>>340
チケットの抽選は、一応次のように推測されている(あくまで推測

申し込み締め切り後、応募者を原則無作為にナンバリング(抽選)する
その番号順に希望のチケを割り振ってゆく

ある席種(例えば夜S)が予定枚数に達した場合は、その席種の受付を締め切り、
以後その席を第1希望にしている人については、第2希望を割り振る
やがて次の席種(例えば昼S)も終了し、これを第1、第2にしている人には第3希望を割り振る

これを繰り返してゆくと、遠からず昼夜のSAが終了、
後ろの方にナンバリングされた人は、第1〜3のいずれかにBを入れていないと掠りもしないことになる

この方式のため、SSAのA当選者がいる一方で、A一択やAASのような申し込み方で全滅する人も出る仕組みになっている
今回の場合は素直にSABというのが正解だったということ