エロゲ板総合雑談スレッド その1096 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/10/17(月) 20:49:59.75ID:2sjQHDK30
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ154
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1471839609/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

※前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1095
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1475988375/
0124名無したちの午後2016/10/19(水) 19:05:58.08ID:IOaZ75Np0
上野でバルーン上がってたけどハロウィンの準備か何かだろうか
あんまり騒がないで欲しいんだが
0125名無したちの午後2016/10/19(水) 19:40:37.16ID:8p/4FzFP0
>>123
暴力振られたのはかわいそうだけど
やはり職業人として暴言はいかんと思う。
粛々と公務執行妨害なら暴行罪なりで逮捕すればいいだけ

警察に暴言を吐く権利はなく
暴力は犯罪
いたってシンプル
0126名無したちの午後2016/10/19(水) 19:41:40.34ID:wWbGz9+k0
>>123
本当に暴力と認定できる行為なら一発逮捕可能だと思うよ
でもその辺のラインは警察もプロ市民サイドも熟知しているのが普通だよ。それでもやらかすやつは双方に出るけど
そうでなきゃ転び公妨なんて言葉は生まれないのですよ
コミケの運営も代替わりしてしまったが、思えば彼等にそういうノウハウがなかったらコミケも宮崎事件の時に潰されていただろうなあ
0127名無したちの午後2016/10/19(水) 19:41:58.24ID:qwFNMCJj0
ガルパンって試合相手がめちゃめちゃ空気読んで主人公側に合わせてくれたり
とにかくみんな優ししくてぬるいせかいだと思ってたら
円盤の特典映像でさらっと船舶科とかいう奴隷階級が出てきて一瞬で胃が冷え冷えになった
0128名無したちの午後2016/10/19(水) 19:42:26.03ID:JesfmRie0
埼玉に彩湖があるなんて知らなかった・・・・・・
0129名無したちの午後2016/10/19(水) 19:47:51.23ID:iFqyAqqR0
まさか10月にクーラー付けることになるとは
0130名無したちの午後2016/10/19(水) 19:48:47.22ID:wWbGz9+k0
秋葉原のとんかつ富貴が閉店していてショック
代わりに神保町まで行って南海でカツカレーを食うのだ
今日は青春の味探求なのだ
0131名無したちの午後2016/10/19(水) 19:56:45.86ID:eynSzY/g0
>>123
地元民に扮する職業:市民が公権力に暴力を振るわれた図式
実際に繰り広げられてるのは暴動
0132名無したちの午後2016/10/19(水) 20:04:21.49ID:6kQuzwJT0
最初はネタだと思ったけど都会は猫をケージの中に入れて遊ぶときだけ外に出すのが普通なんだなあ
狭いかごの中にずっといてちょっとかわいそうだと思った
0133名無したちの午後2016/10/19(水) 20:16:52.32ID:Wdca60KUO
>>123
沖縄に住んでる人を使うと、あいつらビデオ撮影してるから
ビデオ撮影→顔確認→顔から身元確定→写真の画像付きでビラやらなんやら
そいつの地域でデモ、ついでに家族とかまで晒しけい。

という、警官とかが撮影したり身元調査するとすげー騒ぐのに
あいつらは警官とかにえげつないくらいにやりまくる
だから地元の警官とかを使えない、地域に住めなくされる。

ちなみにあいつら基地方向へ行く奴らを邪魔しくさるんで、地元の奴らも大迷惑

考えてみて欲しい
あなたの生活道路をあいつらが占拠して「おいおまえ政府の犬か?」って身体検査とかされる
例え家が火事で消防車が通ろうとしようが「偽装して通過しようなんざ許さん」だの
婆さんが倒れて救急車が通ろうとしようが「俺らの私的な検閲にパスしなければ通さない」
ってやる。

そら怒るわ。
県外からきておまえら何勝手してんだこらぁ!→揉み合いになる
→それが沖縄のメディア、新聞フィルターを通すと
「市民に暴言や手荒な真似をする事件が!」と、あいつらが被害者面ですわ。
0134名無したちの午後2016/10/19(水) 20:22:11.48ID:wWbGz9+k0
>>131
あそこの選挙結果を見て「基地に反対しているのは余所者だけ!真の県民は基地に感謝してる!あとデモはテロ!」路線
から「沖縄県民は政府に逆らう土人ども!交付金はゼロだ!あとデモはテロ!」路線にシフトしたんじゃないのか?
0136名無したちの午後2016/10/19(水) 20:26:56.54ID:FY7AOrKT0
もう手違いで爆撃しちゃえよ
朝のナパームの匂いは格別らしいし
0137名無したちの午後2016/10/19(水) 20:42:51.45ID:uhiq0GXp0
>>127
炭鉱夫の次に死亡率の高い、糞尿を垂れ流しながら肉体労働に勤しむガレー漕ぎみたいな職種か


このスレの社会人、および元社会人に質問
給与の算定方法が変わったとかで「有給休暇を取った月には残業代は発生しませんよ」って言われて
早速2万円を取りこぼしたんだが、これって世間的によくあることなの?
身を置く業界が狭すぎて何が正しいのかさっぱり判らん・・・
0138名無したちの午後2016/10/19(水) 20:52:45.65ID:VjREbyIk0
それはおかしい
代休ならともかく
労監に要確認
あと労使協定も
0139名無したちの午後2016/10/19(水) 20:54:16.42ID:zwS/lG7t0
ウチの会社は半年で6回は有給休暇を取らないと査定に響くぞ
0140名無したちの午後2016/10/19(水) 20:56:14.97ID:eEelac2d0
慶應集団強姦事件の主犯が韓国人だったということでお祭り始まってた
0141名無したちの午後2016/10/19(水) 20:57:36.85ID:DlMiqk8I0
日本に国技を広めたかったという善意の行為
0142名無したちの午後2016/10/19(水) 20:58:02.07ID:wWbGz9+k0
>>133
君の言葉が誇張の無い事実として考えても見た結果、それは普通に逮捕されるし地元から叩き出される案件だと思う
そうでないとすれば警察官公務員含む地元民の99%級が(投票行動ではなく内心で)基地反対又は反対派にシンパシーを感じていて、コミュニテイを挙げて反対派を擁護支援している場合のみだ
その場合基地賛成、基地利権関係者、移住してきたハッピーサイエンス信者等は相当に針のむしろだろうね
警察も内部に反発が絶大だと迂闊に動けないし動かせない
東電級の「総理の首を飛ばせるレベルのガチ上級勢力」が反対派に加わっていれば話は変わってくるが…
その場合あんなに政府がゴリゴリに強行路線できるわけがないし
0143名無したちの午後2016/10/19(水) 21:01:25.08ID:wWbGz9+k0
>>137
聞いたこともない理論です
オタクの社長の脳内以外では違法です
0144名無したちの午後2016/10/19(水) 21:15:58.53ID:uhiq0GXp0
>>138
>>143
やっぱりおかしいよな
もう一度確認を取ってから身の振り方を考えてみるよ
こういう問題は小競り合いに勝とうが負けようがボーナス査定で嫌がらせされる(と勝手に思ってる)んだよなぁ
0145名無したちの午後2016/10/19(水) 21:43:01.44ID:FY7AOrKT0
マレーシアの原理主義がどんどんひどくなっていってるな
ホットドッグは名前の“ドッグ”が入ってるから禁止にするそうだ

イスラム的に不浄でハラムなんだと
0146名無したちの午後2016/10/19(水) 22:06:45.31ID:OLngDnLd0
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20161019072/
PSVRの初週は51000台
300万台の母数で値の張る周辺機器がそんなには売れはしないとは言え、まあ品薄で煽ってるよね
0147名無したちの午後2016/10/19(水) 22:09:10.03ID:8p/4FzFP0
>>137
完全に屁理屈であり
数字の上だけの話になるけど
むりくり理屈を考えると

1日8時間週5日勤務の週40時間労働をベースとし
それを超える分を残業代とする考え方がある
勤務時間が不定期になりがちだったり、時間の裁量がある程度
自由に与えられてる職場なら、法的にはともかく
まあ、わからない理屈になる
好意的に解釈すれば、一日10時間働けば週3日休みにしていいよ的な

でその場合有給を取ると、ある週の労働時間が32時間で
勤務時間が8時間すくなるなる
となると
>給与の算定方法が(週40時間以上働いたら有給発生に)変わったとかで「有給休暇を取った月には(8時間分の)残業代は発生しません。」って事になる
あくまで、あくまで実際に勤務した時間な
そもそも有給休暇とはって話も抜きにしてな

まあ、その想像通りだとしたら無茶苦茶だな
0149名無したちの午後2016/10/19(水) 22:10:56.51ID:8p/4FzFP0
間違えた
(週40時間以上働いたら有給発生に)→週40時間以上働いたら残業代発生に)
0151名無したちの午後2016/10/19(水) 22:39:25.90ID:dVoIzTof0
>>137
フレックス勤務だと週40または月160時間を超えた分が残業扱いになるってのは
無くはないが有給は勤務した時間にカウント、つまり週区切りで有給を1日使うと
所定が32時間(+有給分8時間)になるのであって残業代が8時間分差し引かれる
ってのはありえない。
が、とりあえず36協定どうなってるか見せてもらえ。
0152名無したちの午後2016/10/19(水) 22:48:51.07ID:JesfmRie0
毎日11時間働いて休みは月に4日で減ることはあっても絶対に増えない
これで給料が良いわけじゃないんだからな
0153名無したちの午後2016/10/19(水) 22:52:30.17ID:uhiq0GXp0
>>147
そんな理屈を振り回されたら目の前が暗くなるわw
勤務時間の安定しない底辺サービス業で時間を切り売りして稼ぐのしんどい
0154名無したちの午後2016/10/19(水) 22:57:11.01ID:scx5bvI/0
だからってダイヴしちまっちゃぁお終めぇよ
0155名無したちの午後2016/10/19(水) 22:59:46.55ID:CnmjAKsk0
嫌なら辞めろ by 安倍・竹中・ワタミ
雇用の流動性が云々と念仏唱えてるし遠慮なく辞めて良いぞ
0156名無したちの午後2016/10/19(水) 23:20:45.49ID:qwFNMCJj0
嫌かどうかの問題じゃなくて、法的にどうかって話だからね
ちょっと違うね
0157名無したちの午後2016/10/19(水) 23:35:12.82ID:NrmYLkOw0
でも実際問題として法を守ってたら中小企業の大半、大企業もかなりのとこが
潰れるし存続できた企業も製品やサービスの質、国際競争力は大幅に悪化する
結局日本の豊かな社会は>>137みたいな人の尊い犠牲の上に成り立ってるわけで
>>137ありがとう
0158名無したちの午後2016/10/19(水) 23:40:16.01ID:79vLsZhU0
2014年秋 謎のシルエットを「新規プロジェクト」とだけ書かれたティザーサイトで公開
 ↓
2014年末 コミックマーケット87にて、ハード未定で「この世の果てで恋を歌う少女YU-NO」のリメイクという事を発表
 ↓
2015年7月 公式サイトオープン
 ↓
2015年9月 TGSにて、ハードがPS4/PSVitaであることを発表 発売日は2016年2月18日に決定
 ↓
2016年初頭 11月17日に発売日延期
 ↓
来年3月16日に発売日延期


発売日ってなんだろうね。
0159名無したちの午後2016/10/19(水) 23:51:57.72ID:scx5bvI/0
大元のが当時ちゃんと出なかったんだからそれの移植版がちゃんと出るわけなかんべよ
0160名無したちの午後2016/10/19(水) 23:58:52.87ID:ScMUyVHX0
お、オマージュっすよ!
オリジナルが順調に遅れたことを揶揄した訳でも現在の開発現場が修羅場ってる訳でもないdeathよ!
0161名無したちの午後2016/10/20(木) 00:00:17.23ID:OHOwxLJm0
>>157
こんな大衆に負担を全部かぶせる方法で糊口をしのいでるんで
内需拡大とかしないんじゃないんですかねえ
0162名無したちの午後2016/10/20(木) 00:01:00.50ID:/uhQahhK0
なにが豊かな社会だバカヤロウ
奴隷制を強制して上級だけが得をするクズ国家じゃねえかコノヤロウ
0163名無したちの午後2016/10/20(木) 00:12:41.05ID:/8RHGTq00
俺も最近この国に嫌気がさして中国に亡命しようかと考えてる
0164名無したちの午後2016/10/20(木) 00:13:26.30ID:xAocfjwE0
自○・○価「嫌なら出ていけ、代わりに高度技術者の外人入れるからw」

尚、実際は漢字の読み書き一つ満足にできない看護師みたいな高度技術者(笑)だけ入れる模様
0166名無したちの午後2016/10/20(木) 00:15:10.14ID:nR45HNru0
>>159
つーてもEVEの発売が1995年11月でYU-NOが1996年12月なんだから
今からみたらあれをよく1年ちょいで作れたもんだと感心する
しかもその間に移籍もしてるんだよなぁ

>>162
それが資本主義ってもんですし
だからといって共産主義はもっと嫌ですし
0167名無したちの午後2016/10/20(木) 00:20:29.12ID:OHOwxLJm0
ブラジルは貧富の差対策をして中間層を豊にするという経済政策を強力に推し進めて
2000年前後は奇跡と呼ばれるほど経済発展をした
それらの改革を担ったのはがちサヨクだった
現在はご覧の有様だけど
0168名無したちの午後2016/10/20(木) 00:22:45.53ID:tkouRQeW0
おっと、といちゃんの不幸が始まるか
或いは微妙な深夜版プリキュア
0171名無したちの午後2016/10/20(木) 00:52:12.74ID:RhFp25J80
50万円くらいのヘッドホンがあるのは知ってるし、サウンドシステム全体で500万がざらにあるのも知ってるけど
ヘッドホン+アンプのセットで500万円超えは流石に正気を疑う
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1025276.html

何個くらい売れるんだろうね
0172名無したちの午後2016/10/20(木) 00:57:28.86ID:OczAmPQw0
>>157
それが少子化と消費壊滅を招き日本の競争力は急速に失われている
焼き畑農業=循環しない経済に未来も反映もあり得ない
0173名無したちの午後2016/10/20(木) 01:02:21.53ID:rsj8W44o0
大きい音出せる物件買うって方向には行かんのや?
0174名無したちの午後2016/10/20(木) 01:06:36.68ID:pU1FHrpi0
リベル7体験版でたしもう延期はないよね?
0175名無したちの午後2016/10/20(木) 01:14:07.55ID:OczAmPQw0
>>167
その後小泉竹中みたいな「ネオ」リベアベノミクス信者みたいなのが権力を握ってキンユウセイサクガージコセキニンガーとやってそうなった
…んだっけ?

リベラルもコンサバも「ネオ」がつくだけで「俺が自由に金儲けする上でどちらの仮面を被るか」程度の話になるので注意が必要

それにしてもネオ鯖=新保守主義は
新自由主義=「俺が自由に金儲けをしたいから規制とか取っ払おうぜ!」と一応筋が通ってるのと比べて
新保守主義「俺が自由に金儲けをしたいから経済は規制緩和!あと俺が子子孫孫繁栄したいから自由とかナシ!天下万民ずっと俺と子孫に忠誠を誓え!俺様は理由もなく偉い!そこに立ってるだけで偉い!」
という処女の床上手を求める童貞エロゲオタの妄想みたいな手前勝手な思想でゲンナリする
0176名無したちの午後2016/10/20(木) 01:22:53.69ID:/uhQahhK0
いま再放送してる平塚の多国籍肉屋すっげえ良いな・・・
多文化主義大好き(なおメシに限る)
0177名無したちの午後2016/10/20(木) 01:33:37.98ID:OHOwxLJm0
>>175
一国の経済がこけたからその政権が悪いとかは短絡的すぎると思うぞ
外的要因もあるし、昔効果的な対策が今は効果的じゃなくなったとかあるし
日本の場合は(略)
0179名無したちの午後2016/10/20(木) 02:00:24.32ID:BWGpbOAz0
仕事が終わらないから人員増やすとかそもそも終わる量だったのか見通しが甘いのを疑うのではなく
終わらない個人の責任してサービス残業で乗り切る今の社会体制じゃいずれは崩壊するがな
特に賃金低くて長時間労働じゃほんと仕事して寝るだけの生活で金使えないから経済回らず悪循環

ゆとり世代作っただけあるよほんとゴミ
0181名無したちの午後2016/10/20(木) 02:29:42.81ID:/uhQahhK0
生産計画や事務処理の量がどう考えても8時間で終わらないように設定してあるんだもの
一方で残業がないと生活が成り立たないような基本給の安さ

残業代は諸外国並に150%付けにして、サビ残強制する経営者は実刑にするくらい過激にやるべき
労働ドゥテルテが必要だ
0182名無したちの午後2016/10/20(木) 02:32:28.88ID:qz1WbB9j0
日本にドゥテルテが出てきたら残業地獄の厚生労働省を爆破するところから始めそう
0183名無したちの午後2016/10/20(木) 03:39:18.24ID:/uhQahhK0
abemaは便利なんだけど、通知がウザいのと軍事チャンネルがないのが残念
0184名無したちの午後2016/10/20(木) 04:04:36.79ID:kZhmbIwp0
映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|NHKニュース おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/10/1019.html

空襲で焼失した呉の旧市街を再現する際、建物の実際の当時の住人から話を聞いて
建物を再現した後、さらに、住んでたその人の家族も家族写真をもとに作画で描き入れてみた
(疎開してた当人以外、全員死んだ) って話で、ちょっとぶわっと…
0185名無したちの午後2016/10/20(木) 04:09:36.65ID:tkouRQeW0
中の人はのんだったのか〜
綾瀬はるかだと思っていた
0186名無したちの午後2016/10/20(木) 04:15:12.25ID:Ue/vBEiX0
王子とアッサムの仲が良いのが傍から見てて微笑ましい
小野坂の嫁と鹿野は切れちゃったからな
0187名無したちの午後2016/10/20(木) 04:19:51.96ID:YL1qvWRE0
朝ドラが連続で戦後描いてて、ちょっと食傷気味
前のもそうだったんだけど、困窮してると言いながらみんな小ぎれいなんだよなー
お肌ツヤツヤ
0188名無したちの午後2016/10/20(木) 06:25:44.26ID:u/yFGD7h0
yahooのTOP見たらlこんなの書いてあった。

おはよう! TVアニメ「ONE PIECE」の放送が始まったのは17年前の今日だそうだよ。
きみの好きな名言・名シーンは?
0191名無したちの午後2016/10/20(木) 07:46:29.30ID:J7iistbX0
>>171
昔、ゼンハイザーのオルフェウスっていうヘッドホンが
280万円くらいだったのを思い出した
0192名無したちの午後2016/10/20(木) 07:52:02.67ID:YL1qvWRE0
>>171
>ナノ粒子が均一にサブマイクロメートルスケールの厚みダイアフラムの表面に分布。


うん 胡散臭い
0193名無したちの午後2016/10/20(木) 08:07:03.92ID:WL8Eznp50
朝の小諸そばはいつだって僕の乾いた心を潤してくれる
0196名無したちの午後2016/10/20(木) 09:02:21.91ID:rRyx9vYB0
日本でアライグマが繁殖したそもそもの原因が
日本名作劇場のあのアニメだった模様
0197名無したちの午後2016/10/20(木) 09:13:51.47ID:OHOwxLJm0
>>196
アライグマはペットとしてはしつけが難しく、結局山に捨てに行く羽目になる結末なのに
0200名無したちの午後2016/10/20(木) 09:32:31.03ID:CJc0QGTP0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>198はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0204名無したちの午後2016/10/20(木) 10:50:51.61ID:rsj8W44o0
あの頃はIBMとNECとFUJITSUが一緒になると思わなかったな
0205名無したちの午後2016/10/20(木) 11:06:29.09ID:AWziEPAS0
>>203
あの決定は間違っていなかったけど国産PC崩壊の序曲だったのもまた事実だろうな
0206名無したちの午後2016/10/20(木) 11:08:42.25ID:BjZNmvIS0
今日はアレだな・・・半袖でいいや
暑いンゴ
0207名無したちの午後2016/10/20(木) 11:09:37.26ID:GqhEnOwh0
Windows95で騒がれてたときに
まったくパソコン詳しくなかったから
クラスメイトにどういうことだってばよ?と聞いたら
どのメーカーのパソコンでも同じゲームができるってこった!と言われた思い出
0208名無したちの午後2016/10/20(木) 11:14:30.00ID:Hzr835If0
10月も下旬なのに半袖で過ごせるっておかしい
世界は滅亡する!!
0210名無したちの午後2016/10/20(木) 11:18:07.54ID:oBbgnGlA0
昨日久しぶりに秋葉原から神保町水道橋と歩いた
いきなりステーキが4軒位できていて驚いた
ネットでひたすらレイプレイプレイプレイプレイ(10秒間15回)とやられている割には勢いあるよね
俺は立ち食いステーキとか勘弁ですが、いつの間にか椅子席が出来ていたのね
秋葉原だったらヒーローズ行くけど
0211名無したちの午後2016/10/20(木) 11:21:46.18ID:fDQki+Yj0
ウルフギャング行ってみようかと値段調べたら泡吹いて倒れた
要は半分腐った肉だろと
0212名無したちの午後2016/10/20(木) 11:23:54.24ID:GqhEnOwh0
>>209
そういうのもあったか
しかしwikipの賛同メーカーみるとやっぱしょぼいのかな……

>>210
>いきなりステーキ

なじみがないけど
webマンガ ダンベル何キロ持てる?6話ラストの「とつぜんステーキってのがそれのパロディか
ttp://www.urasunday.com/dumbbell/comic/20193.html
0213名無したちの午後2016/10/20(木) 11:24:56.50ID:oBbgnGlA0
>>187
史実通り小汚くする突撃してくるのがいるからね。反日がどうとか言う連中含めて
夜大河の平清盛とか江戸時代以前の中世日本らしく実に埃っぽく小汚くなってたが非難轟轟でした
0214名無したちの午後2016/10/20(木) 11:26:15.36ID:AWziEPAS0
大河のあれは市長みたいな人まで汚いと言い出すし揉めに揉めたからなぁ
0215名無したちの午後2016/10/20(木) 11:30:48.58ID:Hh4+viO20
朝ドラにリアルな戦後とか求めてないでしょ。
大河のはジジババがくっきりはっきりしてないと見づらい。視力も下がってるし。
何でもかんでもリアルにすればいいというものではない。
0216名無したちの午後2016/10/20(木) 11:33:04.10ID:3wuBeiLe0
>>134
転々と一日中道路に座り続けたり、人の土地に勝手に入って木を切り倒してテント張って住み着いたりすれば
土人と言いたくなるのはよくわかる

糞尿もその辺にしてるし
0217名無したちの午後2016/10/20(木) 11:36:05.16ID:3wuBeiLe0
>>142
地元民が怒ってあげたツイートや動画がいくらでも有りますがな
でも沖縄県警が全く役に立たないからそこで終わり

ヘリポートで捕まった韓国人を返せと警察の敷地内に入っても逮捕されないんだからな
0220名無したちの午後2016/10/20(木) 11:39:33.16ID:GqhEnOwh0
ほんらいは土人はたんに土着民ってことで差別的な意味はなかった、か
アイヌを北方土民とかいったあたりでかわったのか

童謡「「ひとくいどじんのサムサム」って
人食いって部分のほうがどうなんだw
0222名無したちの午後2016/10/20(木) 11:43:04.74ID:oBbgnGlA0
>>217
土人発言機動隊君は「沖縄県警から」抗議された結果もう更迭済みだそうですな
このまま諭旨免職コースか(警察はその辺容赦ない。懲戒には中々しないけど)
ますます県警を使いにくくなったね
0223名無したちの午後2016/10/20(木) 11:43:47.83ID:Ng2NeInDO
最近は、百姓ってのが差別になるからね。
そら駅乃みちか非難にもなりますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況