エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その42 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ
■参考
Game Imidas Cube (エロゲ通販店のリンク集)
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/
■携帯電話が使える通販サイト(モバイル版)
プロップ. http://www.prop.gr.jp/k/
ソフマップ. http://www.sofmap.com
アマゾン 携帯のネットでメニューリスト→ショッピング
げっちゅ屋
docomo http://www.getchu.com/mobile/d/
au. http://www.getchu.com/mobile/k/
SoftBank http://www.getchu.com/mobile/j/
■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その41 [転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1442398786/ 質問がありますが、皆さんはエロゲーを買う時にどこを主に利用しますか? コムショップの92セールがまるでセールになってないんだが。大体80円引きくらいにはなってるが12円増しになってるのもあってまるでお得感がなかった トレ特価とか紙特価の人も来なくなったしな
ヨドバシがエクスプレスメール便とかいう自前発送っぽいの始めたのはいいが
いちいち配達開始と完了のメール来てうっとおしいというか 駿河屋、ゆうメールとゆうパックの境目ってどれくらいなんだろ。 >>10
俺も気になってる
感覚では購入金額6500円前後以上で必然的にゆうパック
トールケース4本程度且つ6000円以下ではゆうメール
キャラメルBOXでは多分ゆうパック
タペストリー・フィギュア等の大きいものは金額関わらずゆうパック
かな トレーダー通販リニュ
まとめ予約ができなくなって実質改悪… 虎通販でセール中
追加されると奪い合っているのか根こそぎ買っているかですぐ売り切れる >>15
ちょっと前に尼で買ったのが出てる…
我慢すればよかったな 6/24からって書いてあるから随分前からやってたんだな 自分も先週知ったんだけど
いつもと違ってアホな値段でどんどん追加してる
そのせいか全然買えない ヨドバシでトールケース注文したら
案の定封筒発送だったでござる
2本注文してもダメかー・・・
どんだけエロゲは違うんだとクレーム入れても無駄なんだろうな ヨドってA4サイズ箱のエロゲですら封筒で来るから
もうある程度は破損覚悟で買ってる
一回だけ封筒に入るサイズなのにダンボールで来たことあるけど
あれは何だったんだろう?(店舗発送ではない) エロゲじゃなくてガンプラだけど
ギリギリの箱に梱包材てんこもりに詰められて
届いたら中の尖ったパーツがパケ貫通してた俺が通りますよ
ぶっちゃけ箱でも信用できないのが淀クオリティ 部屋がエロゲで溢れかえりそうなので
10年分のエロゲを選別し売ろうと思うけど
踏ん切りがつかないのが多い・・・
売ったり売らなかったりする人はどういう基準で残してます? 買ったらすぐ箱は潰してディスクケースに入れる。後悔するのは最初の1回だけさ
現地組は売り場に走ればいいけど地方民は通信買い取り使ってんのかな。1回使ったけどはした金にもならんかったのでもう売らないことにしたわ 決めたスペースから溢れる分は売る
数百円でも塵も積もれば山となるやぞ >>24これやな
ずっと溜めてたけどもう部屋が限界なので
結局二回目プレイしなかったやつは売った 古いゲームはもう一回やってみると結構処分出来る
思い出で美化されてるけど
実際やり直すと序盤で挫折する物が結構ある ただのラブストーリーものは早々に飽きる
アクション系の方がアソコ的にも捗る トレーダーマジで改悪じゃないか、まとめ予約できなくなって、デビッドカードも保証できないからクレカ使え的な事書いてあるし
かわりにやっとポイント導入か 押入れに仕舞える限り仕舞う、後は横に段ボールで積んでる
限界きてる人って月何本買ってんの?
月3〜5本ぐらいだけどまだいけるぞ まぁなにもエロゲだけじゃないしな
中古でおっ安いじゃん!→袋にたんまり
これがいけない ビジュアルファンブックが思ったより場所取らね?
重いしでかいし・・・ >>32
月2〜3本を10年
ダンボールは16個 平詰みタワー7個
もう限界だ。売らなきゃ VFBは本棚に入らないから収納するのがめんどい
通販で買うと結構な割合で角潰れるし ダンボールは長年放置すると何か住み着いてそうで開けるのが怖いw
湿気てたのかカビてた事はあったが ampで予約したときについてくるコムの買取アップ用紙ってコムで予約した時もつく? 三連休に遊ぼうと思って駿河屋で買ったゲームがまだ発送されなくてワロタ
まさか今週も無理とは想定外だったわ 駿河屋発送ガチャ というのがあってのう。
って調べようとした、緊急メンテ中かよ。 とらセールの更新時間に遭遇したけど
少し迷うと一瞬で売り切れるのな
注文確定直前で他の奴に買われた 今日ヨドバシから届いたのは、アマゾンみたいな箱だったな
中のダンボールにビニールで覆って固定してあるやつ
ヨドバシでは見た事のない梱包だったな
ちなみにPCソフト1本です おたchuで買ったらおたchu名義で発送されてきたんだが おたchu使ったことなかったけどお宝中古市場の略なんだな
とりあえずゴルァしてみれば なんか今月げっちゅから発送の連絡がなかった気がする
宅急便は当日には来たけど俺だけか げっちゅは月末予約の場合発送連絡が無いことが割とある。
忙しくて漏れたとかなんだろ。店としてどうなのよと思わんでもないが、
発送自体が遅れたことはないのでそこまで強く気にしてはいない。 そういえば、29日発売のエロゲ新作をげっちゅ通販で注文して、連絡なかったが指定日の午前中に配送されてたな
そういうことか アマゾンって予約特典全部タイトルに記載されるようになってるんだっけ?
8月発売の他のやつには特典併記されてるのに夏の魔女のパレードにはサントラ付属の表記がない
あんま数出るソフトじゃなさそうだが特典自体絞っててすでになくなっちまったんだろうか? 単なる予約特典だからだろ
Amazon限定特典なら【限定】表記だし、そうでない新品予約なら普通に予約特典はつく >>54
いつ頃からかは分からんけど外付け予約特典(どの店舗も共通のやつ)は商品名に記載されるようになってるんよ
早期の色紙とかも表記されてそれが終わると通常の予約特典の表記に変わってそこから表記なしになったり
ただ、表記がなくなったの買ったことないから全部ちゃんと表示されてるのか分からん 店舗特典表記だけでメーカー特典の記載無かったのはメーカー特典も付いてた >>56
やっぱ記載漏れあるのか
まあキャンセルとかもあるし特典まで全て管理しきれないよな
普通は予約関係なく初回出荷分には付けてくれるしあんま気にする必要ないか
どうしても確実性が欲しいなら別の店か問い合わせかってことになるかな >>57
>普通は予約関係なく初回出荷分には付けてくれるしあんま気にする必要ないか
その「普通」は米国企業である尼には通用しないよ
日本以外では記載がなければ付いてないのが当然
尼は外付け特典は納品前にメーカーもしくは流通がセットにした上で納品しないと
本体しか出荷しない特殊なやり方(効率・システム的には当然のやり方)だから
メーカーとかがそれ分かってないと……だし
まぁ初期に頻発した頃とは違って今では一応認知されてるからそうそう事故らない
とは思うけれど新参メーカーだと……ね 確か尼だけ予約特典が同梱されてたゲームがなかったっけ? >>58
よく見てみたらアマゾン限定特典もないっぽいし
ちゃんと連携できてないっぽいな
チラシ画像用意してないからか祖父もサントラの記述ないけど >>60
痕の新しいやつとあと何かあったね
出荷数が多いとそうなるとか聞いた
最近はないみたいだけど エロゲじゃないけどこの前届いたfigmaのテッドも
特典が同梱されてるってシールが貼ってあったな(まだ開けてない) コムショップのポイントマジいらんわ。しょうもないキャンペーンのみ使用可になってからクーポンの当たりすら出なくなった グッドウィルとコムショップの特典の切り分けの基準が謎 そこでとらのあなポイントですよ
全く使い道が無くて
数万以上貯めてるのが普通
とらも有意に使わせる気がそもそも無いから付与率無駄に超高いw グッズ交換してらしんばんにでも売れば二束三文にはなるんじゃないか
コムポイントは1%だし、ソフも1%
げっちゅとメロンがポイント付与率高いけど送料とか含めると総合的には価格高め http://www.toranoana.jp/mailorder/list/point/index.html
とらの交換グッズてガチでゴミだぞ・・・3つしかないし買取拒否じゃねw?
ポイントくじの方は幾らでも確率操作できるから論外
メロンはポイント率高いから書籍やCDなんかの定額品を買うと効率いいかもな。エロゲは高すぎる
げっちゅは幾ら買っても送料無料にならんのがなぁ・・・3万とかでもいいからやってほしいわ とらはせめて消費税分とか送料とかに使わせて欲しいんだけどな ポイントくじは数回当たったことあるな
溜め込んどいても仕方ないし溜まったらくじ回してるわ 昔は図書カードとか画集とかあって良さ気だったのにな メーカー通販を利用したことのある住民に訊ねたいんだけど、
利用して以降、登録した(入力した)情報にエロゲー関連の広告とか葉書とか届くようになったってことある? 多分ないと思う
ゆずと八月から年賀状と冊子届くようにはなったが
これは通販じゃなくアンケで希望した人らしいし 俺もない
っていうかそれやったら買う人間いなくなると思うw
昔ひどい宅配テロがあったみたいだが そうか、有難う
実家住まいなうえにコンビニ受け取りが不可だから気になったんだ エロゲ買うのに家族バレが気になるのは始めだけ
通販利用を繰り返しているうちに気にならなくなるで 世の中には他人の荷物勝手に開けてネコババする非常識な同居人もいるからな(経験談) 月別から来ました
コンビニやら営業所で受け取れるのってげっちゅくらいかな?祖父はできないっぽいけど
実家暮らしになるから実家直接は困るのよね
ヤフオクのはこBOONを使ったときの質問はスレチですか? 駿河屋は郵便局止め、Amazonはヤマト営業所止めができる。
ヤマト運輸はクロネコメンバーズに登録すれば、店で営業所止めの対応してなくとも
クロネコメンバーズのサイトで営業所止めやコンビニ受け取りに変更できる。 クロネコはメール登録はしてます
コンビニ止めするときは自宅に送られる書類いるんだっけ? ∧_∧
( ゚ω゚ ) 兄ちゃん、なんか荷物きてるよ。開けるね。
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ まず家族が開封するってのが理解できん
世帯主名義なら中元とかの可能性もあるから理解できるが
子供の荷物なんか100%他の親兄弟には関係ない荷物なのに でもさでかい箱が毎月月末になると大量に届くんだぜ・・・
もしおれが何も知らない家族の立場なら気になるかもしれない >>87
本当に気になったらいない間に部屋に入られるよ
そして察される 毎月決まって月末にでかい箱来たら誰でも気になるだろ
うちは割りと突っ込むタイプだから躱せないわ
またエロゲはかさ張るしディスク出し入れもめんどいからな
箱の処理もめんどうだし 面倒に感じたら割れ認定かよwww
一人暮らしなら気にならないけどな 箱は捨てるとしてディスクとシリアルコードだけ別に取っといてもかさ張るな
DLも安いなら良いんだけど 人の荷物勝手に開けるような家族いたら絶対部屋もくまなく調べられてると思うぞ 一度「可愛い女の子の絵が描いてある箱が一杯あるけど
あれ何なの?」と聞かれた事はある
ゴニョゴニョ言ってごまかした
キラキラ18禁シール貼ってあるから察したのかと思ったけど気付かなかったらしい 俺なんて女の子向けゲームやってると思われてるふしがあるぞ
萌えゲだと裏面さえ見えなきゃ可愛い女の子しか載ってないからなw ものによってはHシーンの画像すら載ってないからな
まあ18禁シールははってあるんだけどw タンスの上においてたエロ下の固まりが帰宅後、移動してたことならある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています