エロゲー雑誌を語るモナー 〜第62号〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7d5b-Fa6u)2016/07/30(土) 18:27:24.16ID:akojWXbK0
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。

■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/ 【通称:TG or 剛田】
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/

■コンプティーク 毎月10日発売 http://www.kadokawa.co.jp/co/
■ゲームラボ 毎月16日発売 http://www.sansaibooks.co.jp/category/gl
■PC PRESS 毎月25日発売 http://www.pc-press.info/
■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/

■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG   2003-11 E-LOGIN     2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL  2005-12 P-mate      2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type          2012-03 PC Angel neo  2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME        2015-09 PUSH!!

前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第61号〜
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1455951780/

以下のテンプレは現在議論中です。
まだ確定となっていない為、以前のテンプレと併記とさせて頂きます。
また、テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。

関連情報は>>2-20あたりに。
テンプレは現在議論中の為に以前のスレを参照
kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1383289720/2-2121
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0042名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-hnQu)2016/08/09(火) 19:05:19.24ID:/qw71VfH0
>>41
俺もよく知らないんだけど前スレの終わりぎわにそんな感じの書き込みがあったんだけど、
スレの流れがワッチョイ導入で荒れまくって聞きそびれた。
0044名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-hnQu)2016/08/10(水) 08:09:08.74ID:7BQsUMJT0
一応電気外で剛田ブースはあるみたいだから
撤退と云うのは違うみたいだけど
0046名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-TDLi)2016/08/10(水) 08:32:42.81ID:7BQsUMJT0
今の所、剛田の存在理由はDMMの宣伝媒体って感じだからね。
0048名無したちの午後 (ワッチョイ d12c-UwmO)2016/08/11(木) 19:23:21.71ID:GkwhND+40
電気外祭りが今日開催みたいだったが、ビックリする程
話題になって無いな、ツイッター見ても出展メーカー絡み
ぐらいしかつぶやて無い。
0050名無したちの午後 (ワッチョイW f1b8-0a9N)2016/08/12(金) 00:33:54.88ID:5XGl/u/r0
>>47
それも売れてない赤字雑誌
0053名無したちの午後 (ワッチョイ d12c-UwmO)2016/08/14(日) 10:40:17.22ID:rkg2521x0
エロは ネットに流れたからね
0055名無したちの午後 (ワッチョイW 4dbe-pteT)2016/08/15(月) 23:05:51.94ID:qnc37F6y0
電機外ってただの物販でしょ?
しかもプリントばっか
0056名無したちの午後 (ササクッテロ Sp8d-UwmO)2016/08/15(月) 23:28:42.25ID:Q+RNYmgJp
元々コミケに落ちたメーカー救済の物販でしょ
秋葉でやってるうちはそれなりに評判になってたけど
場所変わって流浪する度に空気イベントになるな。
0057名無したちの午後 (ワッチョイ 6602-MTuc)2016/08/16(火) 02:31:30.74ID:Jl1HCl4C0
秋葉原ノベルサーレあたりでやってれば入ってみようかなってなるけどねぇ。
人数多すぎて秋葉原から追い出されたんだっけか。
0058名無したちの午後 (ワッチョイ fcbe-MTuc)2016/08/16(火) 09:15:46.24ID:UM/OINBp0
>>57
nbkzはUDXと秋葉原ベルサールを追い出された時
「会館使用料の都合」とか言い訳してたけどな
実は大きさも賃料も新宿ベルサールとさほど変わらない
0059名無したちの午後 (ワッチョイW 4df0-b1iS)2016/08/16(火) 09:40:17.57ID:qWLnwu9A0
浅草で初めて行ったけど涼しいから良かったわ
夏コミは極力行きたくないし
0060名無したちの午後 (ワッチョイ 4d5b-MTuc)2016/08/16(火) 19:58:52.35ID:vd9zzO/j0
夏コミも大抵アキバのショップ委託でいつでも手に入るようなモンしか買わないし
コミケの存在意義も問われるんだろうな
グッズ? 布とかどうでもいいんでデジタルデータでくれ。

それにエロゲ雑誌だと、各絵師・メーカーの出展情報ぐらいしか載せないからなぁ・・・
0061名無したちの午後 (ワッチョイ d12c-UwmO)2016/08/16(火) 21:25:04.17ID:Hao9s3Fv0
布物って結局はデジタルデータをいかに現金化するかって所だからな、
適度に物品として値段が付けられて、製造はポスターと同じで印刷で済む
一時期はテレカが隆盛だったけど、今時はテレカと言う物が死に体。
0062名無したちの午後 (ワッチョイ 9858-+hHs)2016/08/17(水) 09:52:00.54ID:aYYothC00
まあその辺のことを言い出すと
電気外も含めて物販イベント全般の存在意義が問われることに程々にしようぜ
カフェとかライブとかで集金できるようなところなんて一握りだろうし

>>56-58
コミケにおんぶにだっこだから都心から離れられないし
都心で賃料そこそこで人が集まっても大丈夫な広さの場所となるとどうしてもなあ
そんな状況なのに参加していない大手に対して
参加しない奴は悪的なレッテル張りする人がたまにいるのが笑えるが
0063名無したちの午後 (ワッチョイ d12c-UwmO)2016/08/17(水) 13:26:21.40ID:oJkXAHVp0
布のいい所はコピーが出来ない事だな、
ある意味紙のポスターよりスキャンし難い、
デジデータでイラスト配布は値段が付かないのと
海賊版の危険が大きい、抱き枕の小さいサムネでも
サンプル表示が外せないのを見るとわかる、
近隣に著作権って何?って国がいるからね。
0064名無したちの午後 (オッペケ Sr8d-0a9N)2016/08/17(水) 16:40:13.05ID:9QpMxRhSr
>>63
日本にもいっぱいいるよ、特に男のオタクはクズ率たかい
0065名無したちの午後 (オッペケ Sr8d-0a9N)2016/08/17(水) 16:41:27.88ID:9QpMxRhSr
>>63
日本にもいっぱいいるよ、特に男のオタクはゴミクズばかり、ましてエロゲオタなんて最下層はね
0068名無したちの午後 (ワッチョイ e701-D2ET)2016/08/18(木) 08:23:33.97ID:vCFXTNcy0
需要があるから放映してるんだろう
ブヒアニメ系は金は出さずに口だけ出すのが多いからな
シナリオ系のものは出来によってはファンの反感買ったりするから安易に作れないんだろ
0069名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-37Y9)2016/08/18(木) 20:10:50.53ID:rXWhPdwk0
明日あたりで剛田のフラゲがあるのかな
0071名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-37Y9)2016/08/18(木) 21:22:44.21ID:rXWhPdwk0
フライングゲットの略でフラゲで発売日前に手に入れる事は
全般にフラゲで通ると思っていたけど違うの?
0072名無したちの午後 (ワッチョイW bf27-LSUn)2016/08/18(木) 22:06:36.86ID:RpaHDgM50
いや合ってるでしょ
大体のものにフラゲって使うじゃん
0077名無したちの午後 (ササクッテロ Sp07-37Y9)2016/08/19(金) 10:46:51.80ID:DoCHX+zXp
ググったけど、フラゲがゲームの早売りのみにする理由がわからん、
>>70は何処の流儀でフラゲ=ゲームと思っていたんだろう。
0080名無したちの午後 (ワッチョイ bfee-TSPJ)2016/08/20(土) 06:54:23.45ID:uYAtSDtZ0
チョット質問なのですが、剛田の完全収録ゲーってプレイできる期限とかないですよね?
たとえば今から何号かまえのものを買ってもプレイできますよね?
0086名無したちの午後 (ワッチョイ bb08-D2ET)2016/08/21(日) 11:59:22.10ID:GCZ+NbI70
剛田、プレ20週年記念とかいってるくせに200ページしかなく、
巻末の漫画を除くと160ページ程度しかないという始末。

あと収録のDCPCの起動時にシリアルが必要とか書いてあって
よくある袋とじのシリアルコードなのかと思ったら、紹介ページに普通に印刷してある全員共通のやつでワロタ。
0087名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-37Y9)2016/08/21(日) 12:42:15.73ID:IryolT7J0
>>86
ページ数はもう無理だろ、人減らして専業で剛田に関わってるってもう
編集長ぐらいじゃないの、下手すれば編集長も片手間で回してる状況で
クオリティなんて二の次、ペイラインを守れてるのかも怪しい所。
0088名無したちの午後 (ワッチョイ f75f-lWG2)2016/08/21(日) 15:27:31.22ID:WUYQO4B70
>>84
先月のTGに収録されていた「ピュアガール」はネットにつないでないと
起動パスワード入力画面が出る。
ソフトの仕様としてはしょうがないが。
0091名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-37Y9)2016/08/24(水) 11:31:52.52ID:bqYsdtb40
今となっては違法だろうがなんだろうがプレイしてファンになってもらった方が
いいだろうが、メーカーである以上商品をただで配る訳にもいかないのかもな。
0093名無したちの午後 (ワッチョイ ab2c-37Y9)2016/08/24(水) 13:10:45.76ID:bqYsdtb40
死んでもいいけど、死者はエロゲーなんかしないよ、
結果プレイヤーを減らして食えなくなってる状況で
割れ死すべしって凄まれてもな、思考停止にしか見えないよ。
0094名無したちの午後 (ワッチョイ e701-D2ET)2016/08/24(水) 20:15:30.27ID:g4AapSCg0
割れ対策もいいけど、そのために正規プレイヤーに不便や不利益を与えるようなことだけはしないで欲しいところ
あとネットアクチやるならネット環境必須って箱のどこかに書いとけと

それと一部のアクチ方式だとメーカー潰れたあとにアクティベートできなくなってプレイ不可になるのがあるらしいけど、そのへんの対策ってどうなってるの?
0100名無したちの午後 (ワッチョイ 2d2c-8Dzc)2016/08/25(木) 13:07:54.68ID:ruY4jB+K0
金ないと普通は止めるよな、小金はあるけど使いたくないってセコイ奴かな
割れって、万引きなんかの感覚に近いのかもね。
0101名無したちの午後 (スップ Sdb8-t1qj)2016/08/25(木) 17:03:50.98ID:2CLdvOFld
物を盗まなきゃ買わなくても窃盗じゃないと抜かすゴミクズか
買わないこと自体が割れ行為なんだよ、盗んでないとか言い訳になるか
0103名無したちの午後 (ワッチョイ d68c-gQqU)2016/08/28(日) 07:48:08.55ID:VLo12hp/0
ディスクレスなのがすごくありがたいんだけどな<メガストア
たまにやろうとして起動してディスクを入れて下さいって出ると面倒になってそこで終了だからな
0104名無したちの午後 (ワッチョイ 2d2c-DVrc)2016/08/30(火) 17:52:08.97ID:++bPnHyC0
>>103
便利な所に流れるからね、最近は映像見るのに円盤入れるのが面倒くさい、
配信で済む所は全部ネットで済ましてる、配信元が死ぬと全部おじゃんてのが
こわいけどなぁ。
0105名無したちの午後 (ワッチョイ 332c-E8c7)2016/09/01(木) 10:52:55.19ID:9xe+1z5K0
https://webnewtype.com/nyantype/infomation/

娘typeがリニューアルだそうだ。
月刊から隔月となるそうです、何かのフラグを踏んだね。
0106名無したちの午後 (ワッチョイ 77be-wh/5)2016/09/01(木) 11:30:27.56ID:Y0erDwEX0
>>105
元々メガミマガジンをパク・・・じゃなかったリスペクトして創刊した雑誌だし
特に無くなっても・・・
なのはを学研から引き抜いた罰だな角川w
0113名無したちの午後 (アウアウ Sa0f-6goY)2016/09/04(日) 06:57:13.75ID:RtukoOFpa
まちょハタノは何処に行ったの?
0114名無したちの午後 (ワッチョイ 332c-E8c7)2016/09/04(日) 08:54:10.20ID:niCOREzH0
>>113
前スレだったかな、パワハラストレスで心壊してクビって書き込みがあったけど、
本当かどうかはわからないね。
0115名無したちの午後 (アウアウ Sa0f-6goY)2016/09/04(日) 17:01:25.11ID:RQugfMuBa
いま現在は?何してるんだ?田舎帰ったのかな
0119名無したちの午後 (ワッチョイ 6f61-YYE2)2016/09/06(火) 16:44:24.06ID:QZ5SAH8b0
エロゲの復活案は1つある

  無修正にすること(モザイクなし)

無修正にすれば売上げは増える・・・エロゲも雑誌もね
三次は無修正動画、二次はモザイクCG・・・これじゃ勝てない
0122名無したちの午後 (ワッチョイ 779a-IPsc)2016/09/06(火) 21:08:34.58ID:nNoSYyYX0
二次三次含め内容というかジャンルを規制するんじゃないの
女の年齢制限について見た目とかも含め厳しくするとか
強姦強制要素は排除
ラフラブ和姦のものばかりに
0125名無したちの午後 (ワッチョイ 332c-E8c7)2016/09/07(水) 10:08:35.90ID:U/ZMWfmA0
>>120
ドットの目立つ16色とかじゃモザイクいらんだろ
0126名無したちの午後 (ワッチョイ c75b-wh/5)2016/09/07(水) 18:47:52.23ID:q9pU+Apa0
無修正解禁の替わりにそれ以外で大胆な規制は必要だろうな
店内での18禁エリア以外での広告全面禁止とか
多分アキバの店の幾つかは確実に死亡するだろうけど
0129名無したちの午後 (ワッチョイ 3d01-tq+X)2016/09/08(木) 20:30:14.29ID:o2GQSKUy0
>>127
通販の方はわりかし好調だってどっかで見た記憶があるから、今後はそっちにシフトしていくんじゃね
一方ブックオフの店舗展開の仕方はクッソミソに叩かれてたな
0130名無したちの午後 (ワッチョイW bcbe-RG0E)2016/09/08(木) 20:57:08.49ID:tQU/Zhqj0
通販か状態見れないし臭いも気になるし
0131名無したちの午後 (ワッチョイ 3e8c-tq+X)2016/09/08(木) 21:18:23.36ID:b44afBUK0
通販とかネットショッピングなんかは自分がほしい物を検索するから自分の知っているものしか買わない
実店舗だと通りすがりに見たものや、欲しいものを探している時に目に入ったものなんかの
まるで興味のなかったジャンルに興味が湧いて買うこともある

なんだかんだで実店舗って重要だと思う
ただ、実店舗で興味湧く→立ち読みできないからネットで調べる→そのままネットで買う という現状をどうにかしないと……
エロゲ雑誌なんかもレジに持っていくのが恥ずかしいから通販でみたいなのもいるんじゃないか?
0133名無したちの午後 (ワッチョイ 3d01-tq+X)2016/09/08(木) 21:50:40.31ID:o2GQSKUy0
エロゲ雑誌は実店舗に売ってないことが多いし、かと言って探しまわるのも面倒だしネットでいいかなってなるな
そもそも雑誌の情報収集自体をネットでやることがほとんどだから、情報収集→今度の付録よさ気だな→適当なサイトで予約orポチる、ほぼこんな流れだから実店舗に足がなかなか向かないのよね

>>132
家電も最近はレビューサイト見てからじゃないととても買う気になれんわ
実店舗はクソ商品を平気で人気ナンバーワンとか言って売ってたりするし
こういう経験するともう実店舗では買う気にならなくなるんだよな
0136名無したちの午後 (ワッチョイ e596-YYeU)2016/09/13(火) 09:06:32.60ID:D/bGY5uY0
>>129
ブックオフのおかげで地元に10軒はあった古本屋が2軒までに減らされたな〜。
0141名無したちの午後 (ワッチョイ 5bbc-zMvp)2016/09/20(火) 02:18:03.85ID:5un+uP2J0
それがいまのエロゲ業界の限界なんだろ感あるな
どっちにせよ久しぶりに買うかなぁ
なんとなくスレはブックマークしてるけどエロゲ雑誌一年以上買ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況