ストーリーが素晴らしいエロゲースレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2009/02/13(金) 01:31:08ID:5SD5gfj50

あなたが心の琴線にふれた、
ストーリー抜群のエロゲーはなんですか?

ストーリーの定義です。
「物語全体の大まかな流れ。キャラクターの作りや会話は含まれない。」

ソフトを推薦される方にお願いです。
どこが良かったのか、理由もお願いします。

なお、このスレでライター、メーカー、売り上げを語るのはスレ違いです。
該当スレへの移動をお願いします。

☆まとめサイト
http://poacher.s75.xrea.com/

●前スレ
ストーリーが素晴らしいエロゲースレ18
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204857395/
シナリオライターについてはこちらへ。
エロゲーシナリオライターについて語るスレ 25人目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228620071/


過去スレは>>2以下に。
0323名無したちの午後2010/04/14(水) 14:20:54ID:UqS7Tgyx0
素晴らしき日々とか恋色空模様とか、このスレで論じられてないのかな。
0324名無したちの午後2010/04/14(水) 18:01:14ID:KK4o6JK30
恋色はやってないけど、素晴らしき日々は良かったな
エロゲーやっててゾクゾクしたのは久しぶり
0325名無したちの午後2010/04/15(木) 05:09:01ID:ZmKhG66p0
ゾクゾクしたのが何なのか気になるな。
是非書いて欲しい。
0326名無したちの午後2010/04/18(日) 11:08:56ID:2bIgjPj60
巨乳ファンタジー。
こてこて王道立身出世物語だったが面白かった。
0327名無したちの午後2010/04/19(月) 01:06:39ID:fmRJa+XqP
君望みたいな鬱だけど良ゲーって他にない?
世界観は現実に近いのがいいんだけど。同じメーカーのマヴラブは現実離れしててあれだったし。
0329名無したちの午後2010/04/19(月) 03:09:36ID:NYyoAAr60
WA2は確かに君望っぽかった。
良ゲーになるかどうかは後編次第だけど。
0331名無したちの午後2010/04/22(木) 00:20:25ID:QuD5VOB40
WA2よかったけど後編遠すぎだろ・・

>>323
逆に素晴らしき日々はしてないが恋色は大分よかったとおもうよ
0332名無したちの午後2010/04/22(木) 01:50:14ID:QqG2u/Pi0
それ以前に恋色は、あらすじを見たところ、よくあるタイプの純愛ゲームじゃないのかね?
二番煎じどころか、1000番煎じくらいまで行ってそうなゲームでもストーリーさえ良ければこのスレに合致するのかな。

もしかして、後半あたりから、宇宙をまたにかけた冒険活劇にでもなるとかw
0333名無したちの午後2010/04/22(木) 16:47:51ID:WVqUZ/ne0
>>322
それを言ったら、ほとんどのゲームが二番煎じ以降だろ。
何番煎じでもストーリーに感動できれば合致するんじゃねえの?
0334名無したちの午後2010/04/22(木) 22:44:11ID:/UYSj5pO0
>>332
あらすじだけを見て論評するのは、ちょっと感覚がずれてると思わないか?
ここで話に上がってきた名作と呼ばれるエロゲだって、あらすじだけ見ればたいしたことないの多いぞ。
内容の奇抜さはストーリーを構成する一要素であって、ストーリー構成、表現力、謎の見せ方、
その他の要素と絡み合って始めて素晴らしいストーリーが出来るわけだ。
一要素だけ取り上げてああだこうだ言うのは批判家のすることであって、誰も求めてないよ。
0335名無したちの午後2010/04/22(木) 23:22:00ID:3Xn72ZZj0
であう、ほれる、やる。
であう、たたかう、かつ。

大体どのゲームもこのパターンだしなw
0336名無したちの午後2010/04/23(金) 13:22:35ID:ZLTACOwp0
日本文学や世界文学の名作って
あらすじ見ただけだと
すごくつまらないのが多いよね
あらすじ以外の要素が大きいんだよ
0337名無したちの午後2010/04/23(金) 14:00:33ID:FE/OnSDh0
過半数以上のエロゲーは、

ヒロインが朝主人公を起こしに来る。

登場ヒロインの殆どが最初から主人公に惚れてるモテモテな毎日。

後半、ちょっと鬱展開。

感動のエッチシーン。

終了。

じゃないの?
0338名無したちの午後2010/04/23(金) 14:23:18ID:ZLTACOwp0
でもそれって
90年代後半に確立された王道ではなかったか
「ONE〜輝く季節へ〜」も発売当初は
名作の二番煎じといわれたが
前半の主人公のボケぶりと
後半の鬱展開が独特だった
あとは村上春樹のような2世界を行き来する展開もあって
大ヒットしたよね
0341名無したちの午後2010/05/22(土) 20:28:07ID:Z0g+rvKK0
ひねた主人公とヒロインの会話の掛け合いが面白いようなのないかな
よくある純愛ほのぼのたまにシリアスじゃなくて
ダウン系のテンションみたいな感じの
0342名無したちの午後2010/05/25(火) 01:03:40ID:Sj41mY1ZO
>>341
瀬戸口の作品は主人公ひねくれまくりでオススメだが、ダウン系となると微妙かも
スワソンとかなら範囲内かも

あとアノニマスの主人公は素敵な糞だぜ
0343名無したちの午後2010/05/29(土) 10:29:31ID:JZ1pExRSO
ダウナー系なら
天使のいない12月
で決まりだな
あれの虚無感と主人公のひねくれ方は大好き
0344名無したちの午後2010/06/25(金) 20:32:52ID:4socz3dc0
抜きゲと思って買ったゲームのストーリーが素晴らしいと
なんだか抜くのが申し訳無いように思えてくるのは俺だけだろうか。

粗製乱造されてる魔法少女モノなんだが、時々光る作品もあるんだよなあ……
0346名無したちの午後2010/06/25(金) 22:08:31ID:/72bxyrF0
あれはケットシー出てくるけど魔法少女モノじゃないw
0348名無したちの午後2010/06/26(土) 02:22:28ID:IgglSjVI0
巨乳ファンタジーは別の意味で申し訳なかった
0349名無したちの午後2010/08/10(火) 22:12:20ID:IbsibEQ80
止まってる=良いのが無いでおk?
暇なので敷居を下げてそこそこ読める最近出たエロゲを教えてください
0351名無したちの午後2010/08/11(水) 02:59:57ID:gwclyn6L0
そういえば、村正以降、ストーリーに拘ったエロゲーやってないなぁ。
似たり寄ったりな薄い内容のエロゲばっかだよ。

ストーリー性のあるエロゲーの元祖(?)とも言えるあの菅野ひろゆき率いるアーベルソフトは最近どうなんだ?
0352名無したちの午後2010/08/12(木) 05:16:53ID:VsG4wvsaO
>>351
アーベルは糞、鷺商品を提供する爆弾メーカーになってるよ。
0353名無したちの午後2010/09/10(金) 23:36:06ID:epuWfDgd0
ストーリー重視のエロゲは、今やニトロプラスくらいしかないんだよなぁ
他はマニュアル通りの似たり寄ったりの最初からモテモテのハーレム的純愛ものばっかで・・・・
ライアーソフトがもう少しライターのレベルが高ければニトロレベルにはなったんだろうが
0354名無したちの午後2010/09/11(土) 08:59:55ID:dUyR+eSs0
虚淵はともかく他の連中はライアーとレベル変わらん
0355名無したちの午後2010/09/11(土) 21:56:25ID:VU1evUn80
>>353
まぁホントの意味でエロ不要が許されるのはニトロだけだが…
それはそうと、お前のレスはちょっと痛いぞ気をつるべき
0356名無したちの午後2010/09/12(日) 00:17:55ID:bHOIcc7c0
2行目は余計だな。
むしろお前が痛いぞ。

気をつるべきってどういう意味だ?
0357名無したちの午後2010/09/12(日) 00:54:33ID:3ZbKPnhC0
ニトロの中ではハロワみたいなSFのストーリーが好きだけど、他にSFものあまりないし、ハロワのライターもその後はパッとしない印象…やってないけど
0358名無したちの午後2010/09/12(日) 04:11:37ID:0v30UYit0
>>356
2chで誤字に突っ込むなよ…
一字ぬけててもわからなくなるような文じゃないだろうに
0359名無したちの午後2010/09/12(日) 05:41:43ID:pORPbHsr0
ニトロのゲームは好きでむしろ信者と言ってもいいくらいなのだが
ニトロ信者の痛々しさは時折目を背けたくなる
0360名無したちの午後2010/09/12(日) 10:08:21ID:CPxPE5IB0
ニトロなんてスマガしかプレイしたことない
0362名無したちの午後2010/09/13(月) 09:08:02ID:cyr9uvfK0
エロ不要って褒め言葉なのか?
エロいらないなら、どうしてエロゲメーカーとして作品出してるんだ。
0364名無したちの午後2010/09/13(月) 18:27:06ID:iLIINloL0
PCゲーで一般ゲーのADVだと、よっぽどの大手じゃないと
コンシューマーゲーとしてもエロゲーとしても話題に上らないし
広告打つにもどちら向けの雑誌にも乗りづらい隙間産業になってしまうんじゃないだろうか
自転車創業とかみたいに
0365名無したちの午後2010/09/14(火) 10:59:47ID:MyWrQ7XN0
だねえ
自転車創業を取り上げるのって電撃オンラインと4Gamerくらいじゃないか。
0368名無したちの午後2010/09/20(月) 03:12:45ID:QM7EoYZ+O
グリザイアの果実は期待しても良いのか…?
0369名無したちの午後2010/09/20(月) 14:27:46ID:NuC1ewLA0
ライターが木緒・藤崎かあ
ギャグはともかくシリアスはどうなんだろw
0370名無したちの午後2010/09/20(月) 14:36:56ID:TT3y/KoR0
誰がシナリオを担当しても、純愛ゲームにしなければ売れないから、同じような話にしかならないんだよなぁ
ニトロやTYPE-MOONくらい一度でも大きい評価を得られれば、自由にやれるんだろうけど、並のメーカーでは無理かな。
0371名無したちの午後2010/09/21(火) 19:54:26ID:yu+/Sy9o0
>>370
型月の評価とニトロに評価にはすげぇ開きがあるんだが…
不本意ながら型月には遠く及ばない
0372名無したちの午後2010/09/21(火) 19:56:24ID:Kw+cKy9w0
焼き増しとB級映画にそれほど差があるとは思えない。どちらもいい意味で
0373名無したちの午後2010/09/22(水) 00:52:56ID:CQk3F8BM0
型月のめておの方って進行してるんだろうか……
0374名無したちの午後2010/09/24(金) 23:06:54ID:x1L9MCgh0
どうして俺が鍵っ子になったかは、もう忘れた。
ただ初めてやったエロゲがkanonで、それから泣きゲに惹かれていった事だけは覚えている。
そして今じゃこんな所まで来てしまったもんだ。

色んなブランドのエロゲをやったけど、やっぱり鍵が一番好き。
あれ程の感動はもう鍵でしか味わえなくなってしまったよ。
03753742010/09/24(金) 23:07:50ID:x1L9MCgh0
誤爆スマソ
0376名無したちの午後2010/09/25(土) 01:32:08ID:KynxtYHD0
友人に勧められてあれをやった。
最初は何この紙芝居、ゲームじゃないじゃんと思ったけど進めてくうちに泣いた。
エロゲなのにエロシーン覚えてないしw
0377名無したちの午後2010/10/01(金) 10:40:52ID:OpHXIQh70
あれは選択肢によってはエロシーンすっとばすからなぁ。



記憶違いでも気にしない。
0378名無したちの午後2010/10/08(金) 00:43:12ID:IF5h+m6F0
最近発売のもの色々見たけど、パッと見でよさそうなのが全く見つからない
俺の判断が間違ってるのか、それとも本当にでてないのか…
0379名無したちの午後2010/10/08(金) 03:16:06ID:40m1GOH90
今年は今のところ不作だからな
良作はあっても後に語られる名作レベルの作品がほとんどない
0380名無したちの午後2010/10/08(金) 19:08:22ID:JZX0avmt0
心にガツンとくる奴は
体験版の最初を読むだけでも文章力が違うからな
特に地の文で差が出る、と思う
0381名無したちの午後2010/10/09(土) 00:22:18ID:D7cDwVNq0
最近SF分が足りない。シュタゲがうけたのもSF分があったから
0382名無したちの午後2010/10/18(月) 21:40:18ID:VpAsPMvc0
久しぶりに着たけど過疎っぷり凄いな
ロミオやらめておが元気だった頃はもう戻って来ないのか
0383名無したちの午後2010/10/18(月) 22:22:35ID:fvNlo1QX0
最近はストーリーで勝負するより絵とキャラで売った方がはるかに売れるって
みんな気づいてるからな
0384名無したちの午後2010/10/19(火) 23:28:46ID:rOgZg31N0
昔はラノベなんてエロゲ以下の文章力の奴が
会話文で文章膨らませて書いてるんだろwとおもってたが
正直今じゃ、ラノベですらきちんと起承転結があるのにエロゲときたら…って感じだ
0385名無したちの午後2010/10/19(火) 23:56:17ID:pFY79UjP0
>>383
基本的にオタクは保守的だからな
同じような内容のゲームばかりが売れるのはそのためだ
もっとストーリーに拘ったオリジナリティ溢れるエロゲーがやりたいぜ
0386名無したちの午後2010/11/13(土) 23:27:36ID:MZx7fsecO
その点、朝色での朱門は褒めてやりたかったが…
書いてる途中に脳に何か沸いてきたのか、意味不明なシナリオになったのがなぁ
0387名無したちの午後2010/11/13(土) 23:33:49ID:ljegxp5/0
ポカーン具合はいつ空のほうが上だと思う。
0388名無したちの午後2010/11/21(日) 17:53:23ID:b0cCJSXu0
ほんと、枯渇してるな、とりあえず瀬戸口厨の俺の同士は、エロゲじゃないけど暗い部屋を。
0389名無したちの午後2010/11/21(日) 21:54:25ID:j64apFo70
エロゲのストーリーには
別に凝ったものは期待してないんだよなー
叙述トリックならシンフォニックレインとか俺つばくらいのもので十分だし
それよりもなんだ、さりげない暖かさというか、
二次元の中だけでもいいから理想的な幸せな結末があればいいんだ
個人的にはアレだ、ワンコとリリーとか好きなんで、
早くトノイケ先生の次の新作が出ないかなってずっと期待してるんだ
0390名無したちの午後2010/11/21(日) 21:57:16ID:O4G1K0bh0
物語に感情移入できるくらいにつくってあればそれでいい。
でもそういうのなかなかないから
0391名無したちの午後2010/11/23(火) 10:17:59ID:OfE3vrvJ0
とりあえず久遠の絆に期待中、思い出補正がありすぎるから期待しちゃダメだと思いながらも期待しまくり。
0392名無したちの午後2010/11/29(月) 04:11:25ID:wmGznEGI0
真剣恋 
さくら×2
とっぱら
Pラバー

君望…名作だが精神的にキツイっすね。
0393名無したちの午後2010/12/08(水) 16:20:32ID:XwNsMo+k0
wiki更新なくなっちゃみたいだけど2007年以降ってどんなもん?
0394名無したちの午後2010/12/11(土) 10:22:57ID:vzkbCSdg0
G線上の魔王 キラ☆キラ 装甲悪鬼村正 個人的にはこれくらいかな。近年不作だし。
0396名無したちの午後2010/12/20(月) 18:18:22ID:Uu9PBb6A0
今年も抜きゲー以外は学園ものばかりだったな・・・・
もっとストーリーで魅せるゲームが出てきてほしいのだが
0397名無したちの午後2010/12/21(火) 06:01:51ID:XP74bs3H0
王道ものかけないライター多いんだから魅せるものなんて無理なんじゃね
0398名無したちの午後2010/12/21(火) 06:54:15ID:Ju8+dblw0
基本、本当に驚きのストーリーなんて数年寝かせてないとできない
いわばそのライターが学生くらいからずっと長年溜めこんできた渾身のネタだ
既に評価が固まってるライターが、そんな秘蔵のネタをまだ持ってるかというと…
0399名無したちの午後2010/12/21(火) 15:09:06ID:36InqtA/0
評価されているライターはエロゲ界から離れていくパターンも多いしな
0401名無したちの午後2010/12/22(水) 09:50:17ID:o7j6Z8cx0
傑作ネタがポンポン浮かぶような人がエロゲ業界にとどまるとも思えんしな
0402名無したちの午後2010/12/23(木) 12:26:12ID:qcURDWlFO
2004年〜2005年くらいが良作のピークだね
それ以降は微妙なのばっかり
業界が縮小するのも仕方ないかんじ
0403名無したちの午後2010/12/23(木) 13:17:56ID:RNIg/5Bm0
なんでもアリの時代の終わり辺りだったからね。なんでもアリな土壌はラノベに移っちゃったってきのこが言ってたな。 今はよくも悪くもテンプレ化してるんだろうな。
0404名無したちの午後2010/12/24(金) 15:54:00ID:jnxf6JIw0
ストーリーがいいことが売り上げに繋がらないからしょうがない
0405名無したちの午後2010/12/24(金) 15:55:06ID:jnxf6JIw0
あとラノベもほとんど編集の言うとおり書いてるだけだから自由な土壌はない
0406名無したちの午後2010/12/24(金) 16:05:48ID:SqCkz/H60
マンガとかなら多少マイナーな作風でもそれなりにファンがつくんだろうけど、
エロゲーやラノベは基本の読者数自体が少ないから
実験的な作品は売れないでおしまいになっちゃうんだろうなあ。
結果として読者の嗜好にピンポイントで合わせたものしか残らなくなる。
0407名無したちの午後2010/12/27(月) 18:33:38ID:znlwH8SI0
最近ので何か良いのない?
素晴らしき日々が自分ではおもしろかったんだけど
恋と選挙とチョコレートと黄昏のシンセミアは駄目だった
0408名無したちの午後2010/12/27(月) 19:24:48ID:uiYIGASs0
俺も素晴らしき日々以外は特に…という感じだったな
0409名無したちの午後2010/12/27(月) 21:05:41ID:iwzpF/Et0
恋と選挙とチョコレートは、画がいいセンスしてんだけどなぁ
肝心のストーリーがダメとは・・・・
0410名無したちの午後2010/12/27(月) 21:28:03ID:kVn+mbfs0
あのプロモの派手さを見て、シナリオには力入ってなさそうとは思ってたが
0411名無したちの午後2010/12/27(月) 23:26:31ID:Hb3rujgdO
とりあえず、来年に期待しろ
来年は結構シナリオ良さそうなのが色々あっからさ
0412名無したちの午後2010/12/28(火) 00:02:50ID:iwzpF/Et0
シナリオよくてもハンコゲーじゃあなぁ
全ヒロインと主人公とのSEXシーンを必ず入れるという制約がストーリーに悪影響を与えてるような気がするが
SEXだけがエロじゃないと思うんだけどな
まぁ、来年こそはハンコではないストーリーものを期待するか

しかし、かつてはぷろすちゅーでんとGとかデアボリカとか幅広いストーリーものを作ってたアリスソフトもすっかりハンコしか作れなくなったな
今じゃランスシリーズくらいしかやる気がせんわ
0413名無したちの午後2010/12/28(火) 00:18:09ID:fBWvURQu0
むしろ昔は、とりあえず最低限のエロを入れておけば
シナリオで変わったことやっても許される、みたいな面があった気がする
今はすごく保守化しちゃってるよね
まあライアーソフトとかは相変わらず独自路線を走ってるけどもw
0414名無したちの午後2010/12/28(火) 00:26:47ID:EPArdvoi0
というか今やあそことニトロくらいしか独自路線走ってるところが思いつかない
月とかそもそも止まってるし
0415名無したちの午後2010/12/28(火) 00:29:59ID:ZBGYYhhN0
現役メーカーでは、ライアー、ニトロ、TYPEMOON、Innocent Greyくらいか
ハンコではないストーリーもので期待出来るところは

TYPEMOONは新作ペースが遅すぎるし、
ライアーはいまいちシナリオが薄いのが残念だが・・・・
0416名無したちの午後2010/12/28(火) 07:51:39ID:D9T2sNh+0
typemoonのストーリーがいいとか正気か?
あんな気持ち悪いストーリーをよく許容できるな
0418名無したちの午後2010/12/28(火) 11:58:07ID:atdGHJhIO
とりあえず来年はグリザイアの果実に期待する
0420名無したちの午後2010/12/28(火) 18:43:40ID:kFWLZlmS0
ブサイクはもうだめなのかね
型月はこれから先エロゲをだすことあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況