ゲイが語る 男子バレーボール112
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
【呼称一覧】
あだ名はやめたわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1755293944/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 【呼称一覧】
西田→西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津弟→禿津 禿げ 天海祐希
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピ一助
関田→腹毛
大宅→ま一くん 子泣き爺
高橋健→パリピ
富田→ジョーズ 歯
高橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→ニッシー 怪物くん
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリ→ラリ江
甲斐→(二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
山本龍→山龍 ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西 イキリ本
山崎→ザキヤマ
藤中3→そーし
下川→下やん
佐藤→サトコフ205 佐藤海(快) あたしの川野キュンにはまだ付けなくて結構よ。
シン・ハルヨとかで呼ばれてたら私泣いちゃうわ 永露も大宅もスタメンだとトス不安定なのはなんなのよw 男子はチーム内が雰囲気悪そうだから観てても複雑な気持ちだわ 小川が安定してて良いわね
もう本番でヤマトモ先発はなさそうね >>13
男でも生理的にってあるのねw
単にタイプじゃないだけでしょうよwww これセッターが禿げと下やんだったら雰囲気は良かったと思うの 去年までより明らかに弱くなってるけど、監督の問題もあるのでは? これでサーブは入れておけばこんなこともあるって学べたわよねへちゃむくれは 客席BBAがマン汁垂らしながら見つめてるわね
怖いわ… インスタでは和気あいあいと見せかけて本当は仲悪いのよ 甲斐って歯周病じゃない?
SNSで流れてくる笑顔の写真見るとかなり
歯磨きの時血が出そうな歯茎してるわ B度が上がれば上がるほど
コートの中の雰囲気がよくなるわ 甲斐って去年は可愛らしかったのに、今年はなんかもう部長さんみたいな老け度よね ティリって選手を鼓舞するような監督じゃないのね
石川依存だとしてもブランの方がまだマシだったわ はぁ...腹毛ちゃんが戻って来たら全然雰囲気が違うんでしょうねぇ >>65
女子がギスギスしてないのはアクバシュのおかげもあるわよね
男子だからあそこまで盛り上げなくても良いけどティリは少し見習って欲しいわ 石川と藍が入ると雰囲気微妙になるのはなんなのかしら? 西本雰囲気作りうまいわね。
キャラもいいし一気にファンが増えそう 石川はどんなにカッコつけてもパリでイタリアに負けた後の赤ちゃんみたいな泣き顔がよぎって笑ってしまうわ 明らかに滑ってて危ないんだからプレー止めた方がいいんじゃないかしら >>82
それで止めたらわざと転ぶやつ出てきそうだわ もうカイカイは当確ね
ジョーズとわんわんの争いだわ 水町ついにビーチバレージャパンツアー優勝よ!
チャンピオンポイントは水町のブロックだったわ!
最高の誕生日になったわねでもビーチバレーは2週間後の名古屋大会までかしらね >>97
ビーチに専念してオリンピック出るとかはないの? >>98
その方がいいと思うわ
今回のペアはニュージーランドのトーマスだったし
二刀流のままだと国内大会の客寄せね フェイクセットってブロック引きつけなきゃ意味ないのにもうブロックつかれないんだから打ちなさいよ ランがリバウンド取りにいってるんだから西本がブロックフォローでしょうに
微動だにしないのよ やまとものヘアっていつの間にビアンみたいになってたの? 今のイタリア忖度したんじゃないの?w
目を疑うミス連発したけどw サーブミス
レセプションをすっ飛ばす
宮浦のブロックフォローで動けず
チンパン… 日本は観客こんだけ入れて地上波だから適当に流せないのよねw
これで怪我でもしたら目も当てられないわ 空いてのスパイクを弾いて取れなかった後でわざわざフライングするヤマトモやっぱりキライだわ イタリアのホームラン→ドリブルで2点献上してもらったタイミングで勝たなきゃよね フルまでいってほしかったけど女子3決前のいい時間つぶしになったわ イタリアがちょいちょい日本にチャンス与えてたけど
日本がモタモタするもんだから点数も点数だし根負けして勝ちました
みたいな展開に見えるのは気のせいかしら?w 石川はパリに比べて明らかに動けてなくて心配だわ
これなら冨田出して上げても良かったわよ イタリア怪我人続出なのにまさか2敗するとは思わなかったわ
イタリア現地でも「怪我人多くて今回は期待できない」という声多いのに >>141
あたしトルコ戦危ないと思うわ
2年前はストレートでしっかり勝てたけど、あの時はメンバーも揃ってなかったし、今のチームの出来ではね……
まあ進んでもどうせポルスカと当たるから、今回は捨て大会かしら… 今日なんか最後会場インタビューで「以前のバレーよりも面白くないかもしれませんが」って言っちゃうんだもの
あんなにいる大勢の観客の前でそれ言える神経というか性格というか めっちゃ失礼だけど子泣き爺まーくんてバカで根暗で性悪でメンヘラ気味だから始末に負えないのよねぇ...何も考えてないか開き直ってるように見える弥生時代や心臓に毛が生えてるカイカイみたいになれたらいいのに 面白くないかもしれませんがって自虐のつもりかもしれないけど
ほかの選手まで否定してることに気づけないのかしら? まーくんってサントリーでキャプテンになって最初の練習か何かをプレッシャーで飛んだって話あったわよね?メンタルが弱すぎるわ… 今日見れなかったけど今日はまーくんの方がエロよりよかったのかしら? 世界バレーの総括、女子の方が盛り上がったねってなるんか あたし、ポーランドは女子と同じく男子もベスト8で敗退する気がするのよね。
最近アルゼンチンにも1ー3で負けてたし、日本にもチャンスある気がするのよ。 ポーランドがいまいちピリッとしないのはあたしもそう思うわ
でもそれ以上に日本がいいこといってないのよねぇ それはないわ。ポーランドは1番穴だったOPにクレクが帰ってくるし、フォルナルももどってくるし、馬力あげてくるわよ。残念ながら他国に負けることはあっても、日本に負けることはまずないわ。特に腹毛ちゃんがいない今回は。 あの世代はああいうタイプ他競技でも多いんじゃない?
誰よりでかい声で君が代歌うの良いと思う ケンティー大丈夫かしら?
サーブ以外はかなり酷くない? 宮浦は永露のトスにかなり合わせてきてたから
急にタイプの違う大宅のトスも打つことになって
崩たわね
元々大宅とはあってなかったけどそれで意識しすぎてるとか >>163 >>164
もうイタリアにデータがあるんだから仕方ないわよ
西山はビギナーズラックみたいなもんなの
ケンティーそれでも今日16点よ
大宅はいろいろ気にし過ぎね
Z露よりは上手いんだから自信持てばいいのに アナはらんらん絡めて褒めないと死ぬ病気かしらってほど絶賛してたわね
藍にしては全然出来が良くなかったのに川合の意向かしら?
らんらん前衛の時は一度ぐらい甲斐大塚に変えてみてもいいと思うわ 地上波やるから石川藍はなるべくずっと出してって契約だったんでしょ
試合の目的はJVAの金儲けなんだから
代表の強化とかではなく 兄貴より先に妹が世界選手権でベストアウトサイドヒッターに選ばれたわね 人気は男子の方が上でも世界バレーは女子の4位には遠く及ばない結果で終わりそうな気がする 下手したらカナダに負けてベスト16でポーランドと当たって終わる 女子は去年のまにゃべの時の閉塞感がないのがいいわね フォルナるタバコ吸ってるとこ盗撮されているのね。
結果出してるから咎める人はいないのかしら。
アスリートがたばこってなんかいやだわ。 代表クラスはさすがに見たことないけど旧V2V3(現V)の選手なんか会場の喫煙所で吸うのザラだし、旧V1(現SV)の選手でも私服のジャージに着替えてフードとグラサンにマスクで正体隠して駅近くの喫煙所で吸ってたわ
会場の喫煙所で吸うのはチームとして禁止してるとこが多いけど、遠征で空港の喫煙所で吸ってるのはわりと見かけるわ 大昔の黒鷲旗の喫煙所なんてユニ姿の選手がなんぼでも居てたわよね 男子は色々欲張り過ぎじゃない?
もっと落ち着いてやればいいのに。
ビジネスに走りすぎというか、生き急ぎすぎというか。 急ぎすぎどころか実業団スポーツとして安住しすぎたのよね
元々人気があってチャンスはあったのに今さらJリーグ、Bリーグのようにこれから全国にプロチームを作れるとも思えないのよ JやBの拡大戦略はすでに行き詰まってるよ
特にJはスタジアム問題であちこちで軋轢産んでる
平塚、秋田、鹿児島とか政治問題にまでなってる もちろん100%成功しているわけではないでしょうけどJもBも色々な利害を調整してそれなりの計画を建ててやろうとしているだけ立派よ
特にBがトップのリーグに入る基準にした影響で全国にアリーナを建設したり体育館を改築したりしているからバレーもキャパ多い会場で試合できるチャンスは広がっているわね >>172
フォルナル悪童にもほどがあるけど何だかんだ上手いのよね らんらんがわんわんをハグしてる動画をJVA公式が流してたわね
落選はわんわんなのかしら 女子が頑張って盛り上げてくれたから男子も何とかベスト8くらいには入ってほしいね ティリが監督になってからつまらないバレーするようになったわね。
何か動きが変だし、遅いし、下手になった気がするわ。
去年までは見てて楽しいバレーしてたのに。 セッターが(関田から)変わったってのが大きいわよ
関田中心にリズムの速い立体バレーを展開してたから見てて楽しかったのよ それはわかるけど
関田いないのに同じバレーを期待してつまんないって嘆くのも違うと思うの
選手が面白なくなるいって言うのはもっと違うけどさ セッキーが怪我前の状態まで戻るかどうかも判らないものねぇ てか別に関田と同じバレーしろって訳ではないわよ
セッターそれぞれの持ち味があるでしょうし
ただ永露も大宅もトスが不安定でスパイカーが打ちきれずにテンポもリズムもへったくれもない状態が増えたとは思うわ https://youtu.be/sEauU6eFTnY
フランスも日本で事前合宿なのね
性処理班の出番かしら? >>181
ポーランドと当たったらもうThe endでしょ
前回はベスト16でフランスに負けてあっという間に終わっちゃったから、今回はもう1試合やりたいわね 良くも悪くも、女子の活躍でハードルが上げられちゃってるのは確かよね
実際普段男子バレーにしか触れない層の人たちも昨日の試合はかなり見ていたようだし、反響は大きいと思うの
これでポルスカに負けるのならまだしも、予選でカナダに負けたとかってなると世間の目は厳しいかもしれないわ
あの女子たちだって一部から髪色だメイクだアクセだで文句言われてるんだもの、散々メディアに出まくったことで文句言われたりするのは避けたいわね
気張んなさい アメリカも事前合宿日本でしてるのね
絶叫サンダースと親善試合よ
https://youtu.be/ERsCA8TLwMQ 日本戦はTBS系で全試合放送予定。放送スケジュールは以下の通り。
9月13日(土)vsトルコ
午後2時30分〜
9月15日(月)vsカナダ
午後5時〜
9月17日(水)vsリビア
午後10時45分〜
9月20日(土)決勝トーナメント1回戦
9月24日(水)準々決勝
9月27日(土)準決勝
9月28日(日)決勝、3位決定戦 やだ、13日は天皇杯ブロック予選、15日は某チームの公開練習試合に出かけるから録画予約しなくっちゃ
U-NEXTでリアルタイム視聴はできるけど トルコ人は初戦の日本戦、負けるって予想してるわね。去年までの日本だったらトルコに負ける気しなかったけど、今年の日本ならトルコに負けるかもしれないわね。
それくらいゴタゴタバレーしてんのよね。 石川と大宅がめんどくさい性格で、小野寺と永露が何も考えてなさそうもしくは意味のないことを考えてそうってのはわかるのよね
ティリの考えが見えてこないチームでもあるわ >>196
トルコ、ラグンジア兄弟以外も良い選手居るわよね。
弥生のトスに石川ランが四苦八苦してたら、勝てるものも勝てない気がするんだけど。 オノディーも面倒くさそうに見えるけど何も考えてないのかしらw 小野寺はあのサーブをどうにかしようともしないから頑固なのかしらねぇ >>187
大宅はトス自体は上手いんだけど肝心な時に緊張しちゃう系みたいね
永露はそれなりに頑張ってるけどどのプレーよりトスが下手だわどうしてセッターしてるのかしらレベルよ
山本龍を呼ばない意味がわからないわティリ >>201
あんなバレーしか考えてなさそうな男に女できるの?
あたしのジャネッリとベタベタしてて楽しそうだったわね 小野寺はもはやアンダーサーブでいいわ
ミスされると腹立つもの 弥生と子泣きとの心中バレーでどこまでいけるかしらね OH:MBを5:3か4:4にするかだろうから、わんこ、ジョーズ、ラリーの内の誰かが落選だとみてるわ 組み合わせ日本のランキングが上なのにイランが恵まれすぎ日本2位通過だと次は殆どポーランドなのよ イランはフィリピンの山に入れたんだっけ?
女子がタイの山に入れたのと同じね
地元チームが一番チャンスあると思われた上位国認定ね フィリピン男子とかランキング60位よwその他2カ国も20位以下なのに日本はカナダとかトルコと同組とかカナダに負けたら2位も有り得るわ >>209
ラリーか大塚じゃないの
大塚病み上がりだし
VNLでキャプテン代理やらせた歯を落とすかしら >>213
カナダ世代交代したからVNLもぱっとしなかったけど今の日本ならわかんないわね >>214
総合力ではジョーズよりわんこの方が上だと思うけど手術明けだし、ジョーズはその間成果をアピール出来てるしね
理由も明確に提示出来るしOHから落選ならわんこかもしれないわね 弥生時代か子泣き爺を落としたいわ、緊急時セッターはチンパンよ! カイカイがレセプション鍛えて石川のセッター見てみたいわw
今より強くなりそうだわ。 壮行試合だけだと大塚サーブミスも無いし調子良さそうだったけど
小野寺とかいらないわ見るだけでムカつくし 順当にラリーか西本か大塚か冨田の誰かが落とされるのね
男子はリザーブ登録あるかもね >>216
深津コーチの記事だとポーランドにも勝てる可能性あるって言ってるのよね
どこにそんな可能性あるのかしら 会長が削除した今日の練習集合写真にジョーズいなかったわ 子泣き爺まーくんのファンイベ、8800円ですって!たけーわよ、そこそこの芸能人並みのお値段じゃない?
さすがに自分のファンの前じゃ闇落ちモードにはならないでしょうけど、いったいどんな層が行くのよw
https://x.com/m_oya_official/status/1965386832897859748?s=19 全日本選手みんなのチンコの大きさ形状を教えますってなら1万円払ってでも行きたいわ ゆーきやらんは無理だけど大宅ならって自己評価の低いガチ恋が行くんじゃないの? まーくんて既婚子持ちだからそれのガチ恋って余計に怖いわ ジョーズって頑張ってはいるけど、落選要員なのね
イキ西のイキりがナショナルチーム(石川)にまさか受け入れられるとは、誤算ね ピーのコンディション不良と劣化もラッキーだったわねイキ西 オノディーも不貞腐れてて微妙だしね
最近ミスっても不機嫌そうにして悪びれる様子もないのが気になるわ >>226
まあオノディーも安定感ないし(サーミスだけは安定してるけどw)、ミドルはガラリと変わったから4人必要な気もするのよね。
まあラリエさんはあまり必要には感じないけどw へちゃむくれ→ベテラン&身長枠
佐藤海→若手身長枠
イキ西→イキり枠
ラリ江→ボンバーヘッド枠 イキ西はムードメーカーなのとブロック技術だわね
ミドルは4人とも持ち味違うから捨てがたいわよ
その点OHはカイカイのサーブほどでもなくらんらんの守備ほどでもなくイタリア修行の成果を出したわんわんほどでもなくでやっぱり仕方ないわね 出来もしないことをやろうとするところよ
石川並みの攻撃力に藍にも負けない守備力なんて云ってるうちはあの主人公気質をコントロール出来やしないわ
ジョーズが生き残る道は職人気質を極めるしかないというのに 冨田はちゃんと永露のトスでもパイプ打てるのよ
藍と石川は無理だけど サブメンはサブメンで1チーム作るというか
セッター+攻撃陣を相性良い通しで2、3枚替えすりゃいいのに
>>218
今のうちに2セッターシステムどうかしら! >>245
藍と石川はbickのテンポで打ちたいからね冨田より早いのよ
助走の開始も早いからセッターにはより難しいわ 歯はとことん持ってないわね…
守備に関しては藍の次くらいにセンスあるわよね 歯が落とされたの?
ネーションでキャプテンまでやらせたのにティリって容赦ないわね ま、しょうがないわよ。
勝つためだもの。
歯がいても勝てないとティリは考えたんでしょ。 https://i.imgur.com/Sf7CE4R.jpeg
昨日沖縄で親善試合してたのね
このカードを2,500円で見れたなんて羨ましいわ >>251
でもVNLでキャプテンできただけ良くない?
あくまでBチームの人のイメージだわ ブラジルも日本にいたのね
アメリカフランスイタリアブルガリアが
日本で事前合宿って東京五輪前みたいな賑やかさ >>245
打てるけど決まるかどうかはまた別でしょ。
歯がネットタッチする可能性もあるしw >>252
ハルヨも韓国アイドルに似てるってこと?
まさかの韓国で大モテで妊娠引退ありそうだわ。 >>254
試合後はビーチでクレブノ様やパトリンのヌードが見放題なのかしら? >>266
また植え倒れが五月蠅く解説しそうよねw 女子の現地の迫田枠はザーさんみたいね
土曜日の解説は柳田と会長だわ うえだおれ、パパ竹、ザーの解説はお願いだからやめて
ヤマコフか簾だわ、佐々木太一も良いんだけど本業が忙しいからかリーグしか解説やらないのよね やだ、へちゃむくれのファンミ料金がまーくんより高いわ!
1部のトークショーがグッズ付きで10000円、2部のアフターパーティーがグッズ・飲食付きで20000円ですって!
へちゃも既婚子持ちだし昔からのオタマンコが行くのね
https://x.com/taishi_o23/status/1965741084023361788?s=19 流石にまーくんよりへちゃの方が格上だから料金は納得よ
でもあんな感じ悪いやつにファンいるのが不思議 >>270
>>271
あんな何言ってるかわからん奴なんか絶対ないわよ
ジャイアント馬場みたい
クソクソドクソ らんらんファンミもまーくんと同じ8800円だったはずよ
SCは月額660円だけど会員数が多いから安くしても儲けが出るんでしょうね 今はたぶんSV全チーム入待ち出待ち禁止だし、導線も区切られてるから退場時のファンサも難しいのよね
かといって芸能人じゃあるまいし会費払って個人ファンクラブに入って、さらに高額なファンミ行くのもなんだかねぇ
試合後にちょっと話したり出待ちでサインや写真とかでいいならVのほうが格段に緩いからそっちで推しを見つけるのも手よね そこ行くとケンティーのファンクラブの一番上のランクは狂気の沙汰ね
年間、50万よね? ファンクラブとか全部事務所が絡んでるんでしょ
いいのか悪いのか 大塚は月会費500円、年会費5000円よ
さすが天下の吉本だわ わんわんも先月大阪でファンミやってたわね
8000円ぐらいだったはず 大塚のファンミは、何故かカネスキが来たらしい
たまたま大阪に遊びに来てたらしいけど
カネスキ見たかった あたし俳優のファンミと写真集お渡し会なら1人で行ったことあるわよ
マンコだらけの男子代表戦に1人で行く勇気があれば平気だわ ジョーズがいないことは確定みたいね
たまたまフィリピンについた選手たちを写真撮ってる人がXでいたわ
それとも泳いで来るのかしら? オリンピックといい今回といいなんで直前まで1人余計に登録するのかしらw
功罪あるはずよ ジョーズってそういう運命なのよね
ちょっと可哀想ね 今回は大塚がどこまで回復してるか確認が必要だったしね まあでも大塚は怪我の状態は大丈夫ってことでよいのよね キャプテンまでやって同年に落とされる人なかなかいないわよね
普通なら立ち直れないわw >>296
そっちもヒコ様限定復活させてるから人足りてるのよ
実力より顔優先ね 川合怪鳥って女子選手の選手生命を台無しにしときながらよく人前に出てこれるわよね 石川が世界バレーでもあの調子ならジョーズ控えで欲しいと思ったけどいないのね
本当散々な扱いね 3年も歯と違ってちゃんとしたキャプテンだったのに一年延期で落とされた人もいるからねえ 大宅永露
小野寺ラリー西本佐藤
石川籃大塚甲斐
宮浦西山
山本小川 やっぱり13人目や15人目の選手なのね、歯
ミドルならパスヒッターほど混戦ではなかったんだけどねぇ ジャニーズの横山くんのバーベキューが1万なのに、小野Dに2万って狂気の沙汰ね 2万だとへちゃむくれがあーんして食べさせてくれるのかしら?
さらに裏メニューで5万のコースがあってへちゃが口移しで食べさせてくれるのかしら? へちゃむくれって誰だか分からないけど、石川君や藍君なら5万出す人いるかもね 2025世界選手権日本男子代表14名
HC:Laurent Tillie(FRA) ティリ
NAME POSITION BIRTHDATE HEIGHT SPIKE CLUB
2 Taishi Onodera 小野寺太志 MB 27/02/1996 200cm 343cm Suntory Sunbirds Osaka
4 Kento Miyaura 宮浦健人 O 22/02/1999 190cm 347cm JTEKT Stings Aichi
5 Tatsunori Otsuka 大塚達宣 OH 05/11/2000 195cm 340cm Allianz Milano(ITA)
9 Masaki Oya 大宅真樹 S 23/04/1995 178cm 330cm Suntory Sunbirds Osaka
12 Ran Takahashi 橋藍 OH 02/09/2001 188cm 343cm Suntory Sunbirds Osaka
13 Tomohiro Ogawa 小川智大 L 04/07/1996 176cm 312cm JTEKT Stings Aichi
14 Yuki Ishikawa 石川祐希 OH 11/12/1995 191cm 351cm Sir Susa Vim Perugia(ITA)
15 Masato Kai 甲斐優斗 OH 25/09/2003 200cm 357cm Senshu University/Osaka Bluteon
17 Keigo Nishimoto 西本圭吾 MB 27/10/1998 188cm 355cm Toray Arrows Shizuoka
18 Hiroto Nishiyama 西山大翔 O 04/03/2003 193cm 355cm Osaka Bluteon
20 Tomohiro Yamamoto 山本智大 L 05/11/1994 171cm 301cm Osaka Bluteon
21 Motoki Eiro 永露元稀 S 08/06/1996 192cm 330cm Osaka Bluteon
23 Larry Ik Evbade-Dan エバデダン・ラリー MB 18/08/2000 195cm 350cm Osaka Bluteon
32 Shunichiro Sato 佐藤駿一郎 MB 17/05/2000 204cm 352cm Hurrikaani Loimaa(FIN) 壮行試合のジョーズはピンサで出て来てはその半分くらいサーブミスってなかったかしら
ええかっこしいは嘘つかないわね
主人公気質がそうさせたのよ てか佐藤海が出てこなかったら豪姫なんかを入れるところだったよね、恐ろしいわw 5万って、ヤラせてくれるなら分かるけど何してくれんのよw >>310
最高到達点てあてにならないけど
カイカイ 357cm
怪物くん 355cm
イキ西 355cm
佐藤海 352cm
チンパン 351cm
の順なのね >>315
当てにならないわよね
空中での技術が大事なんだわ
ミドルは特に高さを生かしきれてないわよ へちゃのパッとしない感じを見ると健太郎ピーみたいに休んだ方が得だった気がするのよね 日本も腋毛全開のノースリーブのユニフォームにすべきだわ >>319
ビーチバレーはタンクトップユニフォームだから脇全開よ 男子はノースリーブ時代あったけど大不評だったわよw
滝修行植倒れ政権の頃よ あれは選手側が嫌がったのかしら
メンバーも微妙だったからありがたくなかったし 女子のレオタードユニみたいな扱いなのかしら
てか外国勢はノースリーブ多いわよね?
それは何でなのかしら 関田君 柳田君 西田君 藍君のドキュメンタリー映画が明日から上映だけど見に行く方っているのかしら? >>309
それは無いわよ。まだ結果全く出てないわよ。
サトコフが出てきてくれたのは嬉しい限りだけど、パリピのブロックが恋しくなるときがくるわ ピーの背面スクリーンジャンプも必要になってくるかしら? 川合が大宅でいくように指示だしたの?
黙って監督に任せるってのは嘘だったのね てか、Youtubeに新しい動画上がってたけど
大宅って本当面倒臭い奴ね めんどくさいメンヘラ気味30歳とちゃらんぽらんな下手くそ29歳ってため息しか出ないわ ケンタロウはインスタにトレーニング動画上げてたわね
ジャンプ力付けたいんだそうよ
てか足が細過ぎるわw
あとスタミナも更に付けないとね >>327
あれ、山内がネタ扱いされてるけど、ちょっと前から結構皆さんやってるわよ。海外のミドルはもちろん最近は女子もやってるわよ! 大宅も、小さい頃憧れてた選手竹下だったのね
インタビューで言ってたわ 永露はあのバンダナやめればいいのに。
クソださいわ >>337
あれ似合ってるスポーツ選手見たことないわ
本人はみんなかっこいいと思ってるのかしらw 汗が落ちてくるの防いでるんじゃないの?
髪の長さ関係ないと思うけど 弥生、高校時代から大学までの短髪が一番かっこいいのよ。
本人がそれをわかってないのがイマイチ ランラン金髪にしたらますますホラン千秋みたいになっちゃったわね
顔に肉がついたことも相まって ベトナム女子の10番男が宮浦と吉原知子のハーフとか言われててもうそれにしか見えないわ ケンティー本人は垢抜けのつもりであの路線に行ってるのが面白いわ
大学時代の方が可愛いわよ >>346
やだ何それwそう見えてきちゃったじゃないw でもケンティはあの眉毛がチャームポイントだから、いじっちゃダメよ。大学時代が可愛いのは若いからよ。26にもなる男性があのスポ刈り伸びたみたいな髪型はいただけないわ >>344
ランランに男の色気を感じないのはホラン千秋似だからなのね 宮浦はこれでいいの
トスに文句ひとつ言わず、点決めた後に頑張ってオラついてるのとか堪らなく好きよ
彼はとっても優しいのね わんわんも髪型はどれが正解なのかしら
やっぱりあの坊ちゃん刈りしか無いのかしらね 宮浦と川野が眉毛を弄りだしたら、きっとクソ万個のせいね。 むしろ弄ってあげたいわ。
その辺のクソ万個より上手いわよ?w 川野キュンイケメンなのに歯茎出したらハルヨとかちょいちょい言われ出してそうにしか見えなくなってきたわ >>354
大塚って純朴よね
茶髪にしてチリチリにしてる姿想像できないわw 男子の移動着ってどこの提供なのかしら?
暗いわ
日本人がユニクロで買いそうなデザインと色
https://www.instagram.com/reel/DOadI00Eg5H/ https://news.yahoo.co.jp/articles/68ffc74506b6253c838bfa4a44ea7fb576822b0a
■2025バレーボール男子世界選手権 男子日本代表メンバー14名
▼アウトサイドヒッター
5.大塚達宣
12.橋藍
14.石川祐希
15.甲斐優斗
▼オポジット
4.宮浦健人
18.西山大翔
▼セッター
9.大宅真樹
21.永露元稀
▼ミドルブロッカー
2.小野寺太志
17.西本圭吾
23.エバデダン・ラリー
32.佐藤駿一郎
▼リベロ
13.小川智大
20.山本智大 ラリー必要かしら?
西本入れてもラリー入れても変わらないような
だったら富田さんの方がピンサやらレシーバーやら使えそうな気もするけど わんわんより低いし爺って時点で無理よ
その上自己評価は「石川並の攻撃力と藍に負けない守備力」なんだからつける薬がないわ 情熱大陸不安だわ
変なバックストーリー無理やり捻り出したりしないでほしい
シンプルにプレイを楽しみたいから OH4人だけって大丈夫かしら。
で、ミドル4人も必要かしら。 石川高橋のA
富田大塚のBって必要だわよ
甲斐は飛び道具ね
特に石川はサーブで狙われて潰れるの目に見えてるわよ あたし歯は嫌いだけどラリーか西本落として歯を残した方がよかったと思うわ >>370
結局、チンパンランが不調で代わりの選手出すにしても、人数いればいいってもんじゃないと思うの
ミドルは逆に相性やらが相手によって変わってくるから組み合わせによって試合展開も変わると思うわ 乳首3つ分の峯村沙紀さん
ああ見えて巨乳でスタイル良いのよ 峯村はタイの試合だけの契約ね
グレベアが微妙な実力の31歳OHとシーズン契約はしないわよ
Vの下位チームならオファーあるでしょうけど 峯村兄弟はお兄ちゃんの幸太さんがルックスも性格も最高よ
大学時代に大きな怪我をしたんで当時のプレミアリーグは諦めて、教員しながら当時まだ地域リーグだったVC長野に入ったのよね V男子のプレーオフ会場、イエスタのホームアリーナっで開催ってイエスタを優勝させる気満々ね、V公式さんw
あたし性格が歪んでるからこれでイエスタがプレーオフ進出逃したり、プレーオフで優勝逃したら面白いと思っちゃうのよねw
てか、札幌なら他府県の辺鄙な会場でやるより交通の便は良いだろうけど、何ぶんにも遠いのよねぇ
https://www.svleague.jp/ja/v_men/topics/detail/23617 明日って16:30から世界陸上になってるけど延長あるのかしら 世界陸上優先だからUNEXT契約しておいた方がよくない? 石川 ピー へちゃ 山本と30歳世代は
やっぱりピーク超えてる感があるわよね
健太郎と関田も戻って来てもパフォーマンス落ちてる可能性
高いのが不安だわ
まあ新進気鋭のはずの大宅ももう30歳
弥生と来年30歳なんだけども ていうか、世代交代が全然進んでないでしょ。
サトシュンくらいよ? 中国はあたし達のチョウケイインくんが怪我で召集されず、懐かしのリュウリービンが緊急召集されたのね 石川はロスまでもたないも思うわ柳田コースね
大塚と甲斐が安定してほしいわね なんか30になると男って顔の輪郭がのぺーっとしてくるわよね
石川とかもそう わんわんも25歳になるし
ここらでもう一皮剥けて欲しいわね おちんちんの皮ならいくらでも剥いてあげるわよ、わんわん
ズルムケ巨根かも知れないけどw >>398
女子準決の試合をランランが試合帰りに見てて
『ヨシノ……さんと宮部愛梨さんが止められて24-24になった』ってヨシノ呼ばわりしそうになったのよね
あたしも見逃さなかったけども わんわんはマユとチンパンを間違えたりしないのかしら?乙女座りしたチンパンはまるで人魚ね
マユと付き合う男は下心出したらチンパンがチラつきそうね 付き合ってるとかどうでも良いけど
ランと和田さんって同じ京都で同学年で春高も一緒に出てるのに
お互い全然話に出さないのがなんか不思議よね
ランはずっと有名だったから知らないはずないし、和田さんも橘のエースなら知らないわけないのに サトシュンとか略ならなんとなく寛容できるけど、あだ名にこだわって呼び続けてる人って自分で寒くならないのかな? サトシュンとか略ならなんとなく寛容できるけど、あだ名にこだわって呼び続けてる人って自分で寒くならないのかな? あだ名監視員万個さんに寛容されなくても誰も困らないわね あだ名禁止スレあるのに、何でここに固執して騒いでるのかしら あだ名には全然嫌悪感も何も無いけど
佐藤海ってなんで佐藤海なの? 最初に書き込んだ姐さんが阿藤快を阿藤海だと誤認してたんでしょうねぇ >>389
ロスは全員変わってるかもね
で、また暗黒時代よ多分 >>412
>>413
阿藤海の芸名だった時期があるってwikipediaに書いてあるわ 藍がすっかりキャプテン気取りの発信してるわね
来年にはキャプテン交代かしら あだ名が気に入らないって固執してるオマンコさんって、簾とチンパンのファンでしょ
あとムカつくのってへちゃむくれだと思うけど、さほどオノディーのファンがいるとも思えないし
カマならあだ名なんてそんなに気にならないわよね
いやなら無視して実名書いとけばいいだけの話よ 阿藤快の阿藤海時代を知らない若い人が多いの?
むしろ、阿藤「海」の方がメジャーよね。 >>419
ええ?
糸井さん程の伝説の天然はなかなか現れないわよ
天気予報の地図を日本地図と信じてて沖縄は島根の上の方にあるとか本気で思ってた人よ? >>422
島根の上にあるのに、なんで沖縄までそんなに時間がかかるんだ!っていうやつね。
西本が言い出しても驚かないわw 今日のトルコ戦、新聞のラテ欄では延長の場合あり、って書いてるわ キャプテンが自らチームの和を乱す発言しているし、腰や肩も良くなってないみたいだしどうかしらね
わんわんやカイを使ってもいい気がするわ 天皇杯東海ブロックを見に来てるんだけど、出場チームのスタッフに見慣れた小さいおっさんがいると思ったら元東レの梅ちゃんだったわ、朝日大の教授で監督なのよね ロスまで見据えるなら石川中心のチーム作りなんかしてる場合じゃないわ
石川自身にも劣化を認めてもらわないとね >>422
あらやだ、糸井さんそんなにお茶目な方なのねw
いつもバキバキの肉体にだけ興奮してたから、知らなかったわw
>>426
これは逆フラグね。
初戦だしフルセットになりそうだと思うわ 石川サーブで狙われて大塚と交代
藍もイマイチで交代が甲斐しかいないって展開が見えるわ
富田がいれば…
ってならなきゃいいけどw セッターどっちも期待できない時点で詰んでるんだからしっちゃかめっちゃかでも勝ちゃあいいのよ! しかしフィリピンなのに試合時間早すぎないかしら?
カナダが調子狂ってか、リビアにセット落としたわw
胸板マー様が恋しいわ >>420
01年に改名するまで阿藤海だったのね
石川世代のアタシでも快の方しか知らなかったわ たとえポーランド戦の前に敗退したとしても関田がいれば…にはなっても富田がいれば…にはならないわよw
だって大塚が状態戻せてるなら代理キャプテン任されたという事以外は富田落選が妥当だもの ここでグチグチ文句言うあたし達もアレだけど、本人のSNSに過激な書き込みするバカってたくさんいるのね、さすがに恐れ多くてできないわ >>439
的を射てると思うわ
春高バレーみたいに一点決まったら走り回ったりしてるけど、リリーフサーバーで出てきてもミスるし、ちょっとスパイクが通ったら調子に乗ってそのあと土砂まつりだし、太陽とシスコムーンやHITOEちゃん、保田圭ちゃんのようなギラブスなのよね >>438
有料の記事なのでここに詳細書けないけど関連記事として川合会長と専門家へのインタビューもあって読み応えがあったわ
誹謗中傷したら開示請求されて訴えられる可能性があることはもっと知られるべきよね >>438
読んだわ
もうSNS見ないで欲しいわね選手に凸する馬鹿はいなくならないもの
サーブミスは昔のサイドアウト制のバレーの名残で文句言う人が多いのかもね
会長なんかもちょっと前までサーブのミスガーーって言ってたわサーブで攻めるスタイルに変わったのに意識改革されるの遅かったわ すぐ近くの席にいる大柄で綺麗な女性が気になってよくよく顔を見たらジャジャだったわ
旦那がアイシンのコーチだから会場にいて当然よねw >>441
「控え職人」の役割に徹することが出来ればまた結果は違ったかもしれないわよね >>431
糸井さんは筋肉つけ過ぎて肝心のバッティングに支障が出たのよ
まーくんのネガティブなグジグジ具合、典型的日本人って感じであたし嫌いじゃないわ
グジグジ具合で言えば女子の関もそうよね イキ西は演じてるだけだからね
糸井さんはガチよあれ リビアってそんなに弱くないのね
カナダから1セット取ってるし最後も27-29
日本もセット取られそう
下手したら負けもあるわね >>449
身体能力あるのが嫌よねリビア
カナダはマーとかパリ五輪のメンバー全然いないのね 川合怪鳥命令で禿げと下やんにしてくれればよかったのに >>442
そういう内容だったのね、見なくてラッキーだったわw
サーブミスに対して、どういう意識改革になったのか聞きたかっただけなの サーブミスに関しては後悔して無い、これからも変わらず攻めるって感じじゃないの?
だから誹謗中傷やめろって事よね 攻めてるとか攻めてないとかはどうでも良くて
ミスなのよ、たんに
小野寺ってバカなのかしら >>457
つまらないレスねw
通報警察さんかしら?(笑) 柳田の声がちっちゃいのか会長の声がでかすぎるのかどっちかしら もうびっくりしたわマンディラね マンビラかと思ったわよ >>470
暗いわ
女子の香港かどこかがこんな感じだったわ
やめて欲しいわ トルコほぼガチメンね
ビュルビュルってトルコのクルスマノビッチ様ね。エロいし背番号も7番だし似てるわ この監督って選手を不安にさせるような雰囲気で嫌だわ リベロヤマトモなのね
アップデートしないと負けるわよ >>487
オリンピック決まったときブランがピョンピョン跳ねながら喜んでたのが懐かしいわw 相変わらず石川ひっどいわね
不調とかじゃなくて完全に劣化ね
ロンドン後の木村沙織と全く同じだわ 石川この年齢でレセプション安定しないのはもう良くなるのは諦めた方がよさそうよね 石川神格化し過ぎよね。
まあ想定内だわ。石川のためのチームじゃないのよ 石川が完全にブレーキだわw
ブロック1枚でも決められないし他のプレーも雑なんだけど 一本のミスからガタガタ崩れてそのまま負けるの去年の女子と同じじゃない 石川レセプションも崩されまくってるわね、こりゃやべーわよ…歯を返品したのが間違いだったかもしれないわよ イランが辿った道をいま日本も通ってる感じね
東京を機にイランは弱体化し日本は強化、パリ後にイランが復権しつつあり日本は弱体化中… これ負けたら仮に2位通過してもベスト16でポーランドなんでしょ?
終わり確定じゃない… >>515
シーズン最後の方しかスタメン出れてなかったわよ さっきから相手サーブの時ライン踏んでるように見えてしかたがないわ U21ってイランが2大会連続で優勝してるのよこれから強くなるわ >>521
これ関田が戻ってきてどうこうなる問題じゃないわ
もう過去は過去なのよ 兄貴は下げられると露骨にムード盛り下げるから
ベンチに置くのもなんだかねえ 藍ですらあんな崩されるマンビラチのサーブやべーわ
マンビラチサーブの前にリードしておかないとね なんの為にイタリアと壮行試合したのよただのお遊びなの ランラン全然決まらないわね
リベロに軽々と上げられてるわ 日本の実力、去年までは世界5位くらいだったと思うけど今年は12位くらいに感じるわ なんか一気にゴリザー時代の二流チームに戻ってるみたいだわ どうしたの日本?
ランキング下位チー厶の戦いぶり?
相手サーブに崩されて逆にサーブはミスばかり なんか、純粋に力負けしてるわ今のところ
全てにおいてトルコの方が質の高いプレーよ 日本のよくないとこもちゃんと解説してほしいもんだわ 大宅のトス回し単調ね
石川が上がってきたのにパイプ使わないでランレフトって頭おかしいでしょ >>577
女子もマユ以外は不調って話だったんだけどね またあの暗黒時代に突入していくのね…
夢のような5年間だったわ、もう二度とあんなに強い日本は見れないんでしょうね 女子のウクライナ戦みたいにセルモン勝ちする気かしら?w 日本はサーブミスかチャンサだから
リードされたら追いつけないのよ サーブは弱いし、レセプションは弱いし
勝てるわけないわよ
大塚入れるくらいならカイ入れたほうが良いわ マンビラチン選手の大ファンになっちゃいました
日本に来ないかな? マンビラさん1人で何本サービスエース取るつもりなのよ ティリは自分が監督になった途端に日本が弱くなったから焦ってるでしょうね
ブランと比較されるのは屈辱なはずよ これ、負ける・・・
完全に力負けな感じ
ミス多いし日本チー厶の精度低過ぎるわ 笑えるぐらい弱いわね
女子が頑張ってるのに何この体たらくは そういえば韓国も出場してるから、ブラン監督も来てるのよね >>606
韓国は強くなったのかしら?
男子バスケットボールは強くなってたわ 日本に連勝したし ええパスでスパイカー早く入ってるのになんで戻る&間延びしたトスあげてんのよ 相手のサーブが強すぎてカイがチャンスサーブに見えるわ >>603
フットフォルト自動判定じゃないから審判が見えなかったらチャレンジしないといけないのよね、 >>595
逆にこれでアジア選手権からガラッとチーム体制を変えてくる可能性もあるわよ
来年は若手発掘の時間もあるし >>613
そうなの
日本の代表監督よりサラリー良いのねw 石川打てるトスをフェイントして、今のは思いっきり打つのね ケンティーフェイクセットに合わせられないのよね
西田はやっぱり違うわ >>618
ボールラインインアウトのシステムでフットフォルト調べる事出来ないのかしら やだ、マンビラさんって
今流行りの大麻俳優に似てない? >>638
それは無いわよ、ジョーズはマッポで壮大にネットにかけるやつよ レフトどっちもダメだったら
サッサと入れ替えた方がいいのに サーブ(&レセプション)の差ね
こうなったら1セットは取って欲しいわね 石川も藍もこれじゃ予選2位通過どころじゃなく予選敗退濃厚ね でも正直女子がまた応援しがいのあるチームになったから男子は負けても「ふーん」くらいにしか思えない自分がいるの…
去年までは男子の方を熱心に応援してたんだけど 女子はウクライナ戦でここから立て直したけど、
男子はどうかしら >>648
親善試合をテレビで放送っていくらなんでもやりすぎよね。
金のなる木にしか思われてないのに インスタだのファンイベントだのチャラチャラやってるからよ
バーカ >>649
女子も3決でそう言われてたけどフルセットまで盛り返したからわからないわよ ネーションズリーグのBチームが見たいわ
だから富田残すべきだったのに ここからセルモン勝ちすると思うわ。
あたしの予想は当たるのよ。
日本3ー2トルコ >>653
女子は和田さんと小島さん出して流れ変えたから男子も一回控え試したほうが良いと思うわ どうせ予選2位じゃポーランドと
当たるからベスト8も無理でしょ >>649
フルセットなら相手が疲れて日本が勝てるらしいわ! >>659
あんた外れたらID付きでチンポ晒しなさいよね!
当たったらあたしが晒すから せっかくサッカーや男子バスケよりも観客取れてきた矢先にまたバレー界のお荷物赤字男子に戻るのかしら… >>655
仕方ないわ マンコにすり寄らなきゃまっったく人気ないんだから ラリ江さんやるわね!
ラリ江さん外して富田入れたほうが良いと思ってたけど割と仕事してるわ 冨田連れてこなかったこといきなり後悔する流れになるとはね 藍は日本帰ってきてから攻撃ダメになってないかしら? こうなったらトルコ男達のプリケツ見て楽しむことにするわ マンビラさんのサーブ、絶対フットフォルトだと思うんだけど >>681
足首怪我してから高さが無くなったと思うわ マジで日本ベンチ誰もフットフォルト見てないのかしら? >>687
1セット目からそうよね?
ベンチ陣は何してんのかしら たぶんだけど淑乃の方が石川藍よりいいサーブ打ってるわ フットフォルト、してるなら流石にチャレンジしてるでしょうししてないんじゃないかしら
バックアタックのラインもサーブのラインもコートに入ってたら結構見えるし 大塚は結局ピンサでし出せないのかしら
だったら大塚外して富田入れたら良かったのに マンビラさんのサーブ、一回チャレンジするだけでも勢い減らせるはずよ。 宮浦はこないだのVリーグ決勝から全く信頼してないの
私だけかしら?w 日本のサーブ弱すぎない?
そういう指示出てるのかしら 1セット目より動き良くなってるわ
なんとかこのセット取ってセルモン勝ち狙うのよ 宮浦が自らアピールする時はだいたいアンサクセスフルよ スト負けはマジで低迷期になるから1セットはとって欲しいわね 3点差くらいになったらもうメンバーガラッと変えてほしいわ もうダメねw日本がここまで勝ってたのサイドのおかげなのに スト負けで明日の情熱大陸どんな気持ちで見ればいいのよ これまでは競った時も誰かがなんとか決めてくれるって思ってだけど、
もう誰め決められないんだから勝てるわけないわ だいたいチンパンと山本がレセプションミスしてるわね >>748
やっぱり情熱大陸の呪いって本当なのね
情熱大陸に出ると低迷するって昔から言われてるわよね ティリが来年は西田関田が戻ってくるからきっと大丈夫って自分を慰めてそうねw あらやだ
見れてないけど悲惨な事になってるのね
帰って見るのが怖いわ もう男子応援するのやーめた!!
みんなで女子応援した方が楽しいわよ〜 chatgptにきいたらスト負けだと21.01ポイント失うらしいわよ フットフォルトの有無にかかわらず勝てるイメージがわかないわ もう誰をどう替えれば良いのかもわからないくらい
全体が悪いわね とりあえずフットフォルト見逃しで5点は失ってるわ
試合終わったらインスタでも何でもいいから指摘して気づかせないとね 石川と藍を切るという判断が出来ないあたりティリはダメ監督ね 大宅って関そっくりね
永露の姫カットはおじさんなのに違和感あるわ 永露入れて更に点差広まるの何なのよw
二枚替えじゃなくて宮浦と西山代えりゃいいのに
宮浦も永露のトスの方が決まってたし リビアにも負けそうだわ
カナダとの試合もいい試合してたわ 女子はマユ八乃ユッコと矢継ぎ早にスピードサーブが放たれるのに、男子はミスと中途半端なスピードのサーブばっかりね
特に石川のサーブの威力が激落ちしてるわ そもそもフットフォルト何度も見逃してるこの主審糞だわ わんこ、さっきのミスがあったからかサーブ強く打てなかったわね >>796
マユとの違いよね
あっちはレセプション1位でベストOHにまで登り詰めたわ 終わりだわ
一つの時代が終わるのを確かに僕は見たよ! 石川VNLからずっと不調なんだけどやはりただの劣化かしら・・・ チャンサしかいれられないピンサでしか出られない大塚残して富田外すってティリ馬鹿なのかしら とりあえず切り替えてカナダ戦全力で勝ちに行くしかないわ なんで今日はヤマトモだったのかしら
あれだけレセプションが崩され続けたんだからどこかでオガトモと変えてみても良かったのに 藍石川が合流してVNLからずっとこの雰囲気引きずってる感じするわ もう見てられないわどこが強くなったのよ全部トルコの方が上じゃん 終わりの始まりかしらね
てか疑惑のフットフォルト、何本あったかしら トルコが良かったのと日本のレシーブとサーブがクソだったわ 自分達が強豪国だと思ってたら
格下だと思ってた相手にボコられて現実を見せられてるってとこね まぁ負けはともかく1セットも取れなかったのはフットフォルト見てなかったベンチ側のせいね。
要所要所の流れを完全にあっちに渡してたわ。 今後もヨーロッパ二流チームにやられ続けそうな悪寒だわ 酷いわ
石川はレセプションの構え変えたり増量したり、いろいろフィットしてないわね いいとこひとつもなかったわね ベンチはちゃんとフットフォルト見なさいよ! まさかの負けというより普通にサーブもブロックもスパイクも何もかもトルコの方が上だったわね
パリのイタリア戦が全てだったのよ
石川は本当にロス五輪には居ないかもね 組み合わせで嫌な予感がしたのよ
イランの方がいい組に入ったし 負けるときのブルテの采配、そのまんまだったわ
ティリで4年間やっても、多分ブランのようにチームは導かないわ ミドルが女子並に空気になってたんだけど今日決めてた? VNLから思ってたけどティリって無能よね
OH2人調子良くないのに甲斐にも大塚にも変えられない
アクバシュもビックリの地蔵っぷりだわ
二枚替えも永露と宮浦のラインが合っていたのにそこも切るし馬鹿だわ なんで石川と藍を甲斐大塚に変えなかったのかしらね?
あの出来でも変えないなら甲斐大塚いらなくない? VNLの悪い流れを立て直せずズルズルとここまで来ちゃった感じ 女子はVNLからどんな状況からでも立て直す根性あったのよね
だから観てて楽しいチームだったわ
男子はダメね ベンチも無能すぎるわ
3-4本ぐらいフット見逃してたわよねw
結果は女子が出すから男子はパンダに徹してなさいよ イランもトルコと同じような馬力があって機動力のある選手が多いから、
もう日本はイランにも勝てないでしょうね 見せ場なし
宮浦君を早めに下げた方が良かったのでは? アジア枠をイランか中国に取られてロス五輪落選が現実味を帯びてきたわね 近年強くなったのはいいけど、変な気持ちの余裕で試合しててつまらないわね
女子はきちんと地に足をつけてやってた印象だけど、男子は相手を見下すって訳じゃないけど何か上から相手を見てる感じがして気分が悪いわ イランはU21優勝したのね
アンダー世代は強いわね 石川の劣化もそうだけど、
藍も聖域化するような選手では全くなくなったわ
藍こそロスにいない可能性あると思うわ >>840
ミドルのサーブの時にピンチサーバー要因じゃないの 主力がピークすぎて劣化してるわね
完全に男子は下り坂という感じ
下からいい選手出てこないし数年後にはネーションズリーグにいないかもね イシカワきゅん、筋肉つけて柔軟さが激落ちしたわ!
なんでジャンプしたあとこけるのよ とにかく酷かったわトルコの方がサーブもスパイクもレシーブも
上手ね 一軍組は調子ぶっこいてバカンスを取るべきじゃなかったわね・・・ ミドル空気すぎて誰も触れてないけど女子も真っ青なくらい無能よ
ハルヨを見習いなさいよ トルコは主力のOPギュルビュズとOHエフェがケガで不在だったのに層が厚いわね いやそれより明後日のカナダにすら勝てるか怪しいわよ
トンマはやたらアジアのチームにこだわるけど >>858
サーブで崩されてミドル使うまで
出来てないのよ ランも石川も休養とってたんじゃないの?
戻て来てからチームが崩壊してるわ。
それにラン完全に攻撃決まらないのに変えないのは何なのよ? ここからどこまで踏ん張れるかだけど‥期待はあまりしないでおくわ 全てのプレーがトルコの方が上手かったわ。トルコのフットフォルトを数本取ったところで勝敗は変わらなかったわよね 下の世代だと三宅は良いけど小さいし期待できるのリベロの谷本くらい? 白野とか中上とかどうなってんのかしら やっぱりVNLの流れって大事よ
今シーズンに関しては歯は外すべきじゃないと思うのよ >>865
本当よね
VNLでパリ組が合流してからチームの雰囲気は暗いし休養してた割には全然決まらないし見てらんないわ でもきっとティリを解任する勇気はJVAには無いわよね
どうすんのかしらね? ただ男子は近年大事な局面、大きな大会で序盤にあっけなく負けてその後盛り返してくれることもあるから、それだけに期待して見守りたいわ Twitterで疑惑のオーバーネットを批判してあれのせいで負けたって言ってる人多いけど、その1点がどうなろうと負けてたわよ。トルコが強くて日本が弱かった事実を受け入れましょう だから小野寺とかいらないと思ったわこの監督無能ね選手も下手だけど >>810
それよね、まだ負けても面白ければ良いんだけど、基本的に技術もメンタルも足りなくて面白くないのよ
>>833
VNLで一番頭角現して下手すりゃ小野寺より良かったのに、4番手扱いにする意味が全くわからないわ 気づいてる?
このスレの誰も3セット目に西本がコートにいた事を覚えていないことに… ブラン手放した協会も協会よ
ティリなんか雰囲気悪くなると鼓舞することもなくラオウ立ちしてるし 石川藍のドヤ顔が苦手だわあたし
特に藍は年々鼻につくわね 俺は大物だみたいな感じなのよ
アイドル気取りかしら? >>859
サバシってのも居ないわよね。
正直日本より層が厚いわ >>870
山本と藍ですら崩されてんだから歯が居たって変わらないわよ
日本もサーブで殴ればいいのにふんわりフローターばっかりなんだからどうにもならないでしょ
サーブ弱過ぎだわ 大宅がスタメンて情報も早く出てたから
トルコに負ける予想はこのスレではだいたいされてたし >>869
現時点だと谷本はこのまま育てば日の丸はつけるようになると思うわ
白野は攻撃力は良いけど守備は壊滅的。
中上はそもそも出場時間短すぎて何ともだけど、ブルガリア戦途中でオポやってたけど全くダメだったわ >>876
結局VNLから今回変わってないのよ。
明らかにパリ前までのチームとは違うわ FIVBランキング20.99ポイント下がって一気に7位まで落ちたわねw >>883
勘違いするなってほうが無理よ
所詮はスポーツバカなんだから
親や近親者だって人気にあやかって調子に乗っちゃうと思うわ ボインボインみたいな名前の選手いなかったっけトルコ? >>887
日本の攻撃自体は悪くないわよ
永露スタメンだったらもっと酷かったと思うわ
それより高身長チームに藍の攻撃が悉く通らないのはイタリア戦見たらわかってたはずなのに大塚を前衛で使わないのはどうしてなのかしら? イキ西inならイキってなんぼなのにイキれる場面が皆無だったのよね 石川が劣化してるのはもう去年から知ってるし30歳だから仕方ないと思うけど、藍が劣化してるのは謎すぎるわ
やっぱイタリアいたままの方が良かったのでは サーブが2セット目の甲斐以外全然ダメだったわね
女子と違って控えの大塚も甲斐も五輪まで出てるんだしもうちょっと柔軟に変えて欲しいわ パリ五輪をピークに少しずつ落ちてきているという感覚が確かなものになってしまったわね >>895
急遽編集してビッグマウスパートを削ってたりして 山本と宮浦を3セット目から小川西山に変えてみて欲しかったわ
宮浦はトルコのブロックを怖がっちゃったわね 少しずつというか転落してるように思ってたわ
2019から2024まで右肩上がりで、今年は一気に2018レベルまで転落してる感じ >>883
やっぱりスポーツは男ファンがいないとダメね
マンは顔ファンしかいないからチャラついてアイドル化するだけなのよ まぁ男ファンの方が厳しいからね
野球、サッカーとかすごいわよ
男子バレーは女がキャーキャーやってるだけだもの >>902
代わりがいないのよ
女子同じでスタメン組と控え組の差が大きいのよ
要するに使えるOHの控えがいないのよ >>888
ねえさんありがとう。川野は大塚くらいには成長してくれるのかしら?春高の時は桜井のほうがよいくらいだったからあんまり期待してないけど。 >>896
石川はCLの疲労と怪我が尾を引いたと思うわ
年齢のこともあるし今回関田と西田が居ないし休んでも良かったわよね
あたしと藍は海外出た方が上手くなると思うけどSVの顔にされちゃって海外出られそうもないのよね 最近は2m超えの大型選手も機動力を備えて速いバレーに対応できるら
甲斐くんもスピードある動ききで攻撃力増さないと世界では通じなくなるかもしれないわね 最近は2m超えの大型選手も機動力を備えて速いバレーに対応できるら
甲斐くんもスピードある動ききで攻撃力増さないと世界では通じなくなるかもしれないわね きっとクサマンどもがイシカワきゅんや高橋をキャーキャー調子乗らせるから駄目なのよ!
女はスポーツみるんじゃねぇ あたしと、って打っちゃったわw
藍と駈落ちしたいわけじゃないのよ ランのおかげでバレー人気出たって言っても臭マンの顔ファンが増えただけなのよ 普通にトルコは守備も良かったわね
山本のレセプション、Cパスばっかりで悲しかったわ >>906
早稲田ではオポだったけどU21はほぼOHで出ずっぱりで活躍してたわよ。控えオポも兼任してたし。
少なくとも出場してたOHの中では一番可能性あるわ 石川と藍はまだわかるとして小野寺はなんでバカンスしてたの? >>905
正直今日の石川と藍は歯と大差無いと思うわ
わんわんと甲斐が使えるコンディションじゃないなら
連れてくる必要すら無いわね >>918
山内なら砂糖でいいじゃんってみんな思ってるので… 石川と藍を下げたりとか、やれる事全部やって負けたならまだしもねぇ…
小川にサーブ拾わせてみるとかもせず 今の体制に早く見切りつけられてラッキーよ
来年再スタートね これだけ不甲斐ない結果でも選手のビジュアルさえ劣化しなければ興行として成立するのが男子バレーよね なんでブランの契約更新しなかったのか謎
というかJVAが無能 監督は関係ないと思うわ
主力が劣化しすぎよね
石川君とか橋君とかね
西田君も東京五輪ゴロがピークだったしもう男子は下降線よね それわかってて石川中心のチーム作りしたなら無能でしょ 甲斐くんの腰が万全だったらVNLで経験値積めたのにと思うわ
子泣き爺を背負っちゃったせいかしら >>927
関係あるわよw
ブランは控えでもそこそこ結果出してたし。 今日の試合は無策すぎたわ
何にしないでただ負けるって
八百長かしらと思ったわ
トルコの勝ちに賭けてたのでは?
いいオッズついてそう >>141
あたしトルコ戦危ないと思うわ
2年前はストレートでしっかり勝てたけど、あの時はメンバーも揃ってなかったし、今のチームの出来ではね……
まあ進んでもどうせポルスカと当たるから、今回は捨て大会かしら…
やだ、あたしったら見る目あるわw 強くなり出した頃の男子は応援できたけど、今の男子は応援する気になれないのよね。
相手への態度だったり、決めた後の態度だったり、強豪国気取りが恥ずかしいのよ。
謙虚さを失ったチームの末路ね。 SVリーグの決勝あたりから宮浦の期待が
右肩下がりが続くのが辛いわ
多分西田も関田も健太郎も戻って来ても
ピークは超えてそうだし >>931
ヤダ4月にやってたキャスターというドラマ思い出したじゃない アクバシュは采配とか選手交代がガチャガチャしてるけどチームの雰囲気を重視してるところは好感持てるわ
男子はティリだけの問題でもなさそうだけど、とにかくサイドの3人が暗いのよ
石川藍は俺様気質だから自分が決めたらドヤ顔するけど周りを盛り立てるってのはできないタイプね
宮浦はなんか負のオーラがすごいわ 顔重視で実力見ずに藍とか石川を甘やかしてすぎたわ
今年の出来なら石川スタメンありえないし 予選突破するにはカナダ、リビアにストレート勝利が必須ね。
トルコはカナダ辺りにやらかしそうだわw 清水の舞台から飛び降りる気持ちでU-NEXT再契約したのに… そうなのよね
アタシ宮浦大好きだけど宮浦って劣勢になった時に気持ち盛り上げられるタイプじゃないのよね
ミスしだすとどんどん沼にハマる感じ ポルトガルはキューバに勝ったのね。
日本並みに低身長なのによくやったわ。
日本があたるボリビアも強そーね? 負けてもチヤホヤされるマンさん人気のスポーツってほんとクソねw 宮浦は正直独りでバレーしてるからね。テニスの方が向いてたかも。チーム競技でプレーだけじゃダメなの。 >>933
全く同じよ
数年前の貪欲さとか、臆することなくチャレンジする姿勢とか
どこに行ってしまったのかしらという感じよ
落ちるところまで落ちないと、気づかないんでしょうね
女子に希望の光が見えてきただけに、残念よ 石川、3セット目永露が上げたトスほぼノーマークだったのにストレートめっちゃアウトにしてその後永露になんか注文つけてたけどあれはあんたのミスでしょ!って言いたくなったわ
なんか実力が伴わないキムヨンギョンみたいな存在になってきたわね 石川、今はどんなトスでも決められなさそう
関田復帰したら石川酷く劣化して驚くんじゃないの? 中途半端にカナダに勝ってポーランドに負けてベスト16で散るよりも予選敗退した方が抜本的な原因究明に繋がるからむしろカナダに負けた方がいい気がしてきたわ
女子は中田JAPANが明らかに方向間違ってたのに下手に2018世界バレーで6位とかになったから後戻り出来なくてあの東京の悲劇だったわけで 結局永露or大宅のセッターどっちが良いか論争もセッターうんぬんではなく石川、藍の問題だったって訳ねw
大宅がブロック振って1枚にしたりノーブロックの永露のトスで決められない石川や藍のせいじゃない 幾ら新体制でチームが上手く噛み合わないにしても今年の本戦でこの負け方は流石にショボ過ぎよ こうなりゃ中田久美を監督にして完全に破壊するしかないわ バレー板久々にのぞいた
今日の石川の出来で責められるのおかしいとかほざいててわろたわ セッターのレベルが急激に低下
エースが急激に劣化
ミドルの存在感が急激に低下
…まんま2013年の全日本女子じゃない 野球の新庄が言ってたけど人気になるとモテまくるからセックスで疲労してプレーに響くらしいわ。
ランなんて絶対それよね。マンコよりどりみどりだ、金も入ってくるわでバレーどころじゃなくなっちゃうんだろうね。 藍金髪にして更にオナベみたいになっちゃったわね
男の色気がないのよね 体つきとかムダ毛ないところとか 日本の男子はどいつもこいつもインナー着ちゃってエロさゼロね!宮浦みたいに腹筋見せびらかしなさいよ! >>861
すごいわ その割にトップ代表はだめなのね え?
負けたの?!
帰って録画見ようと思ってたのに。 >>859
それで世界ランク16位?!信じられないわ 日本が弱すぎただけなのかもしれないけど 橋 4/22 18%
異常なまでの決定率ねw
石川橋頼みのチームだからどっちかダメだと終わるわよね
ミドルが使えないからサイドの負担凄いから可哀想よね >>883
男ファンがいないからね 良くも悪くも野球やサッカーは男ファンが人生かけてるってぐらいうるさいから サーブもスパイクもパワーを感じなかったわね
それと必死さをまるで感じなかった
本当調子こいてスカしてる場合じゃないわ、特に小野寺お前よ トルコのマンドゥラジュは怪我で数年代表いなかったからね
今年久しぶりに復帰して大活躍ね
まだ若いから今後トルコは世界のメダル争いに加わると思う
今大会怪我で出れないバイラムとギュルビュズという若手もいるし今後ヤバいわトルコ >>963
もはや監督のせいじゃねえかしら
誰もが試合によっても良いときも悪いときもあるんだから
不調ならさっさと交代させりゃいいのに
冴えないプレーした選手を延々使い続けるのなんなのかしら
バレーボールは交代何度でも出来るんだからどんどん出たり入れたりすりゃーいいのに 金、女、知名度を手に入れた末路ね
ファンクラブで女達から集金すりゃいいだけだから楽な商売よ 男子は下位のチームでも勢いづくと危険よね。女子だってアジアが欧州の波に飲まれる危機があるし。 >>964
やっぱりスポーツマンはさっさと結婚して落ち着くべきね
モテてもサゲマンに吸い取られるだけよ カナダもわりと苦手な相手よね
ドイツ程じゃないけど パリから若返ってないのよ、新戦力が居ないの
居ないというかティリが使ってない
それで石川高橋は劣化、セッター劣化、小野寺勘違い、健太郎辞退、こんだけ揃えば勝てないわよね
なんでAの連中をこんな優遇しなきゃいけないのかしら
夏場必死に頑張ったのはBの連中だったのに 新夕が反省会動画でファインディングニモ理論とかわけわからないこと言い出して
柳田と川合に話させないのすごいな
何様? >>982
今年はBでがんばりますってことで
VNLのメンバーで頑張ればよかったのよね
どうせトルコにスト負けするなら
ガチ試合でトルコにスト負けとか黒歴史
作ってしまったね藍 石川も藍も西田みたいに休んだほうが良かったのかしら
そしたらいっそ別チームで力試しは出来るわね
でも富田キャプテンで以下いつものサブメンよねきっと
今日の石川は最近の中じゃまだマシに見えたけどペルージャの監督に言われた「打ち切る」が悪影響な気がしてならない
藍はVNLといい日本に帰ってきて我が身が随分鈍った事を実感できたでしょうね
はよイタリアへ戻れ 残念だけど男子はもう下降線ね
石川が出てきて、その数年後西田が突然出てきて
翌年には橋が出てきて・・・
次々にいい選手が出てきたけど最近はもう出てこなくなったわ
そりゃそうよね石川は20年に1度、西田橋も10年に1度
そんな簡単にいい選手なんて出てこないわよね
パリがメダル獲得最初で最後のチャンスだったわ
そして主力が揃って劣化中
今までお疲れ様よ 何が表彰台を目指すよ。
トルコなんかに負けてる時点で表彰台なんて絶対無理よ。
笑わせないで! こないだのU21もロクな選手いなかったしね
川野なんて攻守に散々だったわ
来年加わるアラインぐらいかしらね新戦力は ケンティーじゃ西田の代わりにならないのがよくわかったわ
ピー健太郎の存在もデカいのよね
佐藤じゃダメだわ というかパリイタリア戦がチーム状態に響かないわけないのよ。
石川なんか獲りきれなかった1点とか平気でCMで言ってるけど、あの負け方で自分達を信用し続けられる訳ないのよ。
あの負けは相当なダメージよ。あれを無理くり美談にしちゃダメよ。 チンパンは定期的に大事な大会で急にスランプになってたわよね
それを救ってたのがランランだったけどランランまで不調だともうダメなのよ
このチームの柱はとっくにチンパンじゃなくてランランだったのよね ティリが五輪金メダル監督なのもヌガペトのおかげだわ
ブラン手放してこんなポンコツ監督起用した協会って本当馬鹿
女子も代表に入れたら即戦力だったであろう箕輪を使えなくしたし協会は日本を強くさせる気がないのね あんなスパイク決まらないランが柱でも無いわよ
柱不在よ 誰が出ても負ければ悪く言って、散々悪く言ってても勝てば手のひら返しに褒める
腐ってる
監督やってみれば? たまにいるわよね 正義の味方面して監督やってみろとかいうバカw
とりあえずあんたはここには向いてないわよw >>995
同じバレーファンに平気で「バカ」とか言える方が居るのが悲しいね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 12時間 3分 27秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。