あかべぇそふとつぅ 74 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2012/05/21 新規ブランド設立と姉妹ブランド統廃合のお知らせ
> 新規ブランド『あかべぇそふとすりぃ』のオフィシャルHPを公開しました。
>
> 既存の姉妹ブランドの統廃合に伴い、過去作品ページ及びサポート窓口は
> 『あかべぇそふとすりぃ』となります。
> 【統合対象ブランド】
> 『しゃんぐりら』『しゃんぐりらすまーと』『あっぷりけ-妹-』『暁WORKS-黒-』
> 『team IT`S』『team it'sみんと』『shallot』『スペルマニアックス』『WHEEL』
■公式
あかべぇそふとつぅ http://www.akabeesoft2.com/
あかべぇそふとすりぃ http://www.akabeesoft3.com/
■姉妹ブランド
あっぷりけ http://www.applique-soft.com/
暁WORKS http://www.akatsukiworks.com/
エフォルダムソフト http://effordomsoft.com/
てぃ〜ぐる http://www.tigresoft.com/
hibiki works http://www.hibiki-site.com/
COSMIC CUTE http://www.cosmiccute.com/
NostalgicChord http://www.nostalgicchord.com/
■前スレ
あかべぇそふとつぅ 73
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1463421028/
次スレは>>950が立てること(勢いがない時は>>980辺り)
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい
次スレを立てる場合、必ず本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」のみを入力し、テンプレは2行目から貼って下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured あっぷりけと暁WORKSの新作3作品は期待できそう
>>848
アエリアルなら微妙につながってるのはアルテミスブルーだな
作中でのある行動がアルテミスブルー世界にも影響及ぼしてる >>844
日野ほどくどくないからそういうのが好きな人には物足りないかもね〜僕は別物として楽しみだが 新品のプリティケが5000円 と
新品で聖騎士が 1000円なんですが
買いですか? とらのあなか
会社との関わりのせいで過剰に仕入れないといけないんだろうな そうそう、とらのあな。
いきなりセールやってたから。
とらのセールってどこも同じタイミングでやるのかな。 略奪者の淫宴と竜騎士って話つながってるっぽいな
体験版やってちょっと驚いた
面白そうじゃないか、どこまでやってくれるのか >>857
多分設定共有してるだけ
それをパラレルとするかはメーカー次第だが同一人物ではない >>858
竜騎士の体験版やってないけど同一人物ではないって明確になってるの? >>858
同一人物じゃないと不自然な気がするんだか
ロイの夢とかもろに過去話じゃね >>859
設定とかみてると微妙に矛盾とかあるからね
もちろん公式には否定も肯定もされてないよ >>860
現実じゃないどこかの世界の記憶が流れてきてるとかそんな設定だろう
まそうなるとパラレル世界ということにはなるけどね
おそらくその辺は曖昧なまま終わると思うよ >>862
それだとロイが俺は善人じゃない汚れてるみたいなこと言ってたのが意味不明になるんだが
単なる悪夢でしたな書き方してないよな もしかすると竜騎士のRoyが本物で略奪者のロイはRoyの夢の話という扱いかもしれないし
ただその場合も、略奪者の話が実はパラレル世界なんじゃないか?という疑問はのこしたままだと思う
二人のRoイ(←混ぜてみた)がどういつ人物とか実は同じ世界というのがメインではなくて
面白いぐあいにクロスミックスされてて
それぞれの話がそれそれメインなんだよ よく分からんな、普通に過去話って見たほうが自然な気がするんだが
ちなみになんでパラレルだと思ってるのか理由聞いてもいいかい? >>866
名前がRoyとロイで文化が違うとことか
一人で生きていくには知識や武術が身に付くみたいな発言あったけどロイの知識武術なんか捕らわれてた間に身につけたものでしょ
てとこやなあ
まあ俺の予想だよ てか竜騎士てタイトルやけど
竜と戦う騎士で竜騎士て無理あるよな
中国と戦う自衛隊員を中国隊員てよんでるようなものやん
それ中国側の人間やん これでロイの事全く掘り下げずに終わったら一生ついてく >>868
FFシリーズの竜騎士全否定だな
どうでもいいけど FFの暗黒騎士の全身である魔剣士とかは、魔と戦うための剣士とかだったたはず
だから地味に白魔法使える 取り敢えず騎士にしとけばいいんじゃね?
この騎士は本当によくわからないわ
内部でフェンシングでも流行ってんの? 体験版やったけど
もしかしてこれいったら駄目かもしれないけど、どことなく進撃の巨人臭してるよな 竜によって人の生存領域が狭められてるような内容ではなかったから巨人とは違うだろうけど
主人公が竜化して戦うようなシナリオはありそうな予感はしてる >>867
あの時のロイの発言はもっともらしいこと言って言い逃れした様にしか
見えなかったが…知識はそうでも武術関連は略奪者がらみとしか思えない。
サリアが怖がるほどの怖い表情とかしたりもしたし。 エロゲじゃない上に焼き直しとかケンカ売ってるのかな? 最初見た時有葉っぽい感じしたけど本当にそうだったの?
各所で影絵じゃないこととかイメージと合ってないみたいな文句出てるけど大丈夫か 5pb.から発売だそうだから車輪とかの移植版出してるし、有葉との繋がりはそれかも かまいたちで萌え絵は既存ファンは受け入れられないだろうな・・・
まぁ記事にある通りラノベファンとかの新規向けなんだろう リメイク作るくらいだったら完全新作作れと、予算が出ないか >>879
パラレルとか言ってるのは頭おかしいやつだけだよ ってことはミマスが言ってた2月の有葉新作ってこれのこと?
エロゲじゃないんかい! 有葉がかまいたちの夜リメイクの絵師になって追加シナリオが竜騎士07か
竜騎士の話してたら竜騎士07が出てきたでござる なんか久しぶりに有葉の絵みた気がするけど
下手になってない? 絵はぼく戦のころの方が安定感あった気はする
しかしエロゲじゃないし完全新作でもないのはガッカリだなぁ 竜騎士は体験版やったけど雰囲気かなり変えてきたね
少し期待できそう。陵辱はないだろうけど 有葉の絵だからってわけじゃないだろうけど
叩かれまくってるな Ever17の立ち絵を3Dにしちゃったくらい無駄なリメイクだな >>827
幾度もの大震災でも略奪が起こらなかった日本人らしい発想で何より
でも火事場で悪事を働くやつはどこの国でもいるもんだよ 竜騎士のOPでよく見たらロイの武器ってサビの始まりのところは初期から
持ってる短剣だけど後半の目瞑ってるとこは武器変わってるのね。
刃渡りが長くなってるから扱いなれたサイズの武器を手にしたことで完全に
本来の実力発揮するとかなのかな? てか国王と敵の頭?
どう考えても親類だよな
顔にすぎやん
絶対進撃の巨人のオマージュやでこれ 有葉が下手くそヘボ絵師オッサンオバサン描けないゴミ死ねってぶっ叩かれてて草生えるwww >>899
墓で安らかに眠っていた作品を掘り起こしゾンボーグとして魔改造したのだから叩かれないわけないやん、ワタル2や超ワタルもボコボコやったし リメイクかまいたちの企画がエスチュアリウムになってるから単にエロゲンガーを起用したってわけじゃないんだな 有葉@冬コミ3日目 シ-61b ?@alpha64cat 6 時間6 時間前
この度チュンソフト様の名作「かまいたちの夜」のリメイク版?輪廻彩声?で原画を担当させて頂きました有葉と申します。
作品のファンであります皆様にはビジュアルが付くこと、付いた絵がイメージと違う事で大変な不快感を感じられた事、申し訳なく思っております。
有葉@冬コミ3日目 シ-61b ?@alpha64cat 6時間6時間前
皆様の反応をTwitterで拝見し、批判等の厳しいご意見もきちんと読ませて頂きました。
ビジュアルが付く事で、かまいたちの夜未プレイの方に手にとって貰える機会になればと思い、頑張らせて頂きましたが……
既プレイの方の思い出を汚す形になってしまい、私の圧倒的な実力不足を感じております
有葉@冬コミ3日目 シ-61b ?@alpha64cat 6時間6時間前
中でも私の名前を見て、買うと言ってくれた方、名前は知らないけど絵が好きだと言ってくれた方たちのツイートを拝見し、涙が出るほど嬉しくなりました。
凹むばかりで辛い気持ちが癒されました、本当にありがとうございます。
有葉@冬コミ3日目 シ-61b ?@alpha64cat 6時間6時間前
…誠に烏滸がましいのですが、かまいたちの夜がこんなに沢山のファンの方に愛される作品であるという事を、更に広く知ってもらうきっかけになれた事に嬉しさも感じています。
?輪廻彩声?も竜騎士07さんの書き下ろした素晴らしい追加シナリオもありますので、沢山の方に遊んで貰えると幸いです。
有葉@冬コミ3日目 シ-61b ?@alpha64cat 6時間6時間前
私も死体いっぱい頑張りました。
有葉@冬コミ3日目 シ-61b ?@alpha64cat 6時間6時間前
長々とツイート失礼しました! 内情は知りようもないけどどうしてもって立候補してたならともかく
依頼されて受けただけなら原画が謝るのはおかしな話ではあるのだが。
ラノベ層を取り込もうと企画してさらに有葉を使った元凶が謝るならまだしも 長く活躍してる絵師のメンタルが弱いという事も無かろうて ここまでは織り込み済みでしょ
いつもの炎上商法だよ 体験版でしか判断出来ないけど
侵略者は買うけど竜騎士買わない人いる? 不朽の名作かまいたちの夜にエロゲ屋が手を出すとか
どうやってその発想に至ったんだろうか >>912
910にあるとおりだと、エスチュアリウム=あかべぇだから
立候補と思っていいぞ >>913
それは決めつけすぎでしょ
世のベテランやプロと呼ばれる人たちはメンタルのケアは全く必要ないって言うの? >>917
他のメーカーならともかくあかべぇだとああ…と悪い意味で納得できるよ 有葉もあかべえ内部知っててやってんだし同類だろ
叩かれて然るべき かまいたちの夜リメイクを企画したのがエスチュアリウムになってて
エスチュアリウム=あかべぇだからリメイク絵が有葉になるのは当然なのかもしれないけど
エロゲ会社がよりにもよってかまいたちの夜に何で手出した…と思う 権利もってるのはチュンソクト(スパチュン)だから話はそこか5pb.からだろう
エロゲメーカーになったのは予算の関係か? 有葉さんのエロゲをずっと待ってただけに今回のは残念だったわ >>917
過ぎ去った過去の遺物の大半は版権元にとってはゴミ同然だからな、簡単に譲ってもらえたんでね? どうせやるならやるドラシリーズのダブルキャストあたりをリメイクして欲しかった >>925
そうなんだ
これってあかべえ(と言っていいのかわからんが)が一般に参入したわけとはまた違うのかな でも今時シルエットでゲーム出して買う奴いるの?グチグチ口だけ達者な輩って財布の紐かたいじゃん 現代では
ノベルゲー≒美少女ゲーム
ノベルゲーなんてキモオタしか買いません いやそれは考え方古すぎ数年前のひぐらしですら小学生とかよく買ってたぞ ひぐらしって美少女ゲームじゃないのか?
萌え絵、男女比の偏り、あざとい口調 ひぐらしってPS2とかのレトロゲーじゃなかったっけ? 売れたミステリーいくつかノベルにしてた会社がPS時代ぐらいにあったかもしれんがあまり売れんかったんだろうなという感じはする シルエットから萌え絵にと没個性に進化したカマいたち楽しみだね シルエットから絵なしのボイスADVに進化した例もあるぞ
バブルで売れてる時期だから許されたけど萌え声もなしであれはきつい ラノベとかやってる若手イラストレーターの方がよっぽど
上手くやれそうな仕事だったなこれ
有葉である必要性を感じない リメイクかまいたちは真里に刺されるシーンが有葉絵でどうなるか楽しみ なんで典型的な萌えタイプ絵師の有葉なんだよとは思うなぁw
これといって女の子推してる訳でもないサスペンスのかまいたちと組み合わせられても違和感しかない >>943
えっ 竜騎士の絵悪くないじゃんと思ったが
竜騎士って次回作じゃなくて竜騎士07のことか 神宮寺三郎みたいな感じだったら、まだ叩かれなかったかもな。
大体、萌え絵師は中年以上を普段描かないし、無謀という気がする。有葉はまだマシな方だけど。 レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。