ゲイが語る 男子バレーボール113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
【呼称一覧】
西田→西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津弟→禿津 禿げ 天海祐希
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピ一助
関田→腹毛
大宅→ま一くん 子泣き爺
高橋健→パリピ
富田→ジョーズ 歯
高橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→ニッシー 怪物くん
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリ→ラリ江
甲斐→(二ヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
山本龍→山龍 ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西 イキリ本
山崎→ザキヤマ
藤中3→そーし
下川→下やん
佐藤→サトコフ205 佐藤海(快)
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール112
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1757197710/
あだ名に抵抗が有る方はこちらへ
【あだ名禁止】ゲイが語る男子バレーボール1
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1757068248/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured 箕輪の件もあるし川合会長が惨敗の責任ももって
ティリと一緒にやめてくれたらそれでいいわ 途中宮浦が強気にオーバーネットのチャレンジ要求してたけど
あれは宮浦がルール理解してなかったアホってこと? 宮浦は2段トスアピールなんじゃないかしら
それを押し込みとか攻撃判定されたって感じだったような なんかショックでも何でもないわね
ロコソラーレが負けた方がショックだわ アホみたいに無駄に強化試合してる場合じゃなかったわね… 後出しでも何でもなくってあたしはティリのことまーったく評価してなかったわ
だってパナソニックを一度も優勝させられなかったじゃない そしたら石川もサゲマンに引っかかったことにしましょ ってか足首怪我してからずっと今ひとつよね
一気に落ちてるわけでもないんだけど明らかにパフォーマンス落ちたわね
ちゃんと休んで治療に専念すべきだったわ カナダはいつも通りのカナダだけど、リビアが意外と強いわ。これ、日本下手したら負けるんじゃないかしら。
予選敗退が見えてきたわね… 994
:
陽気な名無しさん(ワッチョイWW 8135-34+0)(1/3)
2025/09/13(土) 19:21:40.43
o9TRVd3c0
(1/3)
誰が出ても負ければ悪く言って、散々悪く言ってても勝てば手のひら返しに褒める
腐ってる
監督やってみれば?
こんなマンコに甘やかされてるから男子っていつまでもこのパターンなのよね AI による概要
+4
バレーボール選手の石川祐希さんが「下手くそ」と言われることは事実ではありません。むしろ、彼は日本代表の主将を務め、国際大会でベストアウトサイドヒッターに選出されるなど、国内外で高く評価されている選手です 藍にエースは無理なのよ
決定率2割よ2割
石川や宮浦の半分よ 正直、石川と橋藍がいない方がチームバランスはいいのよね >>12
足首姐さん必ず登場するけど藍の足はそんなに悪いの?
だとしたらサントや協会が馬鹿過ぎない? 雰囲気もね
二人+山本が合流する前の方がチームとして機能してたわ
石川腫れ物過ぎるわ、老女優は去りなさい ケンティーはいつもVNL専よね
本番になると絶対西田以下になるのよね とにかく一番にサーブの強化しなさいよミスばかりじゃないの練習してるの >>20
全員若いメンバーでも結果は出せないわよ
甲斐はとにかく拾えないし大塚も藍とたいして変わらないもの
西山もデータ取られたらシャット祭りになるのよ ブルガリヤがドイツに圧勝しそうね。
点をガンガンとる長身セッター羨ましいわ >>19
ジャンプ力が落ちたから率直にそう思っただけよ
最近の大物ぶった態度は嫌いだし雰囲気は良くしないタイプよね
前はコミュ力高い陽キャかと思ってたけど VNL前半組で試してみたらいいのに。
って、富田がいねーんだったわw トルコとの決定的な差はサーブね
もうジャンフロ辞めて全員スパイクサーブにしたらいいんじゃないの
SVと違ってジャンフロは効果が無いって知りなさいよ まさかこのスレでジョーズが必要とされる日が来るとは思わなかったわw サーブミスは多いしサーブ弱いし
藍のあの入れとけサーブなんなの?
ラリーのやけくそ明後日サーブとか呆れて笑っちゃったわよ 今のランランだったらジョーズの方がいいと思うわ
てかジョーズワンワンだったら勝てた相手よ チームスポーツなんだから雰囲気作りは大事でしょ
今回のチームって歯と宮浦を中心にスタートしたわけだからそこは崩したらダメだったんじゃない? 歯にチンパンか藍のお面被せて出場させちゃいましょ! まあ富田の方が雰囲気は良くなりそうよね
本来は明るいし 石川とかに遠慮してるのかしらね大人しくなっちゃって残念よ まぁチンパンはマジでダサいわ
エロ公開説教して万個達に叩かせたくせにまーくんのトスでも負けてるじゃないの
チンパンが劣化してただけね いまの男子チームの課題は、一人ひとりの技術というよりは、チームとしての一体感というかバランスだよね。
ネーションズリーグの後半から全く変わってない。 >>33
雰囲気で勝てたら戦術いらないわよ
まずへなちょこサーブとへっぽこブロックをどうにかしないとだわ
歯も勝負弱いけどわんわんも意外と駄目だったわ 天皇杯ブロックラウンド見に行って良かったわ、推しチームが勝ったところを見られたもの
行かないで世界選手権をテレビで見てたら発狂してたわよw ま、こういう負けもいいんじゃないかしら。
最近過大評価されまくってて調子に乗ってたからね。
これで自分達が弱いって事に気がついたと思うわ。 万個がピーピー言い続ける限り変わらない気がするのよね
ランランはリーグ決勝までフル稼働で大変でその後もサントリーに駆り出されてたから実際可哀想ではあったんだけど合宿の合間にペンミやったり大会に集中してないのは一目瞭然なのよね >>38
バランスおばさんかしら?w
パワーと高さを補う個々の技術がないからこうなってるんじゃないの?
藍なんて若いのにもう劣化してるわ もうセッターガーなんて言ってる場合じゃないのよね
負けたら終わりなんだから
女子なんてテンパり関が実質セッター1人であそこまでいけたんだからね >>42
急に有名人になって浮き足だってしまったウルフアロンみたいになってるわよね。 攻めてるからそれでいいって
一発目からサーブミスするのいいかげんやめて欲しいわ ランさん2セット目か何かに凄いクロス決めてたけど
あれで10点くらい取った気になったのかしらw >>39
女子は雰囲気いいわよね
男子よりパリから今回主力抜けてるけどいいチームになった
技術とか以前の問題よ シンプルに3セット後半まで10%の決定率だった藍を出し続ける意味があたしわからないのよ
協会のアンバサダーだか知らないけどダメなものはダメなんだから下げるべきでしょ? >>46
実際バレー界の看板選手だからね
チームも本人も代表に集中できる環境作りしてないのよね
可哀想ではあるんだけどこのままじゃダメよね >>43
バランスおばさんて誰よ?w
藍、完全に劣化してたね。。
もちろん個々の技術が足りてないのは明白なのよ。
つまりチームの空気悪いってことよ。 ブロックを振って1枚とか1枚半にしてもコースにレシーブ入られてて結構上げられちゃってたわね なんか、石川藍劣化とか関田がいないとか陽キャで雰囲気変える西田がいないとかはあるけど、昨年から今年の差で一番気になったのは繋ぎが雑なことだわ
ディグから適切な二段トスをあげてスパイクを決め切るってのが強い日本のパターンだったのに、今年のVNLのときから鳴りを潜めてるのよ
弾いたレセプションをコート外から自コートに返して、石川がスパイクを打ち込んだのはアウトになったけど良かったわ、あれよ >>50
だって控えが怪我人とレシーブできない人なんですものw わんわんの肘がまだ本調子じゃなくてフルに使えないのなら歯を残すべきだったし
藍を引っ込められない大人の事情があるならこのチームはもうダメだわね
明日のカナダ戦でどうするかしらね 2セット目の終盤で兄貴が要らんミスしてたわよね
あの馬鹿みたいなミス、遺伝なのかしら? 今のチーム盛り上げ役がいないわね
イキ西は自分が決めないとイキらないし
やっぱり西田とか暑苦しいのが1人くらいは必要ね 西田は陽キャでなくメンヘラでしょ?
躁鬱が激しいだけです >>42
ペンミって何よ気持ち悪い
せめてファンミじゃないの
それともイベント名がペンミなの? >>54
必勝の大会でもないから無理してまで拾いにいかないのかと思ってたけど
それをやってるうちに体が動かなくなってるのかしら
関田なら拾いに行くボールを今のセッターは追いかけようとはするのに一瞥ですぐ諦めてるのも気になった ペンミって何と思ったら韓国語由来とか出て来て笑ったわ
トンマじゃないのw ペンミ調べたら韓国のファンミの言い方らしいわ
たまにこのスレいるK-pop好きおばさんよね
自分が一番クソ万だわw 外国語なのに気付かないくらい日常として親しんでるってのが怖いわよ
「日本」代表のスレに来ないで欲しいわ 女子スレでも暴れてるオッペケさんでしょ
あの方K-pop大好きだからたまにボロ出すのよ 2セット目後のコーチインタビューで
ティリがマンディラチのサーブにやられてるって答えてたけど、それだけかしら? なにが最強ニッポンなのかしら
持ち上げるのもいい加減にしてちょうだい 日本人ならファンミよね
ペンミなんて無意識に出て来た時点でそういうことよ 女子のアテネ期思い出すわね
東洋の魔女とか最強とか持ち上げられて本番ボロボロだったわ
かなり調子に乗ってたもの ペンミなんていういうメスワードをうっかり普通に使っちゃって身バレするってだいぶ香ばしいわねw 東京でフランスが金メダル取れたのは選手がすごかっただけなのよね 川合はカイカイ推しなのね
等身大タオルまで持参しちゃって 川合のだらしない横腹見えた時愕然としたわ
美味いもん食ってるんでしょうね
とりあえず箕輪の件は絶対許さないわ >>76
あたし当時ファンだったけど、写真集が出るくらい大人気だったわ。 弱いのになぜが男子バレーが人気で
今の藍より人気あった気がするわ >>76
ヘアをスプレーでガチガチに固めて乱れないのよ嫌いだけど ガイチだと思うわ、川合俊一達が作った流れにちょっぴり強さも加わったし 2セット目、相手が勝手に崩れ出して
これは日本が逆転で取る流れだなと思ったのに
逃げ切られたのが全てよね
そこに付け込んで逆転できるだけの
積み重ねや力が今のこのチームには無いんだわ
なかなか厳しいわね 石川のあの「俺はもう知りませーん」みたいな雰囲気出すのやめて欲しいわ
プレーヤーとしてもキャプテンとしても完全に真佑>>祐希ね >>83
2セット目はフットフォルト取ってくれれば勝てたなと思うわ
でもすべてにおいてトルコの方が上回っていたから
別に悔しくもないという... 日本男子の試合もあと2試合で終わりね…
上手くいけば3試合は見れるわね… もしかしたら今年の代表は親善試合が一番盛り上がってたんじゃないかしら?
今の男子らしいわ やっぱ身重が正義よ
レシーブ下手くそとか言ってられないわよ
とにかく背の高い奴ばかり連れてきなさい 流石にリビアに負けるとは思えないけど…今日の負けを引きずってズルズル行きそうな気もするわ…
とにかく雰囲気最悪だもの
男子って下位国でもフィジカルでなんとかなるから上位国ともつれたりするからね 何がポーランドに追いつけるよ。
トルコにも勝てないくせに。
笑わせないで! 本番前に親善試合4試合もやらせるとかばかじゃないのって思うわ
そっから移動含めて1週間弱で本番でしょ?人気ある内に使ってやろうっのが見え見えで腹立つわ >>73
ティリはむしろ息子にこだわりすぎて、あわや予選敗退までいったわよ
変わって入ったクレブノ様が絶好調でロシアに勝って決勝トーナメントいけて、そこからの快進撃だもの
自分の息子じゃなかったら、もっと早く変えたわよw >>92
そもそも親善試合ごときを地上波テレビ放送って、バカよねw 藍は親善試合で力使い切っちゃったのかしら?w
個人の成績だけなら良かったわよw最終戦以外は >>94
数字取れるからウハウハよね
イタリアなんて適当に流してたのに日本は手抜けなくて最悪だったわw しかもティリが合宿でかなりのハードワークさせたんでしょ?
もうみんなヘトヘトなのよ
協会も所属チームも本人もみんなバカよ 石川は現役続行してもいいけど代表は勇退すべきだわ
みんなの重しになってる気がするわ 女子は相手エースの故障とか組み合わせの良さとか色んな要素があった上だけど
ゴールデンであれだけ盛り上げる試合ができたから盛り上がったのよね
それでも協会やらは男子が本番みたいな雰囲気出していたけど、こんな試合してたら結局顔ファンが付いてるだけの興行になっちゃうわね 今日、パブリックビューイングしたらしけど
地獄の雰囲気だったのかしら >>100
男子は組み合わせ以前の問題よ
女子もウクライナにスト負けしたら荒れるわよ 男子もピークすぎたからあとは落ちる一方ね
来年地元開催のアジア選手権もイランと戦う前に敗退してそうだし
数年後はネーションズリーグから降格してるだろうね
アジアでも勝てない暗黒時代に逆戻りね トルコを一番警戒してこの体たらく
フィリピンにケンティー以外、全員あげるから、ジャジャ一人と交換しなさいよ でもさ
前回世界選手権トルコ10位、日本11位
だから別に驚く事じゃないわよね
日本なんてネーションズリーグでしか結果出したことないんだし
五輪だって1勝しかできなかったし
別に元から強くないわよね
まぁこんなもんよね
抽選でpot3最強トルコを引いたのは運悪かったわね >>99
ビジュアル枠でトビアス君を呼ぶべきよ
太腿の毛が最高なのよ! >>105
なにげにヘアバンも似合ってるけど、ちょんまげこそ花子のブサカワが発揮されるわね 藍はビジュ枠だから絶対に外せないのよ
TBSも川合もブチギレる なんかワンワンも世界バレー前に早稲田訪問してたり、なんか本気度が感じられ無いわね。 トビちゃんはあのイケメンさと濃いスネ毛のギャップが良いのよ! そうよ!
来年は川野きゅんトビアス君呼んでビジュアルジャパンで再出発よ!
チンパンあんたはクビよ! 『ハイキュー!!』の登場人物である月島蛍のぬいぐるみを持ち歩いていることが、先日ニュースになったばかりのトビアス・クリック選手(25)
こっちのトビアスさんエッチすぎる 地蔵監督
主力選手の劣化
セッターひどすぎ
サーブミス
レセプション不安定
ブロックスカスカ
あとは何があるかしら? >>119
口元が緩んでいる人は、性にだらしなく浮気性であるといった特徴があります
てあったわ 石川って高校〜大学辺りはナヨナヨしてたイメージだったけど女二人に囲まれてたからかしら チンパンもリオの頃は簾にベッタリで可愛かったんだけどね
立場が人間性まで変えちゃったのね
新幹線みたいな不快な存在になりつつあるわ
来年はランランだけ残してチンパンはクビでいいわ ここって顔ファンの万個ばかりね
今日の藍の決定率見て藍が次期エースなんてふざけたこと言ってんじゃないわよ >>112
早稲田の3大剛毛スネ毛の
トビアス→ボーボーのままでたまらないわ
伊藤吏玖→ツルツルになってガッカリすぎるわ
前田凌吾→あの顔でツルツルにしたのが腹が立つわ無性に 石川がメディアで暗に弥生のトスを批判したことで世間の弥生叩きが激化して、セッター比較でまーくんが病む悪循環だったけど、セッター以前にそもそも石川自身がピーキング出来てなかったのよね。無駄な火種撒いておいてそりゃねーわよ 甲斐とアライン育てるのよ
藍は二人の守備のフォローでいいわ
ミドルは2m以下は選んじゃ駄目ね >>129
まさにそれね
チンパンの時代は終わったわ
控えに置いといてもいいと思ったけど余りの態度の悪さで新幹線コース間違いないわ
ランランはイベントで疲れてただけよ。休ませたら来年は復活するわ >>129
永露がジャンプトスできないことはサントの時から指摘されてたのよ
たまたまティリの側にいたから選ばれただけの子よ
石川どころか宮浦にも合ってないわ 藍はリベロに転向しなさい
35歳ぐらいまでやれるわよ
チンパンはあんなにレセプションが成長しないのなら、甲斐に替えてもよくないかしら
それとスパイクも瞬時の判断による強打軟打の引き出しが強さだったのに、今じゃ全然効果的にパフォーマンスできないもの >>135
甲斐はオポジットにしたらいいんじゃないかしら
甲斐の守備は石川よりセンス無いのよね
アラインってレセプどうなのよ 石川がいるとなんかチームが暗いだの萎縮してるだのよく見るわね 石川藍を変えないのも酷かったけど
なんで山本も小川と変えないのかしらね
それにしても山本の眉毛がさらに細くなってて
深海魚みたいな顔だったわね トルコ戦、相手のサーブにやられてケ゚ー厶の流れを持っていかれた気がするけど
選手側からして相手のきわどいフットフォルトって判らないものなのかしら?
コートサイドのスタッフたちが間抜けというかフットフォルトのチャレンジ一度もしなかったじゃない? どうなのかしらね
椅子に座ってたら見えなく無いかしら
でも監督は見ているべきよね
アクバシュならギャーギャー言ってそうだわ アクバシュはチャレンジだけは優秀よ
見逃さないわw アナリスト達はそういうの逐一チェックしてないのかしら >>128
あらそうなの!
川野キュンはまだ処理してないのかしら?
今日早稲田負けちゃったけど、U21帰りの川野キュンも小野くんも引っ張り出してたわねw 日本と同じく五輪ベスト8のドイツもブルガリアにスト負けしたわね
ビニャルスキ監督にしては珍しい失態ね
まあブルガリアもニコロフ兄弟が化け物すぎるんだけど アルゼンチンのチャレン爺なら全部チャレンジしてそうだわ
あの監督に高い金出してチャレンジ専門アドバイザーとして呼ぶべきよ 世界バレーのライブスコアみたいのって女子だけだったのかしら
ググっても男子の結果出てこないわ >>148
あたしもそれ探してるのよ
出てこないわよね スポンサーの関係とかで、ちんぱんランの2人を外せない理由があって、
ちんぱんラン体制を辞めるための布石でも打ってるのかと邪推してしまったわ
もしくはちんぱんラン本人達に対して、これくらい対応しないと使い続けられないよ、と言うためか セッターも石川藍の希望通りの大宅にしてるんだから
結果出すのは当然だと思うわ
リベロも山本と3人でサーブ受けるのに慣れてるから
そうしてほしいって希望出したんじゃないの? 今まではちんぱんが動きやすいコート環境を整えたら良い
って方針だったんでしょうけど
メンバー高齢化で、そうやっても望んだ効果は出ないことが分かったきたわね
私は、まだ半年なのにティリを解雇、ブランを戻せとか言ってる連中は短略的すぎると思うわ
ちんぱん体制にこだわったブランではロスは無理よ
ちんぱん体制から脱却しなくちゃ無理 >>148
あたしも女子の見やすくて良かったのに、
って思ってたの
FLASHSCOREっていうやつで
男子のは見てるわ >>152
体制なんか無いでしょ
石川がやり易いようにするならセッターコロコロ変えてないわよ
単純に日本の今の力はあんなもんなのよ
石川はパリがピークだったし藍はずっと攻撃力不足
甲斐大塚はまだそれ以下で身体すら作れてないわ
富田戻したところで過渡期のチームは変わらないわよ
これから男子は更に暗黒時代が来ると予言しておくわね ティリってフランスの監督やってた時も地蔵だったのかしら?
川合にティリ解雇する度胸なんてないだろうしどんだけ惨敗してもこのままティリ体制続行だと思うわ 西田不在だったけど2023VNLが男子のピークだった気がするわ…。
魔法のトス、個の力、宮浦様とか鬱陶しいザー語録もたくさんあったわ。
今はなんか見ててつまらんバレーよね。 石川ラン小野寺山本らAの連中はちゃんと休みもらってたのに、
蓋を開けてみたら休みもらってなかったBの連中以上に動けなくて
それならティリが動けるBの連中でチーム作れば良いのに
動けてないAを優遇してAのリハビリに試合を使うから
Bもやる気なくすわよね
そこに来てキャプテン石川のセッター批判
これでチームがまとまるなら誰も苦労しないわ ケンティーってVNLまでの選手なのよね
本番ダメダメな男子版古賀だわ チャラチャラした選手は排除してブサイクJAPANにしたらいいわ もう全敗の予選敗退で批判を浴びて監督解任、重鎮レギュラーもお払い箱で刷新させて下剋上させたらいいわ 監督解任したところで
石川西田橋の主力全員劣化じゃねどうにもならないわね
小さい選手達だから今まで頑張りすぎたのよね
たまたま同時期にいい選手が沢山出てきたけど
これが続くとは思えないしまた暗黒時代に逆戻りね
パリが最後のメダル獲得チャンスだったわ
やっぱり日本人の限界かしらね
外国人のフィジカル・身体能力の高さには勝てないわ ブランはいい時期に辞めたわね
きっとパリまでがピークだと分かってたんでしょうよ
てかもうその頃には石川君西田君劣化してたしね
賢い選択だったと思うわ 体力の衰えもそうだけどバレーIQというか戦術的思考もやっぱり退化するのかしら?
身体能力の劣る日本は個人個人の戦術的思考が研ぎ澄まされて極めないと強豪国とは戦えない気がするわ 昨日、西新宿のTBSのイベント会場で木村沙織、狩野舞子、平野ノラ、ぺえを呼んで
男子初戦のパブリックビューイングしていたけど
開始前のトークショーだけ見て帰ったのよね
あのままいたらお通夜な雰囲気だったのかしらw
残ってればよかったわ でも結局関田がいなかっただけよね。
関田と永露大矢じゃ経験も技術もレベチでしょ。 トビアスって子糞かわいいじゃないの代表なれそうなの? 惨敗するといない選手の評価が高まるのはどこのスポーツも同じねw まぁ男子はこの世界選手権ダメでも
来年に関田と西田と健太郎戻して
アジア選手権で優勝すればオリンピックが
決まるんだからいいじゃない
オリンピック前に世界選手権またあるわけだし
まさか自国開催のアジア選手権で
オリンピック行きを決められない、なんてことは
ないと信じてるけどw 真面目な話関田や健太郎の30オーバー戻したとこで先が無いわよね 実際、今年のネーションで休暇組が戻って来るまでのチームは勝っても敗けても雰囲気は悪くなかったのよねぇ ずっと活動し続けてる石川や藍がこの状態なんだから、手術した関田こそ劣化してる可能性大よ? >>138
眉は細くなって、顔は太ってきて、なんか某2丁目のママみたいよね。 今回は予選落ち濃厚よね
石川と藍ちゃんが空回りしてちゃどうにもこうにもなりゃしないわ あたしティリの事大嫌いだから負け続けてクビにするチャンスだと思っているの。
3戦全敗でお願いするわ。 パリもVNLも今回も、結局おんなじようなことやってるのよ。 やだ、きっと編集泣かせねw
9月14日(日)放送の『情熱大陸』に男子日本代表が登場 | バレーボールキング
https://volleyballking.jp/article/51395/ 五輪出場なんとか決まった後の沙織佳江さんの情熱大陸思い出すわね! >>182
まだ1試合しか負けてないから良かったわねw
来週の日曜日の方が悲惨だったかも 昨日に関してはセッターのせいにできないでしょ
サーブミスといいみんなほんと酷かった 世界選手権中なのに書き込み数も異常に少ないし
実際は数人の固定マンで回してただけだったのねw
この板における女子バレーとの人気の差がえげつないわw きっとティリの特別トレーニングで極太バイブ突っ込まれながら試合してたのよ
容疑者やクレブノも通ってきた道 特に石川ランは強さMAXよ >>187
ブリざえもんや息子には突っ込まなかったのかしらw 昨日のMB見ると健太郎ピー対角の方が希望持てるわね >>162
スピード激減したのはなんなのかしら
肩の故障? 所詮アイドルとしてしか見てないのよ
川合でさえあれはスパイク判定にされるよなぁって居酒屋解説だったわよ マンビラさん、大麻逮捕された
清水なんちゃらにそっくりね 何で佐藤使わないのか意味不明過ぎるわ、ラリーなんかよりずっと機能してたじゃない トルコ男子詳しくなくてイェ二パザールとマティッチしか知ってる選手いなかったの
でもさすがにマンビラは今回覚えたわ
つかあんな凄い選手いったいいつの間に世に現れてたのかしら… トルコバレーといえば生意気な女子だけど男子は素直に応援出来そうなメンバーじゃないの それにしても色んな意味でチャレンジしない人ね、ティリさんって >>191
これ3本目よね
だったら全然オーバーじゃないわよね >>195
あなた知らなさすぎよ
前からいたわよ
怪我で代表外れてた期間があって五輪予選には出てなかったわ
2021欧州選手権でロシアに勝って凄いの出てきたわと思ってたわ
ちなみにグラ兄弟とマティッチはボスニアからの帰化ね
今後もボスニアから帰化させるみたいよ
ちなみに今回怪我で外れた
バイラム OH
ギュルビュズ OP
ディルレンメル OP
これだけ動ける若手長身がいるとか層すぎよね
女子同様今後世界のメダル争いに食い込んでくる国よ
てかトルコを甘く見てた人が多いってことよね
この組み合わせになったとき「最悪ね」と書き込んだら
「何言ってるの?トルコなんて余裕よ」
みたいな反応ばかりだったしね >>199
トンさん、ギュルビズってサウスポーだったかしら?
あれは使えそうになかったわよw
あとバイラムよりサバシの方が良い選手よ なんでそんなにエラソーなのよ
もっと普通に教えてあげればすむことでしょ 地味にアルゼンチン子がフィンランドに2セット連取されてボコられてるわ
確か太っちょデセッコちゃん復帰したのよねw
パロちゃんが過労死しないと良いけど
フィンランドはスイフコネンだったかしら?二の腕ムキムキで色気あったあの良い選手はまだいるのかしら? >>202
初歩的な事も知らない人がいて呆れてるだけよ
何も知らない人素人はヤフコメでもやってればいいのよ >>203
あらそうなのね、NGするわ
すでにオッペケもNGしてるしこれで金曜日まで安心ね 日本は主力劣化で数年後にはネーションズリーグ降格してると思うわ
これからはどんどん弱体化してアジアでも勝てない暗黒時代に戻るわよ
東アジアの中でも小さい民族だからチビの限界を感じたわ 今見始めたけど、アルゼンチンはいつまでデセッコをこき使う気なのよw チン子、なんとか勝ったわ。
しかしヨーロッパやっぱりどこも怖いわね。
チェコ✕セルビアってこのあとあるけど、チェコ勝つんじゃないかしら? バレー好きな人はいいわね
日本が予選落ちしそうだから
世界選手権に全く興味なくなったわ 予選落ちよりも中途半端に2位通過してポーランドに負けて何となく終わる方が最悪だと思う トルコ戦のせいでバレーに嫌悪感覚えるようになってしまった
トラウマすぎる アルゼンチン意地見せたわね
それに比べ日本は・・・・
カナダに負けて終わっていいわ 石川藍固定で惨敗してほしい
来年からこのふたりはチームで見たくないし
少なくても優遇してスタメンにする枠で
なくなってほしい アメリカメンは飛行機エコノミーだったのに日本男子だけビジネスだもの。ランはananに載ってから調子乗りすぎね。金と女と権力がよってくるから欲望の塊になったわね。チンパンはいつまで姫を演じてるの?あなたこそハルヨと同じ立場でみんなに寄り添いなさいよ ネーションズ決勝Tもビジネスだったのにたった3セットで帰国
トルコに無様な惨敗を晒したし結果出せてないからエコノミーに格下げすべきね 石川藍に代わる人が出てくりゃそれでいいわよ?
好き嫌いで適当なこと言うな、クソ万個。 男子って「強くなった?!」と一時期待させておいて落とすの繰り返しよね
人のせいにして空気悪くするキャプテンにネチネチ自虐構ってちゃん司令塔に調子乗りまくってるビッグマウスエースといかにもまとまらなそう
結果出せてた内はいいけど出せなくなったらどうなることやら >>217
私は、今の大塚は藍と総合的には遜色無いと思うわ
ただ石川山本とのコンビネーションは積み重ねがあるから藍がスタメンだと思うけど
後は甲斐がどれだけ成長するか次第ね そもそも世代交代の時期じゃないの?
女子もだけど同じOH2人がスタメンで五輪3大会目も狙うとかそら失速するわよ エジプトがイランに3-1で勝ちそうね
エジプトが組1位ってA組緩すぎよ?w 石川が代表引退して所属チームで頑張ればいいと思うわ
休みなく代表もしてなんて年齢的にも無理が出てきたわ diogooliveiraphotoっていうインスタ垢のニコロフ兄の投稿でおチンが大暴れしてるわ
幸せのお裾分けよ 石川が先に引退するのは確実な未来なんだからそうなると藍がその立場を引き受けなきゃならないけど
その時に支えの両輪となる西田や宮浦だってタイプ的にこの先パワーは衰えていくだけだろしね
その先は石川セッターと藍リベロやってみれば?と冗談じゃなく思うけども 全盛期の石川とか藍と比べると、大塚や甲斐の動きは劣ってるとしか見えないのよね…。
あれじゃ下位互換。 技術はともかくあの性格で石川がセッターできる?
献身のけの字もないわよ? 向き不向きはやってみないと分からないけど
OQTのエジプト戦?でのバックセン西田への相手を舐めたトスみたいなことして
最終的に試合をぶち壊す未来だけは見えるわ
セッター石川 みんな酷い言いようね
とりあえずはまだ1敗しかしてないのよ?
試合見るよりここ見てる方が精神衛生上良くないわw >>229
ピーク過ぎたように見える身体ボロボロの二人とまだ成長の余地が見える二人なら
後者に期待するのは、当たり前だと思うけど
大塚はミラノではポッロと合ってきた後はなかなか良かったから、来季はもっと伸びると思うわ せっかく新チームでスタート切れるチャンスだったから
遅れて合流するくらいなら西田みたいに辞退してくれればよかったのに
藍なんて故障治すのが先でしょ?
スポンサーとか金がらみのしがらみで代表回避できなかったんだろうけど パリも勝てるはず、勝たなきゃいけない初戦のドイツ戦を落としてるけど、同じこと繰り返してるのよ。
反省も対策も成長してもいない。 >>232
まだ1敗しかしてない?
予選たった3試合しかないのに初戦0-3負けとかもう1位通過できないわよ
2位通過だとベスト16でポーランドとよ
その事分かってる? そりゃ結果が出るのが最善だけど
1年目でベストメンバーでもない
五輪出場権もかかってない大会で
初戦負けたことをそう深刻になる事もないでしょう そのベストメンバーがおじさんだらけで劣化してる可能性高くて絶望感あるんでしょ 藍や石川がやる気ないのに金と女目的でチームにいたら和も乱れるよね そうなのよ。
これが新しい選手を織り交ぜて次の展開に向けてってならまだねぇ。
関田の代わりだって、大宅に永露ってそのまんまだし。
ガチガチで決めてきたのに、勝たなきゃいけない試合に負けた。
しかもストレートで。
話にならないわ。 >>236
仕方ないわ、トルコに負けたのは実力だもの
仮にあと2勝出来て2位通過、ポーランドと16決で当たるとしても何があるか分からないわよ?w
てか応援してる分色々不満をぶつけてしまうのはまぁ仕方ないとして、勢いに任せて見ててこっちが気分が悪くなるような暴言吐かれると何だかなぁって思うわ こういうの一番嫌い手のひら返しさせようとして
期待煽るやつ
福澤みたいなホモいるのね トルコが弱っちいチームなら嘆くのもわかるけど
そんなことは全くないし
トルコ女子がメダル候補に押し上げた
バルガスのようなレベルのマンディラチもいる
ま 強豪国もトルコにてこずるなら
多少は安心できるんじゃないかしらw >>230>>231
永露みたいなセッターが現代表なんだからやれるのかもよ
技術もなく献身的でもないものねw 西田、冨田、ラストダンス、古賀紗理奈あたりは結果見てゲラゲラ笑ってそうだわ アタシの書き込み見て期待を煽るとか思ったんなら相当読解力が無いのね
てか自分の思い込みや妄想をさも事実のように書いたり予選3勝出来ないなら全敗してしまえって言い放つ方が狂ってるわよ トルコに限らずイランやエジプトのような中近東の選手って東欧や西欧のチー厶よりも馬力があるから、
試合の序盤で調子に乗せたら終わりって感じかも。
もうとにかくあの馬力に押されてケ゚ー厶を一気に支配されちゃうから非力な日本選手にはランキングが
下位だからって油断出来ないというか脅威だと思うわ。
身体を特に鍛えていない一般人でも中近東の人って胸板が厚くて力持ちパワーあるもの。 とにかく、負け方が悪いのよね…。
どう立て直すかしら。 >>248
ノンケ なら結婚して種付けしても女児しか生まれてこない欠陥品みたいなこと言うのね ウクライナもベルギーにスト負けなのねw
ベルギーはミラノの戦友レゲレスが大爆発なのね
本当に読めないわ 男子の強さが一番読めないわね
下位でもフィジカルと勢いで捲れちゃうのかしら >>243
なんでわざわざホモ?
同サロでナニ言ってんの 劣化キャプテンが自分の実力棚に上げてセッター批判
ティリにも意見してますアピール
そしてこの結果
癌すぎるわ >>227
弟くんはまだおチンも控えめね
私は兄の方がタイプだわ デカい人って下半身に重量感感じながら生きてるのかしら?
知り合いのデカマラの人がイッた後腰が痛くなるとか言ってたわ? 明日も期待はしてないから某チームの公開練習試合を見に行くわ 外国人監督ってつくづく考え方が読めないわねアクバシュ然り
やっぱりセッターは下川が良かったとは思うけど安定感だけじゃ勝てないって考え方なのかしらね >>260
下やんトス遅いわよ
サントでもまーくんの控えでくすぶる劣化ヴァージョンよ やっぱりみんなで全裸滝行をしなかったのがいけないのかしら?w ブルテ、清水と西田の同時コートインやってるわね
これは来年宮浦西田同時起用の伏線?
https://youtu.be/wUnP0EQ4Om4 嫁みたいってやめてよ演技でもないw
ケニア2勝の雑魚よw >>265
日本のミケちゃんになるのね!
シリフカでも良くてよ フランスvs韓国見てるけど、韓国1人も知らないしイケメンがゼロよ
イムスンジンとかいう可愛い子は代表レベルでは無いのね? 西田はパイプ叩けるのかしら
てか古賀の名前を出すとオッペケが嬉ションして臭うからなるべくお控えなすってねw 世界バレー会場のセット間に流れる音楽、キンタロー。の「お隣の国の少女」ネタの曲だから笑っちゃうわ >>272
石川のトスから普通に決めてたじゃない!
ミスったやつも散々話題になったわよ、あそこで使うなってランに怒られてたしw >>274,275
あら、失礼したわ
レセプションがそこそこ出来るなら今の石川の代わりにはなるのかしら
だとしたらジョーズの居場所が益々無くなっちゃうわね 石川の代わりに西田じゃなんも変わらない気がするわ
普通に低決定率ランのとこに西田くらいしないと もう代表はいいわよジョーズ
主人公気質が抑えられない三十路に使い途はなくてよ 石川がレセプション良かったことってあるのかしら
妹は死ぬほど練習してものにしたけど、兄貴の方はそういう話聞いたことないわ
意外に西田の方が綺麗に返せたりして ま、でも西田宮浦オポ併用が一番理想的よね、本人達の為にも
レフトはアライン甲斐に期待だわ、石川藍固定とか駄目よ 西田宮浦同時起用なら
藍は新鍋と同じでレシーブだけしとけになれるから
楽になるわよ
たまに打てば決まるし >>282
現代バレーそうもいかないわよ。レセプションすることで決定率がガタ落ちする選手も多いわけだし。
そもそも、西田はレセプションはうまくこなすとしても、レフト打ちはそこまでよね。
ケンティーもだけど、レフトへのトスがしっかり伸びないとサウスポーはまずコース切れないのよ。 >>282
残念だけど西田が130オーバーのサーブ上げれるとは思えないわ
甲斐以下になるの目に見えてるからそれなら甲斐でいいのよ セルビアがチェコにスト負け寸前よ
セルビアもかなり低迷してるわよね アンダーソンみたいに
西田がレセプション入って石川がレセプション外れるとかはありかもしれないけど、
そんなこと言ってられない状況なのがね……
カイカイ育成なら全然ありだとは思うわ
まあジョーズ切ったのは間違いかもしれないけど、ワンワンの怪我は問題ないって判断よね、やはりメンバーチェンジしないティリの責任だわ
あとワンワンはリリサには向いてないわ >>285
まあ妥当よ。
若手が伸びてきてないし、VNLもニミルのいないオランダと最下位争いしてたし。
クルスマノビッチ様はもう代表とは関係なく、モルディブで奥さんとエッチなことしてりみたいだしw >>286
あのセットは甲斐くんリリサで既に使ってたからわんわんしかいなかったのよ 西田のレフト打ちはボールの下に入りすぎて被り気味で強打できてないわね >>288
ワンワン使うならリリサじゃないってことよ。
少なくともランや石川の変わりに変えてゲームチェンジャーになったこともあるのに、それをしないティリとプランの差よ イマイチ、この世界選手権の対戦順もよくわからないわ。
日本はpot1なら初戦はpot4のリビア相手じゃないのもおかしいわよね。
おフランスはいきなりガチメンね
VNLで感染症にかかって中国に入れなくて悶々してたパトリんが初戦から飛ばしまくりね! >>290
わんわんより高さパワーのある甲斐くんを味変で入れて欲しかったわ おフランス流石に韓国には快勝ね
いきなりブリちゃん、サービスエース4本よw
シメオンとの対決が見てみたいわ
日本の弥生さんも頑張りなさいw >>283
ケンティはサウスポーなのにレフト打ち割と上手なのよ うらんちんにレセプションなんてやらせたら北の軍団にも敗けそうよ その前にケンティーはOPとして二流すぎるわ
VNL以外活躍したことないわ なんかフィリピン前田も金髪になってるわwww
>>297
ヒコは奈良ドリーマーではOHでやるのかしら? 韓国の影響なんだろうけど男子も女子もブリーチしただけの金髪ってダサいから止めて欲しいわw
平成初期の田舎モンよ 藍は金髪にして浮かれてるから惨敗したのよ。
似合わないんだから早く黒髪に戻しなさい。 あれブリーチにアッシュ乗せたんだと思うけど、単色でベッタリ染めてるからなんか垢抜けないのよね。トーン変えたりして立体感出しなさいよ!美容師が下手くそね 金髪かっこいいって欧米人の前にいったら恥ずかしくなるわよ
まあランはクォーターだからまだ良いけど、あの感じはグリコのヨーグルトにしか思えないわw カラーよりもうパーマ禁止にすべきよ、ずっと言われてるけど
祐希の最近の髪型も陰毛にしか見えないわよ
アバンギャルドなのは豪姫とラリ江さん以外禁止よ 宮浦はいつまで期待枠に甘んじるつもりかしら?
こんなんじゃ永遠西田の控えよ >>300
奈良ドリの主要サイド、みんなオポできるのよね
元警視庁のさいとーさん、元ガロンズの福池くん、元近クラの駿さん
あたしの勝手な予想ではレフトがさいとーさんと福池くんか駿さん、オポがヒコだと思うんだけど
11月頭の奈良ドリホームゲームへ行く予定だから確かめるわ あちらのお姐さんがサインもらってうっきうきになってるわ
私たちも試合会場でこんなかしら?
https://www.instagram.com/reel/DOiSz95k9-i/ ブラジルは中国が苦手なのかしら?
VNLに続き苦戦してるわ ケンティーはフォーカスだのアジャストだのフィーリングだの言ってばかりね
ツボにはまった時だけサーブがいい清水ゴリじゃない、イライラするわ
あの悲壮感も何なのよ
でも、好き もう西田26歳宮浦27歳の代なのね
正直2人のピークも過ぎ去る頃だと思うけど
もうこんな2人が重なる時代はなかなか来ないと思うわ
良くてゴリアホ子くらいの戦力ね 宮浦は大宅のトス打ちづらいただそれだけのことでしょ どうして日本のセッターは下手糞しかいないのかしら。 セッターのせいにしてる時点で二流だとチンパンが証明してるわね なんか年々藍が苦手になっていくわ…w
これが天狗ってやつかしら 情熱大陸で石川がVNLスキップしてる期間に2kg増やしたって言ってたけどそれが原因じゃない?
明らかに最高到達点落ちてるわよね 情熱大陸放送延期すりゃよかったのに最悪のタイミングね 私は藍の金髪結構似合ってると思ったわ
淑乃…さん発言あったけどお揃いの金髪にしようねーなんて2人で話してたりしてw カイカイって大学ではキャプテンなのね
できるのかしら? 甲斐くん、こないだ何かのインタビューでめちゃくちゃ強気に話してて先輩達がびっくりしてたわよね
あれ見てこれからの4年間は甲斐くんが中心になるのかなと期待してるわ リュウリービン、数年ぶりに見たわ
今までどこにいたのかしら >>320
甲斐の声と話し方って初めて聞いたけど、キモオタみたいでめちゃくちゃ気持ち悪いのね…。専修大学の割には頭もかなり悪そうだし…。 甲斐もそろそろ22歳になるけど
石川や藍も22歳の時にはもう立派なチームの柱だったわよね
そろそろ西田が出て来た時のような
継続した爆発感見せて欲しいわ
守備はもうある程度多めに見るから 石川と藍の中身ない会話に挟まれるジョーズの顔w
石川の方を見ようとしないのはやっぱり苦手なのかしらね スト負けしちゃったから潰し合いになった時にかなり不利なのよね
残り2勝してもカナダトルコと2勝1敗で並んだ時に3位になる可能性が高い
トルコがカナダに勝てば2位通過はできるけどね 情熱大陸観てたら永露が気の毒に思えたわw
公開処刑よねw 弥生がまだまだなのはそうかもしれないけど、ここまでメディアにトスが合わないって言われ続けたらメンタル病むわよ 番組までセッター批判なのねwエロ集中砲火すぎて気の毒になってくるわ
鰻のくだりあれなんなの? なんか脈絡のない編集だったわね
石川イタリアの見飽きた話→突然の甲斐ママ登場→石川鰻食べる→永露トス特訓→トルコに負けました→チャーラーララー♫ みんな文句言うために見てるのねw
アタシは見てないわ 初戦惨敗して雲行き怪しくなってきたから急遽編集しましたみたいな内容だったわね カイカイの自宅のソファ
普通の人なら、すっぽりと収まる感じかしら
かなり足はみ出てたけどw 石川が弥生の特訓してみたけど結局報われなかったわけね よく喋るけど中身スッカスカでつまんないわねw
石川の食べ方汚いって実況で言われてたわw エロのせいにしてるけどチンパンが劣化してるのが全てなの笑うわw 番組的には弥生はトスを改善しスタメン起用、石川ランラン大活躍でトルコに快勝!ってストーリーにしたかったんでしょうね。蓋を開けたらまーくんスタメンでストレート負けだから、あんな繋がりの悪い番組になったのかしら https://m.youtube.com/watch?v=AlhBvsww_Vw
こんくらい急に番組スタッフに不機嫌ばら撒いて語り出すおばさん根性無いと面白く無いのよ 名古屋ってどうなの?楽しいの?
オレ岡崎出身だからわからない
のくだりはちよっと面白かったわ >>349
そこに至るまでスタッフからなんか喋ってくださいとか色々イラッとすること言われてたんだろうね。
幾つ?あーまだ若いね〜っていうとこが最高に嫌味よねw >>349
この竹下のやつって確か2011年くらいのよね?
竹下が心の中で思い浮かべてた選手が誰だったのかずっと気になってるわ ブラジルは1セットお遊びだったのかしら?
オノラトちゃん可愛いと言われてるけど、なんだか私には刺さらないわ。
アルトゥルベント君の腰振りの激しそうなお顔のほうが好きよw 情熱大陸、くだらなかったようで見なくて正解だったわ
こんな時に何を見せられてるのかしらって内容ね オノラトちゃんはプリケツ画像がバズって世界中のカマ達のハートを鷲掴みにしてたわ さすがにリビアには勝てるわよね?
世界ランク最下位にストレート負けなんて悪夢を再来させないで アジア大会でサウジアラビアにストレート負けもあったわよ しかしトルコにスト負けしたことで、カナダ戦は最高でもスト勝ち最低でもスト勝ちじゃないとリーグ敗退の可能性が高いわね 2戦ともスト勝ちするしかないわねw
全然可能性はあるわよ >>336
そんなタマじゃないから大丈夫よ弥生
でもレフトサイドへのトスの基本みたいなこと今やってるの本当にダメ過ぎるんだと思うわ
それでもティリは弥生大好きなのね >>351
本当、脳筋が露呈された頭の悪い会話ばかりだったわ。
だったら全部が全部、真剣な会話で編集してもらいたかったわ。 岡崎の人って名古屋と一緒にされたくないのはあるあるだよ
三河と尾張は別の国だから
天下人の家康は岡崎出身だしぐらいプライド高い
話が逸れるわね アタックが決まらないのはセッターのせいにするくせにじゃあサーブミスばっかなのはなんなのよ
てめぇのせいだろ うーん、石川はサーブは入ってるわよ?
ただ去年までに比べてスピード、威力が激減してるわよね
問題はケンティよ
八割ぐらい入ってないんじゃないかしら
いくら攻撃的でも入らなければ相手の点数なのに ランはプレー中はあんな頭良いのに、普段の喋りでは全く頭の良さを感じないわよね
なんでこんな中身の無い話を回りくどく話すんだろうといつも思うわw 藍の普段の中身ないけど喋り続ける感じ、あたしの同僚のADHDグレーの人にそっくりだわ
ただ、会話のスタンスは好奇心旺盛たっぷりだから人には好かれるのよね というか石川、西田も早口でそれらしい事言ってるけど結局何が言いたいのか分からないインタビュー多いわよ 選手へのインタビューって専門メディアの長尺のものとかは別として基本ふわっとしたこと言うしかないし儀式みたいなものよね >>374
U-NEXTで15時
TBS録画は17時よ サッカーにはヒール審判員がいるらしいからバレーボールもこういう審判員が出てこないように気を付けてほしいわね
https://i.imgur.com/BqT1rU4.jpeg 藍のあれは「いや面接かよ!」っていうツッコミ待ちだったと思うんだけど石川が真面目に答え続けたせいで変な感じになったように思ったわ >>368
日本のふんわりジャンフロサーブは全部チャンスボールみたいなもんだからね
宮浦調子悪かったけど藍のショートサーブだってAパスで返されてサイドアウト取られるだけだし宮浦の博打サーブと結局一緒なのよ 今日は負けたら終わりというかセット落としても絶望よね カナダとは元々そんなに相性良くないよわよね
勝てたとしてもストレートはムズそうだわ 金髪やパーマはホントやめてほしいわ。
ダサいし頭悪そうなのよ。 最初から石川下げるぐらいの決断できないとスト勝ちは無理だけど
そんなことできないから結局五輪と同じで石川と心中敗退するのね >>385
トルコ戦の戦犯は藍だわよ
決定率18%得点4点でアタックエラーも4点
藍の調子次第で前衛では甲斐か大塚に変えないと厳しいわ 2021東京五輪プールA 3-1
2022VNL予選L 3-1
2023VNL予選L 3-1
2024VNL予選L 2-3
2024VNL決勝T 3-0
※前者が日本、後者がカナダ TBS放送時間
9月13日(土) ごご2:30 LIVE
日本×トルコ
9月15日(月)ごご5:00
日本×カナダ
9月17日(水) よる10:40 LIVE
※世界陸上終了時間で早まる可能性あり
日本×リビア 今年の代表はさっさと解散したらいいわよ
今日負けて潔くリビアにも負けて全敗しちゃいなさいな 今日の解説はヤマコフなのね
明後日はゴリ
ザーさんじゃなくてひと安心だわ 男子の試合って世界陸上を綺麗に避けてるのよね
TBSお金積んだのかしら 今日は録画でしょ?
世界陸上優先で空き時間に男子バレーって感じよね 【バレー】ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】(バレーボールマガジン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/91aea06d469b76e9d9a90ed9e9e51adacd1f612e >>376
いるわよ
中南米顔でストレートセミロングのおばさん審判
あいつ常に日本に不利な判定してくるわ >>396
あ、オーバータイムス言い張ったおばさんねw 今のメンバーで石川藍に意見できる人っているのかしら?
真面目いい子ちゃんばかりよね
やっぱり喧嘩できる関田は必要だわ 意見したら二人が不機嫌になってメディアにその事話す→女達がその選手を叩き出す
怖くて出来ないのよ とにかく日本男子バレーが下り坂に入ったのは事実よね
あとは落ちるだけ
ロス五輪は出れたら上出来よね
これが最後の五輪出場のチャンスになると思うわ >>403
4/22 18%が居たらそりゃ負けるわよw チンパン首にすべきよね
エロ叩いてあの出来はダサいわ
全日本に必要なのはエロくんの方だから >>404
でも藍の試合後のインタは危機感ゼロだったわ
ADの後輩がやらかした時にあのメンタルを発揮するのよね、こっちは真っ青になってリカバリーに必死なのに
ちょっとそっち入ってるそれとも強がってるだけなのかしら >>405
叩くどころかわざわざトスの基礎練に付き合ってるわよ石川
代表がやる練習じゃないわ >>402
男子は所詮バブルに過ぎなかったのよ
その時々で浮き沈みはあれど平均すると何十年も定位置キープし続けてる女子とは逆立ちしても一緒にならないわ 一応忠告しとくけどワッチョイ 7b83-2leZはトンマだからね これまでの大会見ても、少しでもバランスを欠くと崩壊する危うさがあったのよ。
パリも崩壊の危機だったの。崩れたら一気に崩れるチームとだわ。今後の日本男子はBチームくらいの実力になると思う。
てかBの方がムード良かった。石川ランが入って明るさが消えたわ。 >>411
ムードが良くたって弱かったらあーだこーだ言われるんだから
とにかく勝たなきゃ駄目なのよ トルコVSリビア見たけど、
リビア全然弱くないわ、、
ブロック高いし
逆にトルコは日本戦と違って普通だったわ 別にカナダとリビアに負けていいわ
初戦トルコに0-3で失望したから
さっさと終わればいいわよ ワッチョイ下4桁 -4wi+ ばかりで自演っぽく見えるわね
ただの端末ブラウザ被りだろうけど >>415
いちいちトンマにレスしてるからなおさらそう見えちゃうわよね >>407
むしろ長年やってきたのを代表の短期間で直せなんてパワハラよね
ティリがやらせるならまだしも劣化したチンパンが何様って感じだわ カナダも日本と同じで世代交代過渡期だから普通にカナダには勝つと思うけど意外とリビアが大変かもね
でもやっぱりトルコは強いわ
マンディラチ君が絶好調だとイタリアフランスでも苦労するんじゃないかしら ワッチョイ下4桁 -4wi+ は全部トンマだからNGしとくと便利よ >>406
試合直後は何を言ったか覚えてない時があるらしいわ
そもそも本人的に感覚は悪くなかったんじゃない?
だから改善策が見えないって事で絶望的なのよ 石川を排除したとて勝てる気もしないしどっちでもいいんじゃね
セッターのせいにするなって言うけどトルコ戦のトスって玄人さんから見て改善されてたのかしら?
あたしみたいな素人にはトス自体はVNLよりまともに見えたけどトスワークが単調で
関田のように相手を見てから振るわけでもなく読まれっぱなしに見えたわ
にしてもミスの多さが凄かったわね全員…あれは何なのかしらん
試合前から表情悪かったし 食べ物かしら
前回のVNLでそういうのなかったかしら、フィリピン >>422
ミスというかマンディラチのエースが凄すぎたのとトルコに研究されていたのよ
それと藍には22本もトス上がってるから大宅は藍で決められると思ってたんだろうね
で、アタッカーがミスったり決まらないとトスの癖なのかフォローのつもりかもう一回上げる
また決まらない、の繰り返し
更にベンチも動かないので悪循環になった
宮浦は本当にお疲れだったかもしれないし西山甲斐大塚を早めに入れてみたらよかったわね やだ陸上やってないのに17時からのディレイなの?バカなの? >>424
大宅は、駄目だった時に同じアタッカーにトス上げるわよね
あれ分かりやすすぎだわ 大宅と藍はサントリーで一緒にやってたから合わせてるし、信用して藍に上げ続けたのが仇になだたわね グーグルで世界バレー検索しても男子はリアルタイム結果とかないのね
女子は日本関係なくてもぐぐれば出たのに! あらあ…今日もダメか
藍のピンクのシューズ可愛いわね
アタシも子供の頃あんなの履きたがって親困らせてたわ 石川も宮浦もミスばっかりね
これじゃまたスト負けよ ランランは一体どうしちゃったの。まーくんとサントリーでプレーしてたはずよね、なんでこんなに決まらないのよ 海坊主ってまだ現役なのね
グロゼル爺みたいにしぶとく生き残りそうね >>424
そうね、ベンチの無駄な信望強さは不要だと思ったわ
1度ミスったらどんどん出し入れすりゃいいのにね
サッカーみたいに交代カード切ったら終わりじゃないんだから 12-6ってなんなのよ
そして小野寺またサーブミスよ これ、コンディションの悪い7人を
スタメンに選んだのかしらってくらい酷いわ 石川イタリアからのオファー無くなりそうなくらい酷い出来ね 石川はあいかわらずレセプション下手ね
甲斐に替えたって変わらないじゃないの この弱さはセッターによるものじゃなさそうかしら?
まさかVで披露させてた黒アホ子に笑われる日が来るなんて 西山、どこかにレンタル移籍しないかしら
今季も西田の控えって勿体無いわ 石川オーバーも下手になったの?
今のもオーバーでトスできるわよ 西山に2段トスが来たらシャットされるのを覚悟しなきゃ
トルコ戦もそうだけどみんなブロックされてるわよw 怪物くん頑張って!
黒アホ子はNT復帰しても黒アホ子なのかしら? >>492
小川の嗅覚がほしいわね
今の山本も頑張ってます感出してんじゃないわよ カナダはこんなにサーブミスってくれてるのに追いつけないわね 1セット落としたんでもう日本の1位通過なくなりました 綺麗なAクイックで終了ね
とてもセットを取れそうな感じじゃないわ
最近のチャラチャラした感じを引き締めるためにも予選リーグ敗退でいいわ SV決勝で5セット目勝負所で全く決められなくなった宮浦見てから一切信用してないわ
プレッシャーに弱い男なの どうしちゃったのよ?!
VNLで負け続けて全敗した韓国女子みたい 予選敗退したらティリ解任されると思う?
皆さんの予想を聞きたいわ >>506
スパイク決定0よ
序盤のサービスエースの1点のみだわ >>514
ロスまでの契約じゃないの?
途中解任したら訴えられそう OHの控え使えないのに何ミドル4人連れてきたのよw マジでラリエさんなんか使ってんじゃないわよ
つなぎへたくそすぎるしチャンボミスしすぎよ 山本変えなさいよ
相手はむちゃくちゃ拾ってるのに山本全然拾えてないじゃないの >>514
変えないでしょ
今年は代表始まるまでの準備期間が無かったから
来年は視察してメンバー選んで一からチーム作るでしょ カナダのリベロが素晴らしいわね
宮浦も石川も楽々ディグられてるわ そもそもティリってSVリーグ優勝したことあったっけ ポイントはこんな感じみたいよ。微妙にズレるとおもうけど。
日本 3–0 勝ち
318.77
+8.68
日本 3–1 勝ち
315.65
+5.56
日本 3–2 勝ち
312.52
+2.43
日本 2–3 敗北
300.02
−10.07
日本 1–3 敗北
296.90
−13.19
日本 0–3 敗北
293.77
−16.32 >>531
そんなの理由にしちゃダメでしょ。他国も一緒だし。
集まるのおそかったのは単にバカンスしてただけだし。
ティリは、全部の大会本気で勝ちに行くとか言ってたしw バカタレ!
流れを持ってこれるところでサーブミスするんじゃないわよ 散々な試合してんのにフィリピンの人たちはよくこんなに盛り上がってくれるわね >>534
無いわよ。
今年なんて酷かったわ、地蔵ぶりが。
あのパナのメンツ揃えといて決勝行かないのは監督の問題よ。 メンバー選んで一からチーム作るって
パリ組がベースだとしても各ポジション
替わる人材いないわよ
今問題なのは試合の展開で適宜選手替えることと
ベンチ入りメンバーの構成の問題でしょ あら、フィリピン人が旭日旗ぶら下げて応援してるわね フランス代表では金メダル取ったのにねティリ
日本人とは合わないのかしら トルコ戦からブロックされまくりね
リバウンドしなくなったのは何故なの 木村沙織はオフェンスダメになってもディフェンスの要だったけど、石川祐希はどっちも足引っ張ってるわ 揃いも揃ってリバウンドとるのこんな下手だっけ?
藍もなんで今の真っ向勝負したのかしら
被ブロされすぎよ ブランの時はブロック揃われた時にフォローして切り返してやってたのになんで打ち込んじゃってるのかしら
ティリの指導だったら止めて欲しいわ タイムアウトじゃなくて、石川藍をわんわん甲斐に替えて山本を小川に替えて大宅を弥生に替えなさいよ! なんで日本にはラリーみたいなひ弱な黒人しかいないのよ💢 カナダ戦フルセットになると予選落ちが本格的に視野に入るわね これだけ酷いバレーなのに
メンバー変えないって信じられないわ
全員入れ替えても良いくらいよ 宮浦はあんなに前空いてるのにそこに落としたりできないの?
馬鹿みたいにミスしかしてないじゃない 関田西田が帰ってきたらとかの次元の話じゃなくなってない…? >>556
ティリはブルテの時はリサイクルリサイクルって言ってたから
違うと思うわ
ティリは石川が望んだ大宅山本にしてるんだから結果出せよ
って感じなのかもね >>574
そうね あたしは帰ってきたらと思ってたけどセッターだけの問題ではないわ このセット取られたらほぼリーグ敗退じゃないかしらね ティリ、もしかしたらロスまでに石川藍を外すためにわざと変えないのかしら? >>587
正直、控えメンバーの方がティリのロス本命な気はしてるわ >>585
割とガチで、認知入ってるんじゃないかと思うわ… なんで石川替えないのかしら
地上波放送的にそういう契約でもあるの? ティリがもう関田西田が戻ってくるまで適当でいいやってなってそうねw 現金株価男の川合も会長もこの結果で何事もなかったかのようにしれっと女子にリソース割くようになるかしらw 世界バレー予選落ちならティリ解任でいいわ
もう歳だし持病リーグ離れるぐらいだし無理なのよ >>573
日本3-1カナダ→リビア戦・カナダ-トルコ戦次第で予選2位通過
日本3-2カナダ→カナダがトルコに負けたら予選2位通過
日本2-3カナダ→ポイントでトルコ・カナダを上回れず敗退確定 わざと石川ランコンビの醜態晒して遠回しに代表から外させようとしてるのかしらw チンパン、今のは弥生のトスが悪かったんだとか思ってるのかしら
それなら重症ね 私はティリの本命は大塚だと思ってるわよ
パンサーズで大塚のこと孫みたいに可愛がってたし
波が少ない選手をチームの柱にした方が戦略立てやすいもの なんか個人技でなんとか喰らい付いてるだけ、2016年頃の日本に逆戻りね 単発でサービスエース出ても次ミスるし
なによりサービスエースで流れがこないのが
致命的だわ バレー下手だけどオケイハンの方が飛び道具として良かったんじゃないかしらw
女版迫田よ ブロックワンチで切り返すの対日本には有効ねw
決定力あるスパイカーいないし。 点になったからいいけど、
今のボールをアンダーで上げるのはないわ ワンワンでは攻撃力がやはり厳しいわ。
カイカイスタメンで後ろでワンワン守備堅めとか柔軟にできないのかしら?
本当に凝り固まった采配しかできない人ね、ティリ。 こんなの勝ったって勝ち点1でしょ?
ほぼ敗退確定よね 相手のミスで助けられてるだけだわ
オフェンスでもディフェンスでもいいとこなしよ 1セットくらいなら取れるかもしれないわね
けど、勝つところは全く想像できないわ こいつら、これでビジネスクラスなのよね……
女子はベスト4入ったのにエコノミーよね……
不公平よ 情熱大陸の呪いって恐ろしいわねw
ミラモンの呪いなんてメじゃないわ そもそもフィリピンなんて近いんだからエコノミーでいいのよ ほんと、ネーションズリーグのBチームの方が強いわよ VNL2週免除された2人が役に立たないって笑っちゃうわ
調子に乗りすぎなのよ >>652
フルセットなら2点じゃないの
ムリそうだけど メダルどころの話じゃなくなって来てるわね。まさか予選敗退とか。
そりゃTBSも録画放送にするわよ これグループリーグ敗退になったらマジでティリ解任とかあるのかしら?
ゲイリー佐藤さん以来の早期解任になるわよ 石川って本当キャプテンシーないわ
自分の機嫌によって周りに与える影響とか考えなさいよ
ブラン監督になってマシになったかと思ったけど無事老害越川2世の出来上がりね 女子はこっからまくったんだから
男子も頑張ってほしいわ‼ 情熱大陸で永露を公開処刑した石川が
フィリピンで公開処刑してたら世話ないわ ティリもインタビューで呆然としちゃってるわw
もうダメねこれ こっから3セット取ればいいだけよ!こっから3セット取れば… ティリ解任、石川キャプテン解任、はいいとしてそれぞれ次誰がやるのよ?問題はあるわ >>669
元からでしょ。今日負けたら予選敗退決定なのに
明日は消化試合のリビア戦まさかのLIVE放送で草よw やっとメンバーいじってきたけど遅すぎ。
つうか敗戦処理ね。 @カナダ戦フルセット勝利・リビア戦勝利
Aトルコがカナダに勝利
なら勝敗数差で予選2位通過できるかしら 石川いない方もコート内の雰囲気全く違うわ
せめてこのセットの最初から変えてれば 石川ってエリート街道っていうか自分より右に出るのがいなかったから
周りも意見とか出来なかったんじゃないかしら
自分より技術が下の人間の気持ちがわからないのよ >>598
ちょっと反応とか鈍い感じとか、無表情なのとことか怪しいわよね パリのあの1点をみんな一生後悔して生きていくんでしょうね… というか宮浦も普通に効果率マイナスなのよね
本当なら変えたいわ 石川がいなくなったらすごいムードが良くなったわよw
勝てるか別として 日本男子バレー崩壊
韓国にも勝てない暗黒時代再突入ね 何となくだけどロス五輪は日本でもイランでもなく中国が掻っ攫っていく予感がするわ 西田もサーブミス年々多くなってきたけどこのケンティ程じゃなかったわ イランはアンダー世代はめちゃくちゃ強いのにトップ代表はいまいちね クロンボパワーだけかと思ったら結構小賢しいプレーしてくるのね >>714
不機嫌になりやすいところが似てるなと思って 古賀は最後まで最多得点だったから今の石川はロンドン後の沙織に近いわ VBTVの解説の男、全然受けてないのにBrooklyn 99ネタずーっと引っ張ってんのウザいわ 黒アホ子、名前がショーに変わったのは婿にでもなったの? ミドルは最初からこれで良かったのよね
何で佐藤外してたのよ 小川もイマイチね。
でも石川と山本はとりあえず出さなくて良いわ >>723
沙織は今のランみたいに守備の要だったわよ
石川と違うわ ティリと石川にお引き取り願って来年は新しいチームでスタートになりそうね
川合は金稼ぎ優先するのやめてほしい
そんなことより帰化選手がスムーズに代表に入れるようにサポートしろ パリメンバーを神格化しすぎたわね
小野寺石川はもうどうしようもないわね 去年までのチームより明らかにサーブ弱くてサーブレシーブ乱れてるわよね? だんだんゆでタコみたいになってきたわ。
ホーグさん >>730
フルネームがシャロン・バーノン・エバンズだからニックネームがSHOなのよ黒アホ子、堺の時からそうだったわ 攻撃もフロアディフェンスもカナダの方が上だもの。勝てるわけないわよ この試合展開を見て、石川本人も相当思うところがあるはず。。?ないか… 女子の「マリワールドグランプリ」に続いて男子の「ケントネーションズリーグ」の誕生ね リビア戦は小野寺石川ベンチ外で戦いましょう
雰囲気悪すぎ 結局石川ラン下げてもそれ以下のアタッカーしかいないわ カナダのプレーって日本がブランの時にやってた事よ
切り返して体勢が整うまで我慢する
もうスト負けでいいわ 予選リーグ敗退が見えてきたわね
来年はもう一度気を引き締めてやってほしいわ 負けるにしてもせめて1セットくらいは取ってほしいわ
リビアはトルコ、カナダに負けたけど1セットずつ取ってるんだから もう終わりかしら。
ティリ首ねもう。
ありえないわ、あんな石川を引っ張り続けたの 石川が世界で通じないって認められない監督もコーチも会長もいらない >>767
2018以来だから、大してそこまで昔じゃないわよwww
しかも、2014はアジア敗退よ >>784
春頃は古賀井上林消えて女子は敗戦処理アクバシュって見立てだったのに… 51年振りのメダルを目指してなんてよくTBSも煽っていたものだわ 福澤の隣に座ってるお兄ちゃんは誰かしら?
こんな試合を見せられて不幸ね >>781
前々回?になるのね
じゃあ歴史的敗退でもないから問題なしね
あるとすれば当時と期待値が違うことかしら
石川のアタックイン8%ってなんなのよ >>793
日本0-2カナダ
20-25
23-25
20-22 石川ってトスの要求が多すぎてやりづらいんじゃない?
どのセッターも合わせるの難しいと思うわ
藤井も関田も結構苦労してたわ >>799
関田が故障したの石川のために無理してあげてたからかもね 確かに、大塚キャプテンありかもね
石川の聖域化はもうやめて欲しい 女子のロンドン後って
セッター問題には苦労したけど、
グラチャン銅、グランプリ銀とってるのよね。
世界選手権もアゼルとクロアチアにやらかしたけど、結果的には7位だったし許容範囲なのよ >>801
五輪後何ヵ月一緒にやってないのよw
さすがに無理があるわよ
ただのアンチじゃん 大塚は来シーズンはミラノで最初からスタメンだろうから
オフェンスをもっと伸ばしてキャプテンになってほしいわ 石川は希望通りチーム破壊できて満足かしら?
越川こえたと思うわ 最悪ね
なんで2セット目にメンバー替えなかったのかしら
無能ティリいいかげんにしなさいよ ティリの采配もよくわからないけど
選手達も全体的に不発だったわ
ロス五輪でれるといいわね… リビアに負けたら世界ランク15位くらいまで転落するのでは テレビや配信でクソ試合見るのも時間の無駄だからリアルで公開練習試合を見に来て良かったわw 石川藍ありきのチームだからこの二人が決められないし
この二人が雰囲気悪くしてるからどうしようもないわよ 世界ランキング7位のままだけどポイントが300切ったわね わんわんがもっと成長して石川からポジション奪ってやんなさい! 一年リーグで干されてるだけでここまで体力とか試合勘とか鈍ってしまうものなのね ティリの更迭は確定でしょ
晩節を汚してしまったわね
日本男子が下り坂に入るのも読めなかったなんて 今振り返ると、VNLファイナルのポーランド戦って
今回の結果を予言したような試合だったのね…
女子が結果を残すと、男子が足を引っ張って
上手くいかないもんね あらまあ
TBS録画だと思わなかったから17時から万全の用意をするつもりだったわ
時間が出来ちゃった あれだけ永露使ってたくせにこの大舞台でいきなり大宅に変えたのも意味わかんないわね
にしても、あたしも大宅は関田に一番近いセッターと思ってたけど、全く違うことも明白になってしまったわ・・ あんだけティリ監督就任を喜んでて「最高の人選」
と評価してたのに掌返し凄いわねここ >>839
もっと下でしょうよ
インドネシア、ベトナムにも負けるわ
世界ランク50ぐらいよ >>841
読まれてドシャまつりって、セッターにとっては最悪でしょ トルコからしたら「俺たちが強くなったんじゃないんかいー!!」ってショックでしょうね ミドルのサーブって何とかならないの素人レベルじゃん 今更だけど日本のグループだけ試合順おかしくない?
リビア→トルコ→カナダでしょ本来は >>843
せめて韓国くらいにしてよw
中国の方が強そうだけど うらんちんは金輪際ワンタッチアピール禁止よ
確信もないのにアピールすんなだわ ブランが上手く風通しよくしてたのよね
選手とコミュニケーションよく取ってたし褒めるところは褒めて試合中でも小野寺のサーミスには厳しく叱ってたし
小野寺は髪型意識するよりサーブ意識しなさいよ ティリ、「来シーズンに向けて課題を確認したい」ってあんま来年もやる気なの? 東南アジアのハイキューから来る日本男子ブームもこれで終了かしら >>848
さすがに韓国でも2試合で1セットぐらい取ってるわよ >>847
そうよイランはフィリピンとその他もランク20位以下なのそのイランも負けたけどw 宮浦西山がこんだけポンコツならケイハンでよかったじゃん!
段違いにイケメンだし♪ >>850
直前で落とされた富田が1番笑ってるんじゃないの もともと層の薄いチームでしたからね
特にOH石川・橋は絶対外せない選手
2人が好調じゃないと勝てない
今回はその2選手とも不調で最悪の出来だったわね
ただの不調ならいいけど完全なる劣化だと今後は落ちる一方ね
来年ネーションズリーグ降格の危機ね 石川だけじゃなく、
小野寺も聖域化するような選手ではなくなったわね
年齢的にもこれから伸びるのか怪しいし、
あのサーブが改善しないなら控えで良いわ
健太郎が戻ってくるなら、メンバー落ちでも良いくらいよ >>820
チーム壊したのは植田でしょうが。
越川は確かに意見はズバズバ言うけど、チーム壊したりしてないのよ。
JTも優勝させたし、石川のデビューしたアジア大会はイランに負けたけど決勝まで行ったしね。 所詮VNLは全力ではなくて、世界選手権や五輪で他国が本気出してきたら太刀打ちできなかったってだけな気もするのよね。
パリ五輪も半分ラッキーで決勝トーナメントだったし。
幸いなのはロンドンまでは後3年ってことかしらね。まずは出れるか分からないけど。 >>858
大塚は良かったわよ宮浦も3セット目はまあまあよ 越川は本人の性格に問題ありすぎて代表から干されたのよ >>842
そうかしら?
パナが優勝できてないのを知ってる人からしたら、暗黒でしかないと思ったわよ わろた
ピーク過ぎてジワジワ落ちるどころか、一気に崩壊したわ >>867
それトンマよ
ある事ない事誇張して平気で言うから気を付けて ブランに戻って来てもらうか、ブルテには悪いけどサムエルボでいいんじゃない?
2年ぐらいはブルテと兼任で
タイツアーで西田OHとかやるぐらい柔軟だし面白そう
石川はもうセッター転向で たぶん監督に批判集中して「ユウキ、藍は悪くないの!」って擁護が殺到して何の意識改革もないまま来年スタートするんでしょうね 宮浦って毎年VNLは良くて西田越えた?ってなった後に本番(OQT、五輪)で微妙の繰り返しよね
西田と宮浦の一番の差ってここだと思うわ
西田の力はまだまだ必要ね 今日のランランは決定率56%最多得点で頑張ってたわよ 宮浦は女子の長岡みたいなもんだと思って見てるわ
点取るけどエースじゃないみたいな これを経験ってあんたパリのイタリア戦で散々悔しい思いしたんじゃないの?
結局パリで負けてもキャーキャー言われたから勘違いしちゃったのね
もう勝負に勝てなくてもお金も稼げるんだし 男子は再び低迷期かしら。女子がまさしく今強くなってるだけに残念だわ >>871
それが目に見えてるのが嫌よね
私はティリがVNLから色々試してみてるのは
良かったと思ってるから
ティリには頑張ってもらって、とっとと世代交代してほしいわ まとめサイトとかで馬鹿にされそうよね
バレーブーム終わりの始まりだわ うけるw
就任当時殆どの人がティリ監督就任に喜んだのに
世界バレー惨敗したあと
「そんなこと言ってない。トンマの誇張」
とか言ってるw
ほんと呆れるね
「最高の人選」
と書き込んでた人いたもの
しかも数名 今からテレビで見るつもりなんだけど、もっこりエロ系はあったかしら? 女子もアクバシュが采配下手だし正直微妙よw
結果的には組み合わせにも恵まれてベスト4だけど
ウクライナに負けてたらどうなってたか 大宅はバレー人生最大の病み期突入でしょうね
スタメンセッターを掴んだ結果、予選敗退だなんて >>885
男子と違って勝ってんだから組み合わせもクソも無いわよ アクバシュは計画性のない行き当たりばったりの監督
今回運よく4位だったけどこのまま続投は危険よね 大塚も決定率71.4%だったみたいよ
8%の石川とは何だったのよw
ティリってコンディションが今一番良いメンバーで選びましたとか言ってたけど、本当かしら笑 アクバシュ→コアの選手を見つける年、結果は度外視
ティリ→新戦力サイド使わないでただ負ける
アホでも分かるわよねこの違い >>885
女子は組み合わせは楽だったけど、結果的にブラジルにもフルセットまで行ったし、4位の実力あったと思うわよ。
今大会は日本の苦手なポルスカ、中国、アメリカもいまいちだし、納得の4位よ
これで日本の対戦相手をとやかく言う権利ないわよ >>890
VNLから結果重視でスタメン固定してましたけどw まーくん負けたあとベンチでずっと自分の小指見つめてたわ。病みすぎてリーグに戻れないんじゃないの ポーランドに負けて女子より組み合わせがぁって言えるのよ
ポーランドとやる前に負けてんだから組み合わせ以前の問題よ 弥生はダメセッターとか言っておいて、大宅で決定率8%ってなんなのかしら
心を入れ替えて献身的にスパイク打ちまくるキャプテンになりなさいよ >>893
ブラジルにもフルセットだけど勝てなかったじゃん
フランスだってブラジルにフルセットやってるしね
メダル取れたら褒めたけど結局取れなかったから運が良かっただけのbest4 >>894
それでヨシノ、和田さんが一本立ちしたのよ
男子とかいつメンで負けてるだけよ アクバシュにも思うとこはあれど
ティリより遥かに動く監督だとおもうわ 予選ラウンドで負けてんだから組み合わせとか恥ずかしい言い訳やめなさい 男子も女子も層が薄すぎてね
主力が不調だと今回の男子みたいになるわ
やたら女子を持ち上げてる人いるけど
あの面子でロスまで持つと思う?
層が薄すぎて無理
あとで掌返ししないでね 試合見てないけど、17時からのはもう見ないわw
てか1セットは取れるかと思ってたんだけど最悪の結果ね
最終戦はどんなモチベーションで臨むのかしら 大宅さん、さすがに立ち直れないかもしれないわね
「やっと自分を、この世界で、この舞台で披露する時が来たっていうワクワク感もありますし、その分、多くの人に見られて、よくも悪くも評価される。もちろん関田さんと比べられることも多くあるし。
そういう、関田さんと比べられる評価だけは気にせず、オール無視、フルシカトしようと(苦笑)」
「関田さんの名前が出てくると“あ”とはなります。しょうがないんですけどね。でも自分の良さを消して関田さんにならなきゃいけないのかというと、そうではないと思うし。関田さん関田さんとなっているけど、代表はそこだけじゃないので」 >>902
ティリとアクバシュの違いをドヤ顔で語ってた癖に
結果重視でスタメン固定してたのに対してのアンサーになってないんだけどw >>911
であんたはティリのままでいいの?
あんたみたいな能天気なババアファンがいるから舐めたバレーしてんのよ >>909
どんだけ関田の名前出せば気が済むのよw
こんなんで意識しないようにしてるの無理あるわ これが逆だったら手のひら返しで女子を叩いてたんでしょうね
だからすぐ女子の方が〜男子の方が〜とか比較する奴うざいのよね >>913
あんた自分の否を認められないのねw
答えないで話そらすのやめてもらえる? 来年男子はすべての移動エコノミーだわね
女子をビジネスにするべき もう1セット取られるたびに1枚づつ脱がせないよ
乙女のプライドが高い石川は
絶対乳首見せないよう奮闘してくれるわよ >>917
いくら言ってもダサいわよ
女子はサイド二人は初めてスタメン固定で4位、男子は宮浦以外の二人はずっとスタメンやってきて予選敗退
これでアクバシュよりティリを評価するならただの金ズルね カナダがポー倒してトルコが優勝したら溜飲は下げられるわよね >>921
そんな話してないからw自分の間違いを認められない方がダサいわよw >>909
やだ、めんどくさいわ。
オール無視とかフルシカトとか。
こんなんじゃ永露使いたくなる気持ちはわかるわ。
個人的にはもう石川中心のチーム作りはやめるべきね。 >>889
石川1/12で1本しかスパイク決まってないのよね
どうしたのかしら ワッチョイ変わってるわよ
ほんと万個オタは哀れよね
だから弱いのよ 石川も藍もVNL復帰以降不調の沼から全く抜け出せなかったわね
ワンコも怪我明けだし結果論だけどジョーズを残してても良かったのかも
ケンティも調子落としてたみたいだけど永露の方がトスは合うのかしら
色々チグハグで歯車が噛み合わないチームになっちゃったわ トルコ戦橋18%
カナダ戦石川8%
wwwwwwwwww https://i.imgur.com/OYiY9LJ.jpeg
たまたまか分からないけど、監督が指示してるのに腕組んでるのは何なのかしら? >>927
すぐ逃げるのださいわねアンタ
結局あたしの質問から逃げ続けてしょうもないことずっと言い続けるのね あっさりストレートで負けちゃったのにテレビ2時間も枠あるから色々を盛り盛りね >>929
宮浦は永露の方が合ってるのはVNLの時に言われてたわよ
でも石川の希望を優先して大宅にしたんでしょ 石川と藍は単純に、上手いセッターのトスばかりしか打ってなかったせいもあるわよ
ロンドン後に木村が宮下トスで大幅に調子落とした時と似てるわ
竹下中道のトスしか打ってこなかった木村は不調、自チームで古藤の糞トスに慣れてた新鍋や長岡は宮下とばっちり合ってたわ てかみんなリビアに勝って帰ろうみたいな空気感出してるけど今のままだとリビアにも負けそうよね…
そしたら世界ランク大暴落で笑ってる場合じゃないわ この結果に西田ピー辺りはニンマリしてそうねwやはりこの二人がいないとダメだわw >>929
石川も藍も、俺は世界に通用する!って勘違いしちゃったんじゃないかしら
日本が台頭してきた時(2018〜2020)は、ハングリー精神があったわ >>936
石川が大家を希望した、ってどっかで記事になってたりするの? 勝てなくなった途端にキャーキャー言ってた女たちが去っていきそう チンパンがエロとトス合わない→まーくんメインで行く→まーくんとはケンティーが合わない→そもそもチンパンが劣化しててまーくんにしても決まらない
もうこれチンパンが悪くないかしら?最初からセッターエロ君メインでチンパン外せばよかったのよ 石川って関田やジャンネッリのようなすごいセッターに恵まれすぎて、トスを選り好みするようになったのかしら?
弥生もケンティーやわんわん、ランランとは問題なさそうだったわ。石川だけよ合わないのは。石川はまーくんとでも決まらないし、ここまで誰とも合わないなら石川にも問題があるんじゃないの?と思ってしまうわ >>939
リビアも負けたけどカナダ、トルコから1セット取ってるわ そうよ
後から追加で来てセッター批判してチーム崩壊は前代未聞だわ
キャプテンクビでしょ >>942
あんなインタビューで永露の駄目だししといて
永露がコート内に入ってる時不機嫌で
石川に気を遣ってたら大宅にするでしょ とりあえず最前列12万円みたいなバブルが終わって欲しいわw
狂ってるわ 情熱大陸からのスト負けで予選敗退とか笑えるわね
アイドル活動だけやってなさい だから昨日で良かったのよ情熱大陸
来週だったら、もっと悲惨だったわ 来年ネーションズリーグ最下位降格あり得そうね
アジアネーションズに落ちたらもう一生上がれないわよ
来年正念場ね そろそろ石川中心のチーム作りはやめるべきだと思うわ 永露に明らかにできないトス要求してる時点で
永露潰したいってことでしょ?
そんなキャプテン初めて見たわ >>951
じゃあそういう事実はまだ表立ってはいないのね? 【世界バレー】石川祐希 1次L敗退決定に悔しさあらわ「何もできずに終わった世界選手権」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2feeba51ef33194d5ca16d109aa93459f81f96ee
1次リーグ(L)が行われ、G組で世界ランク7位の日本が同9位のカナダに0―3で完敗し、2連敗で組で上位2チームが進む決勝トーナメント進出の可能性が消滅した。
世界選手権でここまで1セットも奪えず、13日にトルコ、この日はカナダにいずれもストレート負けで、51年ぶりのメダル獲得の夢も破れた。 チンパンインタビュー
これからアジア選手権とかもっと大事な試合がある発言が気に障ったわ
勝ってから言いなさいよ 「この結果を見て僕たちは力がないチームだと感じたので、もう一度一人一人が成長しなければいけないですし、何もできずに終わった世界選手権でしたし、ワンシーズンだったので、反省とともに次に向けて進みたいと思います」 一人一人が成長じゃないわよ
あんたの不甲斐なさを反省しなさい ティリはこの不甲斐ない結果に何を感じてどう動くのかしら ちょっと、今からU-NEXTでなんちゃってLIVEしようと思ってたのに、スト負けとか…
ティリとか更迭でいいわよ、あと残りのスタッフも一新ね
石川も主将降ろして、西田にでもやらせればいいわ
さ、解約解約 TBSは世界陸上メインでやりたかったから
男子敗退してくれてほっとしてそう 五輪までまだ3年あるけれど、今年の代表シーズンはあと1試合で終了だし、問題が多すぎてどうすればいいかもう分からないわね。来年は招集メンバーもガラッと変わるのかしら ティリだけじゃなく石川も2度と全日本に呼ばなくていいわよ
こんな裸の王様がいるとチームに悪影響よ ジムから帰ってビール飲みながら見ようというところでネタバレ見ちゃって本当ガッカリだわ それもストレート?もうチームを一から作り直すしかないわ >>957
私もそう思うのよ
リーグでもやってないジャンプトス矯正を代表しかもメインメンバーになるのが初めてのエロに要求するなんて頭おかしいわ
しかもまーくんでも全然決まらないしあんたの問題でしょってね 次リビア戦負けたら最悪世界ランキング9位に落ちる危険性あるわね 去年までは石川しかできないプレーが沢山あったから外せなかったけど、今年に関しては別に、よね
オールラウンドから中途半端に格下げね ケンティー泣くの我慢してるわね…
西田が居なくなって自分が主力になった途端これじゃ自信なくすわ ケンティーはVリーグの決勝もやらかしたし、まずは脱いでお詫びしなさいよ
ポーランドに単身で渡ったハングリーさは、何処に行ったのよ
只のラバにしか見えないわ まぁ私は元々ケンティー役立たずなの見抜いてたけどあの泣き顔はキュンと来たわ…可哀想すぎるわね ジョーズ、元気に東レの試合に出てるのよね
パパでちゅよ〜はずいぶん痩せてるけどわざと筋肉落としたってことなのかしら 今の男の子みんな涙見せたがり甘えてるわやめて冗談じゃない 何か予選敗退して逆に清々した自分がいるわ。
VNLの3週目、主力が合流してから明らかに動きがおかしくなったもの。
世界選手権もダメだろうと思ってたわ。
最後せめてリビアには勝って終わってちょーだい! アジア選手権はインドネシアとかパキスタンあたりに負けそうよね >>986
4人が戻って来るまではずーっと雰囲気良かったし、酷い試合もなかったものね〜 リビアにフルセットの死闘で執念の勝利!!!とか言われても白けるから、スト負けでも良いわね 辛気臭い大宅より能天気でアホな永露の方がまだマシだと思うわ >>987
来年は関田も西田も戻ってくるから大丈夫じゃない? そうそうVNL二週目までは、セッター叩きもなく皆ひたむきだったわ
ケンティーの負担大きかったけど、むしろそれで良かったのよ まあ幸いまだ一年目だから膿を出し切ったほうがいいかもね 負けても臭マンがヨシヨシしてくれるから永遠に弱いままね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 0時間 21分 43秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。