Lose 4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>223
ほんとこれ
死者が出てる可能性もあるものに、そんなに安安と踏み込むべきではない
それに業界のことも考えろ ほんと右にならえ的な人間っているよね。偽善者ってそれが気持ちいいのだろうけど。 ツイートしなくてもキチガイに噛みつかれていてワロタ
キチガイが来る来ないは別にしてみんながしてるからなんて理由で安直に覚悟もなく関わるべきではないな 募金が始まったらツイートするくらいでいい
それでフォロワーが募金してくれたら十分だよ イベントのグッズが割と豪華だなあ
応募してみっかな >>222
で、ツイートしたら便乗だの売名だの悪し様に罵るんだろ?w
何しても噛み付くお前らみたいなゲスの相手するほど暇じゃないんだよw イベントの特典がチケット代金を超えてるんだが、これって大丈夫なの? Sは相当高倍率になりそう
ABに流れた客にグッズ買ってもらう方針かと
しかし良席ほど安く上がる謎ライブだなw
キャララ行けないんで、外れなしクジやってくれるといいな そういえばそうだな、総付景品にあたるかあたらないかどうかで問題になるのか? どれだけ倍率高くなろうとリツイートキャンペーン程じゃないだろう
まだ当たる可能性はある うーん、軽く検索してみたけど、ここまで豪華なものは見当たらなかった
チケット代金内にグッズ代金が含まれるって説明できるならセーフなのかな?
それでもSのグッズの付け方はかなり厳しい気がするけど 逆にキャンバス8000円がちょっとボリ過ぎな気がする
F6はA3よりちょっとでかいくらいだろうし >>235
Sのグッズ代だけでチケ代超えちゃってるからねw
法律のことはよくわからんけど、ここまでお土産つけるならSAはもっと高くてもよかった気がする
(むしろグッズ購入の特典でライブが付いてくる、くらいの発想で まいてつも、ものべのみたくでかい解像度で保存できるようにしてくれLoseさん イノグレやオーガストもやってたけどエロゲのコンサート流行ってるのか?行きたいなぁ >>239
ここの1週間後にはどみる、さらに1週間後にはAngel Note
エロゲソング好きには夢のような6月だよ(チケ取れれば
なお、先週はゲーソンパラダイス(大島はるな、中村芽衣子、prico他出演)というライブイベントがあって
会場いたるところにまいてつポスターが貼られてた
https://pbs.twimg.com/media/CfkUg6tUEAARVBG.jpg 読んだけどよくわからんね
正常な商慣習に照らして適当と認められるものとはいったい
まぁ双鉄くんも言っていたけど痛くもない腹を探られる必要はないから
さすがにLoseもそういう確認はしているのかな? loseの中の人が一から十まで全て単独で手配してる訳じゃあるまいし、
流石に「景品付け過ぎとお上に怒られたので変えます」みたいな事にはならんでしょ
ミネラルウォーターは消費税8%、水道水は消費税10%にしようと言い出す日本を舐めちゃいけない
口先一つでどうとでも出来るさ >ミネラルウォーターは消費税8%、水道水は消費税10%
別におかしくないよ。おかしいの考えるのは、どっちもH2Oだって考える単細胞だけ。 ふーん
安倍自民は「生活必需品」には軽減(自称)税率を適用させて「低所得」層への配慮に万全を期す
みたいな事言ってたが、
最近の低所得層は「水道水飲むなんて人間じゃない、ミネラルウォーター一択」とかほざくんだ?凄いねw 「万全を期す」のは政治家の常套句として、水道水は飲む以外にも使うからねぇ。
もともと地域格差が凄い(水道料金に地域格差がかなりある)のもあるが。
まあ、夏の参議院議員選挙でその思いを示せばいいよ。 キャララでまいてつカフェの新メニューが
生ぬるいエールのジョッキ(ボン仕様)だと聞いて
頭抱えたわ >>245
こういうのに役人は気付かないし気付いても動かないだろ
動くのは善良な市民のしつこい告げ口があるときだけ >>252
「秋音ちゃんのジュース(作中的におしっこ)」出した角砂糖よりはマシだと思うわ
ただのジュースってわかっててもいろんな意味で勇気が必要すぎる FDは震災からの復興で決定だな
大炎上しそうだけど >>252
ハチロクちゃんのアレと称して
お冷の代わりに生温い水を出すとかよりはいいやろ ゲマズの日々姫タペが復活?してるな
http://www.gamers-onlineshop.jp/sphone/products/detail.php?product_id=10241831&PHPSESSID=eo5ur9ser08dofvp1buonkmd32&man_view=1&adult_view=1&PHPSESSID=eo5ur9ser08dofvp1buonkmd32 >>258
5月下旬って、下手するとプレゼントの締切に間に合わないんじゃ… >>256
ジョジョリオンは問題無かったしへーきへーき ネット通販だと
ソフマップ4/28入荷予定
げっちゅ 5/19入荷予定
トレーダー5/20入荷予定(4/20締め切り)
とら注文不可
メディオ 4/27入荷予定
メロンブックス4/22入荷予定
グッドウィル4月下旬予定
ゲーマーズ5月下旬予定
スマホカバーver1.1
DMM 5/1入荷予定
駿河屋5/1入荷予定
ゲーマーズの5月下旬は5月末発送なんてことはしないだろ、たぶん グッズ買うよりライブのS席のほうが安い。
チケット代とグッズ代分けたほうが・・
チケットはチケットだけでいいじゃん。 (数量限定の)セット販売がお得になるのは普通。それに反対だってw >>266
まいてつスレより、
一公演で
S席:22*4=88席
A席:22*7=154席
B席:22*10=220席
合計:462席
関係者どのくらい招待するかにもよるけど、2公演で一般客900弱といったところかと
>>263
スマホカバーサイズ変わるんだ
前のとどのくらいかわるんだろ? セットが得になるにしても限度があるし、その考え方はあまりよくない
余りにも差がある場合、本来S席だけが負担すべき対価をB席にも負担させたと言えてしまうからな
最悪を考えればS席最前列でグッズが全て手に入り、B席最後列で同じ負担額ではタペは買えてもキャンバスは無理となる >>268
ありがと。
エロゲーメーカーのライブで900人って集まるの?
S席は倍率高いだろうな。
A席、B席も抽選になるのかな? (数量限定の)セット販売の意味が理解できないアホがいるw >>270
大手だと1000人超普通に集まるよ
8月が東京オペラシティ(1600)×3公演(昨年8月)
どみるがステラボウル(2700)1公演(今年6月)
一方、小規模なライブハウス使うのもけっこうあって
例えば昨年クロアプがキャパ450のハコで1回やってる
loseはなにしろこれまでライブやったことないし、アニメもない
でもまいてつは好調なので、正直そうとう読みづらい
グッズのお得感もあって、SAはかなり高倍率になるかなーと思ってる 他のブランドがやったライブ見てみたけれど、
S席はグッズ込も考慮すると超お買い得だよな。
Aも特だろう。
Bでも割高とは思えない。 >>271
お前はセット販売の意味がわかってないだろ
まずお前の言う「(数量限定の)セット販売」はB席にも当てはまるってところから理解できてないよな そもそも来場プレゼントでここまで大盤振る舞いなことが珍しいと思うわ エロゲユーザーが音楽鑑賞するって図が思い浮かばない イノグレのコンサートはMCなし、朗読と映像と曲だけで緊張感漂ってたな 演奏会もいいけど
凪ちゃん正常位の追加はまだですか むしろグッズのせいで競争率上がりそうなのが困る。
グッズにはあまりこだわらないけど、なるべく前で聴きたいので
間をとって?Aで申し込んだ。 お年玉も延期か。もはやお中元だなw
>>279
コンサートの台本も書いてるみたいだし、追加パッチが遅れるようなことにならなきゃいいんだけどね
まあ、グッズのドラマCDと連動したものも多いし、その辺はもうストックができてると見ていいのかな >>279
実はちゃんとあったけど
そのCGがなにやらに引っかかってやむなく削除→ふかみ2凪1のシナリオに変更
とか >>283
ノ" そして品川のホテルも予約してしまった お年玉キャンペーンの問題点は各々のショップが好き勝手に再販するから
統制が取れてない事だな。
で、スマホケースはいつ再販するんだ?
≫283
転売目的が結構いると思うぞ。 純粋にコンサート楽しみにしてたのにこういう形で倍率高くなるのは残念(´・ω・`) あまりお得にしすぎるとそういうのが湧いちゃうのがちょっとねー
特典グッズで差をつけるべきじゃなかった 入場券を記名にして、顔写真入り身分証明書必須にすればいいだけ。「〜べき」で言うならねw そうすると確認の手間がめちゃくちゃかかっちゃうから難しいとこだな、このくらいのキャパならできなくもないだろうけど
主催側はチケさえ捌けりゃいいから転売するなとは言っても具体的対策はどこも取らないんだよね >>286
さぁ、スマホケース(ver1.1)を予約するのです
ttp://www.dmm.co.jp/mono/pcgame/-/detail/=/cid=1626apc11396/
ttp://www.suruga-ya.jp/product/detail/878506031009
イベントでも買えるよ
ttp://www.lose.jp/official/character1 >>255
今更だがフォローしておくと倒壊したのは阿蘇山麓にある阿蘇神社総本社で
分社にあたる人吉の国宝青井阿蘇神社(赤井阿蘇神社のモデル)は無事だよ >>294
まあヤバイよね
とりあえず青井阿蘇神社は無事だから聖地巡礼は可能ってことで
そういや阿蘇神社も青井阿蘇神社もハチロク乗って参詣してきたなぁ >>296
火山も地震も神やで
そんで死んじゃった先をどうにかしてくれんのが仏やで 恐らくSチケットの特典グッズはほぼ原価提供
素晴らしすぎるサービス精神といえなくもないが、これは暴走というのが正しいね
いろいろ売れすぎておかしなテンションになっている時に決めちゃったのかな そしてそのテンションのまま、ご要望にお答えして追加公演決定
席種、特典の設定もそのままで、6月4日のB席発狂にならなければいいが S席 A席は当たらないってオフィシャル発表出たな
B席に変更したわ SA席当選者が転売屋だらけで入場してグッズ貰って早々に退散して
いざ始まったら席ガラガラとかだったら悲しいなあ こうどなじょうほうせん?
しかし、こういうときに公式が「確実に」なんて言っちゃいけないんだけどな… >>305
転売屋はわざわざ足代使わずにチケ自体をオクに流すと思う Loseの認知度ってどうなんだ?まいてつはツイッターとかで宣伝されてたから少しは認知されてそうだけど
転売するほどうま味あるのか?でも転売ヤーってどこにでも湧くから恐ろしい SとAにしたまま変えなかった。
つか、そもそもeplusに委託して、途中で何席埋まってるのかわかるのか?
まぁ、当たらなかったらタペだけでも買いに行くかな >>309
委託側は申し込み状況把握できるようになってる、らしい
しかし今回は特典目当て、良席目当てのどっちからいっても
S昼>S夜>A昼or夜、みたいな申し込み方になるんだよね
せめて昼・夜公演ごとに希望順位つけられれば、難民発生は抑えられたんだろうけど… 今回、SかAで抽選漏れした場合どうなるのか良くわからなかったんだけれど、
S席希望で抽選漏れの場合、A席B席の抽選は当たらないってことなのかな?
それと、S席は転売屋湧きそう。 S席A席は抽選じゃなくて、新品買った人優先にすればよかったのにな。
転売目的の奴どのくらいいたかわからないけれど、転売だけが目的の奴はこれでかなり減るだろう。 普通、チケット代ってどこで見ても内容は一緒だからって理由で一律となる
前方の値段を理由もなく上げられない、だからグッズとセットにして値段を上げる
でもS席はグッズの価格に対してチケット代の上げ幅が異常に少ない
最低でも12,000円、普通に考えても14,000円を割り込むわけがない
グッズを値引きしたとしても15,000円くらいが妥当
それがLoseマジックで10,000円、どうしてそうなった >>312
例えば
第1昼S、第2夜S、第3昼Aとした場合、
上記の抽選に漏れた場合、希望してない別の席種が当たることはない
仮にB席が余ってもそれが割り振られることはない
今回の場合、公式の説明が正しければ、
S一択とかSA狙いは博打、Bを希望に入れておくのは保険をかけるということになる 公式が親切にB席がいいよって教えてくれるなんて親切すぎるわ
ここに予言しておく
ゆとりはSA特攻して、 はずれたー ギャーギャー と文句を言う Loseからお手紙到着
中にはアクリルキーホルダーのみ(メロンタペのハチロクちゃん絵)
これは質問企画の採用賞品かな?
よしよーーし
採用キャラが真闇お姉ちゃんだったからそのキャラの何かが届くと思ってた 新しいお酒、作ってみたんよ。
>>320酒ば言うてハブ酒の親戚みたいなもんねぇ。
双ちゃん、試飲ばしてみてくれる? コンサートの当落は今日の午後か…ドキドキしてきたわw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています