ストーリーが素晴らしいエロゲースレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2009/02/13(金) 01:31:08ID:5SD5gfj50

あなたが心の琴線にふれた、
ストーリー抜群のエロゲーはなんですか?

ストーリーの定義です。
「物語全体の大まかな流れ。キャラクターの作りや会話は含まれない。」

ソフトを推薦される方にお願いです。
どこが良かったのか、理由もお願いします。

なお、このスレでライター、メーカー、売り上げを語るのはスレ違いです。
該当スレへの移動をお願いします。

☆まとめサイト
http://poacher.s75.xrea.com/

●前スレ
ストーリーが素晴らしいエロゲースレ18
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204857395/
シナリオライターについてはこちらへ。
エロゲーシナリオライターについて語るスレ 25人目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228620071/


過去スレは>>2以下に。
0472名無したちの午後2011/02/19(土) 08:48:50ID:3KDTomnX0
近い所だと元長のがどうかって所だなー
去年で言う所のすば日々枠になれるかどうか

ユースティアはどうなんだろう
0474名無したちの午後2011/02/19(土) 14:04:03ID:kdquujtU0
>>473
やっぱりそうなのか。
Diesの時の絵はよかったな。
0475名無したちの午後2011/02/19(土) 15:31:35ID:iiLYjdHFO
毎年レイルソフトが出す新作が楽しみ。今年はどういうのだろう
0476名無したちの午後2011/02/19(土) 17:01:04ID:NH7zLJQiO
恐れ入ります。
ストーリーが優れており、かつ女の子の嘔吐シーンがあるゲームを探しております。
ご教示頂けましたら幸いです。
0477名無したちの午後2011/02/19(土) 19:39:28ID:3KDTomnX0
装甲悪鬼とかあったようななかったような
バトルゲーなら記憶にある気もするけどいまいち覚えてないなぁ嘔吐の有無は
CG付きでってなると皆無だろうけど
0478名無したちの午後2011/02/20(日) 06:15:08.34ID:L/9lBaLT0
そういや猫撫で結衣姉さんが激辛納豆うまい棒味食ってゲロってたな…
0479名無したちの午後2011/02/22(火) 17:51:28.51ID:48BF9N1M0
猫撫ぇえええええええはやくきてくれー
0480名無したちの午後2011/02/25(金) 19:20:48.96ID:XdHz+Yh20
猫撫ってw
ここで語られるようなエロゲにはどうしても思えないくらい典型的なテンプレゲーにしか見えないが
少なくとも学園ものとか恋愛ものから離れてくんねぇと
0481名無したちの午後2011/02/25(金) 19:31:05.83ID:yNlUZYLm0
猫撫は絵だけ見るとテンプレだけど哲学だのなんだのな話らしいよ
俺は新参だから知らないけどライターの人も昔は有名だったみたいでシナリオ期待って人が結構見かけた
0482名無したちの午後2011/02/25(金) 19:39:20.48ID:XdHz+Yh20
なるほど、シナリオ担当が、藤木隻、元長柾木か
確かに、藤木隻のエリュシオンはここで語られるに値するストーリーものだが、元長柾木のほうは数は多いが大したものは作ってないような
元長柾木のほうがメインライターなら過度の期待は出来ないね

とはいえ、アドベンチャー、妹、メンタル、ラブコメという制約を付けられれば如何に優秀なライターでもテンプレゲーにしかならない気がする・・・
0483名無したちの午後2011/02/25(金) 19:41:54.49ID:XdHz+Yh20
でも、エリュシオンはテリオスなわけだから、横田守のアイデアを藤木隻がシナリオに書き出してるだけで、大元のストーリーは横田じゃないのかねぇ
0484名無したちの午後2011/02/25(金) 19:53:01.81ID:yNlUZYLm0
逆にその一見テンプレをネタに利用したって方向性なら奇抜な作品になるかもしれないぞ
今やってるまどかマギカみたいに
0485名無したちの午後2011/02/25(金) 22:12:38.52ID:XdHz+Yh20
いやぁ、必ず、主役が男で、全ヒロインとのSEXシーンを入れるという制約を入れたら、奇抜は無理だろー
ニトロのライターが優秀なのは認めるけどさ
0486名無したちの午後2011/02/25(金) 22:35:08.58ID:PaAVhm8x0
でもそれ抜かしたらそもそもエロゲーでなくていいやんって話になんない?
0487名無したちの午後2011/02/25(金) 22:40:52.51ID:XdHz+Yh20
別に、俺はSEXだけがエロだと思ってないから、俺的には全然OKだけど
多くの人はそうは思ってないからテンプレゲーばかりになるんだろなぁ
昔のエロゲは愛のあるSEXシーン以外のエロシチュも普通に内包されてたしな
他の男に犯られてるシーンもね
0488名無したちの午後2011/02/26(土) 03:21:37.43ID:nGRb12kp0
エロと言えば、丸戸はシナリオに絡めたエロは比較的うまいな。
パルフェの里伽子などはなかなかよかった。
問題は、エロが全くエロくなくなるという欠点だが。
0489名無したちの午後2011/02/26(土) 03:28:58.10ID:e9ZXrVyM0
あの人にエロの才能はない。他で食えるんだからいいだろうけど。
0490名無したちの午後2011/02/26(土) 03:31:37.62ID:eCHgheGM0
むしろ今の制約は独占問題とか事前宣伝との乖離具合の叩きとかそっちのが強そうだな
少しでも予想と違うとブチ切れられる
それを無視して内容勝ちしても絵と特典だけの複数購入前提ゲーに売り上げで負ける
0491名無したちの午後2011/02/26(土) 11:50:05.36ID:7J7v0Lyl0
まとめサイトって2008年以降無いけど、更新されてないだけ?
それとも該当作品が無い?
0492名無したちの午後2011/02/26(土) 21:56:45.58ID:nGRb12kp0
スレに勢いがなくなった&泣きゲ不作が2年続いたから
0493名無したちの午後2011/02/26(土) 21:58:15.18ID:nGRb12kp0
スレ間違えた…orz

スレに勢いがなくなった&萌えゲが増えて不作が続いてるから
0494名無したちの午後2011/02/26(土) 23:09:10.59ID:QmPiliPf0
起承転結がしっかりしていて、ちょっとした驚きやさりげないしぐさで読み手を楽しませられるものならば
別に萌えゲーでも十分ストーリーが良いと言えるはずなんだけど・・・
正直そういうのでは最近ではラノベの方が質がいいとさえ思える

これはライターの質の差というより、エロゲの大作化で、冗長でまとまりのない文章を
推敲し削る作業をせずにそのまま提出されてしまっている弊害だとおもう
10ページしかなければ、そのライターの持ちうる最高のネタで勝負してくるだろうが、
10ギガの文章を好きに使っていいと言われたら、どうでもいいネタでもそのまま垂れ流して水増しするしかなくなる
0495名無したちの午後2011/02/26(土) 23:14:14.63ID:eCHgheGM0
学園舞台にしてヒロイン5人とかで恋愛をテーマにしつつ別のお話をそれぞれ書けってんだからな
0496名無したちの午後2011/02/27(日) 08:44:15.09ID:dbUlA8Pt0
ギャラがテキスト量で決まるから
ライターはとにかく量稼ぐために日常会話で水増しするって話も聞くな

とりあえず今年は末期、少女病に期待してます
0497名無したちの午後2011/02/27(日) 22:37:36.51ID:LtDrT13E0
穢翼のユースティアの体験版が素晴らしい素晴らしい言われてるけどどうよ
0498名無したちの午後2011/02/27(日) 22:48:13.66ID:gTcn1FJi0
ユーステリア一切やってなくて話と絵しか見てないけど期待できそうかな
0499名無したちの午後2011/02/28(月) 02:20:40.29ID:gH7Vo9cX0
だから8月にシナリオなんて期待するなって。
0500名無したちの午後2011/02/28(月) 23:16:36.92ID:TDeWZwA80
>>497
期待してるし、買う一人だけれど、これだけは言おう。
安心のオーガストクオリティー。
世界観は作り込んでるけれど、たぶん期待すると肩すかしを食らうよ。
凡作〜良作のできだろう。
0501名無したちの午後2011/03/01(火) 00:30:55.51ID:KULj9KPK0
ここで挙がる様なシナリオ好きには物足りないだろうな
初めてプレイするファンタジーエロゲがユースティアなら満足できるくらいのものだと思う
0503名無したちの午後2011/03/06(日) 04:06:54.81ID:eoYmI4J10
不発って言うかニッチ向けに作られててその路線を求めてた人には高評価だったイメージ
0504名無したちの午後2011/03/14(月) 14:35:02.97ID:vb7E3Kg70
こんなときにSWANSONG思い出した俺は異常なのだろうか
0505名無したちの午後2011/03/14(月) 15:04:58.94ID:N3evNpHe0
>>504
大丈夫 震災直後のSWANSONGスレの賑わいは異常だったから
0506名無したちの午後2011/03/14(月) 23:45:15.48ID:URSmZ5VF0
学園恋愛ものや単純な抜きゲー以外だと、殆どがバトルものばかりの中で
SWANSONGみたいなのは貴重だったな
0507名無したちの午後2011/03/16(水) 22:34:32.31ID:hgjAFMbx0
ところでSWANSONGとナッシュのサマソって似てるよね
0509名無したちの午後2011/03/29(火) 00:54:56.02ID:OtgloOJy0
好みにもよるだろうけど
このスレで話題にするほどじゃないかと
0510名無したちの午後2011/03/31(木) 00:50:35.92ID:UJyyjNYQ0
このスレで話題に出来る作品は年に3本も出ないという現実
0511名無したちの午後2011/04/02(土) 00:42:14.94ID:pDjmoA5l0
リライトが爆死臭を出してくれたお陰で安心してスルーできる
0512名無したちの午後2011/04/02(土) 00:52:22.51ID:Y76A8pqZ0
むしろ気になってきた
どうせまた死んで奇跡で感動のほほんスイーツだろ?って思ってたから
0513名無したちの午後2011/04/02(土) 00:53:14.38ID:eY+bHX040
リライトはロミオオンリーにしてくれてれば……
0514名無したちの午後2011/04/02(土) 07:07:46.76ID:dsnpsIVC0
ていうかリライトはエロゲなじゃないし
0516名無したちの午後2011/04/08(金) 13:44:35.86ID:3Yln7EgS0
藤木隻さん、ラビュリンス(仮)はどこ行きはったんですか?
0517名無したちの午後2011/04/08(金) 15:34:45.54ID:1k6iBkdJ0
>>516
俺以外に待ってる人がいたとは
テリオスも開店休業状態だし難しいのかな
0518名無したちの午後2011/04/18(月) 17:44:23.52ID:vNMmXfpK0
RewriteはやっとSteins;Gateを超えるかもってレベルになりそう
0519名無したちの午後2011/04/18(月) 17:45:13.85ID:vNMmXfpK0
同じギャルゲで比較してってことで…スレ違いだな。
0520名無したちの午後2011/04/23(土) 20:55:24.06ID:p4ToXyjB0
いくら素晴らしいストーリーでもエロがないとやる気が起きないんだよなぁ
0521名無したちの午後2011/04/25(月) 02:01:35.31ID:ow0ucD0B0
シナリオ厨やエロ厨は仲間割れするけど萌え厨は一致団結してる
どちらが天下を取るかは明白だった

その上で少数派要素は隔離し特化ゲーに追い込んだから、もうエロゲ業界で大規模な流行の変化が起こることはない
萌えゲから入りずっと萌えゲだけプレイしてる人間がシナリオの質を求めるに至るわけがないからな
勢いのあるジャンルはそのままに、ニッチジャンルは滅亡を待つのみ
0522名無したちの午後2011/04/25(月) 16:12:55.95ID:zU9KleRN0
萌え厨って処女厨とか各儲をまとめた総称ですか?
0523名無したちの午後2011/04/26(火) 01:39:08.70ID:ukkd7P2e0
安定、無難、テンプレを好み、好き嫌いが分かれるものや、ニッチ要素を嫌い
萌えゲを全てのエロゲの基準として考え、それ以外はエロゲに非ずと言った態度を取る
ジャンルの棲み分けを主張しながらも、自らは平気で嫌いなジャンルに片足を突っ込み喚き散らし、侵略を仕掛け自分色に染め上げようとする
無くすことの簡単さと存在することの難しさを考えず、平気で切り捨てばかりを行いこの業界を内より衰退させる癌細胞
予め内容への期待を低く持つことで、自発的に安定を手に入れた者たち
買うという行動によって絵や特典を入手したことでほぼ満足し、彼らがエロゲをプレイしていても、そこにあるのは単なる自分の予想と照らし合わせた確認作業にすぎない
0525名無したちの午後2011/05/07(土) 12:07:42.65ID:iqD1ucFB0
ユースティアが素晴らしいストーリーだったとだけカキコ
0526名無したちの午後2011/05/07(土) 13:09:43.63ID:9b5jy1Bj0
それだけ書くなら微妙だったことは明白
ここに上がるような作品はどれも信者が熱くなりすぎるから、なるだけ詳細にその素晴らしさを伝えようとする
プレイした人が素晴らしいの一言だけで終わるならその程度
0527名無したちの午後2011/05/07(土) 14:29:40.30ID:iqD1ucFB0
名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 12:05:13.91 ID:iqD1ucFB0 [1/4]
ユースティアクリア。

あえて持ち上げるけど、オーガスト最高傑作だろ、これ。

あけるりとかフォーチューンとかとレベルが違う。
ここまで上手いシナリオとプロット、BGMや歌、CGは久しぶりだ。
まだまだエロゲも捨てたモンじゃないと思えた。

今年ベストは決まったと思う。結構他のスレ覗いたら不満もあるみたいだけど個人的にはもの凄くよかった。
ライターも本気出してユーザーに媚び売らなければここまでいいシナリオがかけるんだと思った。
作りとしては起承転結がしっかりした丸戸に近いシナリオをファンタジーでやった感じ。

純粋なファンタジーでここまで面白いエロゲは初めて。
社会風刺をご多分に入れてるし社会派(チープな表現だが)としては、
るーすのどの作品にも匹敵するし勝てる作品。
0528名無したちの午後2011/05/07(土) 14:54:29.53ID:9b5jy1Bj0
なんでそれ最初に書かないの?
なぜコピペ?
純粋なファンタジーエロゲって他に何と比較してるの?
結がダメだったと聞くけどそこはどうなの?
既存のエロゲやライター、シナリオを度外視して語れるストーリー的な魅力とは?
0529名無したちの午後2011/05/07(土) 15:02:23.60ID:iqD1ucFB0
>>528
コピペじゃなくて俺の意見だよ。

名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 14:42:06.66 ID:iqD1ucFB0
あけるりやFAは泣きゲーじゃないけどユースティアは泣きゲーだと思う。
でも、どちらかと言えば鬱ゲーに入るのでは?
泣けた場面が5章までちらほらあって最後で泣かすという展開だった。個人的には充分泣けた。
最近の泣きゲで言えば良作に入るという感じ。萌えゲと思ったら批判がでるがシナリオゲと思ったら出ないと思う。
Rewriteは板違いだが期待してる。
0530名無したちの午後2011/05/07(土) 15:05:34.15ID:iqD1ucFB0
>>528
悪いけど慈善事業じゃないのでこれ以上は答えられない。
別に無理にプレイする必要はないし、やってみたらとも言わないよ。
0531名無したちの午後2011/05/07(土) 15:09:22.58ID:ONlnP7Ss0
どうせ、最初から最後までモテモテ野郎の純愛ハーレムストーリーじゃないの?
ストーリーもワンパターンならエロまでワンパターンだからな、近頃のエロゲーときたら
0532名無したちの午後2011/05/07(土) 15:29:51.10ID:ecebc5BB0
いやその自分の感想を何故コピペしちゃうのかっていう
本当に良さをアピールしたいならちゃんとこのスレに即した一つの感想として書けよ

何が答えられないだ
その程度なら最初からアピールしようとすんなっての
0534名無したちの午後2011/05/07(土) 19:26:10.85ID:Ruf9JsDs0
8月信者は恥ずかしいから来るなよもう
0535名無したちの午後2011/05/07(土) 19:32:24.83ID:xd6zuYcX0
素晴らしいとか最高だけ書かれても何の参考にもならんのよね
0536名無したちの午後2011/05/07(土) 22:37:03.38ID:dB9JcJtI0
ユースティア自体が面白いかどうかは知らないが
文章力がある人が褒めるならば、
そのエロゲ自体も文章力のある物なのだろうなと信頼できるな
0537名無したちの午後2011/05/07(土) 22:46:10.12ID:HbDV0JCv0
ストーリーのためならメインヒロインの寝取られも辞さないくらいの気持ちでやってくんねぇとぬるいもんしか出来ねぇぜ
0538名無したちの午後2011/06/01(水) 03:22:37.66ID:51OoIwGl0
今年はカミカゼエクスプローラーだな
0540名無したちの午後2011/06/03(金) 04:05:07.89ID:cja+jGVc0
ここ数年は何かの名前出す→それはないわ→過疎の繰り返し
0541名無したちの午後2011/06/03(金) 05:57:58.07ID:SMra257+0
スレの立ち上げ当初は泣きゲの隆盛期で、年々ストーリー性重視の作品が増えて盛り上がったんだよな。
ところが、2002年頃を境に皆の要求が高まってきたのと、エロゲ業界が徐々に衰退し始めたことで、徐々にスレでのギャップが大きくなってきたんだと思う。
ここ数年は業界の衰退と人材の流出がひどくて、萌え特化作品以外はさっぱりな気がする。
0542名無したちの午後2011/06/03(金) 14:34:32.60ID:K7sh9kXT0
萌え特化は楽に作れるしな
泣きとか伝奇ってそんなに似た例がなくてもパクリだパクリだと言われるけど
萌えだとある種パクリを肯定してるのか同じようなものばかりでOKだし
ユーザーも楽に出来ること以外には期待しなくなっちゃったから作る意義が薄い
0543名無したちの午後2011/06/03(金) 18:44:42.64ID:cja+jGVc0
別にその全盛期の泣きゲーだって有名所以外売れないってのは前と一緒なんだけどな
0544名無したちの午後2011/06/03(金) 21:06:57.60ID:K7sh9kXT0
そりゃ結局名作なんてほとんど作れる奴がいないって露呈したからな
つまらない、泣けない
こんなんじゃ売れるわけがない
特典と絵を重視したスタイルにマッチしたジャンルなら必ずしもそうではない
0545名無したちの午後2011/06/05(日) 17:47:06.18ID:fFbp/Wnv0
泣きゲーは
健気なヒロインが不幸になってきれいなBGM流しておけばいいっていう
ある種の演出の型が確立してるから、まだ作られる可能性はあるが
例えば推理ゲーとかSFゲーとか
そう言ったジャンルのノベルゲーでストーリーが素晴らしいものなんて出る気配すらしない

エロゲーでやる必要はないと言われればその通りだが、
一方では、エロさえあればどんな内容でもかまわないのがエロゲーなんて言い方されてるのに
結局萌えゲーとして確立されたジャンルにみんな嵌め込みたがってるのが現状だな
0546名無したちの午後2011/06/05(日) 20:21:21.62ID:Q5HdA2y30
エロいだけで、中身のないストーリーだとキャラへの感情移入度が低くなって、エロさの割に大して使えない
ストーリー性が高ければ、キャラの魅力も上がるからちょっとのエロでもフル勃起まで逝ける
エロとストーリーは切っても切れない関係にあると思うんだがなぁ
0547名無したちの午後2011/06/06(月) 22:35:22.81ID:4ozFkvPs0
ストーリーも似たり寄ったりなら、キャラデザまで似たり寄ったりなのばかりだよな
声も似たり寄ったりで
0548名無したちの午後2011/06/07(火) 05:33:21.99ID:FnK2w/rR0
萌えゲーの流れになった時点で少数派嗜好は滅びる運命だ
萌えゲーのジャンル的な特質として、処女独占思考から来る様々な要素の切捨て、扱いが難しく安定した結果を出せない要素の切捨てがある
その上で得た安心感と特典や絵など購入時点で得られる安心感とでエロゲで最も重要な初動売り上げが上がる
これによって多数派は多数派のまま、少数派は少数派のままでいることしか出来ない

例外として萌えゲーに馴染める少数派嗜好、女装男子みたいな日の目を見ることはあるだろうが
萌えに馴染めない多数のエロやシナリオは分離されまくって特化ゲー枝分かれし行って、その要素だけで維持できないのは消滅するだけ
0549名無したちの午後2011/06/08(水) 02:46:12.73ID:RSHS4KZ90
結局は作り手の問題だと思うなぁ…

同じように少数派になり淘汰され衰退一方かと思われたRPGやSLG、ACTといった
ゲーム重視のジャンルはエウシュリーや戯画、ソフトハウスキャラ、スタジオegoと
いったとこが昔から頑張り続けて市場とユーザーを維持し、結果として現在では
エロゲ内でのシェアが回復してきて新規参入も相次いでる。

一方泣きゲーはエルフや葉、鍵、DO、ageといったこれまでジャンルを開拓し
シェアを拡大してきたとこが次々枯れたり方向転換したりエロゲ外に流出したりして
エロゲや泣きゲーへのこだわりも感じられない。ジャンルを引っ張るはずの
先頭組がこれじゃ後続だってついてくるわけもない。

まあゲームと泣きじゃ色々環境的な違いもあるんだろうけど、もう少しエロゲでの
泣きにこだわる作り手がいたらもっとマシな状況だったんじゃないかと。
0550名無したちの午後2011/06/08(水) 02:57:02.27ID:Niuo74bY0
まだ1ルートしかやってないが、
恋ではなくが思った以上に良い感じ。
青春恋愛ものに初めて良さを感じたわ。

早狩も頑張ったもんだね。
感動とかカタルシスとか別に無いけど、何だか良かった。
選択肢はウザいとしか言えないものでしかなかったが(笑)
あの選択肢の量は作風に合わない。

が、昨今の処女だの萌えだの、
攻略ヒロインの異常な程の多さなどが主流の中、
良くやってくれた作品だよ。

ヒロイン一人ってとこじゃあ共通だが、
きっ澄みとかのぶっ飛んだ感じが無くて良い。

良作良作。ってまだフルコンプしてないから、
褒めちぎるのはこの辺で。
0551名無したちの午後2011/06/08(水) 12:33:52.15ID:hrBJB6SfO
>>549
エルフや葉、DOは泣きゲメーカーだったか・・・?
熱く語るのはいいが、それは違うだろ。
間違った知識で偉そうにいわれても説得力ないんだが。
それと、エロゲはもう駄目だと主張するのはけっこうだが、
マイナー作品出して、頑張っているとこもあるよね。
そういうとこ指摘しないで、「全体」のイメージで語られても、賛同しかねるな。
0552名無したちの午後2011/06/08(水) 16:53:43.02ID:tLKrQ3vI0
ゲームは美術品じゃない。商業製品だ。
一番の問題は、スタッフが 「儲からない」 ことでしょ。
だから、有能なメンバーも抜けていくし、企業としての製作チームも維持できない。
マジメにゲーム製作するより、
知名度をキッカケにラノベに転身したり、コミケの方に力が入ったりしちゃうだろ。

一方で、経験のある無名の(普通の)スタッフが少しずつ居なくなって、
いざゲームを作ろうとしても、もはや(採算の取れる)体制が整わない。

泣けるゲームを作らなくなった、というより、それで食っていくのが難しいんでしょ。
体力に余裕があるメーカー以外は、パイの大きなジャンルで商売するだろうし、
そこに上手く注力できないメーカーなら、当たりを作る事はあっても、いずれ消える。
0553名無したちの午後2011/06/08(水) 18:45:06.40ID:HNl3xKIn0
普通娯楽であるなら面白さって点でユーザーは判断するし、その面白さを提供できるメーカーは生き残り技術は蓄積されるんだよね
エロゲはユーザー自体がその面白さというものを求めなくなったのも原因な気がする
流行が変わったというよりは、何か地雷踏んで失敗してそれに期待しなくなって切り捨てて先細りしてる感覚があるな
0554名無したちの午後2011/06/08(水) 21:21:22.62ID:91eQeFOD0
>>551
偉そうに見えたのは申し訳ないが別にエルフや葉、DOが泣きゲー専業とか言ってる訳じゃないし
泣きゲーの退潮を憂えただけでエロゲはもう駄目なんて主張をしたつもりもないよ。

エルフや葉、DOについてはヒット作においてエロゲでの「泣かせ」を開拓して業界やユーザーに
強い影響を与え泣きゲーの流れを作った作り手ってことでね。もし多くのユーザーを抱えてた
彼らや鍵、ageといった作り手が泣きを売りにしたエロゲを安定的に供給し続けてくれてたら、
ゲーム重視のエロゲを特定のヒットメーカーが安定的に供給してジャンルを維持し続けたように、
彼ら自身も泣きゲーってジャンルも安定維持されてたんじゃないかな……というだけ。

とはいえ>>552の言うように作り手が泣きゲーから離れたのは無理からぬことだったと思うし
ゲーム重視エロゲとは環境も違うから別に作り手を批判する気もないけどね。
マイナー作品についてはかつての雫、痕みたいに次第に大きな流れになってジャンルの
再隆盛に繋がるような動きがあればいいね、としか言えないな。

最後に泣きゲースレと勘違いしてたのは勘弁なw
0556名無したちの午後2011/07/06(水) 22:23:16.00ID:fFaBRtzr0
やったけど素晴らしいというレベルではないな
0558名無したちの午後2011/08/29(月) 14:53:16.79ID:dYyb1ev/0
         /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日韓国人64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 ちなみに生活保護のお金は私達の税金で支払われているのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   
0559名無したちの午後2011/08/29(月) 17:09:11.08ID:9yxLrGZQ0
>558 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 14:53:16.79 ID:dYyb1ev/0
>知ってる?在日韓国人64万人中46万人が無職なのよ

投稿日:2011/08/29(月) 14:53:16.79
0560名無したちの午後2011/09/05(月) 03:54:44.88ID:hi8kc7Fm0
もうエロがないストーリーがすばらしいゲームがやりたい
そんなジャンルのゲームってないよな
0562名無したちの午後2011/09/05(月) 20:47:55.45ID:hi8kc7Fm0
>>561
もう正直女とかいなくてもいい
そんなゲームってある?
0563名無したちの午後2011/09/06(火) 15:00:31.52ID:DjEDtZGW0
やっぱストーリーが素晴らしいホモゲーとかもあんのかな?
(;゚д゚)ゴクリ…
0565名無したちの午後2011/09/14(水) 07:52:20.50ID:AexZIght0
>>563
どう転んでもアッーという展開でオチが着く予感。
刃鳴散らすはアッーでも良かったw
死合える友という話自体は好きだなー
0569名無したちの午後2011/12/11(日) 19:13:30.03ID:DRaVdB/f0
ぶっちゃけここのスレタイハードル高杉だよね
0570名無したちの午後2011/12/11(日) 19:27:13.93ID:CpIj7S+g0
だからスレが伸びないんだろ

個人的にはストーリーは微妙でも、判子ゲー以外の情報は欲しいところだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況