あっぷりけ総合 Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/09/09(金) 08:43:07.67ID:fvk+dkki0
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。

■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行

■前スレ
あっぷりけ総合 Part2
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1453539672/

■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/

次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。
0020名無したちの午後2016/09/10(土) 22:24:14.97ID:7zwTDkHx0
昨日のニコ生見てた時は正直戸惑ったけど
のりりんもいろいろ考えて選択したんだろうから
素直に応援したいな
制作スタッフ的には両方とも良作が出てくるのは
間違いないだろうから楽しみにしておこう

>>11
しかも今回は赤い話みたいだし楽しみ
0021名無したちの午後2016/09/11(日) 01:48:01.40ID:Cfz0JYbj0
期待したいし、応援もしてるんだけどなあ
今回の新作がどっちもフルプライスだったらなあって思ってしまう
0022名無したちの午後2016/09/11(日) 11:17:35.93ID:PTIBQAaz0
>>14
正式表記はもう忘れたがセキララとかいうのがあったな
ゲームは無料でフィギュア等のグッズ販売で収益を見込む、だったっけ
0023名無したちの午後2016/09/11(日) 13:50:37.50ID:yJXlqWdx0
潰す前にアーコロ出せや無能
>>1
あっぷりけ葬儀会場スレ乙
0024名無したちの午後2016/09/11(日) 14:02:26.86ID:Lo7f/6Zl0
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::       ,/:::::.:. . ヽ    .:.:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,)    .:.::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.:::::::::::::::::. .    .:.:::::::::::::::::::::::::::

        あの頃は良かった・・・
0025名無したちの午後2016/09/11(日) 14:03:28.63ID:wtRCLZbI0
エロなしとか舐めてんのか
ギャルゲなら別の板でやってくれませんかねえ
0026名無したちの午後2016/09/11(日) 15:22:29.59ID:zGhj6mZF0
ゴミの連発で前スレ需要なさ過ぎて落ちてたのにまた立てるとか社員さんも大変だねえ
0027名無したちの午後2016/09/11(日) 21:42:03.77ID:5KUetKp+0
それぞれのサイト仮にオープンしてるな
やっぱりスタッフ的には面白そうなんだよな
0028名無したちの午後2016/09/11(日) 22:09:22.84ID:6vymgkt00
まぁ、これだけは言える
「ライターの無駄遣い」
2人とも長い文章でこそ味が出るのに

新規を取り込むなら、それこそ絵で話題なるくらいじゃないと
これがどうでもいいメーカーで一発逆転狙うのなら無料を活かして炎上商法で知名度アップ狙えるけど、そんなことしないだろうしね
0029名無したちの午後2016/09/11(日) 22:28:06.58ID:b3w+2Zwc0
いいよね、カッコイイ歌もしっとりとした歌も雰囲気つかんでると思うよ
アッチョリケ
0030名無したちの午後2016/09/11(日) 22:43:49.55ID:TzxWB9As0
どう見てもハコネの無駄遣いだけどな
いい加減、爆死続きのゴミライターから解放してやれよww
0031名無したちの午後2016/09/11(日) 22:48:25.70ID:zGhj6mZF0
本当にブランド末期って感じになってきたな
赤兵衛スレからわざわざ出て来たというのに
0033名無したちの午後2016/09/12(月) 13:44:45.15ID:1htznK5r0
いまおもえば麻雀あたりからおかしかった
0034名無したちの午後2016/09/13(火) 02:49:49.93ID:H0DVtwvy0
ハッカー煽って割れ加速させてた馬鹿な社長が居るところってここだっけ
0035名無したちの午後2016/09/13(火) 06:41:54.34ID:WYhz9Ynm0
無料ってようは体験版だろ
それもエロなしの劣化体験版
0036名無したちの午後2016/09/13(火) 20:05:10.54ID:uKZWpFGc0
そもそもここは体験版にエロいれてなくね?
0037名無したちの午後2016/09/13(火) 20:39:23.03ID:ne1JXmwL0
暁の方はさえき原画のまともなのも制作中とのことだが、こっちは基本無料の方だけってことか?
ハコネ使っちゃってるし
別に挑戦自体はいいけど、既存のブランドでやるこたないんじゃ
0038名無したちの午後2016/09/13(火) 21:01:19.32ID:Q3uR31HT0
既存ブランドじゃなきゃ無理でしょ
誰が原画・ライター・ブランドすべて無名のメーカーの作品なんぞ手に取るんだと
0039名無したちの午後2016/09/13(火) 21:22:47.21ID:/RRCN9WK0
派生ブランドでやれって言いたいんじゃないの
あっぷりけ〇〇みたいな
0041名無したちの午後2016/09/14(水) 04:17:39.49ID:2jyBRxcO0
時を紡ぐはただのキャラゲーだったから
もしやってたらまったく話題にもならなかっただろうな
0042名無したちの午後2016/09/14(水) 05:20:00.01ID:cMihc06Q0
そういうのはゆずや八月じゃなきゃ注目されないだろ
今回も無料って部分以外は話題になってないしね
0043名無したちの午後2016/09/17(土) 23:35:43.44ID:78p2Y8B50
キャラクタ―紹介が更新されたが緋のないの方は一話ごとに
ヒロインが変わっていく感じなのかな
逆に月影の方はメインヒロインがはっきり決まってるように感じる
0044名無したちの午後2016/09/23(金) 07:51:29.24ID:B5vv2YXu0
もうカウントダウンボイス始まってるのか
10月1日に配信開始っぽいな
0045名無したちの午後2016/09/23(金) 11:41:26.09ID:JH9iMe1g0
時を紡ぐ〜には花の野に〜まであったあっぷりけ総合のページ無いんですか?
過去キャラが出てくるアレです
0048名無したちの午後2016/09/23(金) 15:44:46.65ID:2Kp/i3Zh0
くっそ短いみたいだし体験版みたいなものなんだろ
0049名無したちの午後2016/09/23(金) 23:57:09.11ID:1eszi0ht0
>>44
ニコ生で1日配信開始予定って言ってたな
ただしウインドウズ版の方が先行するかもとも言ってた
0050名無したちの午後2016/09/24(土) 00:09:40.93ID:w92PtwjV0
どうせ俺のペリアZ4じゃちょっとプレイするだけで発熱でヤバいことになるからWindowsでしかやらんし先行はありがたいかな
0053名無したちの午後2016/10/02(日) 00:50:47.88ID:BpxluNrK0
Android版はビジュアルアーツのゲームエンジンだった。
0054名無したちの午後2016/10/02(日) 01:16:04.50ID:0RbkUgyG0
月影の声優は誰?
メーカー側は公開する気なさそう
0055名無したちの午後2016/10/02(日) 03:02:18.22ID:svlSqxBs0
うん、まぁ…
突き抜けた作品だとわかっていたし面白かったよ
ノリリンの言った漫画1巻というのも理解できた

でもさ、花の野段階で企画出来ててこの程度の分量で次はいつ来るの?と
この題材でフルプラを最初から作っていれば面白かったのになぁ
0056名無したちの午後2016/10/02(日) 04:23:24.40ID:EFThZomw0
桐月氏筆遅くなった?みあそらからシンセミアまでとかはスパッと出してたのになあ
ここは隙間を埋めるためにも森崎に帰ってきもらおうぜ
0058名無したちの午後2016/10/02(日) 12:21:30.02ID:SQZuiKyi0
井上の航空もの2作連続してやったらかなりうけたが
あんな欠点まみれを修正しないでそのままだしたのもすげえとおもった
0059名無したちの午後2016/10/02(日) 12:36:49.92ID:GfWeeiCI0
シンセミアとかはかなり無理してたみたいだから続けてたら死ぬだろ
0060名無したちの午後2016/10/02(日) 14:19:46.55ID:KZLinew50
なんかGoogleストアで落としてもDLに失敗しました
って出てきてできないんだが何が原因かわかる人いない?
0061名無したちの午後2016/10/02(日) 15:33:58.37ID:ujDfHp7g0
>>60
データDL用のサーバーが落ちてる
今日はだめかもなー
0062名無したちの午後2016/10/02(日) 18:51:15.24ID:htACvKBL0
シミュラクル終わった
共通ルートと選択ミスバッドエンド(謎丸投げ)を見せられて無料で太っ腹!
と思えるかどうか
実質未完成品の体験版だしこれなら最初から完成品を販売した方がよっぽど誠実だと思う
0063名無したちの午後2016/10/02(日) 19:23:47.95ID:oIDgZKLq0
まあ新規を取り入るためだから難しいところなんだろうがな
あっぷりけ本家の名前を使うならやっぱり完成品を寄越せって感じだが
0064名無したちの午後2016/10/02(日) 19:30:37.44ID:KZLinew50
>>61
ありがとう!待つしかないってことか
0065名無したちの午後2016/10/02(日) 22:14:04.71ID:TWqMdX+R0
面白かったわ
零のキャラもいいしシンセミアレベルかもしれん
ただこれなら普通に作ってくれたほうが良かったかな
最後唐突でワロタ
0066名無したちの午後2016/10/02(日) 23:42:37.13ID:GfWeeiCI0
完成品完成品て・・・
最初からそれが出来てたら苦労はせんだろうに

内容はお得意の伝奇サスペンス風味で中々良かったがどう支援したら続きが出るのやら
キャラは零も一葉も実に好みだからこれで終わりにしてほしくはないなあ
とりあえずはアンケート回答するくらいか?
0067名無したちの午後2016/10/03(月) 00:10:14.35ID:IhokJDiR0
ライトビジュアルノベルというチャレンジを否定はせんが、数出すとライターの引き出しが枯渇するし、
原画の作成も間に合わんだろ

客寄せの体験版としてから許容できるが、あの終わり方は無いわ
そもそも短いうえにぶっ飛んだ終わり方だから、少し経てば面白かった印象は揮発し、未完成ゲーとしての記憶しか残らないだろ
0068名無したちの午後2016/10/03(月) 00:49:13.63ID:17tWS/bI0
終わり方そんなぶっ飛んでるか?
因縁が何なのか分からんがあれが起きたトリガは明白だし
「やることが派手だねぇ」とは思うが

あと時間がたってもキャラへの好印象はそうそう薄れるもんじゃ無いなあ個人的には

ちなみに音楽はいつも通り安心のクオリティだったな
FDから搭載されてる立ち絵モードもあってシナリオやキャラ以外の部分の良さも感じられる作品だったし
完全版なり何らかの企画につながってくれるといいんだけどねえ
0069名無したちの午後2016/10/03(月) 02:23:41.15ID:A/e08vnv0
割と好きな終わり方だったけど
設定があやふやな感じ

次スレ落ちしたらハイレベル(のりりん)で立てた方が
0070名無したちの午後2016/10/03(月) 03:09:29.04ID:fJUauy7M0
桐月さんのブログ更新来てるな

続編も書き終わってて評価悪ければ公開しない感じかな
所謂分割商法で採算合わなそうなら作らないよ、と

某minoriを倒産寸前まで追い込んで続編が作られないゲームを思い出した
0072名無したちの午後2016/10/03(月) 12:29:09.01ID:G3Q217C20
楽な姿勢でやりたいしiOSはよ…と思ったけどクリア自体そんなに時間かかからないん?
0073名無したちの午後2016/10/03(月) 12:58:47.83ID:sTG775dI0
シミュラクルクリアした
赤いCGもあってサスペンスで面白かったが
やっぱりフルプライスで見たかった
いわゆる導入部の初回強制BADみたいな感じだったな
キャラも音楽も良いしなんとか続きだしてほしい
0074名無したちの午後2016/10/03(月) 18:46:21.41ID:7+LN5LoA0
正直この売り方なら、きちんと完全版出るまではスルーだな
バッドで終わって次が出ないとか嫌すぎる
0075名無したちの午後2016/10/04(火) 00:07:47.26ID:p6J4qiUM0
スルーするから出ないんであって反響あれば出る、と額面通りに行けば良いんだが
なんか黒いところが見え隠れしてる一葉が凄く気になる
0076名無したちの午後2016/10/04(火) 00:29:25.93ID:xuPDoWGb0
美優って必要だったのか?
主人公の能力も使い道無さそうだし

これどんな宣伝してるの?電撃姫.comだけ?
0077名無したちの午後2016/10/04(火) 06:51:11.08ID:vaLR5usF0
今回だけならこのやり方で新規ユーザー獲得や、桐月xハコネ待ち侘びてるユーザーを騙せるけど、
2度目は通用しないんじゃないかな

あっぷりけブランドの無料短編は強制バッドエンドで伏線丸投げなゲームと認知されたらお終い

LVNでアンケート結果集めて続編開発の融資を得る交渉材料にする算段なのかもしれんが、、、
0078名無したちの午後2016/10/04(火) 09:40:09.51ID:+tRYfyNY0
未完の連作なんて最初からわかってた、文句言ってる方がおかしい(意訳)

みたいな意見をツイッターで見てそんな肯定的(?)なとらえ方する人もいるのかと驚いたよ
公式サイトからしてある意味ずるいというか作品単体で成立しているかのように見せかけてたのに
0079名無したちの午後2016/10/04(火) 10:01:24.37ID:jQqNmcnJ0
無料だしラノベ一冊分程度みたいだし期待してなかったから別にガッカリもしない
すぐ忘れる程度のもの
0081名無したちの午後2016/10/04(火) 13:04:27.79ID:AnjUNjdJ0
このスレのブランド終末感なんとかしろ
0082名無したちの午後2016/10/04(火) 13:53:11.27ID:VD6RiNRf0
有名な絵師を確保できてないシナリオ優先の会社は大体生きていけない感じだな
えろげのシナリオなんて無料のなろうの上位程度にすら勝てないから
0083名無したちの午後2016/10/04(火) 14:49:23.55ID:vaLR5usF0
例えるなら、マクドナルドのメニュー廃止事件と近い

経営側が「いかに早く商品やサービスを提供できるかというスピード感が重要」だと、顧客のベネフィットを都合良く想像して生まれた建前がライトビジュアルノベル

例えるなら、月見バーガーが食べたいのに、早く提供できるからと卵だけ渡されるようなもの
腹が減っているから仕方なく卵だけ先に食べるけど、パンズもパティもないから満足感はない

パンズとパティは要望を上げないと出てこないうえに、作りやすさと提供スピードを理由に
まずはパンズが提供され、食べ終わったころにパティが出てくる

一口で味わうから美味いのに、別々に提供されたら満足度が激減
0084名無したちの午後2016/10/04(火) 15:19:41.66ID:RbBAJ1Yo0
物が売れない時代だからな
試行錯誤してるんだろう
0085名無したちの午後2016/10/04(火) 18:43:14.24ID:owoPanau0
ミマスの加護ある限り試行錯誤するだけ無駄
0086名無したちの午後2016/10/05(水) 00:07:10.78ID:yTMMuJCK0
スレ立ってるの気づいて来てみたが
なんか末期感が半端ないな
シンセミアとリバコロは結構面白かったぜ
0087名無したちの午後2016/10/05(水) 01:17:33.47ID:BWJwKpTT0
終末感というか無理やり曲解したネガキャンばっかり
0088名無したちの午後2016/10/05(水) 08:01:22.45ID:3N6aXQIf0
いつの間にか衰退スレみたいになってんなw
0089名無したちの午後2016/10/05(水) 09:39:59.36ID:y0J420ia0
ポジティブな評価できるほうがすごい
0090名無したちの午後2016/10/05(水) 20:34:47.73ID:BWJwKpTT0
そういう両極端な方向に持ってこうとする詭弁マンしかいないスレ
0091名無したちの午後2016/10/05(水) 22:05:57.26ID:kxzLhPTk0
えろいれるためにヒロイン分岐してという構成自体はなしをつまらなくするからな
こういう作り方のほうがシナリオを面白くするということに関してはかきやすい
0092名無したちの午後2016/10/05(水) 22:13:07.84ID:E/HPKpov0
それは車輪やG線、ユースティアみたいな作り方もあるのでなんとも。
0093名無したちの午後2016/10/06(木) 01:54:22.97ID:X53hhyiI0
この間発売の千桃もそういう形式だったな
分岐する前の話がほぼ個別ルートみたいな扱いになっていたが
0094名無したちの午後2016/10/06(木) 02:49:55.99ID:/rgeTB2L0
>>83
さすがに頭おかしすぎるだろ
どうしたらそんな解釈できるんだ

新商品の試食品を無料でどうぞってやってるだけだろ
まるで金払ってるのに商品が分かれて出てくるような例えになってる

フルプライスだと花ののみたいなゲームになるけど、お前らがシンセミアシンセミア言うから
その要望にあったシミュラクルみたいなのを作ろうとしたらこういう形式になってしまうってことなんだろ

別にこれちゃんとパッケージで完成させてくれるならそれでいいと思うけどね
無料で提供されたものが少ないとか味薄いとかで不誠実とか言われるの見るとさすがに草だわ
気にくわない味だったら買わなきゃいいだけ
0096名無したちの午後2016/10/06(木) 11:11:05.01ID:X+aY13bJ0
うたわれも個別はメインの話に吸収してる形式だわ
ようするにラノベの1巻ずつ続けていく形式にしないとだめなのをみんな理解している

こないだでたあっぷりけとかの無料ゲもそういう形式だし
0097名無したちの午後2016/10/06(木) 16:16:31.48ID:yuiEPfg10
いつの間にかエロゲの未来を憂うスレになってしまった
0098名無したちの午後2016/10/09(日) 00:10:30.80ID:n8keEd/10
緋のないところにの方は一話完結型で毎話ヒロインが
変わる感じっぽいね
こういうくせのある主人公好きだわ

>>75
一葉ちゃん黒いところありそうだよね
刃物持ったCGが出てきたときはやっぱりとか思ってしまった
0099名無したちの午後2016/10/09(日) 01:06:13.54ID:cmqrWNaC0
シミュラクル Win版だけど、何故かセリフが再生されない。
再生される時もあるんだけど、条件が良く分からん。
オートだと大丈夫そう。

SG080iっていうWin10タブなんだけど、似たような環境で
プレイしている人いる?
0100名無したちの午後2016/10/09(日) 02:07:24.00ID:qYLfPYPC0
>>98
一葉は夜の食堂で出くわしたときも看護?・・・いえお世話ですみたいな微妙な反応してたけど
体が不住な旦那様のあっちの世話なんじゃないかと勘ぐってしまう

あとカード屋で黒蓮のカード云々も、ろくでもない連想しか浮かばないモチーフがいきなりぶっこまれてきて正直動揺した
あれから金髪と黒っぽいメイド服の取り合わせが魔女っぽく見えて仕方ないぞ・・・
0101名無したちの午後2016/10/09(日) 07:23:12.98ID:iCFcoujE0
日野は癖がある云々以前に文章が読みにくいのがめんどうだな
銀弾時代はもっと読みやすかったんだけどなんでこうもひどくなったんだか

どっちの無料げも絵が前時代的でかねとったらだれもやらないなあとはおもったわ
人形のやつも人形設定は大好きだけどあいかわらずキャラよわくて需要のないミステリー偏重のはなしだし
しんせみあは例外だったけど
0102名無したちの午後2016/10/13(木) 01:02:05.90ID:ClIwSQ4P0
需要のないミステリーでも紫あたりでだせば…
0103名無したちの午後2016/10/14(金) 09:43:10.15ID:FkFtIuxz0
>>76
美優は作中で言われてた吸血鬼事件がらみで絡んでいくんじゃないかな
いわゆる外側からみる視点になるかと
0104名無したちの午後2016/10/15(土) 07:08:45.20ID:pg3dTV6H0
シミュラクル終わったけど、タイトル画面のセーラー服着てるシーンなかったな
0105名無したちの午後2016/10/15(土) 22:30:33.94ID:IRUMWK0W0
コンチェ舞台のの吸血鬼版みたいな感じになる予定なんじゃない?
エロゲ版が出れば…
美優もセーラー服も出番はこれからだ!
0106名無したちの午後2016/10/17(月) 11:48:22.04ID:vlwyQvyc0
わりと楽しみにしてるけど次はいつぐらいになるんだろうか
0107名無したちの午後2016/10/21(金) 19:38:12.22ID:mBjLcK6M0
ノリリンのぼっちニコ生放送第156回
2016/10/21(金) 開場:20:27 開演:20:30
lv279543087
0108名無したちの午後2016/10/23(日) 18:31:36.83ID:JgGHfbjZ0
話はくそつまらなかったけど
人形題材とかすきすぎだからな

同業者としておれも洋館に人形とかおきたい
それで髪が伸びるのろいの人形とくらすんだ
0109名無したちの午後2016/10/30(日) 14:42:14.23ID:lwr4Otpe0
11月2日何らかの発表か。
シミュラクル関連なのは間違いないだろうけど
どういう風に展開していくつもりなのか・・・
0110名無したちの午後2016/10/30(日) 23:49:40.42ID:M3Biughg0
普通に「要望が多かったのでエロゲで出します」だろ
0112名無したちの午後2016/11/02(水) 22:07:22.60ID:ExrGgBgR0
ミドルプライスか
結局どうだったんだ?
暁の方は絵が好きじゃないから買うならこっちかなと考えてるが
0114名無したちの午後2016/11/02(水) 22:55:08.59ID:RiiBZHas0
館は、よく燃える! 「月影のシミュラクル -解放の羽-」(あっぷりけ)

炎上商法です(ry
0115名無したちの午後2016/11/03(木) 00:26:06.72ID:KKb8qLJK0
>>99
win10タブに突っ込んでプレイしてみたらタッチ操作だと大体ボイス再生されなかった
ペン入力だときちんと再生されるからよくわからん。
0116名無したちの午後2016/11/03(木) 03:48:42.33ID:MGCkO349O
とーちゃんは分家に婿入りしたのに産まれた娘の零は本家の当主
このキャラ紹介合ってるの?
0117名無したちの午後2016/11/03(木) 05:05:37.16ID:wPubslJA0
あっぷりけ頼む〜、コンチェシンセミアの頃の絵柄の雰囲気に戻してくれーーー。
花の野からの絵柄すげー苦手だ。
0118名無したちの午後2016/11/03(木) 05:21:57.99ID:V4RUB3yx0
良くも悪くも今風の絵になったよね
それで人気が出たのもあるのだろうけど
0119名無したちの午後2016/11/03(木) 07:40:25.34ID:44HRLpuO0
どんどんその時の若い世代にも受けやすい絵柄にしてかないと、ノベルゲー飽きたり性欲がなくなったおっさん達が抜けてって売れなくなるからしゃーないんやで
先細りしてる業界なんだから特に
0120名無したちの午後2016/11/03(木) 09:54:31.88ID:8ZNFaTXk0
げっちゅ屋のニュースであっぷりけの文字見て久々に来たけど
低価格で新作が出るの?
無料アプリが出てるらしいけど、それに18禁要素をプラスして発売って事?
OHP見たけど、何も詳しいこと書いてない……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況