戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第196話 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイW 75f3-Y0VN)2016/08/02(火) 04:25:13.31ID:WYzkE0s+0
☆美しくも気高く変身するヒロイン達よ!

貴様等全員―
寸止め禁止! やられちゃうならとことん陵辱!
「変身」の意義を知れ!!
簡単には堕ちぬ意志を持て! 墜とすに足る高潔な心を持て!

そう―我々はそんな「戦う変身ヒロインがやられるゲーム」を語りあう組織(スレ)なのだ!!

―なお、我々は<荒らし・煽り>なる連中は絶対に反応しない!反応者はその者達と同じとして処断する!

●過去スレ
第187-194話
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1438245325/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1445154298/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1448623058/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1452990353/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1455633479/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1458081830/
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1461663707/
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465143761/

戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第195話
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1467932270/

●関連スレ・現行維持
戦う変身ヒロインがやられちゃう同人ゲームスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1228394798/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0481名無したちの午後 (ワッチョイ 8fee-DniR)2017/04/21(金) 21:03:00.36ID:um3vddhL0
>>471
主人公がエロゲ脳な設定あるみたいだしホントにそんな感じかも

>>476
特に今回は供給源のプレイヤーが魔王ということで
ヒロインを淫らに悪堕ちへ誘導させる展開もやりやすそうやな
0483名無したちの午後 (ワッチョイ 3fd3-MAHZ)2017/04/24(月) 21:21:25.42ID:9yig8kOq0
考えたらエスカも何も攻めてはいなかった
シチュもソフトだしどっかで見たようなキャラと設定だった
だが、ただただ絵とキャラデザが優れていた
0484名無したちの午後 (ワッチョイ 8fee-DniR)2017/04/24(月) 23:15:46.20ID:JljOxN7e0
やっぱ定番のカレーやハンバーグ美味ぇわって話か
逆に奇抜な変身ヒロインもので評価されたのってあんまし思い浮かばない
0485名無したちの午後 (ワッチョイW ef07-cxOh)2017/04/25(火) 02:47:03.84ID:Y621xksS0
アイの暗い陰鬱な雰囲気は変化球寄りだと思う
ジブリールの萌えギャグで陵辱する路線も最近あんま見ないかな?ちょっと前までは結構あった気がするんだけど
0487名無したちの午後 (イモイモ Seff-/9vG)2017/04/26(水) 17:57:35.01ID:AEWQBMfWe
俺もアイから入ったからあれが正当派な感覚だなー
ジブリとかは昔ながらの日常コント〜恥辱〜イヤボーン展開の残滓って印象
0492名無したちの午後 (ワイエディ MM63-XZJj)2017/04/27(木) 01:43:00.20ID:FsI8NkYCM
そもそもジブリのテンプレートはタイムボカンだしな
そんで陵辱シーン多くしろって叩かれて2作目は日常コントと陵辱の行き来という訳のわからんチャンポンになった
3作目以降は幼彩の劣化で落ち目の一方
4,5作目がアレ
方向性が迷走し続けたシリーズと言える
0498名無したちの午後 (ワッチョイ abee-yeZS)2017/04/28(金) 23:40:23.86ID:EblAktI50
私服姿ではタイプ全然違うのに変身すると似ちゃうのが勿体無い
ブレイブハンターとブレイブフェンサーって名前もなんだか紛らわしいし
0503名無したちの午後 (ニククエ 0987-Ahd3)2017/04/29(土) 15:00:10.66ID:S6Pe9EzU0NIKU
あそこは催眠がメインだから今後も期待薄なのがな
スタッフィングでやってれば良いのになぜ絵師ごとにブランド分けたんだろ
0506名無したちの午後 (ワッチョイ 7b2e-yeZS)2017/04/30(日) 02:51:36.62ID:dSJYFciK0
>>504
あおいもエクソも、どっちもシナリオライターassultの人だから
単にシナリオライターの趣味、と言うか暴走じゃね?

個人的にはどっちも続編希望したいんだが、しかしそういう話が一切なさげってことは
要するに残念だがその程度の売り上げだった、ってことなんだろうなー
0507名無したちの午後 (ワッチョイWW 795d-iVNR)2017/04/30(日) 18:47:08.08ID:f4qX5VW60
そら他ジャンルものは両刃之剣だもん
逆に考えて例えば変ヒロばっかやってる△が催眠もの
やりだしたとしてそこのメーカーのファンが買うかという話だし。
間口を広げられるかもしれないが古参かすればどん判でしょ
0514名無したちの午後 (ワッチョイ 3930-b9Hp)2017/05/01(月) 18:21:27.05ID:vdYxOo4i0
比べても仕方ないんだけどさ
世間一般の塗りの流行廃り、今の最先端は、バハムートやグラブルなんかの、あえて命名するなら逆光型に変化しつつあるんだけど
この前でたグリザイアの一般のヤツも、セル塗りながらもちゃんと逆光型やってて、対応力が速いなぁと思ったのよ

そんな状況で、一週遅れのあっさりセル塗りにしてるのがなんかこう……
凄く時代遅れを時代遅れにするんじゃなく、もう少し頭良く最先端系へ対応した方が良いんじゃ無いか? な感じがするわ
そこらの同人屋に頼んで、価格を安く仕上げてる…とかならまた別なんだろうけど
0516名無したちの午後 (エーイモ SE73-wV0R)2017/05/01(月) 18:54:06.55ID:VH7Us3DjE
時代に合わせて対応できるならもっと儲かるジャンルで成功できてる
古臭いセンスで時代に取り残されてるからこそ
変身ヒロインエロなんてのにしがみついてるわけで
0518名無したちの午後 (ワッチョイ 795d-+tLm)2017/05/01(月) 19:37:35.85ID:PJw9Apt60
でも実際魔法少女系専売ってそうとう珍しいだろう
大手のアリスなんか当然いろんなジャンルやるし最近魔女剣だしたKAIも
変身ではあるが非魔法少女のブレイズやら変ヒロですらないリヴォハンもやったし
本当にそのジャンルしかしないってのはいいのか悪いのかと言うかね。
0521名無したちの午後 (ワッチョイ abee-yeZS)2017/05/01(月) 22:17:35.57ID:IZC4ZhUS0
クリエイターも年を重ねると素軽い対応力を見せるのも難しくなっていくだろうなぁ
ミストルティアみたいに意欲的な作品作りを期待したいところだけど
0527名無したちの午後 (ワッチョイ b28b-W+y+)2017/05/09(火) 19:54:37.25ID:x/xAc58N0
まあトライアングルは塗りがダメってのを自覚して治そうとしてるだけまだ希望あるよ
ダメな所をこだわりとかと履き違えて治さずそのまま自滅するメーカーも多いし
0529名無したちの午後 (ワッチョイ 56ee-PmL+)2017/05/09(火) 22:24:48.04ID:3yi7NP8i0
ネクストイグニッションではCGによって出来にバラつきがあった印象
レナはどうなるかわからないけどとりあえずは期待したい
0530名無したちの午後 (ワッチョイ cf9b-Y6YN)2017/05/12(金) 10:03:45.77ID:2TpxDN+30
ジャンル自体がかなり少なくなっちゃってるし
さほど絵がツボから外れてない限りは買うだけさ
合わなかったらすぐ売ればいい
HEATSOFTは認証しなくてサポート送っても返事も無しだったからもう二度と買わないけど
0531名無したちの午後 (ワッチョイ bf4b-L2MR)2017/05/12(金) 22:41:22.14ID:nzGSqfCW0
ミハルの第一章買ってみたけど射精カウントダウンが追加されたくらいで中身はいつものZIONって感じだった
ストーリーの流れやキャラが過去作と似てるせいか新作やってる気がしない・・・
0532名無したちの午後 (ワッチョイ ef2e-C9b9)2017/05/13(土) 01:57:16.73ID:b32E+H110
>新作やってる気がしない
おっと△の悪口は(ry

正直、ZIONこそコノカ・アリサ・レン・ミハルで歴代ヒロイン総集結やってくれねぇかなぁ、と思ってる
0544名無したちの午後 (ワッチョイ 8fee-C9b9)2017/05/17(水) 22:59:55.73ID:JSfZ6Mp00
初期の頃はあまり変身ヒロインものって感じじゃなかったような気がしてさ
まあここのジャンルが充実するならウェルカムなんだけども
0546名無したちの午後 (スププ Sd3a-/E0B)2017/05/20(土) 06:54:00.07ID:teXStDC2d
メイメイはエデンズリッターもエンジェルティアーもそうだし、
ミストルティアにも出てたな。
一時期の氷室百合もそうだけど、やたら集中するのは、
変身ヒロイン凌辱みたいな特殊な設定は
演じた実績のある声優にってなるのだろうか。
0547名無したちの午後 (ワッチョイW cb96-5kYQ)2017/05/20(土) 07:16:27.57ID:M/JsnqIW0
日常会話とあまあまH音声だけじゃなくて
レイプ声が要るし
戦うときの勇ましい声に劣勢や攻撃を受けた時の演技等々
総合的にレベル高いの選んでこないといけないから他の作品で良かったらそのまま持ってきていいよマジで
0548名無したちの午後 (ワッチョイ beee-21Nw)2017/05/20(土) 11:21:41.62ID:y/VvyxKz0
声優詳しくないけどエデンズもそうだったか
あれは喉に負担かかりそうな演技だったしこのジャンルには貴重な人材だな
0554名無したちの午後 (ワッチョイW cb96-5kYQ)2017/05/22(月) 20:08:40.83ID:qbrzriAq0
5/28 ミハル りんね アザリン
6/02 エクスティアサイド6
6/23 ソレイユ
7/28 エクシール レナ
未定
クロスエモーション外伝3
エデンズリッター追加シナリオ
魔女剣アペンド

ミルフィーユあたりが年内にミストルティアシステムでシャインミラージュださないかなー
0557名無したちの午後 (ワッチョイ 435d-assa)2017/05/22(月) 21:04:13.99ID:ImCrrBDl0
>>555
同じやね。正確には完成したものをバラで売ってると言う方が正しいかも。
Dlsiteで買う利点としては木曜までは割引が効くのとラフ原画が手に入るのと
単体で終わるから選択肢のフラグ管理とか気にしなくていいってのはある。
まぁパッケで買ってもデメリットはないが。
0558名無したちの午後 (ワッチョイ beee-21Nw)2017/05/22(月) 21:16:32.93ID:vd1EseH30
社員を連呼したり特定のライター名を出して荒らすの毎回同じ流れなんだよな
ID変えて対立煽ってるのは明白だけど、もう荒らしの遊び場にしかなっていない

>>554
ミストルティア系譜の新作が一番楽しみなんだけどなかなか新作情報こないね
0561名無したちの午後 (ワッチョイW 73f3-PCQh)2017/05/22(月) 23:01:35.16ID:pjfGeIEq0
ミハルよかったよ
ZIONって感じだった
0563名無したちの午後 (ワッチョイ 369b-kvD5)2017/05/22(月) 23:06:53.55ID:v9TAMWpA0
一個前のまとめ版買ったけど短編エロ集みたいになっちゃうのが惜しいと感じた
1本で作って大きなルート変更実装とかほしいな
0565名無したちの午後 (ワッチョイW cb96-5kYQ)2017/05/23(火) 07:25:27.67ID:bTKkKXgT0
エクスティアAはアザリンの立場を生かした怪人たちの攻めに期待してる
ジネ筆頭に初対面ではない因縁のようなものがあって屈服させられるならかなりの魅力になる
ただ戦って1や2の焼き直しを繰り返すだけならダメだけども
0570名無したちの午後 (ササクッテロレ Spfb-qfAx)2017/05/23(火) 15:35:38.75ID:Pnkyjrpgp
そうか
できればただのコスプレじゃないよって記号が何かで欲しいなーと思っちゃうのよ
ま、良いんだけど
様子見してからのつもりがkonozamaでポチってもた
0571名無したちの午後 (ワッチョイ ce9b-kLyQ)2017/05/23(火) 17:40:09.75ID:+YSpLuuc0
アザリン悩むな
ミハルりんねレナエクシール、ついでにソレイユも全部祖父予約してるけど
エクスティアはどうにもinoinoの絵が表情硬くてひっかかってしまう・・・
モンスターズレイドの時期は全然いけたんだけどなぁ
0572名無したちの午後 (ワッチョイ cb96-tiW/)2017/05/23(火) 20:50:08.91ID:qQyRUsrs0
アザリン良いと思うんだけどな
顔もスタイルも声も個人的には全然アリ
なんで不評なのか
3作目で表情とかもこなれてきてると思うのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況