>>35
>ご回答よろしくお願いします……!とか2chに書き込んで返してくれる人いると思いますか?
いくらでもいるだろ!なんで自分の想像で決めつけてんの?

>親身にしかも無料で乗ってくれる方なんて世にどれくらいいるんですかね?
少なくとも最初からきちんとした書き方だったら俺は親身になって無料で話すわ
どこの誰かも分からん相手にやましい気持ちなんて持たないし、困ってる人間がいたら力になりたいからな
でも言葉は自分を映す鏡というが、そう思えないってことは余程荒んだ生活をしてきたんだな
人を信じられないって寂しいもんだが、そういった不信感があんたの言葉に表れてるよ

>応援されてお金もらえますか?
ああ貰えるよ!あんたは目先のお金しか見えてないみたいだが、人脈が将来大きなお金になって返ってくる
今はネットの生放送だって寄付機能が付いてる時代だぜ、応援する人間が多くなればお金は増える
将来的な仕事にしても応援してくれる人間が増えれば、いざという時に力になってくれるし時には金銭的にも協力してくれる
目先のお金の協力が無かったとしても、そういった人脈によって仕事でも成功しやすくなるし、そうなれば大金も得られる可能性も増える
商売には「損して得とれ」という言葉があるが、目先の金しか見えない人間は将来大きなお金を逃すことになるんだよ

>自分は悲劇のヒーローとでも言いたいのでしょうか?
その会社はとっくに辞めたよ、今は独立してる
俺も若い頃は悲劇のヒーロー気取りだったが、自分が甘いことを認めて人の何倍も努力して今は同年代よりも稼いでいる
だから言い訳ばっかじゃなくて一度言われたことは受け止めてよく考えろということ
「甘ちゃんなんて判断されたくない!」とムキになるんじゃなくて、「何でこの人はそう言うんだろう?自分に甘い部分があるのか?」と頭で考えてみろってこと