みなとそふと/みなとカーニバル/mirai その86 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ツイッターの単語は納豆小町握手会(という名のお触り会)の最後に入力すると
10周年SDキャラのステッカーが貰えるってやつだった
ただし大画面で入力してるのでバレバレでたぶんツイッター見て無くてもみんな貰えてた >>749 >>750
ありがとう。
握手会に参加しないとダメだったんだね。 きみあるもまじこい以外のタイトルと比べて大差無い出来ではあったし
なにより化物タイトルつよきすの威光があったからな 戯画から金借りてホークアイ建てた時点で初作のアニメ化決まってたからな 荒野をアニメで宣伝して、クロガネは左遷
さかきがみなとから離れたのはこれが理由だろうな 原作エロゲでアニメの円盤売れる作品なんて型月作品ぐらいしかねーよ
鍵も落ち目だし >>755
どっちもやったことないけど後々の感想を見るに
この2つで荒野を押しまくったところが
タカヒロがいいものを作りたいんでなく
他で売れたものの猿真似をしてるだけのやつだって証明だな ロミオより境遇が悪いのが不満なので離反します!!
とか言ったらDQNだろw
タカヒロ憎さでさかきまでディスってやるなよ 憶測で語るのは嫌いだからさかきに関しては置いといても、
プロのフリーライターなら条件で仕事選ぶのは当然なのにDQN呼ばわりはさすがに無い みなとよりいい条件用意できるメーカーなんてそう無いんじゃないの?
よく知らんけど ttp://minatosoft.com/minatochan/
みなとXの続きってどこで読めるの?
もしかして存在しない? そもそも専属じゃないのに離れたもなくない?
今後もみなとでも仕事はするんじゃないかね さかきってフリーライターだよな?
ひこうき雲とか書いてるし 今は専業じゃなかったっけ
また副業に戻したんだっけ? クロガネはいつになったらPC化するのよ
評判よかったらしいけどもう2年だぞ パロディありきのB級ライターが真っ向勝負を要求されるCSで
全員ガチムチの三流原画と組んだ地雷に突貫した購入者が
良い評判以外を述べる事はあるのだろうか 少なくともネットで検索できる範囲では評判は良いぞ
売上収支的にどうかは知らん
>>766
仕事抱え過ぎてどっちが本業かわからなくなってきてるけどシナリオ専業ではない
新刊出るって言ってるし 一般じゃ時代遅れの紙芝居ゲーで評判良いってのはすごいな >>770
売り上げ的な事言うと、買った人少ないかったから評判良かっただけなんじゃないかと思う クロガネ以下の売上なのに評判悪い荒野さんの悪口やめろよ 荒野がクロガネより売れてないってマジ?
松竜だけでもクロガネよりは売れてそうだと思ってたけど 荒野アマゾンで新品でも1500円切ってるからこれなら買ってもいいかなと思えてくるな
どんだけ爆死したんだよって話だけど そうなれば(せっかくのロミオ松竜コンビなのにエロがない)そうなるわな(売り上げ爆死) 荒野が期待されてた時期もありました
タカヒロ「誰もしょこめざって言ってくれない」 荒野ってなにが不味かったのかね
姉銀よりは面白そうな材料なのに まぁ内容考えたらスタッフの名前とキャラくらいしか良くないかな
いまどきエロゲでドリームという題材からして時代遅れだし
だから荒野なんだけども >>778
みなと魂の会場でさえ
「少女たちは荒野を目指す、略してー」「(シーン…)」
ってなったのは流石に声優さん可哀想だったわ >>780
エロゲでヒット出すよりまだ同人RPGのほうが夢がある まぁあれだ、自然発生した愛称じゃなく、
公式が意図的に流行らそうとしたらよほどの人気アニメじゃない限り定着せんわな クロガネ出演声優の名義が裏だったのはなんで?
エロゲ化するつもりだったとか? エロゲーが家庭機で出す時はたいていは表名義に変わるから関係無いと思うよ
まじこいもプレステでは変えてるし >>779
メインヒロインに、無能なくせ横領目的とかいう姫や百代をしのぐクソ設定をつけたタカヒロ
その設定のクソさを一切変えず、フォローもせず、発覚しても即座に全員が許すというクソ展開にしたロミオ
そんなクソ展開をよりによってアニメ最終話付近にもってきたアニメ
全員がやらかした結果といえる アカメと同じでストーリーは原作者有り作品なんだから変えられんだろう
クロチャンコンビを呼んだ意味はなかったな
>>786クロガネはエロゲ化するんじゃないの少し前にさかきの仕事がどうこうってあったような 今再びロミオ松竜でゲームを出す
しかもいまどきエロゲ制作モノ
おまけにアニメ化させる
これを成立させる為に色々無理が出てたな
それでも成立させるだけたいした物なので売上げくらい必要な犠牲だったんだろ タカヒロ「クロチャンコンビを呼びました!」
「さすタカ!」
タカヒロ「原作は僕がやります!」
「?」
どこで間違ったかは明白 タカヒロ「ちなみにエロ無し一般ゲーです!」
「!?」
も追加 でもタカヒロが名前を連ねないでエロありだと
アニメ化前提が通らないどころかそもそも二人を呼べないだろな >>776
釣りと思ったけどマジかよ…
姉銀でも最安値3,000円くらいだったのに
少女たちは荒野を目指す 初回版【予約特典:オリジナルサウンドトラック付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B016ZA1XR2/
参考価格: ¥ 10,584
価格:¥ 1,499 対象商品\ 2,000以上の注文で通常配送無料
OFF:¥ 9,085 (86%)
少女たちは荒野を目指す アニメEdition【予約特典:オリジナルサウンドトラック付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0179EUSG0/
参考価格: ¥ 13,824
価格:¥ 3,500 通常配送無料
OFF:¥ 10,324 (75%) アマゾンが再安とか?
あそこはサイズの大きい物がだぶついた時の割引マジひどいからな タカヒロ「王雀孫を呼びました!」
「さすタカ!」
タカヒロ「原作は僕がやります!」
「体験版プレイしてみよう…これヤバイ奴じゃないか?」
ヤバイやつでした 王はもともと当時の葵人気+当時としちゃ珍しかったエロゲ会社のラジオ人気で
信者が絶賛してただけで
いざ1人で小説書いたら壮絶に大爆死してたし
シナリオの実力は「書くのをさらに遅くしたタカヒロ」くらいっていわれてたけどな それ散る俺つば信者やフォロワーはラノベ作家やライターにいるけどな
さすがにタカヒロと同等はないと思うわ 2016年10月28日
スタッフ一同
肝付兼太さんのご冥福をお祈り致します。
タカヒロ
「みなと魂」終了しました。
ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
>結城友奈は勇者である続編&鷲尾須美は勇者であるアニメ化
ようやく言えました。
まずは鷲尾須美ですね。劇場で彼女たちが
元気に動くと思うと、感慨深いです。
発売中の 電撃G's magazine12月号で
タカヒロ作品を総力特集して下さっています。
http://gs.dengeki.com/ 当時はタカヒロも筆の速さを感じたけど最近は企画に走ってるからなぁ
一方王は共著でもコンスタントに人気作排出してるし
まぁ同等程度かね それ散るその他の作品をやったこと無くて、実質王も書いた(とされている)姉銀が初の経験の俺からすれば
特徴が無さすぎて信者が居るのが信じられない タカヒロ話作るのは超人財閥頼りの寒いバトルで壊滅的に下手だから王とかと比べてやるなよ
ラブコメのみに限定すればまぁまぁだとは思うが呼ぶ人間間違えてるわな
タカヒロに合わせるならシナリオ系じゃなくクロシェットとかゆずみたいな系統を呼ばないと NABLE信者はいまでも信心が強いけどみなと信者はこのありさま
これがタカヒロと王の力の差だよ
売り上げでは10倍以上タカヒロのほうが稼いでるけどな 1番好きなエロゲに王作品を挙げる奴はいても
タカヒロはなあ、つよきすは可能性あるけど、もうさかき作品だし タカヒロはもうアニメにしか興味ないよ
今はゆゆゆ2期にご執心
エロゲなんてアニメやる為の財布にすぎん 他のメーカーの塗りは年々進化してるけどここは悪い意味で変わらんな
まーくんクビにしなくていいけど下手なんだから配置転換とかでチーフから外してくれねーかな 型月みてーにPやD寄りの仕事に回せばいいのにな
ゆゆゆみたいに完全にお役御免案件増えたらかわいそうやろ 何これ写真にぶっかけてんの?って平面の汁加工してるメーカーに比べれば
水準以上だと思うけどな、非製品絵の手抜き塗りは確かに同人以下だけど wagiが必死こいて修正してるからなんとか見れるもんになってんだよ察しろ ゆゆゆを会社の主軸にするのは危険だと思う
アニメファンって結構移り気だから、
○○だから買う、的なブランド思考がエロゲほど強くないんだよな
毎回ギャンブルみたいな業界 主軸にする気はないだろう、ゆゆゆは1本目の追加注文がすごかっただけで売り上げ自体は微妙だったし
電撃と組んで展開しまくってるけど食いつきもいまいちだから
そっちにかけるほどタカヒロもバカじゃないと思う
ただこれでうまい具合にアニメ業界に「タカヒロなら売れる」って事実を作れれば
今後辻堂みたいな良作が出たときにすぐアニメ化して知名度を稼いだりと
Frontwingみたいな商法ができる
その足がかりだと思うよ その足掛かりも荒野で躓いたんたじゃないか?
ゆゆゆがイレギュラーなんであって アニメは10本外れても1本当てて取り返せればいいみたいな世界だしへーきへーき
まぁエロゲもだけど エロゲ10本外れても生き残れるメーカーとかどれくらいあるんだろう・・・ 荒野くらい金かけて外れたら痛いだろうけど、基本的にエロゲはコケてもダメージ薄いよう作るからな
てか荒野って本当に何本くらい売れたんだろ アニメが爆死終了してる頃、店舗特典版はどこも売り切れてたし
それだけでも相当数売ってるはずだが
なんとも言えんな 店舗特典は店の負担だから完売しないと店的にまずいので十分捌ける数を見込んで予約数+αしか作らない
つまり、そもそもの予約数が少ない場合完売しても大して数は出ない だから小売りやメーカーの予想に反した爆死すると店舗特典も余るんだよ
流石にそこまででは無さそうって事 どこも売切れてたって、2ちゃんの書き込みを鵜呑みにせずちゃんと自分で調べたのか?
描き下ろしタペストリーのげっちゅ屋やメロンブックスでさえ未だに余ってるんだが いくら擁護したところで大爆死したって事実は変わらんぞ ここで、ちょこめざをプレイした感想が全然ないのがいかにファンにも売れてないか… >>824
これ鵜呑みにしたんだろ
PCゲー『少女たちは荒野を目指す』各地で完売続出!!! アニメでの宣伝大成功か
http://yaraon-blog.com/archives/81467 太陽の子について実情を明かせよコラァ
開発中止したならそう言えっての http://shokomeza.com/news/index00770000.html
2016.11.1
特典専用PCゲーム発送再延期のお知らせとお詫び
お客様および関係各位
平素より「少女たちは荒野を目指す」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
「少女たちは荒野を目指す」Vol.1(Blu-ray DiscおよびDVD)の 応募特典専用PCゲームにつきまして、
2016年10月下旬より順次発送予定とご案内申し上げておりましたが、制作の遅れにより、再度発送予定を変更させていただく事となりました。
現時点におきまして、2016年11月上旬より順次発送を予定しております。
ゲームのマスターはアップいたしましたが特典の到着を心よりお待ちいただいております
お客様および関係各位には多大なるご迷惑をお掛け致します旨、今一度深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解いただき、今しばらく特典の到着をお待ちいただきますよう、謹んでお願い申し上げます。
この件に関するお問い合わせ先
「少女たちは荒野を目指す」購入特典応募窓口
対応期間:2016年11月30日まで
対応時間:平日の11時〜17時(土日祝日除く) 8月下旬からの延期報告を8月末にするなって言われてたのに
10月下旬からの延期報告を11月に入ってからするとか反省ゼロやんけ
スタッフも嫌々作ってるんじゃないかという気がしてくるわ >>824
メロンは完売してたはずだが…げっちゅは当時でも残ってたか
別に全ての店舗で完全に完売だったという意味ではなかったので
今どこで残ってるとか言われてもな
>>828
それここかあっちの転載だろ
当時踏んで確認した覚えがある 今マスターアップしたから!送るのはもうちょっと待って!
ってだけの話だから別にそこに齟齬は無いだろ
まぁ実態は、告知した期日が過ぎて会議にかけられ
制作はまだ途中だが儲けの出る物でもそもそもクレームが多く寄せられる程売れた物でも無いため
無事マスターアップ(制作打ち切り)する事が決定した。ってとこだろうけど >>836
特典的に一番豪華な書き下ろしタペストリーでさえ余ってるのに「どこも売り切れてた」なんて言ってるから突っ込んだんだが >>839
ラーメンの出前なんてここ20年は取ってないな
ちなみに俺は味噌派だ 毎週スタッフ日記貼ってる人のレスが初めて役に立ったな 恋愛探偵相変わらずパンチ効いたツイートしてるな
痛いうえに寒い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています