エロゲ板総合雑談スレッド その1084 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/06/19(日) 22:52:42.35ID:ZNvKbEXS0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ152
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1463884409/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その1083
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465473962/
0599名無したちの午後2016/06/26(日) 18:36:50.52ID:nUwZsCtJ0
>>590
ライバルも全員脱ぎ始めたらどうしたらいいですか?
0601名無したちの午後2016/06/26(日) 19:37:16.04ID:NmT/IIrW0
レガリア録ろうか回避しようか悩むなあ・・・
面白そうなんだがBSフジなんがな・・・
直前で時間変更とかよくするし
まだやきう延長が無くなったBS日テレの方がいいな
0603名無したちの午後2016/06/26(日) 19:57:11.83ID:o/0ddMbN0
捨てられるイカちゃんとはえらい違いだな
0604名無したちの午後2016/06/26(日) 20:11:38.52ID:j7cli/zF0
参院選まっただ中だが看板変わった現在の民進党との関わりはどういう感じなんだろう?
0605名無したちの午後2016/06/26(日) 20:38:21.09ID:5k16B29V0
アマプラお試しではいっとって良かったモンタージュ見逃してたわ今畜生
しかし、年齢設定上がってるなぁ
0606名無したちの午後2016/06/26(日) 20:55:36.30ID:o/0ddMbN0
この期に及んで100人死んでない(ことになってる)ちうごくの竜巻おもろいな
0607名無したちの午後2016/06/26(日) 21:00:17.51ID:kvq3iXro0
中国の天災って政権崩壊の予兆扱いなので大災害って報道できない。
0611名無したちの午後2016/06/26(日) 21:48:10.27ID:NckcNfkG0
googleplay祭りで一万貰った
何に使おう
0614名無したちの午後2016/06/26(日) 21:53:38.26ID:kyXZGWY50
あら、BS11でもラブライブの新シーズンやるのか。て事はニコチャンでも配信するかな。
それに期待しようっと。
0616名無したちの午後2016/06/26(日) 22:22:11.84ID:To7sqSUl0
くまみこに関しては日本もアレな評価に一致した時点で、
正直五十歩百歩にしか感じないけどなぁ

今の日本の目立つオタクは短絡的な感想しか言わなくなったよね
0617名無したちの午後2016/06/26(日) 22:29:26.73ID:h7SR7LJ20
昔にやったフリーのエロゲーなんだけど、女の子と生活しててその子は実は心を持ったラブドールだったってゲームわかる人いる?
0620名無したちの午後2016/06/26(日) 22:36:09.19ID:h7SR7LJ20
>>619
これじゃないなー
確かヒロインは一人でメーカーじゃなくて個人サイトで公開してたような…
大体10年前くらいだったと思う
0621名無したちの午後2016/06/26(日) 22:44:59.58ID:biJgn/kL0
ライオンっていっつも口開けてるから間抜けに見える
0622名無したちの午後2016/06/26(日) 22:45:19.98ID:nUwZsCtJ0
クレナイブックにあったような気がする
作品紹介が見当たらないからどれか分からないけど
0623名無したちの午後2016/06/26(日) 22:49:03.02ID:nrQBK2w20
登山漫画 イカロスの山(塀内夏子)が電子書籍ブックウォーカーで安かったから読んでた
1冊10円ほどで全10巻
紙で読んだこともあったかがやっぱ面白いわ
0624名無したちの午後2016/06/26(日) 22:51:31.32ID:h7SR7LJ20
>>622
あった!クレナイブックのtwoってやつだ!
ありがとー
0625名無したちの午後2016/06/26(日) 23:18:48.33ID:GGQ+XSsE0
ラヴライブの特番見たけど
三次のライブとか行く人達ってアニオタなのか声オタなのかドルオタなのかさっぱりわからんな
こーゆーライブ行く人ってもっと一般的なアイドルじゃ駄目なのかなと思う
それとも一般的なアイドルも好きでこーゆーのも好きで行ってるのかな

アニメと三次元絡めるコンテンツはホントに理解出来ん
0626名無したちの午後2016/06/26(日) 23:25:14.35ID:qBrf/y9I0
なんかもう音楽と絡めないその思考が吃驚だわ
アイドルならなんでも同じだろって頭か

興味も無く聴きたくもない歌聴きに言ってもしょうがねーだろ
0627名無したちの午後2016/06/26(日) 23:27:58.11ID:aFGwS4+6O
カーッカッカッカ、地獄のコマをやるぞサンシャイン!

…バンナム、アイドルゲーム会社になってしまったね
ぷちます見たけど、DSで出てたアイドル達って黒歴史扱いなんかな

新シリーズに客を付け替えてアニメやゲームとかでまた太陽が昇るように一花かー
あの事案が爆発する前にサンシャインが結成されたから
サンシャイン内にも機雷があるかもなんかな。
0628名無したちの午後2016/06/26(日) 23:41:55.22ID:o/0ddMbN0
アイドルアニメ(ゲーム)が一番多くの人を幸せに出来るからねぇ
0629名無したちの午後2016/06/26(日) 23:43:58.36ID:OoyEmdJo0
DSは黒歴史扱いに近い
涼ちんだけゆるされた、男版のアイマスの方に居るよ
0630名無したちの午後2016/06/26(日) 23:50:29.83ID:kvq3iXro0
まぁライブ会場は会場の雰囲気楽しんでるんじゃね。
アイドルと違ってアニメは放送であれこれ事前にイメージが統一されてる。
アニメの場面と歌がリンクで。

これが普通のアイドルだとPVなんだろうけど全曲PVとかないしな。
0631名無したちの午後2016/06/26(日) 23:53:40.51ID:zy382vt80
そうだろうな。だからステージ観ずに円陣くんだり踊ったりするんだろうし。
0632名無したちの午後2016/06/27(月) 00:13:47.55ID:7E49LkoE0
もともとアイドルは偶像であるからアニメが正しい
0633名無したちの午後2016/06/27(月) 00:14:38.99ID:8XV3NFk90
【悲報】シャドウバース宣伝のため、電通社員様がHearthstone本スレに降臨 IP表示に引っかかりなさる [無断転載禁止]©2ch.net [747053784]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466913623/

丸パクリゲー作ってパクり元をネガキャンとか終わってるな
サイゲ(サイバーエージェント)くさすがだろ
0634名無したちの午後2016/06/27(月) 00:21:48.14ID:lahRUeGN0
ああ、そういうのにはip表示効果あるのか
そういやゲートキーパーもそれで分かったんだっけ
0636名無したちの午後2016/06/27(月) 00:44:19.94ID:Vm8IZFpD0
ああ・・また一つのアニメ最終回が終わってしまった
しばらく脱力状態で生きていかなきゃ
0637名無したちの午後2016/06/27(月) 00:56:16.74ID:zfyKx/H3O
orangeがアニメ化するのかー
作者のアレなメンタルは読者も振り回されてたね
ネタバレ、未来から手紙がくるよ!
何で来るかとか、パラドックスとかは女漫画だからあんま気にすんなだよ!

作品的に、ざーさん出演で本気をカンジダウィルスね
0638名無したちの午後2016/06/27(月) 01:06:02.74ID:w2pYdJgU0
ミラジョボビッチのジャンヌダルク
精神異常者にしか見えない。

イギリスはフランスと100年戦争して侵攻しまくってたし
ドイツはヒトラーがイギリス爆撃しまくってたし。

そりゃ仲良くってそりゃねぇ・・・。
0639名無したちの午後2016/06/27(月) 01:15:35.68ID:ifGJNjwJ0
俺氏、某屍人アニメを見ながら「パクリじゃないオリジナル作品が見てなぁ」と思いけり
0641名無したちの午後2016/06/27(月) 01:33:29.73ID:6AT6/amL0
orangeは映画が30億以上入ったからなぁ
アニメではさっぱりだったアオハライドも大ヒットしたし少女漫画の実写は何が受けるかさっぱりわからん
0642名無したちの午後2016/06/27(月) 01:35:09.14ID:CcJMeACx0
この章から更にうざくなる主人公とか聞いてたけど
今日はゲス顔ばかりだったな
0643名無したちの午後2016/06/27(月) 02:24:20.76ID:ifGJNjwJ0
よっぽどな女優をぶっ込まない限り人気若手俳優を使っとけば大ハズレはしないべ
0645名無したちの午後2016/06/27(月) 04:28:01.02ID:FsVg3XDW0
オオカミ少女はアニメ2期見たいから実写大盛況でいいぞ、どうなのか知らんけど
0646名無したちの午後2016/06/27(月) 05:04:46.09ID:a3Vd3vI20
戦ヴァルの新作の宣伝をみかけて
3は好きだったので公式を見てきた


今度のヴァルキュリアは熟女・・・?
うーんなにか違う
0648名無したちの午後2016/06/27(月) 08:25:30.03ID:7E49LkoE0
あかべぇの新作ってDenuvoなの?
ttps://twitter.com/Anonimia0329/status/746621973342490624?ref_src=twsrc%5Etfw
0649名無したちの午後2016/06/27(月) 09:22:29.19ID:l/CdfE2o0
>請願はEU離脱の是非を問う国民投票をめぐり、政府に対して
>「投票率75%未満で得票率が60%未満の場合は再投票を実施する」との新たなルールを施行するよう求める内容。

このスレでも言われてた気がするけど
案の定というかなんというか、さっそくなりふり構わず国民投票を機能させないようにするの動きが出てきたなw
0650名無したちの午後2016/06/27(月) 09:36:02.88ID:SBm+IheN0
こんだけ賛否が拮抗してると何度かやれば違う結果が出るよ
てことで遅かれ早かれ離脱してただろうな
EU再加盟の投票だって何度かやれば通りそう
スコットランドもいずれ独立しそう
0651名無したちの午後2016/06/27(月) 10:05:56.55ID:CRvg3jdX0
三本勝負にすればいいんじゃね?

わりかしマジで
0652名無したちの午後2016/06/27(月) 10:29:20.85ID:d7BSmfHW0
支持政党なしってポスターが四枚も貼られてんだけど
一体どういうことなんです?
0653名無したちの午後2016/06/27(月) 10:51:20.11ID:JuNLDaXf0
1000円以上暴落しといて200円戻して「大幅反発」か、これからどうなるか
予想に反してグモってなかったようだな電車も
今月中に死ぬやつは期日前に投票を済ませるんだぞ
0654名無したちの午後2016/06/27(月) 10:53:41.07ID:SL9DpGx50
デュランダル (Durandal)と は、中世のフランスの叙事詩『ローランの歌』に登場する英雄・ローランが持つ聖剣のことで、不滅の刃を意味する。

時計台のジャンヌにでてくるからググったけど、まんまじゃんw
0655名無したちの午後2016/06/27(月) 11:31:57.07ID:kFcGnw/l0
>651
プロレス的には3本目が時間切れ引き分けで次回興行でリマッチ。
今はほぼ皆無になったな。

>652
支持政党なし って党ができた。
0656名無したちの午後2016/06/27(月) 11:59:06.81ID:OaqwHJBH0
あわや勝負が決まった!…という状況でもカウント2.9で返す、までテンプレ。
0657名無したちの午後2016/06/27(月) 12:00:42.76ID:Wl0N9Z0i0
ttp://pbs.twimg.com/media/Cl7Eh1YVEAAt8zj.jpg
幸腹みたいな露骨に狙った食べ方じゃないなら見る
0659名無したちの午後2016/06/27(月) 12:28:23.17ID:6AT6/amL0
>>657
タイプとしてはうさぎドロップ系だな
女性漫画家の話が苦手でなければまぁ
0660名無したちの午後2016/06/27(月) 12:49:21.08ID:CRvg3jdX0
>>656
なんかPSPのバイトヘル2000(だったと思う)で
そのカウント3になるギリギリで起き上がるミニゲームがあったなあ
0661名無したちの午後2016/06/27(月) 13:01:47.97ID:V7jUcgJT0
>>649
ちょっと前に大阪でやった都構想住民投票で
もし都構想賛成派が僅差で勝ってたら
やっぱ無効だーとかやり直せーとか騒いでたのかな
0662名無したちの午後2016/06/27(月) 13:06:55.96ID:oA15gcrQ0
都構想って都民から見れば
なんでやらないのか全く理解できんのだけどな
あんなに人口と経済規模があるのに2重行政放置してるのはわけわからん
それだけ利権もデカくて関わってる人が多いって事なんだろうが
0663名無したちの午後2016/06/27(月) 13:10:05.68ID:JuNLDaXf0
やり直しは無しだと思うが、今後この手の本当に国家の根幹に関わる国民投票に投票率で足切りを作るのは正しいと思うよ
カルト動員して国を変えたいなら、国民の過半数くらいは信者にできるくらいじゃないと
投票に来ないなら罰金、投票率足切りなら再投票(否決にはしない)
0664名無したちの午後2016/06/27(月) 15:00:43.05ID:6AT6/amL0
日本の流れとしてはだから国民投票のシステムは糞なんだ。日本は真似してはいけないの連呼だからなぁ
0665名無したちの午後2016/06/27(月) 15:06:02.27ID:kFcGnw/l0
国民投票やばいよねって感じで憲法改正も押し切っちゃいそうだな。
まぁ自公維新で2/3集めても国民投票はまず変化を望まない国民性で否決だろうしな。

それやっちゃうと自民党の存在意義が薄れる。
0666名無したちの午後2016/06/27(月) 15:08:57.50ID:ifGJNjwJ0
年齢が足りてれば誰でも投票できる今のやり方を改めて今回のイギリス方式にすればいいだけ
左方面からあれやこれや言われるだろうけど、投票行かない奴は何やっても行かないんだから
数のうちに含めるのが間違ってる
0667名無したちの午後2016/06/27(月) 15:13:34.70ID:6AT6/amL0
>>661
橋下「都構想をバージョンアップし、もう1回住民投票に挑戦したい」

自分が求める結果が出るまでやるんじゃね
0668名無したちの午後2016/06/27(月) 15:22:16.51ID:fikHpT2V0
今病院で流れてるテレビ見てて、離脱への批判ばっかで笑える
直接関係ない日本で無理矢理な点(「サッカー選手も多数移籍するんじゃないでしょうか」なんてのとか)を挙げてでも批判してるし、
誰か離脱が嫌な人が手を回してるんじゃないかと邪推してしまうほど
0669名無したちの午後2016/06/27(月) 15:34:18.20ID:6AT6/amL0
>>668
朝刊はこのようにイギリスの国民は後悔で打ち震えている大特集が組んであってワロタ。
なんでそんなに必死なんだよ
0670名無したちの午後2016/06/27(月) 15:51:08.99ID:ifGJNjwJ0
EU→ジャニーズ、UK→スマップに置き換えて考えてみよう
0671名無したちの午後2016/06/27(月) 16:01:35.23ID:isIbTeUG0
6月27日 第3回本放送開始!美少女ゲームCh(仮)
2016/06/27(月) 開場:19:57 開演:20:00
lv265805406


++---
0672名無したちの午後2016/06/27(月) 16:54:54.59ID:JuNLDaXf0
>>665
まあ国民主権基本的人権平和主義を無くしたい連中からすれば、国民投票なんて概念自体が気に入らないだろうしな

でもさすがに改憲で国民投票スルーは無理だと思う
まだ投票結果改竄の方が可能性が高い
0675名無したちの午後2016/06/27(月) 17:04:15.14ID:JuNLDaXf0
>>669
後悔するとすればこれからだとおもうがなあ
0676名無したちの午後2016/06/27(月) 17:12:56.65ID:6AT6/amL0
今回の国民投票は残留派が仕掛けたものということも忘れられているからなぁ
政敵の力を一気に削ぐ狙いもあったんだろうけどキャメロン無能
0677名無したちの午後2016/06/27(月) 17:18:31.06ID:m1bQq/ZJ0
スコットランド独立しちゃったら、北緯38度で真っ二つに別れてるあの半島になる
0678名無したちの午後2016/06/27(月) 17:35:29.48ID:QRhkYoH40
ギャーギャ騒いでるの移民の子孫だけだろ
大西洋に放り出せばいい
0679名無したちの午後2016/06/27(月) 17:39:35.42ID:4xXjKEZS0
>>668
グローバリズムを否定されると困る人がいるんでしょうね
0680名無したちの午後2016/06/27(月) 17:39:46.09ID:c0575Fb80
>>676
そういや「残留派有利みたいだから国民投票やってみっか→アッー」という流れだったな
そら残留派は後悔でうち震えてるのは間違いないな
0682名無したちの午後2016/06/27(月) 17:43:34.48ID:o7e+ndS40
>>668
EU=世界平和の理想形、
みたいに思っているテレビ関係者(敢えてマスコミと言わない)が多いのよな

個人的には今回の離脱劇は
行き過ぎた平和主義、行き過ぎた全体主義が招いたものだと思ってる
0683名無したちの午後2016/06/27(月) 17:48:04.41ID:kFcGnw/l0
キャメロンって今回の離脱・残留、スコットランドの独立投票と
そういうのをネタにして両方の支持を使って長期政権しようとしてたからな。

スコットランドではうまくいったが、EUでは大失敗。
まぁ自分の政治的なために利用して
独立運動やEU離脱が盛り上がった他国はいい迷惑。

たぶん後世には自分の政治的利益のために欧州の混乱を引き起こしたと記録されそう。
0684名無したちの午後2016/06/27(月) 18:06:40.10ID:1vsB9D0C0
>>682
全然思ってないでしょ
スポンサーの都合上、中韓と協力が大事!って持って行きたいからであって
0685名無したちの午後2016/06/27(月) 18:15:27.84ID:6AT6/amL0
まぁ今回の離脱によって日本が得られるものはなにもなくマイナスしか無いんだから叩き一色も当然なのしれんが

当事者はまた別の話
0686名無したちの午後2016/06/27(月) 18:17:44.96ID:c0575Fb80
>>682
最近のEUのテーマはずっと「反グローバリズム、反新自由主義、反緊縮」なので、そのテーマがついにEUの存在そのものにまで及び始めたと俺は解釈してるよ
「グローバリズムも新自由主義も単に俺が貧乏になるだけじゃねーかふざけんな」という労働者に対して
「どっち道お前らは貧乏なんだから同じだろ、いいから俺の儲け話に無料で協力しろ。俺の儲ける様を我が事のように喜べよ、それこそがキョウゾンだアイコクだ」という回答をしてきた連中が庶民を嘗めすぎた結果
0687名無したちの午後2016/06/27(月) 18:28:01.96ID:hhVlT81T0
なんか、中学校とかの学級会で「みんな仲良くー!」と女子が言ってるわりには
「ちょっと男子ー! 言うこと聞きなさいよー!」とやかましかったり嫌な仕事押し付けたり
女子は女子で仲良しグループ毎に固まって駆け引きとか足の引っ張り合いとかやりあってるような

そういう光景を見てる感じがした
0688名無したちの午後2016/06/27(月) 18:31:36.28ID:l/CdfE2o0
俺も舐めすぎたの一言に尽きると思う
0689名無したちの午後2016/06/27(月) 19:00:59.32ID:X50JiJrF0
お前ら頭いいんだなー
EUの事なんて考えた事も無いわ
0690名無したちの午後2016/06/27(月) 19:03:47.20ID:NjcKWRxi0
俺も考えたことは無いけど対岸の火事だからブリ公がどうなろうと知っちゃこっちゃない
トランプが大統領になればいいなw
0691名無したちの午後2016/06/27(月) 19:09:19.29ID:8DY703t10
桶屋が儲かると巡り廻ればめぐるときエロゲ屋が潰れるかもしれないから世界は平穏な方が良い
0692名無したちの午後2016/06/27(月) 19:10:16.25ID:hhVlT81T0
対岸の火事だから無駄に興味あるんだろうがw
0693名無したちの午後2016/06/27(月) 19:14:01.48ID:m5X9qia10
英EU離脱:公約「うそ」認める幹部 「投票後悔」の声も - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160627/k00/00e/030/145000c

投票前、離脱派は拠出金が週3億5000万ポンド(約480億円)に達するしEU加盟国からの移民制限をすると約束したな。
あれは嘘だ。
0694名無したちの午後2016/06/27(月) 19:14:07.67ID:NjcKWRxi0
こっちに火種が来なければ威張ってる白豚が困るのはネタとして面白いしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況