノアの煮沸レベル消臭ビーズ、生乾き臭が簡単に消えるからコスパ云々無視して買ってるんだけど、
あれ本体のボトル買う必要あるのかなぁ?
詰め替え用は大容量だし、注ぎ口も切るタイプじゃなくてキャップでちゃんと密閉できるから本体買わずに詰め替え用をそのまま使えばいいんじゃ…って思ってるけどダメなのかな?
本体、詰め替え用のサイズに反してめっちゃ小さいから
自称綾瀬はるなの真似してシャシャッと振りかけてるともう数回でなくなってしまう
0026陽気な名無しさん2025/09/06(土) 15:06:15.21
部屋干しトップまで・・・
あたしが好きになったひとは
みんな遠くへ行っちゃうのよ
0028陽気な名無しさん2025/09/06(土) 17:03:57.97
>>27
部屋干しトップがなんでP&Gなの??
0029陽気な名無しさん2025/09/06(土) 17:39:39.45
自称綾瀬はるな?
0031陽気な名無しさん2025/09/06(土) 21:07:21.13
誰よ綾瀬はるなって
愛内アイラみたいな人?
0032陽気な名無しさん2025/09/08(月) 21:37:09.71
>>28
こういうのって何にも調べず適当に書いてるのね、取材したなら絶対間違えるところじゃないものね。
0034陽気な名無しさん2025/09/10(水) 04:18:17.85
                                          
                                                                   、
0035陽気な名無しさん2025/09/10(水) 18:32:05.36
テイラー?買ってみたけどキャップで注ぐと垂れるわ
0036陽気な名無しさん2025/09/11(木) 23:21:51.24
NANOXがリニューアルしてこれまでの青と紫に「洗浄プラス」の白パッケージですって
0037陽気な名無しさん2025/09/12(金) 00:34:05.91
まあ、NANOXは濯いでしまえば匂いがほぼ気にならないところはいいわ
0039陽気な名無しさん2025/09/12(金) 08:26:56.90
NANOXはラインナップ絞り込んだほうがいいと思うの。
0040陽気な名無しさん2025/09/13(土) 14:01:34.73
ニオイ専用(紫)と部屋干し(緑)の違いがわからなかったわナノックス
0041陽気な名無しさん2025/09/13(土) 14:35:08.39
蛍光剤なしでミントの香りの粉末洗剤出しなさいよ
名前はそうね、ブルーダイヤとかどうかしらね?汚れ物が綺麗になりそうじゃない?
0042陽気な名無しさん2025/09/13(土) 14:46:07.32
液体ブルーダイヤを出してくれれば良いのよね
0044陽気な名無しさん2025/09/13(土) 21:00:18.22
レノアのフローラルスウィートが大好きわよ
みなさんはあまりお気に召してないのかしら?
話題にもなんないわね
0046陽気な名無しさん2025/09/14(日) 18:02:37.81
>>42
それ最高ね!
0047陽気な名無しさん2025/09/14(日) 18:32:16.12
ナノックスまたリニューアル?内容量と界面活性剤の量また減らすつもりかしら?
現行のは種類あり過ぎだしみんな普通にミドリ買うわよね。迷走してるわね。
0048陽気な名無しさん2025/09/15(月) 10:29:51.41
ああいうラインナップ豊富にって路線は迷走して終わるのが運命ね
0049陽気な名無しさん2025/09/15(月) 10:33:37.33
結局束ねられなかったって事だし、そんなたくさん種類いらないのよね。とにかく汚れ落ちが良くて香りが良くて除菌消臭効果があればいいくらいなのよ。
ほんとバカね。
0050陽気な名無しさん2025/09/15(月) 17:35:50.98
ライオンはそこまで迷走するイメージは特にないし、当初拡げてもいつも収斂していって残すものを残すって感じだから
今度のリニューアルでその3種類に落ち着くんじゃないかしら(あるいは売行次第で2種類に)
0051陽気な名無しさん2025/09/15(月) 17:45:08.02
リニューアル&新ラインナップを発売しなくちゃ売場のスペースを確保し難いんでしょうねぇ
ミドリとムラサキは定番としてもう1種はこれからもリニューアルし続けるのかしら
0052陽気な名無しさん2025/09/15(月) 17:51:47.55
正直紫と青で事足りるのよね
敢えてノーマルを選ぶ理由って何かしら
0053陽気な名無しさん2025/09/15(月) 20:50:36.03
>>47
正解よ!
640g→600g
0054陽気な名無しさん2025/09/15(月) 22:42:07.38
リニューアル前は青と紫だったわよね。それだけでもどっちにしようか迷ったくらいだし、選択肢があれば良いわけじゃないことくらい何で分からないのかしらと思っちゃう。
消臭効果もプラスした青だけで十分よね。部分洗用とかも出してて手広くやりすぎよ。
0055陽気な名無しさん2025/09/16(火) 00:28:14.41
青と紫だけなら種類大杉なんて話にならないわ
青と紫とオレンジと緑の4種類よ
紫(ニオイ専用)があるのに緑(部屋干し用・数量限定)を出したり、青(強力洗浄)とオレンジ(スタンダード)とを分けたりするから、そんなこと言われてるの
今度のリニューアルはオレンジ→白だけど、新酵素で「遺伝子レベルの洗浄」とかいうならもう青か白のどちらかにすればいいのに
まあ白は「黄ばみゼロ」とか大きく謳ってるから白物衣類向けなんでしょうけど
0056陽気な名無しさん2025/09/16(火) 00:46:38.29
NANOXはPRO、迷う必要はない一択
本体で実売100円ぐらいの差じゃなかったかしら?
https://i.imgur.com/FySIBm4.png
0058陽気な名無しさん2025/09/16(火) 16:10:42.32
期間限定で派手に七色のNANOXとかだせば良いのよ
容器を振らなきゃ中身は分離して色が分かれてるのんあるじゃない
0059陽気な名無しさん2025/09/16(火) 19:34:44.14
ファーファ ファインフレグランス オム なんか香りが変わってしまってとても残念
0060陽気な名無しさん2025/09/17(水) 00:16:36.27
そういうハズレの柔軟剤ってみんなどうしてるの?
なんかいい使い道ないかしら
どっちにしろニオイが好きになれないなら
どんな用途も一緒かしら
0061陽気な名無しさん2025/09/17(水) 00:59:14.03
ハズレの液体洗剤はすぐ友達にあげた
においが嫌いだと頭が痛くなって来るの
浮気すると絶対ダメなのよね
0062陽気な名無しさん2025/09/17(水) 06:22:51.00
ファーファってストーリーも含めてリニューアルするたびに変な方向に行ってる気がする
クマのボトル頼りで、以前ほど売れてないのでは??
0063陽気な名無しさん2025/09/17(水) 08:07:02.98
ファーファトリップの頃は良かったわ
0064陽気な名無しさん2025/09/17(水) 08:39:30.13
ファーファってドンキかコーナンでしか見ないわ
0066陽気な名無しさん2025/09/20(土) 05:31:57.63
                                          
                                                                   、
0067陽気な名無しさん2025/09/22(月) 00:58:27.54
一昔前に防臭抗菌NANOXを使用しても雑巾臭は全然消えず。
0068陽気な名無しさん2025/09/24(水) 01:47:07.89
                                          
                                                                   、
0069陽気な名無しさん2025/09/24(水) 06:11:37.88
ライオンがブルーダイヤとか言う粉洗剤を発売するらしいわ
しかも金銀パールプレゼントキャンペンもじっしするらしいわ
0070陽気な名無しさん2025/09/24(水) 06:31:30.33
ついでにスパークもお願いよ
CMは榊原郁恵がいいわ!
0075陽気な名無しさん2025/09/26(金) 12:07:27.43
クエン酸レノアがリニューアルなのね
てっきりこのまま消えるんだろうなとばっかり
エアリスみたいに
0076陽気な名無しさん2025/09/26(金) 12:21:50.47
エアリスはほんっと安っぽい香りと質の悪さが鼻について買って早々流しに捨てたわ
ファーファドバイとかイングランドの再発はねーのかしら?
イロカのネイキッドダディとハンサムウーフはほんにいい香りけどすぐに匂いが飛ぶわよね
0078陽気な名無しさん2025/09/26(金) 13:05:59.34
>>76
今のファーファストーリー 幸せの花束 がファーファトリップ ドバイ と同じ香り
0079陽気な名無しさん2025/09/26(金) 18:10:23.28
NANOX ONEのニオイ専用600gがドンキで298円だったわ
リニュ前の製品かと思って買わなかったけど、パッケージ確認したらリニュ後の製品だったわ 何故安売り??
0080陽気な名無しさん2025/09/26(金) 18:56:16.27
ナノックスは香りがキツイからブルーダイヤの香りのナノックスでも出ない限りもう買わないことにしたわ
中でも部屋干しの香りが一番ひどい
今泣きながら消費してるの
0082陽気な名無しさん2025/09/26(金) 22:07:26.83
アクロンすすぎ0回が処分価格で売ってたわ

やっぱり0回って躊躇するわよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況