あっぷりけ総合 Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。
■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行
■前スレ
あっぷりけ総合 Part2
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1453539672/
■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/
次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。 てか流通からは切られたんだろう
資金が出ないってのはそういうことだ >>737
客が文句言うのならわかるけどこの人業界人なんでしょ?
なんで足引っ張るようなこと言うのかなぁ
今回のCFが成功すれば業界全体にとっては良いことなのに
これが成功すれば業界にとっては明るい話題になると思うのに
まぁ俺は金出さないけど成功して欲しいとは思ってるよ どこをどう見たら良いことで明るい話題になるのかがわからんのだが >>825
手数料率とかはまあしゃあないと思うけど、
その場にいたあいつがノーギャラとか散々ボランティア感出してたのには反吐がでる
完全に仕切ってたし、裏で操ってた感凄かったな 信者から金集めて「また」凡作作る流れでしかない
CFってやっぱ危険よ 脅しでもある 潰れたら後味悪いわ
企画あってのCF 何やるか決まってないですが入金してください状態
CFやります 予定作品はシンセミア2です これが俺が望んだ世界
300万出した方なら何でもおkです
ライターは桐月さんですが、エロシーンは別の方でエロエロ増量します
この位言って欲しかったね 「いつものあっぷりけ」って言ってたもんな
つまりは抜本が直ってないわけだ >>829
業界全体でこの手法真似してもパイの奪い合いで全滅するだけだし先が見えないだろ 業界が斜陽なのは事実だとして、「エロゲ業界は落ち込んでるんです、みんな赤字なんです」って
自分らでマイナスイメージ広めてどうするのよ
強がりでも「まだまだがんばりますよ!」ってかんじでCF募ってほしかったわ その程度の主張をするやつはどうせ大して金入れんやろ。
良くて固定客にのみ受ける凡作が1作でてくるだけで以後何の発展性もなく終わりそうだな
CFの本質は企画と夢と信用なのに、何の企画も提示してないで自分の会社の状況と資金集めから話す姿勢のほうがアレ。 >>782
フェイクアズールアーコロジーなら続編出てまっせ 潰れるヤバイのりゆき泣くetc...って事情は完全に隠して
企画の詳細をしっかり用意した上で「コレ作りたいから金頼む」って単純なやり方で行く方がまだ前向きに盛り上がれたような
ノイズたっぷり混ざった集金告知だけ先行して肝心のゲームについて公式からは一切発信されない現状ではツッコミで埋まるのも仕方なし 別に業界の事情も会社の内情もあけっぴろげでも全然かまわん。その辺は言いたきゃ好きに言えばいい
ただ最初からCFやると決めてるのならまずは企画をだせ。そこが一番ずれてんだから
どんな作品作るのかすら分からんものに金出す奴は結局殆ど既存のファンしかいない。 斜陽産業が斜陽産業呼ばわりされて発狂するとはこれ如何に
cf開始のお知らせじゃなくcfのネタ募集開始のお知らせという単純な話さえ満足に伝えられず、
大して起用してないオバハンの背中に隠れて泣いてるだけの汚っさん相手に大人げないぞw
エロゲ本体「で」食ってる所なんて絶滅の危機に瀕してる現実見ろよ へぇこんな事になってたんだ。
大学生サークルのノリみたいな随分と漠然としたCFだけど、
どうなるか注目しとくわ CFのことはよくしらんけど定価の何倍も金出させて良くて凡作最悪トンズラとかは勘弁して欲しいな >>822
Ayumi一応社長じゃなかった?
アニソン歌手がいろいろ所属してた気がする
Diesクラウドの時にユニゾン利用したけど
クレジットカードは使えなかったんだよね
振込かPayPalじゃなかったかな?だから入金確認大変そうだった
今はどうか知らない >>825
それなら手数料が安い大手使えよなあ
百万以上は節約できるだろ
それとも客の百万くらいは屁でもないくらいの金満状態でカネナイ言うんはウソなんか? 業界的に最近やったクラウドファンディングだと非エロだけど
ビジュアルアーツのplanetarianのアナログ版サントラか
あれは企画や夢など成功する要素が詰まっててあっという間に倍以上の金額が集まってた あかべぇが働くオトナとかサントラでCFやってたけどあれはどこかに手数料払ってるのか?
1500万集めてそのうち300万手数料ってもう少しどうにかならんもんかね 金管理するところを変えてアユミが抜く4〜500万円を減らす努力すればいいのにな
大手なら100万円くらいになるんじゃねえの
まさか身内でゴニョゴョできるとこじゃないとイヤだとか考えてんじゃ…… >>848
ビジュアルアーツもCAMPFIREだよな あのFDから低空飛行を続けてきたがついに
墜落ですか CAMPFIREってところのサイト見ると手数料8%決算手数料5%で計13%みたいね >uneedzone.jp クラウドファンディング
>販売責任者 村山貴英
この情報は当然、ニコ生でAyumiは公開したんだよな?
自分が関係する会社がCFを管理しますと
じゃなけりゃ、OP曲やらを無料でやると言ったとしてもただのたわ言だ CAMPFIRE 支援金から8%+決済手数料5%
UNEEDZONE 支援金から20%+客の入金額から5%
ざっと見た限りCAMPFIREとの比較だと手数料は倍になるな
それでも尚UNEEDZONEの方が良いと思えるメリットがあるのでしょう >>807
虚勢でも「エロゲの新しいビジネスモデルを目指す、ユーザーが付いてくる限りCFでやれるところまでやる」くらい言えんもんかね
次で駄目なら解散なんて言ってるトコの「ファンの要望に沿ったFD展開」なんかに何を期待しろってんだ 手数料は差し引かれるんじゃなくて
別途請求だとも聞いたけど
これも会社によって違うのかな >>855
枕されてるのか? ってぐらい不明だな
もしくは単に無知なのか。経営者失格だが 今からでもいいからCFでゲームを「完成」させた人に話聞いてほしいわ。金集めるだけでお終いのCF主宰と話したって都合のいいことしか言わないだろ それこそbambooだな>CFでゲームを完成
猫撫ではダメだ >>859
それこそbambooに相談すべきだったんだろうな
ゲームを完成させた実績もあるし
ただ、bambooは昨日の浅草NOWで最初は冷ややかではあるが生暖かい反応ではあったのだが、泣いてたってコメント見た瞬間に一気に興味が失せてたから無理だろう
「泣き落としは駄目だろ」「悪手だね」とはっきり言ってた >>861
まだ金集め始めてないし恥を忍んで会いに行って欲しいと思う 唯一わかってる金集めて作るゲームの情報があっぷりけらしいゲームってのがな
それでやってきて売れなかったから潰れかけて今なのにw 本気でやるなら絶対bambooに会うべきだよな
今のところ周りがクラウドファンディングやっているから俺たちもやってみよと考えているとしか思えん >>831
>ライターは桐月さんですが、エロシーンは別の方でエロエロ増量します
これは絶対だな。このライターのエロシーンはエロエロじゃなくイチャイチャっぷりが好きなんだっていうファンだっているんだろうが
今時あれでエロシーンまで担当してほしくないわ好きなライターとはいえ
仮に丸戸とかが出戻ってきても同じ事いうわ
桐月に限らずこの業界にまだ留まってるライターエロシーンだけもう別の人にやらせろっていう結構いるしな いまさらタイムシフトで放送見たわ
メガネハゲさんは田舎に帰ってきゅうり作ろう?
もう怖い大人や怪しいお姉さんにだまされなくていいんだよ? >>863
今までの作風や原画、ライター使う限り売上は変わらんし、潰れるのが遅くなるだけだわな
もしブランド立て直して負債返して経営を軌道に乗せる気があるなら原画ライターを更迭して作風を大幅に変えるとかせにゃ
それを今までと同じやり方で頑張ります頑張りますじゃ本気でやり直す気はなく、本音はこれが最後だから絞れ取れるだけ搾り取ろうってことなんかね エロシーンを他のライターに任せると本編とキャラ違う事になるんじゃねえの
エロ専門だとみさくら語や実況したり良いイメージない Ayumiはあの場にくるべきではなかったな
美少女ゲーム業界全体の話って必要以上に大事にしたのも彼女だし
手数料目当てと揶揄されても仕方ない
でも憲yukiだけじゃ何が言いたいか分からなかったからなあ 1500万だと375万
2000万だと500万
2500万だと625万
いくらなんでもとられすぎ
そらayumiさんも必死で頑張りますわ
もっと安い業者に変えろよ
金ないんだろ LightもそこでCFしてたしAyumi.と同じくアワードの運営だし、あそこらへんって連んでるのか? こんな公営ギャンブルの寺銭並みに取るなら、そりゃサービスよくなりますわなー マブラヴみたいにkickstarterではだめなん?
と思ったけど海外で人気な訳じゃないか… なんかAyumi.ばっかりに矛が向いてるけど
元はといえば、会社の状態が健全じゃないまま数年続けて体質改善しないで
つぶれるかどうかをクラウドファンディングに博打的な感じで賭けた
ブランド代表に問題があると思うんだが
それとAyumi.の他に頼ることができるような、人脈がないのも問題かと
Ayumi.を庇うつもりはないんだがね
>>879
Kickstarterは外国特化だからなぁ
あとCAMPFIREもそうだけど、プロジェクトを立ち上げるにあたって審査もあるし
負債がある状態で審査が簡単に通るとは思えんなぁ
UNEEDZONE.jpはお友達価格じゃないけどお友達審査免除みたいな感じじゃね >>879
メリットあるんやろなあ
身内だから支援金を改ざんしてくれたり、赤兵衛経由の金にはマージン取られなかったりとか色々あるんじゃないかと
まあ金欠だからCFらしいし、相当グレーじゃなきゃわざわざ倍以上のマージン取る業者なんか使わないよね >>880
Ayumi.はあの場で自分の立場をハッキリさせなかったのも後ろめたいもんがあるんじゃね?
エロゲユーザーの代表、あっぷりけの理解者みたいな立場で立っておいてその実CF側の人間だからね 6作品かな?それだけ凡作出して業界がーとか言われると
その程度なんだなーぐらいにしか思えないな
環境より作品の方見直せば良かったのに >>879
Kickstarter日本上陸は来年だからなー
>>883
爆死しては看板変えて新規ブランドに偽装する連中の方がまだ努力してる感ある(出すゲームは大抵酷いんだけど…… ニコ生見れなかったんだけど、今の経営状況の原因は
作品が目標本数売れなかったからだけ?特に外的要因もなし? >>865
全然よく分かってないけど×××やってみっか。でユーザーに迷惑かけまくりのあかべぇ系だからの
全然よく分かってないけどCFやってみっか。となってもおかしくなかろう Kickstarterは数年前支援した時英語からきしな自分には結構面倒だったよ
コアなファンはそれでもやってくれるだろうけど、面倒さがあったら軽い気持ちでやってくれる層が減りそう 落ち目の芸能人が怪しい女占い師に引っかかって宗教やら薬やら始めた感がぬぐえん
解散でいいんじゃねぇの?これだけイメージダウンしてると外注のシナリオや絵や音に迷惑かけるだけだべ 暁とあっぷりけは終わりだろうなあ、残念だが
今回出せてもそれが遺作になるな >>860
>>861
bambooもCFでの完全新企画のゲームはやったことないはず(キュレーターとしては知らんが)
グリグリは移植な上ALL-INだし、android移植は結構ギリギリだった
それでも最終作言い出した最初の頃から
「まず最初に音無し、CG使いまわしとかでもいいから雰囲気はわかるやつを出して判断材料にしてもらってから支援募る」とか
予定を出してるだけでもやっぱりこことは違うと思うわ 目標金額で足りるのか不明だし、そこから更に手数料分を抜かれてちゃんとしたものが作れるのか?
作るとしたらコンチェルトシンセミアレベルのを作らなきゃ意味無いでしょ それでも買うのは既ファンが大半で、次に繋がる新規層は取り込めないと思う もう倒産確定だけど良いものできてたのでどうしても作品だけは完成させてくれ
とかならまだわかるけど今から作るよと言われても 集めた金からayumiが五百万を取るってのがなあ
いくらなんでも取りすぎだろ この前クラウドファンディング潰れて金を持ち逃げしたニュースあったね >>894
UNEEDZONE.jp運営会社のファミリーワークから
事業を独立させてAyumi.自身が代表の音楽制作会社が新しくアーティストオーディション募集してるから
今現在、経営は苦しくないと思う
苦しかったら新しく新人アーティストなんか募集しないよ
新人なんて育成するのに金がかかるだけで何もしばらくお金入ってこないし 金いれずにスルー決めこめばいいだけじゃん?
そこまで騒ぐ必要ある? >>898
成功しても失敗しても業界に悪い影響を残すのに? なぜAyumi.の運営するCFで資金をつのるのか説明してほしいわ
他にもいろいろあるし安いところもあるのに何故こんなに手数料が高いところを選んだのか
お金ないってのは嘘なの? >>898
騒ぎにしたのがあっぷりけ側だってお前はわかっているのか? 手数料を抜かれない為に自分の所を使わせたっていうご都合主義でエロゲみたいな話なら良いのに・・・ >>897
苦しいとこでも募集は常時かけてるよ、採用しないだけで 正直アユミの会社がつぶれようがどうでもいいけどなぜバカ高い手数料のCF選んだのか気になる
他より百万以上多くとられるわけだけど、その理由の説明はあったの?
百万くらいどうでもいいと思ってるならCFする必要ないんじゃない? Ayumiに相談したからだろう
何としてでも自分とこの会社を使ってもらえるようにする Kickstarterの日本上陸で危機感を抱いて話題を欲した可能性はある(わざわざ福岡まで出向いてニコ生に出演したりとか
今更何やったところで無駄と確信できるくらい影薄いけどな
というか、4年近く動いてるプラットフォームで企画総数27件って手数料ボッてるとは言えよく経営成り立つな これを皮切りに苦しいブランド丸め込んで食い物にしたい感じじゃないのか
「業界全体の問題」とか謎の煽りしてたし Ayumiはだんまりかよww
今、善後策を考えてるんだろうなww
で、お涙頂戴のコメントで同情を誘うとww あっぷりけ&暁WORKS? @noriyuki_s
突発で申し訳ありません。ニコ生であっぷりけのクラウドファンディングに関するお話をしていきます。 ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv300459125 … #あっぷりけCF
畳み掛けるように恥を重ねていくか アルテミスブルーみたいな傑作もオトミミインフィニティみたいな産業廃棄物も作るしムラがあるよな 数少ない信者のみなさん
お金ないから潰れちゃうの
お金ちょーだい
こういう事だろ どーでもいいけど
ここの会社の奴が
アトリエかぐやを鼻で笑った事は忘れんからな だめだ、クラウドファンディングで次回作出せるけど
結局、ブランド清算する未来しか見えない
ニコ生見て、そう思った 新作の企画いつものあっぷりけとしては良いんだろうがCFこれで戦うのは心許なさすぎるんじゃねえか
ファンしか囲い込めねえよ ファンとただ馴れ合ってるだけやな
これだと何の宣伝もなってない かねないんだったら手数料高いユーニードゾーンとかいう零細CF使うなよ
手数料の計算すらできないバカなの? >>922
まあいつも通りの作品作って死ぬって言うなら骨くらいは拾ってやるのがファンの努めかな レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。