戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第194話 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/06/06(月) 01:22:41.30ID:9+uj2X3i0
☆美しくも気高く変身するヒロイン達よ!

貴様等全員―
寸止め禁止! やられちゃうならとことん陵辱!
「変身」の意義を知れ!!
簡単には堕ちぬ意志を持て! 墜とすに足る高潔な心を持て!

そう―我々はそんな「戦う変身ヒロインがやられるゲーム」を語りあう組織(スレ)なのだ!!

―なお、我々は<荒らし・煽り>なる連中は絶対に反応しない!反応者はその者達と同じとして処断する!

●過去スレ
第186-192話
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1434971566/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1438245325/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1445154298/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1448623058/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1452990353/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1455633479/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1458081830/

戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第193話
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1461663707/

●関連スレ・現行維持
戦う変身ヒロインがやられちゃう同人ゲームスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1228394798/
0721名無したちの午後2016/07/03(日) 16:04:21.49ID:oXObd1be0
とりあえず服が脱げるところから始まらない変身バンクは認めない
07227202016/07/03(日) 16:06:15.17ID:Oh/HYfDN0
TVアニメ→最近のTVアニメ
昔のアニメはちゃんと裸だったよなー
0723名無したちの午後2016/07/03(日) 16:13:23.74ID:acA4Lf2g0
>>721
制服とか私服とか水着とか
変身前の服装分の差分作らんとならんから大変なのよね
0724名無したちの午後2016/07/03(日) 16:19:11.52ID:sFrm3NmN0
そんな大変なのかなあそれって
もっとこだわりを持って
0725名無したちの午後2016/07/03(日) 16:26:07.67ID:Oh/HYfDN0
そんなところこだわっても売り上げ上がらんしなー
0727名無したちの午後2016/07/03(日) 16:38:22.82ID:XLUXyu9u0
魔法姫士アリカ、お手頃価格で買おうか迷ってるんだが、これ抜けます?
実用性が素晴らしいなら買いたいのです
0729名無したちの午後2016/07/03(日) 16:43:28.07ID:LlFntvS50
ああ&リンがないからZIONの方と間違えた
あっちは温めのが好きなら抜ける
0730名無したちの午後2016/07/03(日) 17:22:29.83ID:YoymxuUs0
>>720
俺としてはそれもアリ
インナー部分が粒子っぽく光ってるとかパーツごとにきわどい所で見せないとか
なんか最初は「うおー、見えねー。見てみてー」って思いたい方やからはなからどーんと見せられるとちょっと萎えてまうと言うか
そう言うキャラが後々どエロい目に遭ってくんが萌えるんだわ
0731名無したちの午後2016/07/03(日) 18:02:38.32ID:acA4Lf2g0
>>730
ちょっとわかる
一般向けアニメのヒロインがエロい目に!感が良いよね
似たような理由で最初から露出度高すぎるコスチュームより
ある程度抑えめなデザインのほうが好きだったりもする
0732名無したちの午後2016/07/03(日) 23:51:00.77ID:uPQDzH6Q0
クロエモンの変身シーンでさ、裸状態の菜々子がくぃって首傾ける動きがすごくエロティックで好き
0733名無したちの午後2016/07/04(月) 00:22:46.05ID:/Jg5r1Gk0
最近、女の子側に感情移入するようになってしまったので
触手でしかも自分で実況するようなのが、もっとも抜ける

しかし、男に犯されるシーンは使いずらくなってしまった
特に不細工かつメタボのおっさんとのシーンはもう全く使えない
昔は別に気にすることはなかったのに…
0734名無したちの午後2016/07/04(月) 00:35:49.46ID:K/MgMwPH0
えっ、女の子に感情移入しててもおっさん相手ええやん
むしろそれがええやん
0736名無したちの午後2016/07/04(月) 02:17:46.03ID:vnwSSfCd0
まだ目覚めたてなだけちゃう?
もっと成り切れれば「こんな汚いオッさんに!悔しい。でもイカされちゃうビクンビクン」いけるようになるでタブン
好みが変わっただけで苦手なシーンなら飛ばせば良いだけやし気にせんでも
0737名無したちの午後2016/07/04(月) 02:47:40.82ID:vnwSSfCd0
あと、ずっと同じ視点でい続ける必要もなくね?
自分はどうやっけ?って思い返してみたら適当に乗り換えしてるわ
0739名無したちの午後2016/07/04(月) 09:06:52.19ID:vnwSSfCd0
別に困るほどの事でも。好きに楽しんだらええんやで
0742名無したちの午後2016/07/04(月) 12:33:23.62ID:4wUDet7R0
女の子に感情移入してる時のおっさんエロはなんていうかこう
ゾワ!ってする。だがそれがいい
0744名無したちの午後2016/07/04(月) 13:08:17.74ID:95dLQo6x0
多分2までは最初から規定路線だったと思うので3はもうちょい時間かかると思う
0745名無したちの午後2016/07/04(月) 13:17:10.13ID:Tmt6cQZk0
設定的に3くらいまでは構想に最初からあるんじゃなかろうか
0746名無したちの午後2016/07/04(月) 13:24:52.96ID:Ec7zGzAX0
>>744
もう制作は決まってるんじゃないかと勝手に思ってる
0747名無したちの午後2016/07/04(月) 14:47:26.23ID:n0JROI9kO
エクスティアは青は2は最後の方まで分身じゃない悪堕ち状態で通してほしかったぞ
赤は単品では気に入ってるが怪人化どれもイマイチでラスボスもシチュ自体は良いが魅力無いのがな
0748名無したちの午後2016/07/04(月) 15:05:35.42ID:orJvkvUA0
>>708
ルリナがイソギンチャクに犯される→反撃→最後っ屁で犯されるのながれがほんとにイイ
0749名無したちの午後2016/07/04(月) 15:05:42.33ID:QsB7Fj6y0
1の洗脳悪堕ち描写が凝ってて良かっただけに2での描写が普通すぎて少し残念だった
0750名無したちの午後2016/07/04(月) 15:11:09.35ID:dpXySCsb0
赤はチンコに弱すぎて話にならんかった
0752名無したちの午後2016/07/04(月) 15:54:23.44ID:+b/pPB0v0
単純に一人のキャラに割く分量が減って悪い意味で無難な展開になっちゃった感はある
0753名無したちの午後2016/07/04(月) 19:31:32.61ID:Kp8ycqU50
3出すなら別の主人公・町を舞台にして残りの四天王が攻めてくるみたいに一新してほしいわ
コスチュームも少し変えてレオタからパンツにしてくれ
0754名無したちの午後2016/07/04(月) 19:37:37.28ID:n9gwYMto0
キャラ変えるならエクスティアじゃなくていいかな
アリナの続編希望
0756名無したちの午後2016/07/04(月) 20:34:14.77ID:Q2oy6ViV0
新旧2人だからできるエロゲはジブ2丸コピでいいんだけど
エク2はエク1の丸コピで終始赤のキャラ紹介だったね
安心感はあったけどエクスティア2ではなくてシュバリエでしたな
3で新キャラだしてまた同じことしながら幹部倒すのか
2人のままエロもお話も掘り下げるのか
0758名無したちの午後2016/07/04(月) 21:04:02.05ID:YJRtNZcw0
エクスティア3はエナジー吸収→変身解除シチュ多めで頼む
0759名無したちの午後2016/07/04(月) 21:04:08.74ID:1UGSNZfC0
2も抜けたけど1ほどじゃなかったってのは俺も同意する
バイザーで洗脳するやつ好きだったのに2で無くてガッカリした
0760名無したちの午後2016/07/04(月) 21:07:59.00ID:jrlWPtz90
>>756
今思えばカレンは上手いことやってたんだな
絵の劣化さえなけりゃなあ
0761名無したちの午後2016/07/04(月) 21:08:41.67ID:gwD3dA6U0
新キャラなしの続編って過去作やった人向けになるから
売上がよくなければエロゲーじゃ厳しいんじゃない?
0762名無したちの午後2016/07/04(月) 21:14:09.34ID:LLkyrbUS0
だからといって新キャラのいるシリーズ物が新規に優しいかというと
そこで過去作やった人間向けに作らないなら最初から関係ない作品作ってろやってことになる
0763名無したちの午後2016/07/04(月) 21:23:14.02ID:ZhLKo1vl0
>>761
まず続編であることに拘る客は過去作やった人間向けでなければ不満を持つ
ではそうではない人間はどうかというと、別にキャラやシナリオなんかどうでもいいから
前作やってなかろうが絵とシチュが気にいれば買う。一方前者の人間が前作知らずに興味を持った場合はプレミア付いてでもない限り前作を買うだろう
つまり続編やるなら最初から過去作やった人間向けに作った方がいいよ。あくまで旧キャラメインを続けたアイも惨の失敗は特殊な事故のせいで2は成功してるし
0764名無したちの午後2016/07/04(月) 21:26:41.99ID:qM+naEq90
完結してくれるなら新キャラ出ようが出るまいがどうでもいい
変身ヒロインもので続編あって綺麗に終わった作品少ない

あえて使ってない後続で使おうと思ってる強めのシチュ(磔とか)があるだろうから完結に向けて好きなように作ってほしい
0766名無したちの午後2016/07/04(月) 21:31:50.23ID:VjMc5RX10
いやいや、ポッと出の新キャラの活躍主体で話完結させられても嬉しくもなんともねえぞ
それでいいって奴は最初からシリーズ自体大して思い入れない奴だろ
0767名無したちの午後2016/07/04(月) 21:35:27.79ID:wFCdeHIr0
だな
結局新キャラ持ち上げたいだけなら別に続編でなくていい

というか最初から計画的に後続だそうなんて考えて作ってる「前作」なんてそうあるんだろうか
「前作」の時点でしっかりその辺の伏線が張られてるなら凄いな、とは思うが
0768名無したちの午後2016/07/04(月) 21:37:55.32ID:qM+naEq90
>>766
3人目と幹部3
4人目と幹部4
4人で敵地に攻め込んでボスを倒すエクスティア5
ベタだけどこのまま増えるならこんな感じで
0769名無したちの午後2016/07/04(月) 21:43:54.41ID:qM+naEq90
>>767
ヒロインなりたてだからこのお話のボスは幹部クラスで
とりあえず王道お姉さん系とくっころ系の2本を作って良さそうな方を伸ばそう
共倒れなら終わり
みたいな?

続編を作るためというより続編を作れるようには作ってる感じにみえた
未完とも取れるけど区切りはついてた
0770名無したちの午後2016/07/04(月) 21:43:57.07ID:oqB3zKXY0
>>766
あえていうならシリーズ特有のシステムやシチュがある場合だろうな。最近だとプリマみたいな
まあガワだけ変えてシステム流用して色んな作品作ってるようなとこなら、前作キャラ重視せずにシリーズとして続編を作る必要性は感じないかなあ
0771名無したちの午後2016/07/04(月) 21:44:37.72ID:O4cILqUO0
ヒロインの人数多いならもう開き直って共通ルートほぼ無しにして序盤から思いっきり別展開になるようにしちゃったほうが収まりいいと思う
魔法天使ミサキ2みたいにスタート時にメインの子選んじゃうくらいのノリで
もしくはプリズムセイバーみたいな感じも良い
0772名無したちの午後2016/07/04(月) 21:49:34.90ID:qn5IHa8t0
最悪なのは人数多いのに攻略キャラ選べないとこな
これはマジでありえない
0773名無したちの午後2016/07/04(月) 22:04:32.64ID:L311cP9s0
>>772
好きでもないヒロインのルート強制されるのは苦痛なのよな
少人数なら好みじゃないヒロインメインのゲームは最初から買わないのだけど
大人数なら選ばせて欲しいわな
0774名無したちの午後2016/07/04(月) 22:13:40.67ID:1ZYEjjXs0
ウルトラマンレオみたいにすればいいんじゃね。
妊娠なり骨折でもさせて、柱の陰から嫉妬のこもった視線を向ける感じで
で未来から自称娘が(母親不明)
0776名無したちの午後2016/07/04(月) 22:24:00.93ID:95dLQo6x0
>>774
そこまでして意地でも新キャラ出してやる!って感じならもうほんとシリーズ物じゃなくて別作品でいいと思う
0777名無したちの午後2016/07/04(月) 22:42:58.77ID:jrlWPtz90
>>771
これが正解だな
続編ならスタート時にヒロインを選択させて前作のどの終わりから話が始まるのかも変えてしまえば良い
07788132016/07/04(月) 22:57:41.90ID:Fp93VKGg0
タイトル忘れてしまって、シチュエーションしか覚えていないんだけど、わかる方いたら教えてください。
3人の天使が悪魔か何かと戦う話なんだけど、天使が強くなるには精子が必要で、絶倫な主人公の元に来て一緒に戦う話。
出す場所によって強化される所が変わるとかだったはず(口内なら体力回復、お尻なら防御力アップみたいな)
0780名無したちの午後2016/07/04(月) 23:16:01.66ID:O4cILqUO0
まぁぶっちゃけ一番利口なのは仮面ライダーやプリキュア方式だと思うけどね…
作品のタイトルと重要な部分だけ引き継いでキャラとか一新
そのシリーズの過去作が気に入ってた人の興味も引けるし、そのシリーズに初めて入る人にも比較的優しい
たまにファンサービスでキャラごちゃ混ぜのお祭りゲーも出せればなおいい
魔法戦士とか超昂とかプリマヴェールとかはこの形式だよね
0781名無したちの午後2016/07/04(月) 23:29:46.37ID:Tmt6cQZk0
やあ、興味は引くがこれじゃないだな
基本キャラの一新には否定的

魔法戦士シリーズはむしろお祭りゲーが主体だからな
たまに違うことをやってもすぐにそこに帰結するから儲層がどんどん厚くなっていったんじゃないかね

超晃は名前とシステム同じだけで一新されてるのは世界観も変身ヒロインのジャンルも全てだしな
これも厳密には続編とは違う。というか超晃シリーズの1つではあっても続編として作られてるわけじゃない

プリマは調教ゲーってジャンル自体が特殊でそれにプリマヴェールってタイトルが引っ張られてるって感じでしょう
0782名無したちの午後2016/07/04(月) 23:39:13.24ID:MNw9pV/Y0
続編って言っても、何を残すかだからなぁ
基本は世界そのものは同じで
時代だったり、敵だったり、主人公だったりを変える

主人公を別にした場合、世界観がしっかりしたものじゃないと
それなら別ゲーとして出せって思うけど
世界観が固まってる場合、主人公が違ってもいいと思える
まあ、キャラありきのエロゲーだと
そうもいかないんだろうな
0783名無したちの午後2016/07/04(月) 23:41:01.80ID:G5W0t39s0
まあハルカをエスカの続編、なんて言う奴いないしな。その証拠に今でもエスカ2が欲しいって声も聞く
プリマの今度の奴もプリマヴェールの新作、という奴はいてもプリマの続編、なんていう奴は殆どいない
シリーズの1つであるかどうかと続編であるかどうかはまた違うわな
シリーズの別作品を求められてるのかシリーズの続編が求められてるのかはまた作品によって変わるんじゃね
0784名無したちの午後2016/07/04(月) 23:44:41.66ID:RzvYrCCB0
>>782
はっきり言ってどんなにしっかりした世界観だろうと
キャラのが100倍大事っていうのが、エロゲじゃ大半なんじゃないかと
あとエロ
0785名無したちの午後2016/07/04(月) 23:48:51.77ID:MNw9pV/Y0
>>784
そうなんだろうな
エスカ2が出るって情報が出たら
俺なら、「やったね。またエスカのエロが観られる」と思うけど
エスカ2の名前で主人公がハルカさんだったら
名作なのに、コレジャナイ感があったと思う。
0786名無したちの午後2016/07/04(月) 23:51:41.89ID:ZhLKo1vl0
>>782
そういうのって蛇足になりがちだけどな
基本は時代も敵も主人公も変えないっていうのが正道かと思う
0787名無したちの午後2016/07/05(火) 00:09:10.14ID:JpXI73Kg0
>>786
敵を変えないタイプって
敵の規模がデカすぎて、一部しか倒せなかったか
復活するかだから
ひとつの作品としてスッキリさせるために、別の敵にしてほしいと思うの
ただ、前作がスッキリ完結しちゃうから
続編が蛇足になるのもわかる
だからこその主人公の変更で
続編だけど、単体としての面白さも確保して欲しい
贅沢な要望だし、そこらへんは塩梅なんだろうけどな
0788名無したちの午後2016/07/05(火) 00:21:19.60ID:gIk7aGmZ0
だったら別に続編じゃなくても・・・
エロゲじゃないがシャドウハーツってRPGでは、続編をわざと前作のグッドエンドではなくバッドエンドから始めたりしてたが
そういうやり方でいいと思うよ
0789名無したちの午後2016/07/05(火) 00:26:47.35ID:u189xREj0
続編が望まれるのって前作に深い魅力があると同時に物足りない点があったからだと思うのよね
そういうのがないならそもそも続編出す必要ないと思うし
続編出すならそこを物足らせてくれないとダメだと思うの
そういう意味で新しいキャラっていらないと思う。他を中途半端にさせるだけだし
0790名無したちの午後2016/07/05(火) 00:46:08.10ID:J7rvFwSl0
>>789
足りないピースを埋めたくて続編求めてたんだから期待もそこにいくのは当然な話だな

ぶっちゃけ続編欲しい!っ考える奴に次はこんな新キャラ出して〜、なんて新キャラ前提で物考える奴ほぼいないだろ
そういう奴は続編じゃなくて別の違うゲームを出して欲しいと考える
0791名無したちの午後2016/07/05(火) 00:48:36.57ID:JpXI73Kg0
>>788
そんなこと言ったって
ガンダムだってマジンガーだって
敵かえ主人公かえで出てるし・・・

まあ、どっちも採取的に主人公変更失敗してるけど
0792名無したちの午後2016/07/05(火) 00:53:13.70ID:dMYg5HwN0
マジンガーはわからんがガンダムのシリーズ変わるごとに前作の続編って目で見る人間どれだけいるんだろうか
んでもって変身ヒロインエロゲでガンダムやってほしいって思う人間もどれだけいるんだろうか…俺は全く思わないけど
0793名無したちの午後2016/07/05(火) 01:00:51.63ID:JpXI73Kg0
>>792
宇宙世紀ガンダムは完全に続編だろ
まあ、種と種死でもいいけど、あれは完全に主人公変更失敗してる
マジンガーとグレートマジンガーに関しては
あれが続編じゃないとしたら、何が続編なのか聞きたいレベル
そして、変身ヒロインでガンダムやって欲しいとは俺も思わない
0794名無したちの午後2016/07/05(火) 01:04:28.99ID:Jx2pjd8o0
>>790
そのピースは新キャラで埋めたい物ではないんだよな
新キャラでいいなら別に続編じゃなくたってできるしわざわざ続編を求めたりなんかしない
0795名無したちの午後2016/07/05(火) 07:38:59.16ID:z6i8Yh/+0
俺アイは2からやったけど少しも新規に優しくないとか意識しなかったがな、その後1もやったけど
新キャラは居てもいいけどサブで十分
それでサブの人気が出たならその時に改めてスピンオフでも考えてくれればいいよ
0796名無したちの午後2016/07/05(火) 07:44:15.73ID:BFWCp2n10
黒井は続編系であまり外さない印象
クロエモ2楽しみだね
0798名無したちの午後2016/07/05(火) 15:31:18.66ID:bPsZHO5h0
クロエモ2なのかな?
タッチャブルにこんな早くゲーム作る体力ないと思う
葵先輩メインのファンディスクとか外伝かもしれない
0799名無したちの午後2016/07/05(火) 15:41:39.09ID:jHE70GWY0
主人公を変えないエスカ2の新しい展開が一番需要あるのになんで出ないんだ?
このスレの総意がエスカ2だと思うわ
0800名無したちの午後2016/07/05(火) 15:50:44.75ID:gqXbftnX0
たまにここの総意が全てとかいう狭い世界の人くるけど引きこもりかなにか?
0801名無したちの午後2016/07/05(火) 16:03:28.87ID:ivflRRAj0
ここの総意が全てだと何か不都合でもあるのかな?
0802名無したちの午後2016/07/05(火) 16:07:20.27ID:e9BihULi0
恐らくエスカのリブートは2を求める需要にあの時点でとりあえず答えようしたものだろうしな
その流れでエスカ2が今後出ないともいえない

まあ先に超昂の別シリーズ出す可能性の方が高いとは思うが
0803名無したちの午後2016/07/05(火) 16:25:31.70ID:7Px7I6/a0
まあ、リブートを出してくれただけでも今後に期待は持てるってものだよな
アリスはいいメーカーだなあ本当に
0804名無したちの午後2016/07/05(火) 17:42:40.21ID:oHnuC23A0
地底帝国の話で埴輪を中心に昔の不審者に絡めればいけるかとエスカ2。
なんなら恭介を誘拐なりさせればいいでしょう
0805名無したちの午後2016/07/05(火) 19:37:01.84ID:SdmqQ16u0
そういやリブートの頃に超昂3(仮)とか言ってたな
0806名無したちの午後2016/07/05(火) 20:41:54.23ID:QzMn9O6G0
>>800
このスレに総意があると思ってるお前の世界は三畳一間位かな?
0807名無したちの午後2016/07/05(火) 20:50:38.85ID:NuhM9ZuX0
自分の考えがマイノリティになるとなんだこんなスレ〜だとか言い出すのは子供の所業だぞ
0809名無したちの午後2016/07/05(火) 21:05:27.06ID:pqHr1SMh0
スレの総意なんて「新作マダー?」くらいのもんだらろう
0812名無したちの午後2016/07/05(火) 21:24:14.88ID:bPsZHO5h0
スレ民にはみハで抜いたやつだっけいるかもしれんしな
0813名無したちの午後2016/07/05(火) 21:36:19.36ID:MmIvlBCc0
アリスソフトはゲーム作ってるのかなぁ
0814名無したちの午後2016/07/05(火) 21:56:10.73ID:5wfYRODy0
そもそも超昂シリーズの新作自体噂でしかないよな
0815名無したちの午後2016/07/05(火) 22:05:56.60ID:gIk7aGmZ0
別に噂に一憂一喜してたっていいだろうに
0816名無したちの午後2016/07/05(火) 22:27:52.50ID:dVSv8vKs0
アリスブログで新作で合いましょうみたいなことは言ってたけどな
0817名無したちの午後2016/07/05(火) 23:30:11.21ID:7eM+brW+0
また合いましょうといって最後の出会いになる事はよくあること
0820名無したちの午後2016/07/05(火) 23:40:18.43ID:WqssLnqB0
まあトライアングルの場合は直系の続編とはいかなくても5年前10年前のヒロインがまた出てきたりも全然ありうるから
0821名無したちの午後2016/07/06(水) 00:19:28.03ID:NXt11n+X0
プリマヴェールの新作のシナリオってZEQUなんだな
なんか意外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況