初代キャッスルファンタジアの初期版(Ver1.00)を買ってしまった場合
「_inmm.dll」で音が鳴らないのだが解決策を見つけたので需要を無視して書いてみる

(1)まず、Win10ではゲームCDから直接インストールすることができない
  XP以前の環境でインストールを行い、ゲームフォルダをWin10へコピーする必要がある
  これが一番大変だと思う…(VirtualPCがあれば楽なのだろうか?)
(2)CDexなどを用いてゲームCDから音楽を抽出する。
  Track01がゲームデータ。Track02〜Track21が音楽。
  音楽はMP3など_inmmの対応フォーマットにすること。音楽ファイルの置き場所はゲームフォルダ直下でいいだろう。
(3)Studio e・go!の公式サイトhttps://www.studio-ego.jp/old_update.htmlから修正パッチをDLする。
(4)DLした修正パッチを実行する。
 Win10にはキャッスルファンタジアがインストールされていないのでエラーが発生するが問題ない。
(5)「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Files」を覗くとゲームのVer.1.02の実行ファイルである
  「Castle.exe」が作られている。この実行ファイルをゲームフォルダにコピーする。
(6)「_inmmcnf.exe」を使って(5)で持ってきた「Castle.exe」に専用パッチを当てる
(7)「_inmm.ini」を作成する
(8)「Castle.exe」でゲームを起動すれば…音が鳴るはず!
  ゲームの動作自体はWin10でも問題なく動く