ゲームは美術品じゃない。商業製品だ。
一番の問題は、スタッフが 「儲からない」 ことでしょ。
だから、有能なメンバーも抜けていくし、企業としての製作チームも維持できない。
マジメにゲーム製作するより、
知名度をキッカケにラノベに転身したり、コミケの方に力が入ったりしちゃうだろ。

一方で、経験のある無名の(普通の)スタッフが少しずつ居なくなって、
いざゲームを作ろうとしても、もはや(採算の取れる)体制が整わない。

泣けるゲームを作らなくなった、というより、それで食っていくのが難しいんでしょ。
体力に余裕があるメーカー以外は、パイの大きなジャンルで商売するだろうし、
そこに上手く注力できないメーカーなら、当たりを作る事はあっても、いずれ消える。