「異世界ファミレス」プレイ終了致しました。
良作でしたね。私の持っているNORN&MIEL作品の中で、ナンバーワンに躍り出ましたよ(笑)。

所謂ファンタジー世界と、あまり馴染みのないファミレスがフィットするのかな?と思いましたが、
うまい具合にまとめていましたね。狩野さん、グッジョブです。
プリミナもシェリラも可愛いのにやる時は大胆だし、イベントも趣向が凝らしてあって、良かったですね。
燈弥さん、イイ仕事してますね。

以下、プレイしていて思いついたことをダラダラと書き込みたいと思います。あ、ネタバレありです。

@主人公の名前が決まっていなかったのはもったいなかったですね。もし名前があれば「ご主人様」から
「○○様」と呼ぶようになり、最終的には「あなた」と呼ぶ、甘イチャ王道パターンが見られたと思うのですが
……残念でしたね。

A奴隷商人が嫌な奴でした。見事にいい人しか出てこないこのゲームで、唯一のやなヤローでしたね。初プレイ時は
「王様の不興を買って死刑にならねーかなコイツ」とか思ってました。残念ながら(?)そうはなりませんでしたが。
まあ奴隷商人が嫌な奴であればあるほど、二人が解放された時のカタルシスは強くなるし、主人公の正義漢ぶりも
際立つので、これはこれでアリなのかもしれませんが。
私個人としては、こういう粗暴な奴よりも、慇懃無礼なタイプの方が、奴隷商人っぽいんじゃないかなー、とは思います。

B舞台となるファミレスの店名が「みえ〜る」だったり、「エルファドール」という魔王が登場するなど、
お遊びの要素もありましたね。これって明らかに、姉妹サイト「MIEL」とTS魔王「ベルファルード様」の
パロディですよね?探せば他にもあるかもしれませんね。

Cあの横綱の土俵入りみたいなシェリラの立ち絵、もうちょっと何とかならんかったんでしょうか?

以上、長文失礼致しました。お付き合い頂き、ありがとうございます。