○○○ゲイが語るバレーボール765○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
バレーボールを語るスレです。
★テンプレ★
このスレは荒らし対策にワッチョイが義務化されています。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建てのとき本文1行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール764○○○
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1755947785/
男子スレもございます
ゲイが語る 男子バレーボール110
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1753965182/
昔話はこちらでお願いします
◯1960〜2010年代のバレーボールを語る 9◯
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1745452116/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured ここは実質、766ね。
次スレ立てる時、お気をつけなさいまし。
>>950 ブロックの時にチームメイトの足にのって捻ったみたい
相当痛そうだから次の日本戦は出てこないわねこれ やだボシュ子怪我とか…ほんっとこれだから下位国のチームとやるの嫌なのよね ボシュ子負傷で戻ってこれず次で敗退
まさかのタイorオランダに勝ったらベスト4みたいな
くっそ微妙な展開になったりすんのかしら?w 他国のコンデション見ても思うけど五輪翌年の世界選手権とか誰が得をするのかしら
怪我やら不調やらで選手達にとっても悪影響しかないわ
今年、代表辞退した林さんは賢かったのね 日本も怪我には気をつけて欲しいわ
ポーランドがケニアにセット取られそうよ カナダがスペインにフル勝ち
中国はコロンビアに1セット取られたけど勝ちそう
カナダ、中国は主力いないのよね?
日本はガチメン、、、やっぱ日本やばいわ
ちなみにポーがケニアに1セット落としそう だからカメルーン戦控えで日本は正解だったのよね
アクバシュ名将だわ
アクバシュじゃなかったらベスメンだったもの VNLに出たチームは疲労がすごそうね
下位チームにセット落としたり明らかに調子落としてるわ
全試合ガチメンでやってたイタリアが安定してるのがおかしいわ ここでは日本ヤバいって連呼されてるけど他の試合を見ると日本よりもヤバい状態の国ばっかりね
中国がエイエイちゃんを起用してるの見るの本当ムカつくわ、選手のこと勝つ為の道具としか見てなくて 中国はガチメンでしょ
カナダなんかは正直どうでもいいわ >>18
イタリアは控えも強いから休ませながらVNL戦ってたわよ
多分控え中心でもメダル取れると思う 日本も世界バレー木村沙織アリでアゼルに負けたりしてたしね
流石に不倫オタの難癖にも苦しくなって来てるわ タイの環境のせいなら全チーム不調じゃなくちゃおかしいのよね。
暑さに弱い国がやられてるってこと? 単純にVNLファイルのあと1ヶ月もしないで世界選手権開催はおかしいって感じね
選手たちが辛そうだわ アイリ→山田になるとコート内ほぼNなのよね
中川が親の仇のように叩かれるけど控えとしては無難な選択だわ えーボシュ子やばいの?
タイが4強入るのかしら、
伝説の世界バレーになりそう ポーランドはベトナムにセットを落としケニアにもセットを落とした
とても強豪国とは思えない試合展開 控えでカメルーンにスト勝ちしただけ日本の方がマシだったわね
コリアカップ入れろって騒ぐ奴も死んだしザマァみろよ
今日も負けてほしそうだったわねw やっぱりVNLのスケジュールがハード過ぎるのよね。1ヶ月以上遠征で試合しまくって数日休んだら世界バレーの練習で、すぐまた試合でしょ?
精神的にも疲弊すると思うわ。 こんなアホな日程組むのってバレーくらいじゃないかしら?他の競技で見たことないわ ケニアってばミドル使うの上手いわ
関と交換しましょ 一番はSVのスケジュールでしょ
八乃達なんて決勝終って即合宿VNLよ
あれじゃ誰がやっても怪我人だらけよ 暑さに強い国が順調なのね
ケニア、ドミニカ、タイ
まじだわwww ここにフレッシュな林さんいたらオランダ、タイを一人でボコボコに出来そうだわ 世界選手権終わって1か月後にはどの国もクラブシーズンが始まるのよね
今年はどのクラブもケガ人続出でしょうね
FIVBは五輪翌年くらい選手達を休ませようという考えはないのかしら ボシュコさえ居なければセルビアは怖くないけど、
秋本北窓スタメンならボシュコ抜きセルビアに負けるわね
まあベスト16以降の試合を考えれば和田ヨシノを休ませて予選のセルビアは負けてもいいけど ほんとは和田の次にOP適性あるの淑乃なのよね
VNLで1回だけでもいいからOH石川美空OP淑乃で試してほしかったわ セルビア戦は負けていいわね
日程的にタイとオランダどっちに当たるかわかればオランダと当たりに行きたいでしょうけどね ミクはレフトでも足引っ張ると思うのw
もういまは二枚替えだけよ 大会の間は必ず2ヶ月挟むことをルールにしたりした方がいいと思うわ。
日本しか観てないけどグダングダンなんだもん。数週間で疲労が取れるわけないわ。 >>30
テニスのスケージュール見たらびっくりするわよ >>40
そうよね。和田はレフト打ちは得意じゃないけど
和田をレフトに入れてレセプションのほうが秋本よりずっとマシね
代わりにヨシノがライトでオポジットできるのか不明だけど サイドばっかり言われるけどMBこそ選考ちゃんとすべきだったわね
ブロードで点とれる濱松辺りは試すべきだったわ アジアや欧米勢の格下ならまだしもアフリカ勢にセット奪われるのは衝撃ねポーランド
ボロボロのパリの日本ですらスト勝ちしたのに
母国で物凄い批判されそうだしラバリーニの進退問題になるかもね 小さい頃の映像をよく見ていたからかしら、美空が脚引っ張ってるの理解しつつやっぱり応援しちゃうわ
同じミスでも姫がミスると本気でイラつくのにw ってかフェルハト(を操る金子)が中川(小)にそんなにこだわるなら、
甲を入れるべきね、山田より甲のほうがよっぽど中川(小)と相性良いし、
それが理由で山田は甲にスタメン奪われたわけだし
甲程度の選手にA代表入りしてほしいとは別に思わないけど、
中川(小)が全日本Aメンバーに固定化されるならセットで、って話よ タイの環境のせいって、今週の日本各地の方が暑いわよw 荒木が日本よりクソアチぃみたいに言ってたわよ!
飯もまずいのよきっと >>46
さすがにアフリカ勢にセット取られるのは大問題よ
カメルーン戦で日本に同じことが起きてたらここでもアクバシュをクビにしろコールが起きてたわ >>44
そういえば、濱松はなんでかすりもしてないのかしら… >>50
最近の日本の酷暑よりタイのほうがマシ、って話は聞くわね
でも荒木の「タイに来てから暑さが凄くて汗が止まりません!」ってコメントは何なのかしらね
日本のほうがよっぽどヤバいのに 金子は、そんな権力なさそうだけどね
多分、一番権力あるの姫路だわ
Bまで高橋の私物化してたし、ちいかわ入れて6位のチームから3人はおかしいわ バンコクは雨季で蒸し暑そうではあるけども
色んなとこ行ってるから今年の日本の暑さもわからないんじゃないかしら 試合後、アクバシュが吉田くん連れてちいかわのところに何を話しに行ってたのかしらね
ちいかわは顔上げずに黙々とテーピング外してたわよ
フォローしに行ったのかしら バンコク会場、あんなにガラガラなら夏休み利用して観に行けばよかったわ
現地釜にチケット売り切れって騙されたのよ 男子とかフィリピンでしょ?
スポーツやるような国じゃないわよ多分 >>56
あ、そういえばなんでめぐみ居ないのかと思ったけど姫路が久光のせいで敗退しかから嫌がらせで選ばなかったのねww江畑の旦那ヤバいわww リベロ、もう小島だけでよくない?
その分、サイドを連れてったほうがよかった。 前回の世界バレーはその年のVNLで活躍した小島がなぜか落選で(VNL後半からの小島はレセプション乱れまくってたけど)
内瀬戸リベロとかいうトチ狂った人選が悪い意味で大爆発して
けっきょく控えリベロだった福留が後半はスタメンだったのよね
あの時って小島が怪我してたの?そういう憶測は囁かれたけど正式なアナウンスはなかったわ あれは普通に小島評価悪かっただけよ
だって翌年もほぼ試合に出してもらえなかったもの
そういえば忘れてたけど前回のリベロまーみんだったのね
考えれば考えるほどアクバシュの方がマシだわ マユのインタビュー見たら小島さんがキャプテンみたいなもんよね
それを包み込むハルヨ
ハルヨマナミで行くしかないわ 福留はもういいでしょ
レセプション下手なのバレた途端サーブで狙われて即退散していくリベロとか見たことないわよw 小島は真鍋に嫌われててレセプションが悪いって理由で落としたのよ
で、その代わりに数字がいいからって内瀬戸リベロにして結果的に大失敗
真鍋は福留がお気に入りで彼女のレセプションには文句言わないくせに他のリベロはそれを理由に落選させてメチャクチャだったわ
パリも本来ならリベロは小島だけで良かったのに 実は小島さんも3セット目これは行ける!って流れで戦犯未遂のエース取られたんだけだあそこから立て直せるか立て直せないかの差はあるわね でもあれね
3戦目にして勝ち負け割とどっちでも良い
みたいな試合が出てくるの微妙すぎるわ
タイ×オランダもそんな感じだろうし
これを世界選手権って言っていいの?って感じだわ オッペケさんはこっちでは全方位に悪意を振り撒きまくって男子スレでは気持ち悪い位に選手に色コキまくってるのね 内瀬戸、あの半笑いみたいなビジュも相まって叩かれまくってて気の毒だったわ あれで病んで辞めたんだから真鍋のせいなのよね
中田ですら黒後一人だけなのに真鍋はまーみん林とレセプションできる選手2人も潰してるからヤバいわ 小島はチームを鼓舞できるのが大きいのよね
昔、柳本がアテネで佐野じゃなく成田を選んだのと同じ理由よ
まあ、あの時はレセプションも成田の方が上手かったから妥当だけど あのあとすぐ引退しちゃったしねマーミン
でもマイコチャンネルにでてて元気そうだったから良かったわ
眞鍋の被害者とも言えるわね 実際まーみんが今見たらミイクの枠にほぼ確実に入ってたと思うわ
ライトレフトどっちもできてリベロ並にレセプションできるサイドなんて今一番ほしい控えでしょう 真鍋のせいで何人駒減ったのかしらね
アクバシュは泥舟なのによくやってるわよ
セルビアも怪我人出たんでしょう?カメルーン戦日本の方が正解じゃない 内瀬戸はOHとしてアメゼの代わりに入れとけば普通に役立ってた可能性あるのにね
OHとリベロでは守備範囲が違うんだから数字だけでどっちが上手いか判断しちゃいけないのよ ミドルが人材難とか言ってるうちにサイドも人材難化してるのよw
もー笑うしかないわ。美空は今後も使い物になるか未知すぎるわ。 そういやアメゼはどこ行ったのかしら…
ヨシノと差がついちゃったわね 成田ですらアテネで戦犯になってたのにね
まあアテネはみんなやばかったけどw 小幡に腕振りながら野次られて負けて泣いてた時から考えると成長したわよね小島さん 中田はモミーも潰したけど自分のチームに呼んだわねw 座安だの小幡だの、どうしてああいう人間性そのものがトチ狂ったリベロが定期的に出てきて、
しかもA代表メンバーに選ばれてしまうのかしらね >>71
もはや世界バレートーナメントね
決勝トーナメントが4カ国→6カ国→8カ国→16カ国にどんどん増えていって、一発勝負の大会になってしまってて総合力が問われないようになってるわ
相性悪い国と当たるとアウトよ
世界選手権→総力戦
オリンピック→一発勝負
で棲み分けできてたのに… 籾井は引退も辞退もしてないから潰れてないわ
単に怪我して元々下手くそだったのが更に下手くそになっただけよw 郁久美は今やブリアリのどすこい監督だものねぇ
チームディレクターになったアチャコと一緒に波佐間っちょとかの若い男性コーチを顎でこき使うのかしら >>82
日本に人材難じゃないポジションなんてないのよ
SV見ても関と中川(小)よりマシなセッター誰もいないなんて大惨事だし
(しいていえば岩崎と田代がいるけど年齢的にもう代表に選ばれなさそう)、
リベロだって小島も常に賞賛されてるわけじゃなく試合によっては叩かれてるし 成田の経歴から言ってもっと上から呼ばれても良さそうだけど三流チームからしか監督依頼来ないのよね
なぜか知らないけどね
吉原多治見中田はトップリーグなのに 秋本は2年後ぐらいにスタメンになれればぐらいの選手だったね >>53
お濱、上尾のレポートにも出てこないのよね。もしかして大怪我したとかじゃないわよね?
久光時代は率先してああいうことするタイプだったのに……
権田ロワさんは大きな背中を花火と一緒に映してたわw >>67
あれ、もしかしてアシスト3継続してるのかしら?(笑) 2年後スタメンは無理でしょう
日本のバレーを身に付けないでドイツに行くんだもの
ドイツで関のような低いセッターはいないだろうしそれに応じた守備、他選手との連携とか全く違うと思うわ
共栄で特殊なバレーやって来たから尚更よ
まず国内で矯正しないと代表では活躍出来ないわ さすがに19歳の子に対して評価が厳しすぎないかしら
ブラジルの期待の若手のアナクリちゃんとバーグマンもここ2年くらいでようやく戦力になったのよ
海外ですらそうなんだから日本も若い選手は長い目で見てやらないと >>96
現時点ではカメルーン相手でも、和田が怪我していたとしてもスタメンは厳しいという意味
2年後に新しい選手出てくる気配あまりないし、
今のサイドのトリオでずっとスタメンもありえない >>85
何それ詳しく聞きたいわw
小幡がよく相手コートに叫んでたのは見たことあるけど >>98
カメルーン戦の最多得点は美空よ
普通に通用してるわよ 美空のクラッシャーっぷりはなかなかの破壊力なのよ。
1人だけ浮いてる感あるし、言っちゃ悪いけどコートにいるだけでチームを乱す感じがあるのよ。
カメルーン戦に関しては北窓の方が効果率悪かったと思うけど、彼女はコートにいても乱す感はないの。協調してるというか。 これまでエースとしてチヤホヤされてきただろうから、自分が1番下手という今の状況を上手く飲み込めてない感じはするわね
まぁリーグで1年戦ってどうなるかよ 未来の事なんて誰もわからないわよ
前回の世界選手権の時、八乃がパリ後に日本の不動のスタメンになるって予想してた人はどれだけいたのって話
秋本北窓が世界選手権の経験を糧に大きく成長するかもしれないし
このまえアンダーで準優勝した中にロスのスタメンがいるかもしれない
とにかく今はこの14名で世界選手権を戦い抜くしかないのよ ミク見てると韓国の弱体化がわかるの
高さだけ揃えてるけど圧倒的な高さじゃないの
そしてアジアバレーに必要なフロアディフェンス含めた連携がめちゃくちゃだから弱いの
ミクがドイツに行ってそんな細かいプレー習えると思えないわ可哀想だけど ヨシノの今の活躍はほとんど誰もノーマークだったけど、
眞鍋ジャパンで使われたのほんの少しで、あとはピンサ留まりだったでしょ。
使われるならせめてあれくらいにしてほしい。スタメン起用なんてもってのほかよ。
ヨシノみたいに成長して帰ってくる分にはもちれん大歓迎よ。 秋本がカメルーン相手に得点取って通用してるというのはちょっと、、
スタメン早いというだけで和田の怪我で良い経験はできていると思うよ
ドイツ行ったから悪くなるって信じている人いるけど、
ここにいる自分含めて観るのが好きなだけより素人よりバレー詳しい人が色々考えて後押ししたんだから、見守るしかないのよ ボシュコ入りセルビアとやるの久しぶりねとか思ってたら怪我してたのね… ミクのドイツ入り推したの海外経験無い愛ママでしょ?
そもそも姫路には世界を知ってるセリンジャーがいるから入ったらしいけどさっさと出て行くのは笑えるわよ
私はレシーブ系のスタッツあんま信じないけどミクのディグがマイナスでまぁそりゃ流れが掴めない訳よねって思ったわ
まずあのレシーブ叩き直さないと共栄のOGたちみたいになるわ 可愛い吉田くん、全国の姐さんたちから熱い視線が送られてることに気付いてないんでしょうね。 現時点では秋本は実力不足だわね
和田さんが手詰まりになったときに出てくるくらいで丁度いいのよ
この先、仮に秋本が大成長してとしても関菜々巳さんに秋本をいかせるトスを配給できるのか疑問だわね
古賀の打点をいかすトスを配給できなくて、真鍋に「古賀にトスを上げるのが怖いんですぅ」なんて泣き言いってチクりやがったのよねw 前の時は竹下の嫌味を忘れちゃってましたぁって適当にかわす為に言ったのかと思ってたけどどうやら本当にバックセン忘れてしまうのね
関さん テンパって忘れちゃうんだけど、ベンチから指摘されれば素直に従うのも関なのよね
だから毎ポイント指摘しなきゃいけないのよ
中川が入って明らかにヨシノのバック増やしたのを見て、なんか気付いたかしら…? 昨日はレセプションと関のトスがぐちゃぐちゃだったわね 今タイ雨季なんでしょ?
ヨーロッパの選手たちが暑さと湿気のコンボに慣れてないんじゃないかしらね
古い話だけど日韓ワールドカップの時も梅雨の時期で
ヨーロッパの上位チームがバタバタ負けるからなんでなんでってなってたわ
まあでも上位チームが苦戦してるだけでいわゆるジャイアントキリングは現状起きてないから
とりあえず予選終わる頃には落ち着くんじゃないかしらね
いやーウクライナ普通に強かったわ、ミス少ないし、レシーブ繋ぎ良いし、ブロック良いし
よく最後勝ったわ、頑張ったわね 勝ったからうやむやになってるけど
関のトスもアクバシュの采配もアイリのパフォーマンスも許さないわよあたしは なんで最近の欧米の大型チームってレシーブも良いのかしらね
ブロック高くて範囲絞りやすいからってだけじゃないような 最近のトレンドなのかしら
逆にミドルが決まんない&打数少なくなってるわよね
上位チームは特に真ん中からのパイプ常時装備を重視してるから
それでミドルが助走取りづらくなって結果決定率減さらに打数減になってるのかしら
日本としてはそこは助かるわよね
もっとも宮部ニチカの攻撃も酷いことになってるけどw >>118
超絶極論を言えばサッカーのキーパーは体がでかい人のポジションだしね
科学の発展で長い手足の使いこなし方はどんどん簡単になる(トレーニングしやすくなる)んじゃないかしら VNLスタメンバレー賞賛してた人たちイキしてるかしら?
イキしてたら止めなさい 中川小はたまに出てくるだけでボロが出てないだけかもしれないけどサイド、バックのトスは上手いというか打ちやすそうよね
そこは佳江、瞳に似てるわ あの身長でここに居るんだから上手いのは間違い無いわよ
そして精神的にもタフよ
ただ前衛で使えないってのがしんど過ぎるわ あの身長でつまくないのにAチーム残ってたらギルティよ タイの観客ほんとやかましいわねw1プレー1プレーにキャーキャーやかましいわあ 今の秋本には関のミスをカバーするほどの余裕はないみたいね
なんで先輩がめっちゃミスってるのかはさておき、和田さんの懐の深さは知れたわ
まだ本調子じゃないようだけど、ボシュコがいないセルビアなら出さないで良いわ ミクはまずスパイクよりあのお粗末なレシーブなんとかしないとお話にならないわ でも、本人的にはレシーブは苦手ではない、って扱いなんでしょ? セルビア戦なんて勝つ必要ないでしょ?
みいくを前衛で使ってもいいぐらいよ >>129
美空のせいではないけど周囲は皆気を遣ってあんまり本当のことは言わないでしょ
そういう環境の中育ってきてるから多少の勘違いは仕方ないわw セルビア戦、日本の選手達は絶対勝ちに行くでしょうけどね。
別に負けていいと思ってるのはあたしらファンだけよ。 VNLでサイドの層を厚くこともせずほぼ固定でやってきたツケね
あとリベロだけを毎試合入れ替えるとか謎だったし
しかも短期決戦の世界選手権でリベロ含めてレシーバー3人入れるとかちょっとねぇ 日本なんて、特に体力や戦力が不足してるんだから、その辺の戦略的な負け戦ってのを検討したほうがいいわ。
女子より層の厚い男子ですらやってるのに…。 ポイントが〜とか五輪の翌年から気にする話でなくね? 男子みたいに格上には控え出すとかしないときついわね
格下には調子乗らせたら困るからしっかり叩くべきだけど
明日はミイクレフトね ミイクレフトとかしつこいわよ
面白いと思って何度も同じこと書いてんの? セルビア戦は北窓佐藤対角かしらね
リベロ組もサーブ苦戦してるからVNLと違って相手のサーブも強いから受けられる選手
林マユヨシノで次点北窓くらいでしょうね
林さん戻ってきてー ほんと関はどうにかならないのかしら
ほんと酷いわよあれ 関のネットタッチ面白かったわ
あれが成功して一か八かチャレンジ何回もやるもんだからマユが相手監督睨むのも良かったわ
関さんは反省したかしら? カメルーン戦がマユだったからセルビア戦はヨシノの気がするの >>72
マンコなのかしら
「更迭(コウソウ)」なんておおっぴらにやらかしといてよく毒舌続けられるわ
いっそ感心してしまうわよ ウクライナの監督睨む時のマユは兄貴そっくりだったわ やっぱり兄妹ねこういうところ 試合見てないけどボシュ子が捻挫したらしいじゃない
日本戦はさすがにスキップしそうね >>145
この小幡の行動嫌い過ぎてずっと覚えてるわ ボシュコいないと、どっかのプールの1位(タイ?)にも勝てないんじゃないかしら?
アウェーでタイと準々決勝とか、それはそれで大変よね ヨシノと和田はケガしてるのよ。セルビアも美空と北窓の地獄コンビよ。
マユは休みたくても休ませてもらえない。決勝進んでガス欠だわね。昨日も酷使したし。 1セット目の20点以降の石川連打は酷かったわ
組み立てとか丸無視でビビるわ
あのせいで石川レセプまで崩れて悲劇だったわ
何とか乗せてあげたい新人にはトス上げないし
関のせいで全員調子崩すわ
そして1人ずっと半笑いでこわかったわ 関さん日本に戻ってきた方がいいわ
あんなんじゃ使われないわよ下手すぎて 昨日の勝利でやっぱレフトにあつめると勝てるんだよね〜次もレフトに集めよう!
とか普通に思ってそうで怖いわ。 >>145
小幡w
90年代にはこういう選手よくいたけど令和の時代に珍しいわね
井上との不仲説は本当だったのかしら ホントにガス欠で自滅するのはお決まりパターンよねw
でも、日本なんて飛車も角行もなくせいぜい金銀桂馬香車だけ、それも一つずつ程度しかないの。
あと控えてるのは歩兵だけ。
常にハンディキャップ戦やらされてるようなもんだけど、なんとか10位以内に入ってるんだから最早名人レベルよ。
と、思うことにしてるw >>145
こいつ、こんなことしょっちゅうしてた気がするわ。
嫌い。 しかし前スレ(764)が一夜で消化されちゃっててビックリだわw なんでも振り出しに戻るリセット関。
古臭いスポ根的なあなたを信じてるの!なマユ連打とか、何度目だ?っていうタッチネットとか、ホント相変わらずよね。
で、こんなに周りを苛つかせてるのにヘラヘラっていうか、The万個って感じの上っ面な良い子ちゃん的な振る舞いが苦手。
分かってくれるかしら…。 でも林さんがレフト無理wって言う理由も分かるわ
昨日みたいに壮絶な打ち合いしなきゃいけないんだもの
実際いまそれを任せられるのはマユとヨシノしかいないわよ
二人とも良くやったわ このチームのミスの多さは考えものだけど、安易なフェイントが減ったことが今のところ功を奏してる気がするわね ヨシノはギアあげていったわね。ケガしてる中でよくやったわよ。
負けず嫌いなのがいい。性欲も強そう。 昨日みたいな試合見てると、古賀井上林がいないのを
痛感させられるわ
組み立てもへったくれもなくレフト連打するなら
ライト林でレフトの人材を試合での出来で適宜出すのが
ベストだと思うけど、人がいないのよねぇ
まぁそもそもで言えば昨日みたいな試合展開にする関も
北窓や秋本にVNLで経験積ませない監督にも問題あるわ
秋本も海外いってどんな仕上がりになるのか怖いわ まぁ古賀、ありさだと和田さんOPが出来ないからいまの形には合わないでしょ
和田さんが怪我の時林さんライトなら手堅いチーム運用出来るだろうけどね アクバシュのカラーがまだ分からないわ。
強く打て、だけよw 林は、上げときゃなんとかしてくれるってのはあるものね。 林は今回の出来を見て、なーんだあたしの居場所ぜんぜんあるじゃんって正直思ったと思うわよ。
来年は戻ってくるわ。ケガさえなけりゃ林も和田もヨシノも出来る子なのよ。 選手酷使してきた無理が全部この大会ででたわね
ここで佐藤や和田に無理させて選手生命縮まったら
本当に残念 もう関のテンパり癖はどうにもならないと思うわ 周りが逐一声掛けて落ち着かせてあげないと無理そうね
目の前で一人バタバタして周りを不安にさせる中堅セッターっていかがなものかしらでもアクバシュは関にこだわるのよねなぜか 姫扱いしてあげなきゃだめなのよめんどくさいけど
まともなトスは全部決まってたから
アタッカーの調子は悪くなかったのよ
秋本ですら >>170
アクバシュはとにかく、コーチやスタッフにそこらへん分かってる人がいるといいんだけどね。
何回VNL番長で失敗すれば気が済むのかしらね。フィジカル劣るぶん、考えなさいよと思う。 和田ヨシノは昨日の試合みても本調子じゃないのはあきらかよね。
vnlとかどうでもいいような大会で酷使されて肝心の世界選手権で2人ともパフォーマンス落ちてるんじゃ意味ないわよね。 やっぱ黒後でも良いからサイドもう1人残して欲しかったわね
黒後ならクソトス連発の関をキチンと締め上げてくれそうだし 和田なんて昨日は休ませる予定のとこいきなり呼ばれたのよ。
本人もえ??あたし?って感じだった。アクバシュで計画性ないし行き当たりばったりで雑なのよね。 あたしは福留を早い段階で切って欲しかったわ
ずっと良くないし、小島さんの控えで残すならミイクの方がバランス良いわよね
ミイクなら上尾枠もすんなり埋まって一石三鳥くらいあったわよ
一つ空けば野中さん、めぐみ、黒後から一人呼べるし
上尾枠でミイク残すなら福留 >>164
井上って今のチームに居ても何も出来ないと思うわよ 関さんのテンパリ癖って"癖"で済ましていい話なのかしら?
タッチネットの時の『あーまたやっちゃってるかも〜』の顔見ると色々と自覚はありそうよね
でも同じこと繰り返してるのよ
会社でもこういう人いない? 負けてたら関ちゃんの泣き芸が炸裂してたわね
勝ってよかったわw でも関のネットタッチもだけどヨシノのバックアタックのライン踏んだ!ってチャレンジ要求
全く踏んで無くて笑ったわよ
5セット目のチャレンジ大事よw 秋本と佐藤が同時に後衛のときは
秋本がセンター、佐藤がライトでバックアタックの
助走に入ってたわね
結局佐藤の1本しかトス上がってないけど >>180
ネッチしたあとの映像では、触ってませんアピールしてたわよ
安定しないトスもだけど、目が先走ってる動向が周りをドタバタさせるのはなんなのかしら 2回目のネッチャレンジ触ってるように見えたんだけど
関もあー触っちゃったみたいな反応だったし ここ手のひら返し多いわね
ネーションズリーグの時スタメン固定バレーに賛成してる人の方が多かったのにね
やっぱり外国人監督はすばらしい
と言ってた人たちも数名いたわ タッチも指が揺れてないと取らない方向だね。昨日の宮部もブロックタッチしてたよね? ブロック降りて振り返る時にヒジのネッチて
あれ何回やれば気が済むのよ
関さん
お勉強は出来てたはずなのに学習して欲しいわ 関は早めに諦めた方が良いと思うの
メンタルとか性格的な問題って一生治らないでしょ
一応ババアになってからテンパリ癖を克服したヨシエさんという例はあるけど… でも関さんの良いところ人一倍やる気はあるみたいだから10年くらい上げ続けたら何とかなるかもだわ
よしえさんだって10年上げ続けてメダルまでたどり着いたわけだし
続ける事も大事かもとちょっと思うのよね カメルーン戦以来、関菜々巳ちゃんのことは期待してないから緩くみていこうと思ったわ
すると菜々巳ちゃんの良さがだんだん見えてきたわ
これ追いつけないかしら?と思ってたのを素早くボールの下に入ってちゃんと打てるトスにしたり、島村さんへの強引なBクイックを決めさせたりとか…感心したわ
菜々巳ちゃん、よくできまちたねw でも誰もいないわよw
タマキはヘソ曲げてぶどう狩るし籾井は下手くそ
田代、コヨミはババアよ
関より若いのチビな中川に太い安田と車体のセッター
花岡さんが間に合うとも思えないし熊谷さんは顔だけよ 170以上ある花岡を待ちましょ
大して期待できそうにないけどw ま本来なら宮下がまだ頑張らないとなんだけど
何のために日本のオッロとして育成したのかって感じよ VNLの戦い方を間違えた感じね
特に1weekラウンドはもっといろんな選手を使える展開があったのにサイド固定でずっとやってて
それがいざ怪我したコンディション不良になった時に控えが放りだされても選手が可哀想だわ
特に今回はサイドが北窓と美空しかいないんですもの スタメン固定バレー賞賛さしてたほうが少数派でしょ
すぐポイントが〜って言う方 そう、選手がかわいそうよね。北窓なんてガッチガチになっちゃって。
そりゃそうよ。世界バレーでいきなりスタメンよ?狂ってるわよ。 金子が監督やりたくてうずうずしてアクバシュに
まともな助言してなさそう >>197
絶賛はしてなかったけど、岩澤育実さんをレシーバーとして入れるのは戦術としてわからんではないわ
しかし、和田さんが怪我で本調子ではないと事前にわかっていたのなら、
今大会のような事態は想定できたはずなのよね
サイドもう一人追加するという選択肢はなかったのかしら… サイドもう1人追加したところで
ネーションズリーグで試してないからいきなり大きな大会で活躍できないわよね
ネーションズリーグは試す大会なのにガチでやってしまった監督のせいよ でも出来る子は出来るのよね
新人マユだって急にW杯入れられて普通にスパイク決めてドリンク作りもしっかりやってたわ サイドいれるなら、ずっと帯同していた深澤めぐみになるのかしら?
今更、あんな使い方した野中さんにはちょっと声かけにくいかしら
しかもコリアカップ終わったばかりの選手に対して使われるかわからないのに呼びだすなんて人づかい荒すぎよ
深澤めぐみも結局、使われないとなるとあの厄介な白髪老婆が黙っちゃいないわよ
サイド追加は難しいわね 戦力としてより捨て試合要員にフカメグで良かったと思うわ
ミク 荒木 フカメグ
北窓 ニチカ 中川 ミイク
こう言うのでセルビア戦はお茶濁すのよ 福留は時々神がかったようなディフェンスを連発する試合があるから切りづらいのはわかるわ、ただリベロとしてあれだけ波があるのはちょっと計算しづらいけどね
逆に岩澤は使われる機会が少ないから粗が見えてなくて叩かれにくいだけなのよね
でもOPの美空があれだけ攻守ともに微妙で、和田さんは(思ったよりはディフェンス込みで良かったけど)怪我明けで…って考えたら野中がいたら多少救われる部分もあったのかしらと思ってしまうわ >>202
キャプテンやってキーホルダー作っていた岩坂さんもいるものね めぐみは国内合宿の前に返されたしコリアカップの面子はスケジュール的に100パー無理だから入るなら愛ちゃん1択だったわよ
でも決勝ラウンドで急に福留ディグ専リベロなんてやり出した時にはもうあの14人で決めてたのよきっと
あのパリで全く意味なかった戦術復活させて世界選手権では即廃止とか絶対姫路の差し金よね
全部アクバシュの意向ならヤバい監督だわ 全日本経験者だといきなり大舞台に出しても連携とれるし信頼があるから
いいのよね。新人を抜擢したとしても、あくまでも主力が備わってる上じゃないと選手にも負担掛かっていけないのよ。 みいくの代わりに黒後入れても
なんのマイナスもないんだから入れとくべきだろな 北窓とマユの能力差を考えてよ
北窓なんか普通ならこんなチャンス沢山もらえる選手じゃないわよ
久光だからでしょ
次久光に有望どころかが来たら簡単に押し出されるような選手よ 昨日のミイクさんは割と活躍してたわよ
自分とこに来たボール返しただけだけどw みいくはビジュアルがどうしても好きになられないのよ まぁ北窓は鍋谷みたいなもんでしょ
レフトから60打数も打てる訳ないしライトで守備の要にもなれない
もう北窓も控えでコブラサーブに磨きをかけるしかないのよ ミイクさんの役割結局野中長内じゃ絶対できないのよね
そう考えるとあれで正解だわ
戦力にならない穴埋めより妥協でも戦力になる選手よ タイの11番、メイク気合い入り過ぎててオカマみたいになってるわ。 どう考えても林なの。林しかいないのよ。北窓、美空+林がいたらどんだけ救われるか。 アクバシュもわかってて林さんに頭下げたのに断られたからね
前任者の不倫で萎えたのよ
本当パリってゴミクソだったわ ミイクは5セット目マユへの二段トスが良かったわ
あのストレートに打てたやつ
ミクなら打てないトスぶん投げるのよ 今の所というかVNL含めて、レセプションで苦労したのはブラジル戦のみで、
他は普通にやれてるのよね 連続失点はどちらかと言えば2本目のパスのせいw カメルーン如きであれだけ叩かれてたのに今じゃみんな納得してるからね〜
ヨシノも試合に出れるしコリアカップのメンバーに固執してた基地害ってバカすぎよ 男子スレで関と永露どっちが糞かで揉めてるわw
アタシは永露と比べたら関の方がまだ
セッターしてるとは思うけど メキシコにイカしたミドルいるわよね
シノラーみたいな髪型にゴーグルしててパンチ効いてるわ
なかなか普段見れない国のバレー見れるから個人的には世界選手権楽しんでるわw 関はVNL4位よ
何言ってんのよ失礼だわ
永露は安田でしょ そう言うぽっと出の国のMBよりも明らかに日本のミドルの方が下手だったりするから虚しいわ
日本でギリギリ通用するのは春代だけね… >>198
OQTでいきなりスタメンになったバケモン17才がいたわねw
よくよく考えたら、竹下杉山にパンスト森山さんも実質初スタメンのようなものよね 大友愛も19歳で代表スタメンデビューだったわ
デビュー戦のモントルー中国戦でいきなり18得点よ そういう時は控えに必ずベテランや計算できる選手を保険で置いてあるのよ 今って控えにいてくれるベテラン探すの難しいのよ
林さんとかグダグダ言ってるし樽に関しては経験値実はあんま無いのよ 林は来年引きずってでも連れてくるべきね
サイド不足でジリ貧になるのリオ五輪を思い出すわ 3人目リベロのレシーバー登録は2度とやめてほしいわ
リベロ2人かリベロとレシーバーよね 計算できる選手もベテランもいないのよね
林だけだわ
まーみんが真鍋のせいで引退したのも痛かったわね
なんだかんだ今復帰したのは全日本狙ってるのかしら。控えの層がスカスカだから行けると思ってそうよ そんなこと言ったら久美なんか18歳で五輪スタメンセッターで銅メダルよww 久美は例外でしょう。
中卒1年目で日立の正セッターだからね 中川つかさがでてきてすぐクソ二段上げたの笑えなかったわ 関の話、永露の話してるのかと思うくらい同じだわ
ただ、男子の希望の光は怪我が治れば関田がいることよ さすがに永露よりはましよ関
永露は歴代正セッターで最下位争いできるけど
関にはまだ下が過去遡ればゴロゴロいるわw 関は自分のトスがブレブレだって気づいてるのかしら?
それともアタッカーの調子悪いから自分がなんとかしなきゃって思ってるのかしら 林さんインタ発言
ライト→守備型は時代遅れ
レフト→世界のブロックで二段は無理、練習はするけど
2枚替え→私がやる意味無し
守備固め→言及無し
たぶん、アクバシュが一番プッシュした(と林が感じた)のが守備固めなんでしょうね
それでは3回目の五輪を目指すモチベにはならないんじゃない? >>241
結局は新鍋と同じでしょ
分相応を弁えてない面倒臭い女って大嫌いだわ、ほんとにw 新鍋の辞退って2014世がきっかけだったわよね?
「お前は守備だけやってればいい」って真鍋に言われて高田にスタメン奪われた時 河童に関しては裏で不倫してるような奴が監督だったからむしろ流石のそろばん叩きよね
その時点で見抜いてたんでしょ ボシュコ抜きでも負ける可能性全然あると思うわ
セルビアVNLときより全然いいチームだし
なんなら2軍でも何度か負けてるわよね
ウクライナ相手にこれですもの タイ開催のせいにしてるけどそれは他国も同じだしバンコクラウンドって一番恵まれてるはずよね 去年のVNL銀はバンコクよね。これいけるわ!!!また表彰台でメダル係のアチャラポーンさんと微笑みあうのよ!! 昨日のウクライナ戦がピークだったと思っといた方がいいよ。それくらい破綻してる。
和田とヨシノがどこまで踏ん張るか次第だけど、ケガしてるしVNL以下の力しか出せないはず。
今年はとりあえず決勝トーナメント進めて良かったし和田とヨシノが出てきて良かったよ〜でお茶を濁すしかないわ。
来年またチーム編成して今年の失敗を活かして、VNLを計画的にこなしていってくれればいいわ。また全力でVNLやったら終わりよ。 まぁ元々泥舟なんだからこんなもんよね
林が来るか来ないかの差しかないし
色々工夫したってバレーに怪我は付き物だから結果論よ
語り継がれるロンドンだって木村の代わりになんていなかったんだから 決勝トーナメント決まったんなら別に明日のセルビア戦ムリに怪我人使って勝たなくてもいいのよね?
主力選手を休ませて決勝トーナメントに温存してる方が得だと思うけど。
どうせ相手はタイかオランダでしょ?
なら1位通過でも2位通過でもどっちでもいいわ 明日は控えでやればいいのよ。マユもおやすみでいいの。
それくらい思い切ってもいいのよ、アクバシュ。 ウクライナがもう少し国際経験あったらアゼルバイジャン、クロアチア戦の悪夢再来だったから
17位以下回避しただけでも喜ばないとね
でも今の日本はベスト16入れなくてもおかしくない実力ってこと認識できてよかったのかもしれないわね
にしてもアジア勢どうしちゃったのよ アゼルバイジャンばっかり言われるけどそういえば2014ってクロアチアにも負けたのよねw伝説すぎるわw
ちなみに消化試合のドミニカ戦も木村使ってベストメンバーだったのよね 小島さん、和田さんにしただけで実質スト勝ちなんだから実力差はまだあるわよ
ブラジルだってキージでやらかしたんだし
まぁミクが日本のキージみたいになってるのよ ロンドン組多数残っててアゼルクロアチアに負けるよりはまだ納得出来るわね
しかもちゃんとこっちは勝ったしね グラチャン銅、WGP銀を取ったのに、それまでの選手起用ぶち壊してロンドン組を優遇して無茶苦茶やったのが2014年世界バレー
惨敗 14はアゼルクロアチアドミニカに勝てば次に進めたんだから18以上に楽な組み合わせだったのよね アゼル戦は石田と迫田MBwというふざけた布陣だったけど1セット目簡単に取り
2セット目は接戦になるも、18−19の場面で迫田のスコーピオンwが決定するも、ライン踏み越し取られる
しかし、MBが後衛に下がって打っているため踏み越しにはならないことがわかり、19−19になるのかと思いきやまさかのノーカウント
再開後、18−20にされてそのままリズム失って取られたわ。
そこから歯車が狂ったのよね日本
まぁあそこがなければスト勝ちだったでしょうけど、そもそもMB0というふざけた構成してたのがダメよね。 今晩は向こうの山の順位が決まるのよね
タイやオランダは日本とセルビアとどっちとやりたいのかしらね
やっぱり日本が相手の方がいいと思ってる? 日本のがいいでしょ
マユが昨日4セット終盤から一気にギア上げたのよ
多分あれで一気に疲弊したわ
明日セルビアに出さないといけないとかやばいわよね
明日は荒木、AIRIでセット毎にOP回しなさいよ オランダは日本のほうが嫌でしょ
数年相性悪すぎるもの タイは日本とやりタイじゃない?
能天気だしまた負けてニタニタ薄笑い浮かべてるのが目に浮かぶわ〜w 昨日は崖っぷちに追い込まれてから、単純に無心で戦えるようになってたわね
序盤と表情が全然違ってたし、切り開いたのは間違いなく真佑だったわ
和田、淑乃の存在も関姫に落ち着きをもたらしたし、開幕戦のグダグダに戻ることはもうないでしょ ウクライナを舐めてかかりすぎたわ
アナリストもセルビアウクライナ戦を
ちゃんと分析できてなかったんじゃないの? 明日はグタグタでいいのよ。決勝トーナメントから和田ヨシノマユ入れてピリッとしてくれれば。 昨日、石川はスパイクは復調したけどサーブレシーブが最後まで崩壊してたのが心配だわ
イップスみたいになってるように見えたけど ちゃんと追ってないから既出かもだけどバルガスとカラクルトで真鍋髪型作戦やってるのね
日本もつぐみめぐみでやればいいのに ウクライナ戦は使う予定のなかったリソースを食いつぶしてしまった感じよね。
和田は全然戻ってないし、八乃も気力でなんとかやりきった感じ。
マユと関は疲労困憊だろうし。
内容は別として、控え主体でカメルーン戦スト勝ちしたのは、ある意味良かった。 落選タマキンは西川姉と横田姉とチームスポンサー絡みでとり野菜みそ鍋の宣伝してるわw >>266
さいごは普通にAパス返したし数字見ても悪くないのよ
大丈夫でしょ
そもそもあのレベルがレセプションでちょい崩れたくらいでイップスになったら引退になるわw >>267
どっちも大した選手じゃないから意味ないわよ 女子バレーは昭和臭強くてダサいイメージあるから見た目改善したほうがいいのよ 昨日は秋本がスタートからレシーブミスしたから流れが悪くなったのよ。
しっかり勝ちたいなら秋本は出しちゃ駄目。
まだまだ彼女は使えないわ。 美空のディフェンスのめたくそっぷりを見てると山内美加を思い出すわ
美空が山内美加くらいスパイク決めてくれるならまだしもなんだけど
現状では残念ながらワンジョーにも足りない感じ ミクはレシーブは悪いのは分かってたけどブロックも微妙ね
千葉のブラジル戦もベルグマンに利用されてたし高さが武器だけどやっぱり世界相手には技術が必要だわ 黒後でも入れときゃ良かったのよ。去年のVNLのブラジル戦でも無難にレセプションこなしてライトからプッシュとスパイクも打てたんだし。 黒後でも入れときゃ良かったのよ。去年のVNLのブラジル戦でも無難にレセプションこなしてライトからプッシュとスパイクも打てたんだし。 美空の幼児みたいなキャラがコートの中で浮いてるのが気になる あれメンタルだけは母親の引き継いでると思うわ
昨日もベンチでケロッとしてたものw >>271
今度のリーグでも下っ端の方のチームの連中までもが髪染めて化粧してマニキュアとかするようになるのかしらねぇ >>280
本当にお客さんって顔してるんだもん。呑気に。
やってやる!とか活躍してやる!とか打ちたい!とかそういった前向きな意思みたいなものが
感じられないの。ぽやーんとしてて。だから浮いてるのよね。 沙織はそんな感じでもバレーセンスで捻じ伏せてたわ
何と言っても現役高校生でOQT初戦スタメンで、ガンガン決めたのよ? >>281
実際は学校毎に其々だとしてもバレーはバスケよりも暗い、厳しいイメージがあるし、女子バレー部の短髪が悪いイメージで使われてるのは事実よ(美容院で失敗した髪型が女子バレー部風ショートだとか)
そこを変えたい意図もあるんでしょ まぁここから勝ちに行くならミクなんか使わないと思うの
関がミクのバックライト信頼してないなら和田さん控えは北窓で守備型ライトにしてサイド4人でタイ、オランダに戦い抜くしかないわ
北窓はレセプション、スパイクはたまに頑張って基本的にブロック、繋ぎ、サーブを頑張るのよ
1試合くらいなら通用するはずよ バレー板どうなってんの?
美空ヲタが荒らしまくってるようだけど 美空は和製ヨンギョンになれると思ってたんだけど…
現状まだ和製ハンソンイだわ 関と永露の比較ほど、意味のない話はないわねw
センスないわよ あれだわ木村の話で思い出したけどどちらかと言ったら舞子に近いんだわ
舞子も怪我前は飛べて動けて身体能力高かったけど少し難しいボール来るとミスばっかりだったわね
まぁレセプションできる時点で舞子にも劣るんだけど… 秋本さんあまりも荒すぎ・失点多すぎ
ミドル転向した方がいいかもしれないわ >>278
ごめんなさい、アタシの記憶では
黒後ってピンサ止まりなんだけど ピンサの時も必ずブレイクしてたわね
なんとかスリーよりよかったわ >>287
あれ見て美空オタって思うのがアホね。
どう見ても、迫田さん推しの釣り名人による逆フラグ荒らしでしょ ブレイクスリーってバカバカしいけどマユのピンサの時の得点力、ブレイク率かなり高かったのよね
古賀が怪我でブレイクシスターズになったけども
黒後の場合は運がいいピンサって感じだったわw 2022世界バレーのニチカと関見てたら今の有様に悲しくなってくるわ どうしちゃったのよほんと 山田はもう気持ちがピークアウトしてるわね
だからといって代表は辞退しないのねってかんじ
関はよくわからんなんなん? ニチカ、デブ専の彼氏に食わされ続けてるんじゃないかしら
心配だわ >>294
そんな事言われても知らないわよ
あんた通報しなさいよ ニチカはフィジカルのスペシャリストが居るNに居るから現状維持できてるのよ
とりあえず感謝なさい 次のセルビア戦は緊張感なくなるだろうから怪我だけ気をつけてほしいわ 同じNでも体のラインがハルヨとニチカは全然違うのよね。
ハルヨも昔は寸胴だったけど今はお腹周りがシェイプされて下半身かなり引き締まってるのよ。
尻もプリケツで。あれにグッとくるノンケいるんじゃないかしら。 ニチカはもうちょっと出場機会が欲しいけど宮部大好きなアクバシュじゃ無理でしょうね ハルヨは年下コーチとかがいいんじゃないかしらね
年齢重ねるにつれて女はビジュアルだけじゃないってのを魅せてるわ ニチカは代表だから理解できるとして、長内は何をモチベーションにB代表で頑張ってるのかが謎だわ 宮部と美空は、もうコートイン禁止ね。
来年は登録されないんじゃないかしら…。 鎌倉のお嬢で尽くすタイプっぽいから韓国人彼氏つかまえて帰国するんじゃないかしらハルヨ >>309
あんたって、なにを楽しみに生きてんのかしら?
せっかち釜よね 代表行ったら日立から特別ボーナスとか出るんじゃない? ニチカのベストバウトの2022世界バレーブラジル戦のハイライト見直したけど、今が特別飛べなくなってるわけでもないんだけど、動きのキレとスイングの鋭さが全然違うわ
あとは決めてやるぞという覇気ね
それよりも関の出来が素晴らしいわ。ほんとなんでこの人毎試合代表一年目みたいなプレーに戻るのかしらw
ニチカ自体はこの大会は体は絞れてるし、関がマトモになればもっとできると信じてるわ
いっそハルヨがオポの横でセッター横をニチカにしてみればいいんじゃないかしら タイvsオランダ始まってるわよ〜
今のところ接戦よ にしても関さんのライトへのトスをまともに打てない選手ばかりねぇ
顔の前にボールが来て、やだーってハタいてるのばっかりよ アチャラさんはやはり代表でもスタメン落ちね
今は差し歯しんがスタメン入りしてるのねw >>309
冗談抜きで宮部だけは登録外にしてほしいわ
三馬鹿で唯一ブロード打てないし一番チームの順位も下なのにスタメンで使われることがおかしいのよ
ニチカ荒木の方がまだ向上心あるだけマシ タイはこの絶好の時を勝たないでいつ勝つのよってくらい恵まれてるわよ
相性の悪くない日本と、
ボシュコの居ないセルビアよ
オランダは何故かVNLからMBバイエンスさんも居なくなっちゃって、コールハースさん2人で対角を組んでるようなもんだわ! 流石にブロードトライしてるだけマシでしょ
ブロックの成績も2人の方がマシだし宮部は本当に何も改善する気ないのよ タイはやはりハッタヤさんの高さでは物足りないのかしら?
どう見てもハッタヤ以下の棚パンさんに期待してるのね。 関って落ち着きのなくなった小玉って感じだわ
覚醒してる時は素晴らしいトスワークなのに、だめなときはほんとだめなのよね
小玉も覚醒してた時のトスはヒョウコンみたいで中国にも勝ったけど、だめなときは貫子より下手だったわ 明日もまた島村さんにブロードで大ハッスルしてほしいわ 最後にタイに負けたのっていつだっけ?
タイは日本に相性悪いでしょ
日本にとっての中国みたいなもんよね でもタイにいつ足元掬われるかと思うわ。昔の韓国じゃないけど一度負けたら負け続けそうだし。
今季のVNLでもいいバレーしてたわ。コンビの精度は日本より断然上で羨ましいわ。 ちょっと!プールDひどすぎない?
チェコアルゼンチンスロベニアが潰しあってまさかのスロベニアがベスト16進出よw
コリアカップ出て調整もクソもないわ みんなタイにびびりすぎ(笑)
普通にやればストレートで勝てるわよ。
昔のタイは強かったけどね。 コリア弱いチーム集まって盛り上がってただけになってしまったわね
Bチームの株も大暴落だわ(笑) >>329
チェコ、大チャンスだったのに何してんのかね?w 単純にコリアカップなんか参加しないで練習試合で調整が良かったんじゃないかしら?w コリアカップなんてチェコ達は流してたでしょ
参加してもしなくても負けてたわよ
ま、野中達なんて呼んでも意味ないのが証明されてよかったんじゃない 【世界バレー】女子日本代表、決勝T進出決定 ! 大友愛さん、次戦27日セルビア戦は「小島選手と島村選手」に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/d729f91cabff7c3ea9ae064d040c0673c23ad5b0
空気読まず、素直に「秋本美空選手に期待」って言えばいいのにね、
すでに世間からも毒母だってバレてるんだから なんで春世をパリに連れて行かなかったのかしら
もしパリ行けてたらオリンピック4連続出場したのはこの3人だけになったのに
木村沙織
荒木絵里香
島村春世 春世が4回も行けるってミドルの人材難を象徴しているわw それは荒木の4回の時から言われてたわ
しかも経産婦よ パリメンバーって
S 543 姫
OP 農協職員 ユッコ
OH 紗理那 アリサ マユ
MB 三バカ
L 玉恵 ちいかわ
だっけ? 代表始まる前は私アイリに一番期待してたんだけどね
あのプレースタイルじゃやはり通用しないんだわ
先野がダメだった時思い出してしまったわ
もう若くもないんだから本気でオリンピック狙うなら移籍しないとあのままなんでしょうね ここに幸さんがいればミドルも締まるのに。協会なにしてんのよ。 北京もガマだったからなんだけど、本当はアチャコやエビちゃんや狩野姉が選ばれてるようじゃね、加奈子はんも謎の2回目だったし パリはリザーブ入れて三人よ
てかリオも2人だった気がするわ
座安がレシーバーじゃなかった >>337
春世は23-24シーズンは赤ロケでもほとんど試合出てないわよ ハルヨと小島さんは行方不明になって2023はW杯じゃなくアジア選手権やらの方に出たのよね
荒木怪我で代わりにゴリ彩が頑張ってたわ
小島さんは意外と世界選手権初出場よ 開催国さん、2-1だったのに4セット目10-25で取られたわよw 思い返して見たら北京もレシーバーで櫻井連れてったのよね
しかもミドル四人連れてってサイド4人しかいないファイヤーフォーメーションで笑うわ
今考えてもあり得ないわね 北京なんて狩野美雪だの、しまいには多治見麻子よ⋯
チビ二人とガマの三位一体とか意味不明で悪夢のような五輪だったわ
栗原はしらけてるし、沙織はバレーより馬鹿男に覚醒してるし
荒木絵里香の孤軍奮闘位しか記憶に無いわ 北京の多治見麻子今なら喉から手が出るほど欲しい人材よ? あの時はなんかよくわからないうちに狩野姉がスタメンになってたわねw 流石に昔過ぎて忘れたけど荒木杉山なんて今考えても豪華なミドルなのに加奈子はんと多治見も連れてったのかしらね。どっちか1人でいいじゃないの
あとガマが固定メンバーしすぎて北京時代に候補になりそうなサイドが浮かばないわw
高橋の膝ボロボロだったのにサイド4人は攻めすぎよw 北京はアメリカ戦ポーランド戦キューバ戦と割といい試合してたのに、中国戦ブラジル戦での完敗で印象悪くなったわね
中国戦の栗原木村高橋狩野大村サイド全滅でほんま酷い試合だったわ タイとやって盛り上がりたいのに準々はオランダになりそうよ 多治見さん、今いたらライトでサーブレシーブもやらされてるんじゃないかしらw オランダ、タイってどっちもどっちね
日本的にはどっちとやっても負けそうだし勝ちそうだしで分からないわw 加奈子はんは一応栗原の控えも兼ねてるんじゃなかった? >>354
今じゃ信じられないけどあの頃はミドルが人材豊富でサイドが人材難だったのよね
他に候補になりそうなのがワンジョー、都築、吉澤、仁木とかしかいなかったわ 仁木さんとか今こそ欲しい人材ね…
関を睨みつける係も兼ねてくれるわよ >>360
北京の頃には井上キラがリーグで活躍してたのよね?
今からしたら贅沢すぎるわ
井上wgpすら呼ばないって 栗原と仁木高橋の確執が本当だったのか聞いてみたいわw 仁木さんとかいらねーわよ
いつの時代よ
まだミイクにレフトやらせた方がマシよ! >>365
井上キラ、なんで私は選ばれないんだろうって思いながらリーグ戦ってたって言ってたわね 井上キラって北京組のミドルの事嫌いよね
エリカとか嫌ってそうだったわ ほら、やっぱ逆転負けよタイw
もう20年以上こんな感じで勝負弱いのよね 井上は北京で選ばれなかったからこそ代表に選ばれた09年と10年すんごいギラついていたわ
特に10年の時はどんなスパイカーでも止めてやるって気迫があったし、そのための相手の研究も凄かったわ 井上と荒木はプレイが水と油だものね
ゲスとリード
早さと高さ
サーブ下手とサーブ上手
ヤンキーとマジメ 強くなると言われ続けてはや30年
→タイ、アフリカ勢
強くなると言われて本当に強くなった
→トルコ、ドミニカ
ノーマークから突如強くなった
→セルビア でも土壇場とか最後にコートの中には常に荒木絵里香が居たわね 結局はエリカの方が格上よ
キラパールとかエリカの前でイキってただけよ ただ11には怪我でキラの全盛期終わるのよね
バレー選手の旬なんて一瞬なのにあの時代の成績ガン無視してたガマ一番の被害者なのよね
普通に2大会五輪に行けた実力だったわ
まぁ荒木杉山の壁が厚いからスタメンは厳しいだろうけど 最後に差し歯ポロンさんがズッコケてタイが負けたわねw セルビアに勝てばタイ
負ければオランダと対戦ってことよね
出来ればVNLでも苦戦した地元タイは避けたいとこだと思うけど
ボシュ子不在のセルビアに負けないといけないわw タイのバレーファンって代表チームの批判はせずに審判とか相手チームとか誰かに責任押し付けるから選手達に危機感とか生まれないんでしょうね あれよね
普通の状態ならタイ、オランダに勝てるわ日本
普通の状態じゃないんだけどw
取り敢えず北窓秋本の他に誰かサイド出来ないの?
無駄に疲れるわ >>377
そのコメントで連日中国、ロシア、イタリア、キューバなんかとフルセットの死闘を演じ続けたのに勝てずにタイにだけ唯一フルセットで勝利した2006グランプリの当時ぽっと出出場だったアゼルバイジャンを思い出したわw タイもこのオランダに負けるんじゃセルビアと当たったら終わりねw
多分タイも日本とやりたいと思ってるわw フェルハトがデータ持ってるのは明らかにタイよりオランダだから
データバレー的にはオランダのほうが戦いやすいだろうけど
完全アウェーだとしてもズッコケタイ娘には怖さは全く感じないわ
まあどっちとの試合でも大差ないと思うわ、良くも悪くも そもそもタイって五輪にすら行ったこと無いんだから危機感もクソも無いでしょうよ
観客もあのタイに慣れてるのよ 日本がどん底、タイが全盛期だったリオがタイにとっては1番のチャンスだったわね VNLでの内容的にオランダの方が良いイメージで戦えそうよね
明日は全員控えでセルビアに負けに行くと良いわ ボシュコ抜きでもこのタイ、オランダには勝ちそうな気もするから
どっちみち準々決勝でまたセルビアと対戦するわよね
(日本が準々々決勝を勝ち上がらないと意味無いけど)
それを踏まえると明日は手抜きメンバーのほうが良いかしらね
初戦は手抜きしたしウクライナ戦も本当は和田を温存する気だったろうから
あまり意味のないセルビア戦でガチガチメンバーにするとも思えないのよね
(たとえ手抜きメンバーでも勝てるもんなら勝っといたほうが良いけど) 基本的にスタメンはVNLだろうけどAIRIの位置は最初からニチカで頼みたいわ
で和田さんがキツいならミクなんか入れないで北窓をライトに入れるべきね
和田さんも大してスパイク打ってなかったけど彼女が入ることでレシーブマシになって勝ったんだからそれが出来るのは北窓よ
レセプションは3人で回せるから北窓のグダグダレセプションにも対処できるわ >>388
身内をかばう文化なのが悪い方に働いてるわよね。身内贔屓するからいつまで経っても突き抜けれないの。 日本もセルビアも怪我防止でストレートでサクッと終わらせた方がいいわねw
タイはメンバー落としてるとは言えオランダレベルに経験積んでる欧州勢にはダメね
まあ欧州勢に弱いのは日本も一緒だけどその劣化版なだけあるわ
なぜか日本にはたまに牙を剥くけどだいたい勝てないの 和田は多分スタメンではないわよね
佐藤も怪我があるからスタメンかは微妙ね
勝敗があまり関係ない試合だから北窓出して経験させるのもアリだと思うわ
本音は石川も休ませたいけどアクバシュは多少不調でも石川は絶対に外さないでしょうね タイはあれ一応ガチメンでしょ
アチャラ、ハッタヤなんか大して差がないわよ というかサイド5人しかいないんだからヨシノかマユは絶対にセルビア戦登場でしょうよ
フカメグを佐賀から呼んでほしいわ 大一番ってこともないけどアジア選手権決勝で負けたんじゃない? 完全に主力を休ませたいなら
サイド秋本、北窓
オポ宮部
ミドル山田、荒木
セッター中川(小)
リベロ福留
となるけど、さすがにここまで極端なことやったらタイに雪が降りそうだわ 本当は石川休ませたいんだけどね。仮に3位決定戦ファイナルセットでガス欠とか見たくないもの オポ宮部かみいくが前衛もやるかよ
なんで中川つかさスタメンは受け入れて
みいく前衛でブチギレてる人がいるのか意味不明だけどね >>406
凄いわ
中川小が悪目立ちだわ
小さ過ぎて 中尊寺さんや紅野さんが万が一チームにハマったらおもしろくなるわね 秋本北窓でコート内混乱してるのにその二人まで入って来たら関さんが試合中に倒れるわ 宮部OPはVNL開幕前から一応練習してたんだから、
捨て試合はレフト秋本・北窓、ライト宮部でバンザイ突撃すりゃ良いのよ
まあそこまで極端なことはしなさそうだけど そうだ宮部ライトがあったんだ。宮部はセルビア戦で使うだけ使って決勝トーナメントでは控えでお願いしたいわ。
宮部スタートはやめてほしい。 リベロは福留をどうにか復活させないとね
小島さんもいいけど、確変福留はやっぱ必要よ 一番ヤバいのは2010世界バレーよ
キャッチできるOHが沙織1人だけ(ギリでメグがいたけど初戦で痛めた)だから、
結局沙織があの日程で全セットに出続けてんだからw アクバシュは外国人監督だから戦略的敗退も視野に入れるタイプだと期待したいわ
ただセルビアが明日勝ちたいのか負けたいのか良くわかんないわね
もし負けたいなら2015年WGP以来の両者無気力試合になるかしら アクバシュがどう采配するか見ものね。あたしはアクバシュを疑い出してるから、どう出るか楽しみだわ。 >>415
アメリカ戦は無理だと思ったもん。沙織は前半疲れ果ててたけど、後半ランナーズハイみたいになってきて
トランス状態だったわね。勝ちたい動機って結局チームをいかに愛しているかなのよね。 オランダとタイはどっちと当たっても似たようなもんだし
セルビアも日本も絶対に勝つみたいなスタンスで挑まないんじゃないかしら
主力を休ませつつ、勝てればラッキー程度のスタンスでいきそうよ
ところでボシュコは決勝ラウンドでは戻ってこれるの?無理しない方がいいと思うけど 佳江さんも中道さんも同じ159cmなのに、やたらと中川小だけが小さく見えるのはなんでなのかしら
周りの選手は当時より小さくなってるはずだから、目の錯覚でもないのよね 日本vsセルビアが勝つ気ない試合して、タイ人がまた発狂しそうだわ >>406
これでいいし、この高さだと中川後衛時にブロック得点10くらい取れそうなのよね テレビの映像よりYouTubeに上がってる
観客席から1台のカメラで撮影してる動画だと
中川つは本当に小さく見えるのよ
身長サバ読んでるかも
竹下も瞳ちゃんもネットより上に手が出てたし >>421
下半身が細いのとジャンプ力がないからジャンプトスしてもピョコンと見えてしまう。
トスは丁寧で精度ある。 >>421
自力で変えられないものに言及するのは気の毒だけど、集合写真での彼女の頭身を見れば答えは出るわ
現役時代の佳江さんは当時の基準だとバランスがいい体型だったわ よしえさん各国のエースをしてるから凄いわよね
イエリッチやガモワやソコロワまでもブロックしてるのよw タイオラ、フルセでしかもデュースって…
ガチマジ今日の消化試合がより消化試合になったわね
どっちも大して差がないから勝とうが負けようがどっちでもいいわ
まあタイのが地元だし、今の日本なら一世一代のチャンス!って変なモードが入りそうではあるけどw
どっちにせよ決め手が欠けてるから普通にやれば勝てそうだわ
セルビアも今までは格上で勝てる気しなかったけど全盛期すぎたボセ湖が欠となると更に勝てそうだし何だかな…
もうこの際、石川を休ませれば後は好きにしてッて感じねw
無駄なフルセットだけは勘弁だけど マユは休みでいいわ
負けてもいい試合だから秋本レフトでオープントスをどれだけ決めれるか見てみたいわ キラとエリカだったら普通にキラでしょ
攻撃力の弱さを埋めるくらいのブロック力だったわ オランダタイの最後のポイントくそわろたw
なによあれw ズッコケた瞬間、差し歯がポロンと抜けちゃったらしいわよ 何か今日はつまらない消化試合になりそうね。
でもいい流れで次に繋げるためには勝って終わったほうがいいんじゃないかしら。
どうせ勝ったら相手はタイだし、大した事ないわ。 Volleyball WorldってYouTubeのチャンネル絶対日本のこと嫌ってるよね
このチャンネル、日本が勝った試合なのに何故か相手の得点シーンと日本のミスシーンしか載せないときあるのよ
今回はほかの試合はハイライト載せてるのに日本ウクライナ戦は何故かスルー
何度も指摘されてブチギレたのかしら?w 美空のレフト1試合通して見てみたいわよね。マユも休めるし。
今日は守備崩壊して負けても別にいいわけだし タイはサーブが弱いのよね
一見良いバレーなんだけど、連続得点が少ないのはそういうところに出るわ
>>329
ハイライトしか見てないけどスロベニア普通に強そうに感じたわ
すごくバランス良いわよ
イタリアの隣だし男子は強いし、今後ブルガリアと同じく注意が必要かも知れないわ 選手やチームのノリ的にもフル勝ちの後だし、何よりアクバシュだし
今日はフルメンバーで勝ちに行くと思うわー
ヨシノと和田さんの状態にもよるけどね
いずれにせよオランダかタイに勝ってベスト8、オランダかタイかセルビアに勝ってベスト4
頑張っていただきたいわ 昨日のタイ対オランダ戦は、弱い者同士激しい試合になったわねw >>419
一度中国戦で、乱れに乱れまくって落ちたのが良かったのかもしれないわね。
あの中国がトルコや韓国やセルビアに負けてコケたのも大きかったわ >>431
キラは対応される前に怪我で終わったからそのイメージ強いだけだと思うわよ。世界バレーもアメリカ戦銅メダルは荒木が途中から出てた気がするし
荒木の世界バレーデビューなんて今あんなの居たらここのオカマは発狂する活躍だったわよ…
結局長く代表で続いた選手の方が基本的には上だと思うわ >>423
カメルーン戦似たような高さでブロック1点よ
高さ揃えてもブロック増えないのが日本よw
>>436
韓国、タイ戦でしてたわね
まぁ現状通用してるとは言えないわあの出来じゃ
ミクはどう育成すりゃいいか分からないわね >>441
キラ井上は2010年WGP、世界選手権両方、出場国全選手中ブロックランキング2位よ
キラの活躍なくして銅メダルは無かったわよ。
2012ロンドンも、控え中心ながら日本の全選手中ブロック本数1位よ。
彼女のブロックはやはり日本の中で異次元だったわ。 >>443
でも荒木もいなくちゃメダルはなかったのよ
大友が怪我した11年も強豪に勝ててたのは荒木が1人踏ん張ってたからよ
ロンドンの中国戦韓国戦ずっと出てたのは荒木でしょ
キラも凄かったけどどちらか片方決めるなら荒木の貢献度には勝てないと思うわ そもそも荒木いなきゃ五輪の出場権取るのが難しかった
大友と井上がスキップしたからね ロンドン本番とリオOQTが印象的すぎてロンドンOQTの内容ってあんまり語られることないわよね
最後まで出場権もつれたセルビア戦でチーム最多得点確か荒木なのよ…今のミドル見たら信じられないわよね
荒木いなかったらロンドンにそもそも出れなかったのよね キラパールVSエリカとか久々ねw
あの時すごかったわ
パールの横はキラじゃ無いとダメ!とか 荒木は荒木で北京五輪ブロック一位だわよね
全盛期同士で比較するなら縦クイック、ブロード、ブロック満遍なく揃ってた荒木がすごかった印象だわ まぁ今日はさっさと終わらせないとタイ、オランダは2日間休養よ 決勝トーナメントから先のこと考えたら今日は最低でも石川和田ヨシノ関は休ませないとね。
関マユなんてvnlからずっと出ずっぱりよ。
疲労も溜まってるだろうし YouTubeのバレーワールドにウクライナ戦のハイライト出ないわね
権利関係で抑えられてるのかしら 関さんがセッターである限り不必要に1本目拾うんだから
2段上げられる大島さんの方が良さそうね
あとブロックフォローも意識高いわ。ちいかわは反射神経型で読み上手くないのよ 北京期の荒木はアテネでメグカナ沙織が活躍してるのが悔しくてしょうがないから練習したって言ってたわね
やっぱり今の子に足りないのはこういう気持ちなのかしら
ニチカなんてもう2回五輪行ってるしね。Nでも優勝経験してるし満足しちゃってるの絶対あるわ じゃあ山中さんや麻野さんの覚醒待ちかしら?
ただハルヨが過去一安定感あるのはパリ出られなくて悔しいからってのはありそうよね
ここでそのまま引退コースに入りたくないって意志を感じるもの 個人撮影なのかしら
breaking barriers sportってチャンネルから1時間くらいのハイライト上がってるわね そうね
春代は明らかに動きよくなったものね
ああ見えて結構スペで国内もちょいちょい休んでたけど今が一番キレキレだわ
相当トレーニングしたんだと思うわ
三馬鹿は色々恵まれすぎたのよ まだかわんないわよ〜
韓国行った後、ハルヨ謎の引退…とかさw 日本はセルビアに負けてオランダと当たる方がいいのかしら?
タイでもいいけどあの熱狂的声援の中の試合はキツいわね
日本はVNLの時の勢いも無いわけだし 韓国男子は日本の女はチョロいと思ってるらしいわ
あっちは日本以上の学歴社会で溢れたイケメン男子大量にいるから春代は金持ってるだろうし結構モテると思うわ
寿引退あるわねw タイの最後の散り方、タイっぽいわねw
しかし日本のセッターはタイに修行行くべきじゃないかしら…
https://youtu.be/iFbx78Ej7M4?si=mZ1hvFbwniE0xjtT >>460
>>462の対戦見なさい。
どっちと当たっても負けるわよw 春世さんはもっと若いころに身体しぼってたらもっと名選手になれたと思うわ 春世さんは残念ながら末期よw
バレー以外終わってるのよww >>462
こんなクソみたいなフルセット貼られて負けるって言われてるけど否定出来ないのが悔しいわ
タイ、オランダに負けたらスタッフの責任よ
来年はVNLの戦い方考えないと潰れるわ >>453
その不必要な1本目を拾ったあと腕を上げたまま一瞬動きを止めてポージングするのが腹立つわ関
いったいなんのアピールよって いえ韓国は日本以上の格差社会だから金持ってる春代はワンチャンあるわw >>468
よくある『上がってるよー!』アピールじゃなく
また1本目触っちゃった!!って反省してる姿に見えるわあれ 春世が引退後にカフェとか焼肉屋とか開いてくれたら
あたし通うわよ ただ、セッターは相変わらずのリセット関だと思うわ。
リセット状態からスタート、3セット目くらいからようやく思い出して、間に合えばフルセットかしらね。 サイドは使えるの4人いないとキツいわ
逆に言えば4人いりゃ最低限なんとかなるわ
2022もマユが4人目で出て来てオランダなんか捻り潰したわ 客観的に見てマユヨシノ和田林の4人とその他で実力ありすぎるから林が抜けて四人目はどこ探しても見つからないと思うわ… 林さんはリベロ転向しないのかしら
レシーブだけは好きってインタビューで答えてらしたけどw 来年はそこに秋本が並んでるといいわ
若いからいくらでものびしろあるし
高さが違うもの 和田さんがいつのまにか守備の要になったように
練習すればうまくなるのよ
まぁ和田さんは運動神経いいから才能あったんでしょうけど ドイツの空気吸ってそんな変わるなら皆んなドイツに行くべきねw とりあえず自分のプレイに対していちいちリアクションするのはやめてほしいわ
特に失敗した時にあれされると周りがイラッとするから
そう言うのは大友が注意すればいいのに 下手でも好きなら向かっていくから多少は上手くなるのわ
悪魔で好きならよw 和田さんはよう分からないわ
ただ高校時代はレフトでパスヒッターしてたから割とレセプション、レシーブは出来るわよねw
何より二段トスが結構上手いわ パリ五輪の敗因の一つに和田さんの二段があるけど、
反省しているのか今年はたしかに良いわね ていうかバックライトのレシーブは一番難しいってのは確かよ
バックセンとバックレフトは範囲は広いけどそう難しくはないわ
バックライトは本当に難しいし怖いのよ パリはあのメンバーでも繋ぎミスしまくってたわよね
ポーランド戦の井上の処理とか古賀も第4セットデュースで競り合ってる時にチャンボアンテナに当てたりね ちいかわ見てると昔暴力振るう男と付き合ってた時を思い出すわ
今度こそ別れようって思って会うときに限ってめちゃくちゃ優しかったりしたの
この出来なら切ろうって思ってるときに使われるととんでもない神ディグ連発したり、レセプも広い範囲で安定してたりするちいかわと同じだわ
まあ最終的には別れたから多分ちいかわもそうなる気がするけど >>486
字面だけ見たら「ヤーッ、ヤダーッ、ヤーッ」って言いなら殴ってきそうね キラはブロック、お杉はクイック、大友はブロードを今の子たちに叩き込んでほしいわ。 キラはポヨヨンサーブ、
お杉は五輪閉会式でベッカムのボールを取り損なうヘマ
大友は代表合宿脱走とお風呂開脚とつけまつげだけは
今の子だちはマネしないでほしいわ >>488
杉こそブロードじゃないの?
大友は全部大元締めとして統括してもらうわw サーブは皆んな下手くそよね
サーブ、ブロック、スパイクと全部教えられるのはエリカでしょ 井上キラさんは肩を痛めてお嬢様アンダーサーブになっただけで、元々サーブは良かったわよ
2010の世界選手権、予選でセルビアとデュースやってたところで2連続でエースとって終わらせてたと思うわ 今日しかマユ休ませることできないけどまあスタメンなんでしょうね
1セットだけでも休ませたいわ 八乃と和田の実際の状況について気になるわ。
大会終了後にしか発表できないんでしょうけどね。 マユ休ませたいけど誰もいないわ!
チームとしてはヨシノ、和田さん休ませるの優先でしょうし控えOHはミイクだし
地獄ね 上尾枠岩澤が邪魔ね
一番要らないのは福留なんだけどw 迫田と和田さん雰囲気似てるしWADAのユニ着てしれっと出てくれないかしら? リベロ実質3人ってねぇ。
ミドル4人も過多。
セッターは実質1人、しかも関。
あ、宮部はユーティリティ扱いだったかしらw
何のお笑い罰ゲームよ。 >>494
このあたりって情報戦なのかしら
戦線離脱しない限り体調が〜とか言わないわよね
メディアも結託してる気がするわ >>499
相手に情報与えるしね。
痛めてるのが肩なのか足なのかによっても、作戦が変わるんじゃないかしら。
恐ろしいわ…。 多少トスがブレても打ち込める選手と
自分が欲しいトスしかミートできない選手って何が違うのかしら?
全員ガビ見習いなさいよ >>500
その割にカメルン戦でアクバシュがインタビューで佐藤和田はコンディション不良って答えてたり
なんなのかしらねw
誰も状況聞かないから答える機会もないってだけなのかしらw タイミング合わないトスを体の反りや肩の柔らかさでカバーしようとするタイプが多いけど
よしのは体を開ける向きで調整しててうまいわ
男子でよくやってるのは藍よ >>503
アクバシュ、うっかり喋っちゃっただけとかw
和田は足みたいだけど、八乃は肩とかかしら。
しかし、マユは頑丈ね。
竹下、沙織、荒木と、頑丈じゃないとキャプテンできないのかも。
あ、古賀…。 今日だらだらフルセットやっちゃうのが1番まずいわよね 開幕戦のスターター見た時点で大抵の人は怪我だと察したと思うけど、
割とガチで秋本、北窓は出すなって批判してるアホが結構な数いるのよねw ライトファンが圧倒的にこの世の中に多いしね
解説も正式な発表ないかぎり
勝手に胡椒とか言えないから
視聴者が誤解して大友娘だから優遇されてるとか騒ぐのよ 優遇というか親子で売り出してるのは確かでしょw
結果さえ出せたら文句無いわよ
マユだって最初は兄貴のバーターだったんだからw ジャジャの件も他スポーツなら特集組まれるレベルだと思うんだけど
主要メディア優しいわよね >>505
8乃も足じゃない?
現地の練習帰りに氷巻きつけて片足引きずってる姿がTikTokで流れてたわ
軽い捻挫なら痛み止めで何とかなってるのかもだわね ジャジャの全日本入りは完全に封じられたのかしら?
なんとかねじ込めない?
正直メリーサよりこっちのがほしいのよ デンソーがJTの更に華が無い版になりそうだわ
無難に良いチームだわ >>480
いちいちのリアクションは大先輩の関様が率先してやってるしねぇ S、山上さん・山口さん・のの花・川岸さん
OH、MINAMI・山下さん・石倉さん・野田さん・伊右衛門
MB、ジャジャ・横山関・瀬戸さん・大崎さん・麻野さん・柳さん
OP、勝間和代・マシャド
L、バタ子・福本さん
派手さはないけどいいチームになりそうだわ、山上さんが出しゃばらなければw
どのポジションも最低限仕事ができる選手ばかりなように思うし、上尾みたいにターンオーバー制にしても良さそうねw
ところでこの前群馬とのプレマッチの動画が上がってたけど、横山関がブロード打つようになってたわ >>515
そもそも協会が女子に関しては積極的じゃないみたいだわw
何か色々とおかしいもの それにしてもバタ子さんは
あそこまで使えないとは思わなかったわ 他の方がおっしゃってるように石川が心配よ セッターとリベロのお守りがデフォなのに新人のお守りまでとフル稼働よ… スパイク決めたあとのあの吠え方は相当のフラストレーションからきてると多分に思うわ >>463
別に勝てるとは思ってないけど、どちらがいいかしら?って話よ
今回の決勝トーナメントに進出出来れば御の字レベルだし
地元タイと対戦になってタイが夢のベスト8入りって展開でもいいし
今年も昨年同様VNLにピークを持ってきちゃってアホらしいわ
昨年は致し方ない面はあったけど タイに負けるよりオランダに負けた方がマシよね
だから今日負けていいわセルビアに 日本もセルビアも勝つにしろ負けるにしろストレートで終わらせたい試合よね いくらアウェーでも今の最弱のタイに負けたらヤバいわ
オランダも弱いし、順位なんてどっちでもいいわね
今日は日本もセルビアも主力温存試合よw 日本の状態が悪すぎるわ!w
和田さんダメなら北窓を守備型ライトにした方が勝率上がると思うのよね
タイ、オランダには守備、繋ぎ重視がいいと思うのよ
北窓 ニチカ マユ
ヨシ ハルヨ セナさん 小島さん
これでダメなら来シーズンのVNLの戦い方考えないと >>476
林さんが好きなのはディグだけよ
サーブレシーブは苦手意識あるみたいよ しかしみんな、オランダに負けるだのタイに負けるだの、うっさいわねw
どちらと対戦しても負けないわよww
黙って応援しなさいよwww カメルーン戦、ウクライナ戦見てたら期待無くしちゃうのも分かるわ。だってタイとオランダ、どっちも今の日本チームより拾って繋げてるもの。
個人的にはタイに負けるのは癪だから、今日負けて、オランダと勝負して欲しいなと思うわ。
それにしてもタイと決勝トーナメントであたる国を決める試合が、日本対セルビアなんてw
ロンドン五輪最終予選を少し思い出したわ。仮に今日フルセットで日本が負けて、セルビア対タイになってタイが負けたらタイ人また騒ぎそうねww タイなんて相手が日本になろうがセルビアになろうが結局負けてニタニタ薄笑い浮かべて終わるだけでしょ
いつも通りよ カメルーン戦は初戦だったてのもあるし、ウクライナ戦はああいう高さがあって未知のチームには日本は前から苦手だったじゃないの。
あたしはウクライナには苦戦すると思ってたわ。でも勝てた事が大きいのよ。
今日のセルビア戦も勝って次のタイ戦に良い流れで戦えたらいいわね。 ウクライナってセッターが日本で言うと籾井、安田みたいなもんだけどサイドのトスは悪くなかったわ
あそこから更に上ってなったらトスの組み立て、ミドルの使い方よね
それさえ出来たら一気にあのチームは化けそうだけど年齢はどんなもんかしら?w
まぁサーブ、スパイク、ブロック、レシーブと確かに良かったわ 今の調子でタイ・オランダに勝てると思ってる人がいるとか・・・
ちゃんと2試合見たのかしら?
とてもじゃないけど勝てないわよ
ネーションズリーグの日本とは別チームになってるわよ >>435
Volleyball Worldは例の鬼村だったイタリア戦で、
サオリ!サオリ!と連呼して、
気持ちはわかるけどさすがに日本贔屓過ぎると言われてたことしか記憶にないわ そういえばウクライナってほとんどミドル使ってなかったわね >>536
女子の場合、身長が同じくらいか、5センチ程度の優位しかない場合、
正面突破は避けることが多いわね もし蓑輪がいても実はそんな上がらないかも >>494
試合見てればわかるでしょ
8乃はまあ問題なさそうで、
和田はあんまり助走飛んでないから痛みあり(痛み止め打てば出れる程度)
勝っても負けてもいいし、どちらかと言えば負けたほうがいい試合だから、どっちも休ませたほうがいいわ
タイのホームの2013アジア選手権でタイが中国と日本を撃破して優勝した嫌な記憶があるのよ ウクライナのセッターはまだ23歳だからサイド頼りになったのかもね
ミドルは打てばほぼ決まってたわ
ミドル分けてほしい Volleyball Worldは中の人がハイキューオタク・藍推しのフィリピン人だから超日本贔屓よ
投稿数カウントすれば分かるけど日本関連の投稿だけ異常な数なの
だからFIVBは日本贔屓だって世界中のファンから批判されて最近はやや抑えつつあるわ >>528
日本の状態が今かなり悪くて、オランダタイはかなり良いから
それを考えると楽に勝てる状態ではないことは確かだけど
ただどんな状態でも負けていい相手ではないわよね
もし仮にこのタイオランダに負けるようなことがあればアクバシュ解任は全然あるわね
ただ気がかりなのがタイでの大会、アジア選手権で近年勝った記憶が無いのよね
VAR前の話ではあるけど 選手のコンディション管理が雑なだけで来シーズンからそこ反省してくれたらいいわよ
こんなんで解任してたら大変よw 世界選手権ベスト16ならまあ解任はないわね
予選落ちはやばかったけど 日本が絶対勝たなきゃいけない大事な試合では秋本を使ってはダメ。
秋本がいると流れが悪くなる。
秋本がいたら本当にタイにもオランダにも負けるわよ。 あたしも2013アジア選手権が未だにトラウマでホームのタイとは戦いたくないわ
予選と準決勝で2連敗させられて大ショックだったわ >>538
あの頃のタイは強かったからねぇ。
今のタイは各国がお試しのVNLで1勝しか出来ないレベルなのよ。
全然怖くないわ。 今はチャチュオン完全復活してるから
ネーションズリーグのタイと思ってたらダメよ >>451
石川和田ヨシノを休ませたら秋本北窓岩澤になるのかしら
岩澤さんがどんなスパイクを打つのか見ものね でもタイって勝たなくても良い試合では露骨に手を抜いたり平気でするチームよね、元々は
タイとセルビアは本当そういうイメージなの
自国開催の世界選手権がバリバリの本チャンで、
VNLはそのための調整大会と割り切ってたのは確かだと思うわ >>547
そのVNLで日本とタイはフルだったわね… 濱口とか東レ時代に夏場サイドいなかったからサイドで出てた覚えよ
引退間近だったわよあれ
今回西村なら行けたかもしれないわ >>551
セルビアは分かるけどタイが大事な試合ギアが上がるなら五輪行けてるわよ! ていうか日本はいつもサーブ次第よね
サーブがイマイチ走ってないから苦戦してるのよ
サーブが走れば全然違うんだけどねえ マユ、ヨシノ、ゆっこ、特別に関も今日は休ませてあげましょう。 美空北窓アイリのサイトって、守備的にはメグカナ大友のサイド3枚みたいなもんよねw 今日のセルビア戦は、和田淑乃は休ませつつ(出来れば石川も)、オランダよりかは相性が良いタイ狙いで勝ちに行った方がベターかな、程度の試合ね >>558
全然いいわよ
消化試合だし
通用しなくて当たり前で、良いところが見れたら今後起用の幅が広がるし レフトでの美空と、前回レフトでペチンだった北窓が腹を括ってハードヒットするところが見たいのよね
北窓に関してはキャッチでどこまで踏ん張れるかも見ときたいし
2人ともバックアタックが無いに等しいからガンガン入って欲しいわ 前の練習だと美空がレフトでレセプションやってるのもあったから多分今日はそれね でもアクバシュって勝てる試合は勝ちに行くタイプだから、和田さんのコンディション次第だけど
マユヨシノ和田さんのスタメンはあると思うわ
マユヨシノはたぶん休ませないと思うわ、1日あったしね
とりあえず小島さんは絶対よ
福留と小島さんの差がデカすぎるわ
小島さんならオポ美空でも全然やれるわよ あんまり期待しすぎるといつもの固定メンバーだった時がっかりくるわよwずっとこのパターンだったじゃない アクバシュに限らず日本は大きな大会だと大体ベスメンで行くのよね
2014の最後のドミニカ戦も敗退決まってるのに沙織とベスメンで行ってたり
多分協会から言われてるんじゃないかしら? 小島さんが入ったとこでミクの守備がヤバいのは変わらないわ!
自分のボール弾いてんだもんw >>563
マユの場合は疲労が心配だから休またいってだけで、
8乃は軽い捻挫明けだから使いたくないのよね
試合中はヘモグロビン(沙織の言葉)が出て大丈夫でも、今日なんかは痛み出てる可能性あるし
無理すると痛めてる足を庇って反対側の足をやっちゃうのよ
もし勝てそうになればマユ投入すればいいのよ 皆さん取り憑かれたかのように疲労疲労と言ってるけど前回大会は二次ラウンドまでで9試合
今回は一次3試合次のトーナメントは1回負けたら終わりだから怪我してないマユは固定しても問題ないわよ
世界バレーの大会方式が変わってるのよ VNLとかどうでもいい大会は試合数増やして、世界バレーとかオリンピックとかファンが見たい本気の試合は一発勝負方式にして、何なのかしらもう >>565
でも今回は大なり小なり主力二人怪我なわけだし明後日のタイかオランダ戦はもちろん準々で再び当たるであろうセルビア戦まで見据えた戦い方しなくてどうすんのよ
川合も居るんだその辺しっかりしてもらわないとね
適当に流してくるセルビア相手にゴリゴリのスタメンとかほんとやめてw 私もそう思ってるわ
世界バレーって試合数多いから毎度のようにもつれるし普段対戦少ない国に当たったり一番面白い大会だったのにこの形式にしたのはガッカリだわ…
今回は組み合わせがラッキーだからあと3試合は見れる可能性あるけど普段だったらベスト16でまぁ終わりでしょうね
世界バレー五輪の2大大会から五輪一強になったわ その代わり訳分からない国に1回でもやらかしたら予選敗退するサバイバルよw まぁいいわ
もしタイと当たって負けたら外人(アクバシュ)の責任にすればいいし
そして解任 やはりガチメンなのねw
でも全勝で優勝目指すのもありかもねww >>565
オリンピック前のネーション本気だしてデータとられてオリンピックで惨敗したわよね 2年後の世界選手権は世界ランキング上位16チームにして欲しいわ
五輪がかかる試合で組み合わせでラッキーは無しだわ ひゃだガチメンなの?
アクバシュって逆張り好きそうねw 何で勝つ気満々なのよ
アクバシュって脳筋バカだったのね アクバシュってちょっと白髪婆に似たものを感じるわね ウクライナ戦から石川がバックでのディグの時に適当に片手出して弾かれるシーンが多くなってるのが気になるわ ひゃだ〜日本勝っちゃうわ
今日だけは負けて欲しいのに セルビアはボシュコ以外は1軍よね
アレクシッチは相変わらず可愛いわ テルジッチは日本なんて本気出せば簡単に勝てると思ってそうね 昔いたスパゲッティビッチみたいな名前のレフトが好きだったわ
なぜかすぐ消えたけど テルジッチ相変わらず魔女みたいな不気味な風貌ね
嫌いじゃないわ AIRIがクソだからマユの打数が増えんのよ
変えなさいよ イバノビッチってテニスのアナ・イバノビッチを思い出すわ ほんと宮部イライラするわ なんでスタメン優遇してるのかしら >>617
日本もマユいないとこんな感じになるのかしら ほんと申し訳ないけど両チームとも覇気感じられないわね >>620
アクバシュはハードヒット出来るミドルが好きなの
練習だと宮部が1番強く叩けてて、ニチカは手に当たらない感じのスパイクが多くて「どうしてお前のスパイクはいつもそうなんだ!」って怒られてる合宿映像があったからそこの評価だと思うわ ぶっちゃけアイリなら美空でMB1やったほうがよくない?w 練習で強く叩けても本番でこの有様だからねー
ブロックも効果ないし 散々試合でダメなのみてるのになぜ使い続けるのかしら 今日の関さんはバックアタックを覚えてるわね
手の甲に書いてるのかしら >>637
ボシュコビッチ怪我だからこれが一応ベスメンよ ボシュコ抜きのセルビアってオランダに勝てるのかしら?オランダに潰してもらおうっていう作戦だったら策士ね。日本もタイ相手に勝てるか分からんけど。 ひゃだ
ガチガチのガチメンとか何考えてるのかしら
あれよね第一セットはセルビアに慣れさせるためで第二セットからは控えでいくのよね?? ウゼラツがダメなら終わりなのよねボシュ抜きセルビア 関これくらい落ち着いてたらいいんだけどね
すぐリセットしちゃうのよこの女 >>644
確かにその考えあるわね!
タイだとセルビアに勝てそうにないからオランダにセルビア倒してもらって準々決勝でオランダと戦おうってことね
俄然応援のやる気が出てきたわw >>648
サーブレシーブ返ってたらこれぐらいは出来るのよね
ウクライナ戦はレセプション大崩壊していたから可哀想だったわ
それにしてもテンパってはいたけどw ボシュコ抜きのセルビアって要はVNLの負けまくってたヤツでしょw まゆのサーブレシーブは安定してるのよ
関のライトへのトスがゴミなのよ ってか、途中から来たけど、何でガチメンなのよwwwww ハルヨも体力的にキツい感じ?w
息切れJAPANね 春世→北窓に1回変えたのにまた春世を変えようとしたからイエローカード出されたのね なんだろう接戦なんだろうけどぜんぜんアガらないわ… ベンチとアクバシュって何話し合ってこんな毎回頓珍漢な交代ばっかりするのかしら ハルヨのピンサで北窓使ったのに今度は荒木に替えようとしたのよねw >>685
これって仮に間違えて認められてたらどうなるのかしら?w ハルヨそろばん弾いたわねw
たらればだけどハルヨ残しといて正解ね主審のおかげだわw ガチメンなのも笑うしその中に宮部が居るのも笑うわw
姫路の政治力って凄いのね! セルビア的にはタイよりオランダとやりたいんじゃない?w なんか全然嬉しくないわね
コーチ陣もどうしようもないわね 最後のやつ、アイリだったらフェイントで切り返されて取られてたわね
赤髪ハルヨ素敵よ! リベロは何事なかったように大島さんで落ち着いてるわね >>704
罰として通訳の吉田コーチはあたしがもらうわ リベロ一人に固定するなら尚更三人連れてきたのがアホすぎるわ ミイクはサーブから入るんだから入れてけサーブを何とかして欲しいわ 金子がイケる姐さん方はあたしのこともイケそうだわね アイリは体幹が弱いのかしら?
さっきのBもジャジャなら強打打ち込んでるわよ あーいう相手がネットにぶち当てた時、ネットが揺れるせいでブロック側がネットタッチしてる可能性かなり高い気がするんだけどチャレンジしないのかしらね 関が落ち着いてるとか言ってごめんなさい前言撤回するわいつものドタバタ姫よ またバックアタックが頭から抜けてるわ関
永露よりひどいわよ やっぱりこよみが必要ね
不動の正セッターになったからか雑すぎる この4人に「今日俺の部屋来いよ」って言われたら迷うわ…
1. アクバシュ
2. 金子
3. 吉田くん
4. 今日の主審 勝つも負けるもサクっと終わらせたいのに、グダグダ長引くとか嫌よ こういうどうでもいい試合で北窓・秋本・控えセッター使うべきなんじゃないの?
主力はちょこっと練習がしらで出ればいいのよ 日本のレフトの得意なクロスが相手リベロに完全に読まれてるわね >>743
吉田くんいただくわアクバシュは体臭がやばそう 今日は淑乃いいとこなしね
怪我明けだしミクでも出せば トスがレフトかライトにしか上がってないわよ、関さん。 今思うと長丁場のVNLで12時間後にまた試合っていうハードな日程でメンバー固定するって酷いわよね セルビアに八百長みたいな負け方したから
タイがオリンピック出れなかったことあったわね さっきから真佑とか淑乃が得点決めると「可愛いだけじゃダメですか?」とかが流れるのに春世が決めた時だけ謎の民謡みたいなのが流れるの笑うわ セルビア若干やる気あるくない?と思ったら女優いたわセルビア 第1セットからマユが鼻を気にしてるけど鼻水止まらないのかしら タイとオランダは1日長く休めるのよね
さっさと終わらせればいいのに 日本はガチメンだから本気と思わせといて実はわざと負ける作戦の気がするわ 和田と美空じゃレベルが違いすぎるわ
ということは和田が春高出たら美空以上に無双するのかしら 和田、左脚のサポーター取れてるわね。湿布みたいなのは貼ってるけど こりゃ間違いなく日本はタイ・オランダに負けて敗退だわ
だったらオランダがいいわ負けるんだったら >>786
接戦に見せかけて実は譲り合ってるのかしらw 日本はガチで勝ちに行ってるわ。これで負けたら響くわよ。 ヨシノいいわよね
何本でも持ってこいって顔してるわ ボシュ子抜きのセルビアにガチで勝ちに行って負けるのが1番最悪よねw >>791
右下みたいな歩き方してるウケ、ヤリ部屋で見かけるわよね 日本人には見えない顔と体だわね
もしかしてあっち系なのかしら? ねぇ
真面目にそろそろ石川だけは温存しといた方がいいと思うわ
もう2セットやったんだしいい練習にはなったでしょうよ 美空が2本決めたわw
まあアレはアウトでも八乃が触るのは仕方ないわ 無駄に消耗させられて見てて辛くなる試合だわ
関も単調なトスしか上げないし 今日はもういい試合して勝つしかないわ
肝心なとこでガス欠してももう知らないw テルジッチは無駄にチャレンジしてこないわね
やる気ないのかしらw もう・・・
なんでどうでもいい試合だけには強いのよ ユッコヨシノ普通に動けてるのはよかったわね
皆さん勝手に心配し過ぎなのよ 絶対オランダの方が相性いいと思うけど
ここまで来たらスト勝ちしてタイにもスト勝ちして決勝まで行くのよ? 日本はガチだしセルビアも思ったより真面目にやってるしこれこっちが思ってる以上に両方タイとやりたいのよきっとw 関さん、今日は迷いなくユッコのようね
淑乃も後半上げてきてるから忘れないで オランダ相性良くないでしょ
リオ後の弱体化してた時期でも謎に負けてたイメージよ
2022VNLでも負けたし デュースになったからセルビアの選手たちはちょっとだけやる気出してみたって感じかしらw セルビアって女優は皆んなババア達で引退したのよね
なんかやる気は感じるわ 3セット目からセルビアはもっとミドル多用してくるでしょうからここ踏ん張りどころよ セルビアも本気出し休ませろオバはんいい加減素直になった方がいいわよw ホームのタイに負けるのもいつも応援してくれてるタイへの恩返しよw
過激派ファンは大喜びだろうけど >>858
でもまたテンパってバックアタックが頭から無くなってるのよ
いいかげんにしなさい関 いつも全力で試合に挑むのは日本人の体質なのかしらね
こんな試合女優になりきってうまく負けなさいよ 明日のテレビニュース
「2連覇中のセルビアに勝利。日本強すぎ。優勝行けそう」
とか報道するんでしょうね まあ、VNL1勝だしねタイ
オランダにも先手取ってんのに
結局勝てずで・・・負け癖ついてるわよね
ただあの大観衆は結構きついと思うわ マユの化粧直し笑えるわよね
実際は唇保湿してるだけなんだけどw ベリコ・ラシッチのMBの破壊力凄かったわねえ懐かしいわ タイの観客が日本応援してる姿見るに日本と当たりたいんでしょうね
嫌な感じだわ 小島さん、必ず和田さんにあげるけど
関にライトを思い出させる意味があるのかしらw >>874
普通に日本チームが人気だからよ
タイで一発やった現地釜は沙織の追っかけだったわ どんな大会でも負けは許されないわ。
勝っていいのよ。
ストレートで勝つのよ! もうここまできたら全力ファイトで最短で終わらせてやりましょ ユッコヨシノの怪我より関のライトトスは一体何があったの…? ちょっと!ベトナム、ケニアに2セット連取されてじゃない。
これケニアが勝てば世界選手権でアフリカ勢初勝利かしら? 21時からU21の川野きゅんの試合だから
さっさと決めて欲しいわね 島村のブロックが関よりちょっと高い程度なの笑うわw あら、まだ8時なのに、もう2セット終わったの?
わたしはまだワールドグランプリの感覚だわ ボシュ子の代わりが全然なのに
圧勝できないのがね今後考えるときついわね ケニアがベトナムにストレート勝ち寸前ね
ケニアじゃなくてカメルーンで助かったわ バックアタックに押し出されて関の頭からミドルが消えたわ 相手のリベロは拾いまくってるのに、日本のリベロはなんなの? マユがもう疲れてるじゃない。vnlの疲労引きずってるのよ 石川もう温存でいいでしょうよ
北窓秋本出しなさいよ 消化試合で何ガチメンずっとやってんのよ
ほんと監督バカすぎるわよ ヨシノやっぱりライト打ち上手いわ
林さん復帰したらヨシノライトもありね どいつもこいつもサーブをミスりすぎよ
点が入らないじゃない いまの高めのトスでバックライト打てるの良いわね佐藤 >>944
負けていい試合よ
タイに負けて終わるよりオランダに負けて終わる方がまだ悔しくないわよ 南波さんってこんなにうるさい実況していたかしら
土井や初田に感化されてしまったの? 単純にうぜを止めないと困るわ
ボシュコと合わさったら大変なのよ テルジッチは勝ちたくないけど選手が無駄にやる気出してるよねw セルビアが真ん中から攻撃すること思い出したかしら? 中川さんの1本目で笑いとってやろうって
タマキみたいなことやめてほしいわ テルジッチって日本に対して見下してる感じあるわよね
本気出してねーよみたいな態度腹立つわね 八乃さん顔面ヒット痛そうね
しかしセルビアの控えオポさん、全く機能してないのにリードできないのは駄目ね この試合でフルセットなんてしても性もないのにバカね 美空が前試合で機能してなかったのは関だったからよw
ディフェンスは擁護できないけど ミク、2枚替えで輝いてるわ。
スタートからは使っちゃダメねw 美空は上げれば決めてくれるのよね。
関さんが上げないから セルビア今のOPって韓国で長年やってるからつまりそういうことよw 後衛が小島岩澤中川って
竹下中道佐野を思い出すわねw 石井ちゃんのおはじきとストレートアウトくらいマユのインナーネットはお家芸ねw このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 22時間 38分 38秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。