あっぷりけ総合 Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2016/09/09(金) 08:43:07.67ID:fvk+dkki0
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。

■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行

■前スレ
あっぷりけ総合 Part2
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1453539672/

■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/

次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。
0865名無したちの午後2017/06/12(月) 13:09:34.65ID:V18qOug+0
本気でやるなら絶対bambooに会うべきだよな
今のところ周りがクラウドファンディングやっているから俺たちもやってみよと考えているとしか思えん
0866名無したちの午後2017/06/12(月) 13:39:25.15ID:4FG2t4Gj0
>>831
>ライターは桐月さんですが、エロシーンは別の方でエロエロ増量します
これは絶対だな。このライターのエロシーンはエロエロじゃなくイチャイチャっぷりが好きなんだっていうファンだっているんだろうが
今時あれでエロシーンまで担当してほしくないわ好きなライターとはいえ
仮に丸戸とかが出戻ってきても同じ事いうわ
桐月に限らずこの業界にまだ留まってるライターエロシーンだけもう別の人にやらせろっていう結構いるしな
0868名無したちの午後2017/06/12(月) 14:11:06.14ID:PuM0Qj6t0
いまさらタイムシフトで放送見たわ
メガネハゲさんは田舎に帰ってきゅうり作ろう?
もう怖い大人や怪しいお姉さんにだまされなくていいんだよ?
0870名無したちの午後2017/06/12(月) 14:40:02.63ID:h9lCzZcb0
ゴーストライターに書かすとか怒りの庭コースやで
0871名無したちの午後2017/06/12(月) 16:04:40.71ID:Y1nsTtBM0
>>863
今までの作風や原画、ライター使う限り売上は変わらんし、潰れるのが遅くなるだけだわな
もしブランド立て直して負債返して経営を軌道に乗せる気があるなら原画ライターを更迭して作風を大幅に変えるとかせにゃ
それを今までと同じやり方で頑張ります頑張りますじゃ本気でやり直す気はなく、本音はこれが最後だから絞れ取れるだけ搾り取ろうってことなんかね
0872名無したちの午後2017/06/12(月) 16:16:54.71ID:+4U42Rt90
エロシーンを他のライターに任せると本編とキャラ違う事になるんじゃねえの
エロ専門だとみさくら語や実況したり良いイメージない
0874名無したちの午後2017/06/12(月) 17:12:36.68ID:QEqJu/js0
Ayumiはあの場にくるべきではなかったな
美少女ゲーム業界全体の話って必要以上に大事にしたのも彼女だし
手数料目当てと揶揄されても仕方ない
でも憲yukiだけじゃ何が言いたいか分からなかったからなあ
0875名無したちの午後2017/06/12(月) 17:16:15.79ID:M/wUvi5N0
1500万だと375万
2000万だと500万
2500万だと625万

いくらなんでもとられすぎ
そらayumiさんも必死で頑張りますわ
もっと安い業者に変えろよ
金ないんだろ
0876名無したちの午後2017/06/12(月) 17:20:14.83ID:v//X+51l0
LightもそこでCFしてたしAyumi.と同じくアワードの運営だし、あそこらへんって連んでるのか?
0878名無したちの午後2017/06/12(月) 17:30:42.35ID:d70b28rb0
こんな公営ギャンブルの寺銭並みに取るなら、そりゃサービスよくなりますわなー
0879名無したちの午後2017/06/12(月) 17:38:13.48ID:dMVseCJ90
マブラヴみたいにkickstarterではだめなん?
と思ったけど海外で人気な訳じゃないか…
0880名無したちの午後2017/06/12(月) 17:43:36.02ID:s2V6CWDD0
なんかAyumi.ばっかりに矛が向いてるけど
元はといえば、会社の状態が健全じゃないまま数年続けて体質改善しないで
つぶれるかどうかをクラウドファンディングに博打的な感じで賭けた
ブランド代表に問題があると思うんだが
それとAyumi.の他に頼ることができるような、人脈がないのも問題かと
Ayumi.を庇うつもりはないんだがね

>>879
Kickstarterは外国特化だからなぁ
あとCAMPFIREもそうだけど、プロジェクトを立ち上げるにあたって審査もあるし
負債がある状態で審査が簡単に通るとは思えんなぁ
UNEEDZONE.jpはお友達価格じゃないけどお友達審査免除みたいな感じじゃね
0881名無したちの午後2017/06/12(月) 17:49:04.05ID:It1Iwiwk0
>>879
メリットあるんやろなあ
身内だから支援金を改ざんしてくれたり、赤兵衛経由の金にはマージン取られなかったりとか色々あるんじゃないかと
まあ金欠だからCFらしいし、相当グレーじゃなきゃわざわざ倍以上のマージン取る業者なんか使わないよね
0882名無したちの午後2017/06/12(月) 18:06:10.17ID:QEqJu/js0
>>880
Ayumi.はあの場で自分の立場をハッキリさせなかったのも後ろめたいもんがあるんじゃね?
エロゲユーザーの代表、あっぷりけの理解者みたいな立場で立っておいてその実CF側の人間だからね
0883名無したちの午後2017/06/12(月) 18:59:50.60ID:bFsFT8JJ0
6作品かな?それだけ凡作出して業界がーとか言われると
その程度なんだなーぐらいにしか思えないな
環境より作品の方見直せば良かったのに
0884名無したちの午後2017/06/12(月) 19:38:46.29ID:azIDrylw0
>>879
Kickstarter日本上陸は来年だからなー

>>883
爆死しては看板変えて新規ブランドに偽装する連中の方がまだ努力してる感ある(出すゲームは大抵酷いんだけど……
0885名無したちの午後2017/06/12(月) 19:48:53.11ID:ZbfUhyqb0
ニコ生見れなかったんだけど、今の経営状況の原因は
作品が目標本数売れなかったからだけ?特に外的要因もなし?
0886名無したちの午後2017/06/12(月) 19:50:38.99ID:y/mazBuZO
>>865
全然よく分かってないけど×××やってみっか。でユーザーに迷惑かけまくりのあかべぇ系だからの
全然よく分かってないけどCFやってみっか。となってもおかしくなかろう
0887名無したちの午後2017/06/12(月) 20:03:06.22ID:gMOM1i4o0
Kickstarterは数年前支援した時英語からきしな自分には結構面倒だったよ
コアなファンはそれでもやってくれるだろうけど、面倒さがあったら軽い気持ちでやってくれる層が減りそう
0888名無したちの午後2017/06/12(月) 20:06:07.77ID:Ts/V6beM0
落ち目の芸能人が怪しい女占い師に引っかかって宗教やら薬やら始めた感がぬぐえん
解散でいいんじゃねぇの?これだけイメージダウンしてると外注のシナリオや絵や音に迷惑かけるだけだべ
0889名無したちの午後2017/06/12(月) 20:07:05.65ID:lIg+XVU/O
暁とあっぷりけは終わりだろうなあ、残念だが
今回出せてもそれが遺作になるな
0890名無したちの午後2017/06/12(月) 20:17:26.45ID:14AferuD0
>>860
>>861
bambooもCFでの完全新企画のゲームはやったことないはず(キュレーターとしては知らんが)
グリグリは移植な上ALL-INだし、android移植は結構ギリギリだった
それでも最終作言い出した最初の頃から
「まず最初に音無し、CG使いまわしとかでもいいから雰囲気はわかるやつを出して判断材料にしてもらってから支援募る」とか
予定を出してるだけでもやっぱりこことは違うと思うわ
0891名無したちの午後2017/06/12(月) 20:36:36.91ID:rMuc3Leu0
目標金額で足りるのか不明だし、そこから更に手数料分を抜かれてちゃんとしたものが作れるのか?
作るとしたらコンチェルトシンセミアレベルのを作らなきゃ意味無いでしょ それでも買うのは既ファンが大半で、次に繋がる新規層は取り込めないと思う
0892名無したちの午後2017/06/12(月) 20:37:31.27ID:8gdxM+eF0
もう倒産確定だけど良いものできてたのでどうしても作品だけは完成させてくれ
とかならまだわかるけど今から作るよと言われても
0893名無したちの午後2017/06/12(月) 20:42:15.89ID:Mwjd488V0
集めた金からayumiが五百万を取るってのがなあ
いくらなんでも取りすぎだろ
0896名無したちの午後2017/06/12(月) 21:03:01.71ID:Mwjd488V0
この前クラウドファンディング潰れて金を持ち逃げしたニュースあったね
0897名無したちの午後2017/06/12(月) 21:03:16.11ID:s2V6CWDD0
>>894
UNEEDZONE.jp運営会社のファミリーワークから
事業を独立させてAyumi.自身が代表の音楽制作会社が新しくアーティストオーディション募集してるから
今現在、経営は苦しくないと思う
苦しかったら新しく新人アーティストなんか募集しないよ
新人なんて育成するのに金がかかるだけで何もしばらくお金入ってこないし
0898名無したちの午後2017/06/12(月) 21:06:26.15ID:6Uw6AZUE0
金いれずにスルー決めこめばいいだけじゃん?
そこまで騒ぐ必要ある?
0900名無したちの午後2017/06/12(月) 21:27:04.25ID:urzPmseK0
なぜAyumi.の運営するCFで資金をつのるのか説明してほしいわ
他にもいろいろあるし安いところもあるのに何故こんなに手数料が高いところを選んだのか
お金ないってのは嘘なの?
0901名無したちの午後2017/06/12(月) 21:30:16.37ID:6l29Bu5d0
今回の件とそらゆめ倒産はまったく関係ないだろw
0902名無したちの午後2017/06/12(月) 21:32:24.30ID:V18qOug+0
>>898
騒ぎにしたのがあっぷりけ側だってお前はわかっているのか?
0903名無したちの午後2017/06/12(月) 21:34:51.37ID:gMOM1i4o0
手数料を抜かれない為に自分の所を使わせたっていうご都合主義でエロゲみたいな話なら良いのに・・・
0904名無したちの午後2017/06/12(月) 21:36:50.21ID:y/mazBuZO
>>897
苦しいとこでも募集は常時かけてるよ、採用しないだけで
0905名無したちの午後2017/06/12(月) 21:48:55.47ID:khrUb/LM0
正直アユミの会社がつぶれようがどうでもいいけどなぜバカ高い手数料のCF選んだのか気になる
他より百万以上多くとられるわけだけど、その理由の説明はあったの?
百万くらいどうでもいいと思ってるならCFする必要ないんじゃない?
0906名無したちの午後2017/06/12(月) 21:58:16.85ID:ugz7TWfl0
Ayumiに相談したからだろう
何としてでも自分とこの会社を使ってもらえるようにする
0907名無したちの午後2017/06/12(月) 22:08:47.19ID:azIDrylw0
Kickstarterの日本上陸で危機感を抱いて話題を欲した可能性はある(わざわざ福岡まで出向いてニコ生に出演したりとか
今更何やったところで無駄と確信できるくらい影薄いけどな

というか、4年近く動いてるプラットフォームで企画総数27件って手数料ボッてるとは言えよく経営成り立つな
0908名無したちの午後2017/06/12(月) 22:12:24.58ID:7S1R208H0
これを皮切りに苦しいブランド丸め込んで食い物にしたい感じじゃないのか
「業界全体の問題」とか謎の煽りしてたし
0909名無したちの午後2017/06/12(月) 22:13:59.49ID:+iKqV/Jf0
Ayumiはだんまりかよww
今、善後策を考えてるんだろうなww
で、お涙頂戴のコメントで同情を誘うとww
0911名無したちの午後2017/06/12(月) 22:17:52.09ID:azIDrylw0
あっぷりけ&暁WORKS? @noriyuki_s
突発で申し訳ありません。ニコ生であっぷりけのクラウドファンディングに関するお話をしていきます。 ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv300459125 … #あっぷりけCF

畳み掛けるように恥を重ねていくか
0914名無したちの午後2017/06/12(月) 22:26:36.17ID:BPVtkr6F0
アルテミスブルーみたいな傑作もオトミミインフィニティみたいな産業廃棄物も作るしムラがあるよな
0915名無したちの午後2017/06/12(月) 22:39:59.07ID:NKvx9MrJ0
数少ない信者のみなさん
お金ないから潰れちゃうの
お金ちょーだい

こういう事だろ 
0917名無したちの午後2017/06/12(月) 22:47:50.62ID:NKvx9MrJ0
どーでもいいけど
ここの会社の奴が
アトリエかぐやを鼻で笑った事は忘れんからな
0919名無したちの午後2017/06/12(月) 22:53:16.34ID:BPVtkr6F0
祭りになるかと思ったがそうでもないな
0921名無したちの午後2017/06/12(月) 23:01:00.84ID:s2V6CWDD0
だめだ、クラウドファンディングで次回作出せるけど
結局、ブランド清算する未来しか見えない
ニコ生見て、そう思った
0922名無したちの午後2017/06/12(月) 23:10:28.65ID:gMOM1i4o0
新作の企画いつものあっぷりけとしては良いんだろうがCFこれで戦うのは心許なさすぎるんじゃねえか
ファンしか囲い込めねえよ
0924名無したちの午後2017/06/12(月) 23:16:47.45ID:Q3Q4Jf6/0
ファンとただ馴れ合ってるだけやな
これだと何の宣伝もなってない
0925名無したちの午後2017/06/12(月) 23:22:13.14ID:HmXtABd80
かねないんだったら手数料高いユーニードゾーンとかいう零細CF使うなよ
手数料の計算すらできないバカなの?
0926名無したちの午後2017/06/12(月) 23:23:40.98ID:GCV/0iWu0
>>922
まあいつも通りの作品作って死ぬって言うなら骨くらいは拾ってやるのがファンの努めかな
0927名無したちの午後2017/06/12(月) 23:32:13.71ID:t59rSNXs0
過去作のキャラが出るのは嬉しい、というか桐月がコンチェルトノート2の話を前にしていた
しかしコメにもあったけど、ソシャゲのプランで最悪な状況に追い込まれたわけだが誰が企画したのやら
0928名無したちの午後2017/06/12(月) 23:35:59.30ID:QEqJu/js0
>>925
ニコ生見たが今回の件でAyumiのことは一端切り離すらしい
OPも一旦白紙だってさ
正直ちょっと問題になってるみたいよ

俺は今回の放送見て少しは勝算見えてきたと思った
ただそんな抜本的には売れないだろうね
0929名無したちの午後2017/06/12(月) 23:36:56.42ID:7Zf7svN70
>>922
そのファンってのもシンセミア時代の三割残ってるか怪しいもんだけどな
今度の糞騒動でそこからどれだけの精鋭が残るのだろうか
0930名無したちの午後2017/06/12(月) 23:39:15.65ID:abAJyyfU0
過去キャラ出るし信者向けCFだな
新規は過去キャラなんて言われてもわからないからな
0931名無したちの午後2017/06/12(月) 23:39:24.75ID:29LHh6Ax0
>>928
切り離すって業者変えるの?
表に出てこなくなるだけなら無駄金発生するのは変わらんぞ
0932名無したちの午後2017/06/12(月) 23:42:19.74ID:abAJyyfU0
CFで過去作と同じ世界観
すげえよ
過去作を知ってるブランド信者以外には制球力が低い企画でCF勝負するんだぜ
0933名無したちの午後2017/06/12(月) 23:47:02.31ID:t59rSNXs0
ただ正直メインヒロインが大衆受けしないとだめだから片目キャラで勝負はきつい
ちゃんと両目描いてバトル物なら目の色変わるって前にもやってた路線でいいやろ
0934名無したちの午後2017/06/12(月) 23:52:04.33ID:Q3Q4Jf6/0
知らなくても楽しめる言うてたけど…ねぇ?
でも今回の10周年用の奴を白紙にしてまた1から企画し直すのも大変だから仕方ないのかねぇ
0935名無したちの午後2017/06/12(月) 23:55:59.49ID:WZ4W4mBM0
なんつーかワンチャン盛り返したいからお前ら頼む!
って感じでは全くないんだな
最後の思い出作りに1作やりたいんで金くれwっていうだけか
0936名無したちの午後2017/06/12(月) 23:56:44.13ID:l+95Wk9O0
>>927
のりりんじゃないの?今回のもセーブデータ相互?でHシーンはPCで出来るようにとかこだわってたし
0938名無したちの午後2017/06/12(月) 23:58:41.49ID:7Zf7svN70
過去作じゃなくても新規はあまり変わらんでしょ
新規入れたいなら一人で百二百買い支える濃いエロゲタワー級の信者抱えたライターや原画でも連れてこないと
ハコネや桐月じゃ知名度ないし正直厳しいわ
0939名無したちの午後2017/06/12(月) 23:59:43.62ID:azIDrylw0
出資のリターンに過去作のDLコードとかつけるならありかもしれない

広く出資募るなら、いっそ過去作から一本無料公開して作風を知ってもらうくらい思い切った方がいいかもだけど
0940名無したちの午後2017/06/13(火) 00:01:59.06ID:pnbFramC0
あっぷりけ解散してもどーせスタッフはあかべぇ系列に移るだけだし人助け感すら得られないんだよな
0941名無したちの午後2017/06/13(火) 00:02:26.62ID:RbjyDU3f0
過去作言うけどどのあたりかによるやろ
0942名無したちの午後2017/06/13(火) 00:04:26.54ID:ejPgDcCB0
>>938
このご時世にそんな重量級のファン抱えた絵師やライターなんていなくね?
仮にそういうの見つけて引っ張ってきてもあっぷりけである意味なくなるっていう諸刃の刃だぞ
0943名無したちの午後2017/06/13(火) 00:09:02.17ID:YfjkWkuy0
今回は死ぬ死ぬ詐欺で成功する見通しも多少あるんじゃね?
ただハコネの絵は時代遅れだから切らないとダメだろ
0944名無したちの午後2017/06/13(火) 00:09:56.84ID:sBzGnYfM0
>>942
けどハコネ桐月にココの古臭い企画が受けなくてドンドン売れなくなったわけだろ
ただでさえ売れないのにCFという余分に払わせる形態で、今までの売れなかったメンツで同じことするなら突然売れ始めるわけがなくねえか
0945名無したちの午後2017/06/13(火) 00:12:39.17ID:HddV3cPY0
良い絵師を連れてきたら増々お金がかかるのでしょう?
その次は塗りにもお金を掛けないといけない話にもなってくるし開発費増える一方だねえ
0946名無したちの午後2017/06/13(火) 00:15:37.43ID:fiWNqh7P0
>>942
風車の悪口はやめ(ry

ハコネの絵は特徴無いから時代遅れってことは無い気がする
メイドさんのラフはいい感じだと思うが
0947名無したちの午後2017/06/13(火) 00:16:54.06ID:pnbFramC0
金が欲しいなら動画サイトでOP曲とかアップしてる奴を訴えて賠償金せしめるとかの方が良くね?
0948名無したちの午後2017/06/13(火) 00:17:18.79ID:ejPgDcCB0
>>944
確かにな、既存が駄目だったから今があるんだし
でもそれだとあっぷりけCFをやること自体に意味がなくなると思ってな
とはいえ打開策も思い浮かばんけど
0949名無したちの午後2017/06/13(火) 00:19:41.26ID:IyyWz/R10
シンセミアも突発的に売れたから同じスタッフに拘ったんだろう
0950名無したちの午後2017/06/13(火) 00:20:26.46ID:N44C+9/A0
今の企画じゃ「生前葬やるんで先払いで香典お願いします」って感じにしか見えん
0951名無したちの午後2017/06/13(火) 00:21:05.27ID:kmgcXEVJ0
いつもの面子でゲームが作りたいってだけなら、同人でやれでいい気もする
反響がよければクラウドファンディングでボリュームアップした商業版を制作とか
0952名無したちの午後2017/06/13(火) 00:25:58.66ID:A3/dLrBv0
突発的というかシンセミアの原動力は実妹スレでしょ
今ああいう流行あるのかねえ
強いて言うならイチャラブエロ濃い巨乳系とかだろうが
0953名無したちの午後2017/06/13(火) 00:26:43.35ID:fiWNqh7P0
シンセミアが突発的とか言われると長文書きたくなるんだが
今居るのはそんな奴ばかりか
0954名無したちの午後2017/06/13(火) 00:31:57.65ID:xoB95oSQ0
>>951
そのいつものメンツがいくら長年やってきたからとは言え外注だから同人になると受けてくれるか怪しいとかじゃないの?
あとは会社畳んで別のエロゲ会社に再就職するなら終わり際にCF実績積んだ方が有利と見てるのか
0956名無したちの午後2017/06/13(火) 00:35:00.28ID:sBzGnYfM0
>>954
手段と目的が逆転してんだろうね
もう売ることじゃなく仕事作ることが目的なんだろう
0957名無したちの午後2017/06/13(火) 00:41:40.68ID:nM4ofyuL0
本当に「いつもの」なんだな
というかこれで成功するんだったら何でそんな追い込まれてるんだという話に
0959名無したちの午後2017/06/13(火) 00:53:40.71ID:0qvE7Ps60
にこ生でキャラ絵を見た限りはものすごくいつものあっぷりけだった。悪く言えば地味。
0960名無したちの午後2017/06/13(火) 00:57:30.87ID:9Oa3BuF50
このチームなら良い物作れる、皆もそう思ってくれる
という与太話が事実なら会社が傾いたりしないんだよなぁ
0961名無したちの午後2017/06/13(火) 01:01:41.13ID:YfjkWkuy0
結局負債は返済計画建てれてるくらいだから大した額ではなないんだろうが
何で出たんだろうな
次回作に関して言えば良くも悪くも注目結構集まったし1500万くらいは行きそうな気がする
ただこのまま変わらないとまたジリ貧になるだろう
0963名無したちの午後2017/06/13(火) 01:05:08.36ID:RpQ0DQ4a0
たぶん同じ人間なんだろうが、「集まる気がする」とか書いてるのはお花畑過ぎる
0964名無したちの午後2017/06/13(火) 01:12:33.17ID:ejPgDcCB0
仮に既存ユーザーだけで1500いくかね?
足りなきゃその差額を既存外のユーザーの心掴んで出して貰わなきゃいかんのだろ
仮にあっぷりけユーザーが1500人いたら1人1万出せば達成だけどさ
0965名無したちの午後2017/06/13(火) 01:22:02.25ID:xbzdYSzW0
ツイッターとかこことか見てても手際とか、見通しの甘さとかボロクソに言いながらも
今回だけは金を出すって人間が結構いるみたいだから(俺も含む)
どれだけ上積みできるかだねえ

1500人がCF手続きで1万出すって
想像するだけで厳しい数字だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況