683です。テスト機の現状報告をします。現在は最新までパッチを当てました。
その結果は「動いている」です。もう訳判らん。
テスト機はインスト段階で最近再登場したDirectX9.0c再配布パッケージを入れる。
現行機は当時のDirectX9.0cを入れて「時の流れに身を任せパッチ当て」な現状。
双方共に「dxdiag」で見るとDirectXのバージョンは「DirectX 11」なんですよ。
今と昔のDirectX9.0cは別物なのだろうか?入れる順番で違うとか有るのかな?
謎は深まるばかりです。兎に角、下記にアプリが使うAPIを書いとく。
winmm.dll dsound.dll d3d9.dll dinput8.dll kernel32.dll user32.dll
gdi32.dll comdlg32.dll advapi32.dll ole32.dll oleaut32.dll