SMEE Part6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
乙だす
前スレは終始どんよりしてたけど体験版出る頃にはきっと晴れハレはーれむ状態になってる
…と良いよね! HOOKの方の新作の情報が出てるが、
ディレクター欄にこちらのチーフの宅本氏、ライター欄にピュアコネのサブライターだった松倉氏の名前あり
うーむ・・・
これは完全にあれかな。両ブランドの統合的なものまで視野に入れてるのかな
これまでSMEEに貼りつき状態だった宅本氏が本家に参戦ってことは HCG公開されたけれど、危惧していたほどではなかった。
意外と抜けるのでは?? ピュアコネクトより劣化してるような
めちゃ機体してるので、地雷だけはどうかご勘弁を ヤフオクで税金滞納して取り上げられたHOOKのパテントが大量にオークションされてるんだが
こんなんハイエナのDMMくらいしか買わんだろwww ここって毎度のように裸パッチ特典につけてるけど、
それによってかえって作画上のごまかしが出てしまってるような・・・
着衣時の立ち絵はすげー巨乳に描いてあるのに、
パッチ適用して服脱がせるとそうでもなかったりとか
せっかくこういう特典つけてるなら、
裸時の立ち絵をもう少し工夫しようぜってね o/そうですか?
http://game-headline.com/05_zoomup_1608.html
宅本:秋葉原を歩いたりすると、ここ数年美少女ゲームの売り上げが下がっていると実感できます。その要因はいくつもありますが、その一つに「見栄えをよくして売る」ことに力を注ぎすぎたと思うんです。
きれいな絵を前面に押しすぎて、ゲームとしても面白さを同じくらい追及できていなかったんじゃないか。その結果、満足度が低くなって、売れなくなった。ならば、その原点であるところに立ち帰ろう。
その心意気を示すためにメインスタッフの名前を隠すことにしました。我々はSMEEというチーム全員でゲームを作っているわけだし、セールスのプレッシャーを原画家やシナリオライターだけに背負わせたくない、というのもあります。 まあ絵に負けないように面白いもの作ろうとしてるところと、
絵のクオリティ落とした挙句ライターも新人だらけで何も追及してないようなところじゃ
クオリティに差がついて当然だよね smeeもhook死んでるから頼みの綱がアサプロのみ 売上に関しては1月には年間売上で分かるでしょ
これでSMEEが勝つようならすごいと思うが ついに誰も寄りつかなくなったな
発売されたのつい最近なのにな 今更ながらぷんぷんぽんのドラマCD中古屋で見かけたからゲットした
んで気づいたんだけど、ぷんぷんぽんの方は読み取り面にSMEEって書いてあるんだが、以前ヤフオクで落としたみみみ先輩のほうには書いてない
DVDRとかCDRといったふうなのも一応書かれてないんだが、これはもしや偽品だったのだろうか・・・ 信者だけど、カノステついに折れたわ。オープニングまでは面白かったのに……。共通ルートが糞つまらん…… 実はそれが幸せ
個別もキャラによっては話や主人公が糞だから >>34
マジかよ……これ以上酷くなるのか……。絵はともかく、ヒロイン皆好きなだけに残念過ぎる…… 楽しくコンプしたけど、少数派なのかな
清純そうなヒロインに強制自慰とか、いい趣味してるじゃないか
主人公はこうじゃないとね 新作ロゴ
ttps://pbs.twimg.com/media/DFQruJUU0AA9hmb.jpg
ニコ生見逃したが、噂によると主人公は社会人らしい
昨今では珍しいな 原画家はもうアサプロから借りて来いよってレベルだな。絶対損してるわコレ SMEEの新作
タイトル:Sugar* Style
原画:谷山さん
シナリオ:岸田ソラ、モーリー
ジャンル:恋愛ADV
発売時期:2019年1月25日発売予定 MakingLOVERSで持ち直したのにまたずっこけるのか? シナリオを早瀬ゆう氏が担当しないとかマジですか・・・。
原画のあめとゆき氏が居なくなってしまったのに致命傷になるんじゃないの。
製作費がどんどん削られて駄目になってる気がする。
正直、シナリオが面白くなくなったらもう終わりかなあ。 Sugar Styleプロモーション版起動する?
何か起動エラー出るんだが・・・ 2台のPCで試してみたけどやっぱりプロモーション版途中で落ちるな エラーでまくるから諦めたんだけど修正版きた?
月曜まで出社してこないんかな。 げっちゅから落として普通に遊べるな
Win7、C2D、1050Tiの化石だけど重くもない
何かシュガスパを思い出すアイコンとタイトル… smeeきたと思ったら早瀬じゃねえじゃん。原画も谷山はんとかいうのだし終わってるわ
まじで原画はもっといい人材呼んでこれるだろ プロモーション版プレイしたけどSMEEのゲームなのにSMEEのゲーム真似してみました感がした
プレイ後にOHPでライター変わったと知って納得したけど今後もこの体制だと不安だなぁ 先日の生放送見てない人も結構多いんだね
45 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 15:06:19.66
動画最後まで見終わったんで軽く抜粋
・メイキングロングテールで売れてますありがとうございました、ペコリ
・メイキングのときもシナリオはきしだそらの担当した分量多かったのになるせゆうを全面に出したのはきしだが可哀想だったので今作では現実に則ってライターきしだ、Dなるせ表記にしてるが割り振ってる分量はメイキングのときと同じくらい
・こんさくではヒロイン同士の横のつながりを増やした、というか戻した
・ヒロイン同士も出会ったばかりなので女同士で結託して主人公を疎外するなんていう展開はない
・こんさくではヒロイント接するパターンを4つに分けてシナリオが大きく変わるのが売り
・その分テキスト量が大幅に増えたのでヒロイン数は5→4に一人減った ※隠しヒロインとかはいない今の4人で全部 もうひとつ
993 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2018/09/28(金) 16:52:35.33
早瀬ライター陣にいないのか
シナリオ大丈夫?
994 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 18:11:05.22
いるから安心しろ
995 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 18:51:39.67
シナリオ書いてるけどDで表記 生放送なんて200人いなかったしそんなもんじゃない 生放送見てたけど確かに早瀬さんシナリオ書いてるらしいね
宅本さんコメント読んでくれて嬉しかった 調子に乗って原画家軽視の次は、シナリオライター軽視かよ
あと何が残るんだ? そういやSSの体験版SMEEロゴ出た後ぶりっこだかなんだかが動作停止するんだけど ロゴ以降進まないから放置してる
PC変えても同じ
と云うか旧システムでもWin10まで動くんだから
変な仕様変更しなけりゃ良いのに 一応事故解決
げっちゅ屋から落としたのは素直に動いた
で、すえぞとlatのはフォルダが長すぎ深すぎだったのかドライブ直下で展開したら動いた
長すぎといっても90バイトもなかったんだけどな Making*Loversのスレ覗いてきたけどあそこなんか怖い… お人形遊びするキチガイが自演でスレ伸ばしてるだけだぞ ひと昔前までは自演関係なくあんなしょうもない書き込みで溢れかえってたんだぜ。今となっては発売日にすらレスがほとんど付かないくらい衰退しまくったが 咲さんルートやってれば分かるようなネタばかりじゃん STEAM版のフレラバを買ったんだ。英語の訓練としても良いかなと思って
そしたら・・・エロシーンがカットされているぅぅぅ!! ばかやろ〜 アメリカの会社が日本のエロゲをそのまま売るわけねーだろ steamのパッチに関してはサノバスレへ見に行くと幸せになれるかも
ただし自己責任かな 海外向けなんてR18化パッチで回避してるだけだからね >>87
グッドなアドバイスありがとう
VPN導入することで、必要なデータファイルを入手できたわ
おかげさまでエロシーンも開放されました
しかし、SMEEで、モザイク無しエロシーンは初めて目の当たりにするので、
少々違和感があるなぁ。まあ、これはしょうがない。 あめとゆきさん、めっちゃ絵上手くなったなー
今のあめとゆきさんの絵で早瀬シナリオを楽しめたらどんなに良かったことか
外面(絵)より中身(シナリオ)で勝負したいみたいな言い訳してたが逃した魚はあまりにも大きい SMEEはあめとを逃がし、HOOKはもとみやを逃がし……
姉妹ブランド揃って逃がした魚以上のものを育てられるのかね >>91
逃がすも何も
あめとゆきさん外注じゃん… ピュアコネの時点で原画非公開にしたいって持ちかけてるからなあ
さすがにはじめての単独なのに非公開にしたいって言われたらそりゃ不満持って逃げるわ イベント絵もそうだけど
立ち絵の顔が全部ズレてるのが原因じゃね?
体描いてるの別人だろ
面白かったし
業界標準の『変なポーズだらけの立ち絵』に嫌気が差してたから気に入ったけど
顔の位置がおかしいのだけは減点だった Making*Loversもなんだかんだであの絵で売れるんだから別に原画はそこまで重要じゃないんじゃない 谷山さんはどんどんうまくなってるからいい許す
みんなで育てた!これからも育てよう!
Making*Lovers本編のあまりうまくない横顔も何度も見てりゃ慣れるからいいんだよ別に…最初からうまい人ばかりじゃない なんかインターハートで描いてそうなレベルの原画。絵買いはまずされないだろう
原画家探すのってそんな大変なのかね。 フレラバからは安定したけどらぶでれ、ラブラブルの頃は絵が微妙だったからな
それでも名作扱いなのはやっぱ早瀬シナリオと一定水準以上の絵であれば良いって市場の評価なんだろうな まぁ今回続投ってことは一定の評価が得られたという判定なんだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています