エロゲ板総合雑談スレッド その1096 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/10/17(月) 20:49:59.75ID:2sjQHDK30
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ154
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1471839609/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

※前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1095
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1475988375/
0192名無したちの午後2016/10/20(木) 07:52:02.67ID:YL1qvWRE0
>>171
>ナノ粒子が均一にサブマイクロメートルスケールの厚みダイアフラムの表面に分布。


うん 胡散臭い
0193名無したちの午後2016/10/20(木) 08:07:03.92ID:WL8Eznp50
朝の小諸そばはいつだって僕の乾いた心を潤してくれる
0196名無したちの午後2016/10/20(木) 09:02:21.91ID:rRyx9vYB0
日本でアライグマが繁殖したそもそもの原因が
日本名作劇場のあのアニメだった模様
0197名無したちの午後2016/10/20(木) 09:13:51.47ID:OHOwxLJm0
>>196
アライグマはペットとしてはしつけが難しく、結局山に捨てに行く羽目になる結末なのに
0200名無したちの午後2016/10/20(木) 09:32:31.03ID:CJc0QGTP0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>198はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0204名無したちの午後2016/10/20(木) 10:50:51.61ID:rsj8W44o0
あの頃はIBMとNECとFUJITSUが一緒になると思わなかったな
0205名無したちの午後2016/10/20(木) 11:06:29.09ID:AWziEPAS0
>>203
あの決定は間違っていなかったけど国産PC崩壊の序曲だったのもまた事実だろうな
0206名無したちの午後2016/10/20(木) 11:08:42.25ID:BjZNmvIS0
今日はアレだな・・・半袖でいいや
暑いンゴ
0207名無したちの午後2016/10/20(木) 11:09:37.26ID:GqhEnOwh0
Windows95で騒がれてたときに
まったくパソコン詳しくなかったから
クラスメイトにどういうことだってばよ?と聞いたら
どのメーカーのパソコンでも同じゲームができるってこった!と言われた思い出
0208名無したちの午後2016/10/20(木) 11:14:30.00ID:Hzr835If0
10月も下旬なのに半袖で過ごせるっておかしい
世界は滅亡する!!
0210名無したちの午後2016/10/20(木) 11:18:07.54ID:oBbgnGlA0
昨日久しぶりに秋葉原から神保町水道橋と歩いた
いきなりステーキが4軒位できていて驚いた
ネットでひたすらレイプレイプレイプレイプレイ(10秒間15回)とやられている割には勢いあるよね
俺は立ち食いステーキとか勘弁ですが、いつの間にか椅子席が出来ていたのね
秋葉原だったらヒーローズ行くけど
0211名無したちの午後2016/10/20(木) 11:21:46.18ID:fDQki+Yj0
ウルフギャング行ってみようかと値段調べたら泡吹いて倒れた
要は半分腐った肉だろと
0212名無したちの午後2016/10/20(木) 11:23:54.24ID:GqhEnOwh0
>>209
そういうのもあったか
しかしwikipの賛同メーカーみるとやっぱしょぼいのかな……

>>210
>いきなりステーキ

なじみがないけど
webマンガ ダンベル何キロ持てる?6話ラストの「とつぜんステーキってのがそれのパロディか
ttp://www.urasunday.com/dumbbell/comic/20193.html
0213名無したちの午後2016/10/20(木) 11:24:56.50ID:oBbgnGlA0
>>187
史実通り小汚くする突撃してくるのがいるからね。反日がどうとか言う連中含めて
夜大河の平清盛とか江戸時代以前の中世日本らしく実に埃っぽく小汚くなってたが非難轟轟でした
0214名無したちの午後2016/10/20(木) 11:26:15.36ID:AWziEPAS0
大河のあれは市長みたいな人まで汚いと言い出すし揉めに揉めたからなぁ
0215名無したちの午後2016/10/20(木) 11:30:48.58ID:Hh4+viO20
朝ドラにリアルな戦後とか求めてないでしょ。
大河のはジジババがくっきりはっきりしてないと見づらい。視力も下がってるし。
何でもかんでもリアルにすればいいというものではない。
0216名無したちの午後2016/10/20(木) 11:33:04.10ID:3wuBeiLe0
>>134
転々と一日中道路に座り続けたり、人の土地に勝手に入って木を切り倒してテント張って住み着いたりすれば
土人と言いたくなるのはよくわかる

糞尿もその辺にしてるし
0217名無したちの午後2016/10/20(木) 11:36:05.16ID:3wuBeiLe0
>>142
地元民が怒ってあげたツイートや動画がいくらでも有りますがな
でも沖縄県警が全く役に立たないからそこで終わり

ヘリポートで捕まった韓国人を返せと警察の敷地内に入っても逮捕されないんだからな
0220名無したちの午後2016/10/20(木) 11:39:33.16ID:GqhEnOwh0
ほんらいは土人はたんに土着民ってことで差別的な意味はなかった、か
アイヌを北方土民とかいったあたりでかわったのか

童謡「「ひとくいどじんのサムサム」って
人食いって部分のほうがどうなんだw
0222名無したちの午後2016/10/20(木) 11:43:04.74ID:oBbgnGlA0
>>217
土人発言機動隊君は「沖縄県警から」抗議された結果もう更迭済みだそうですな
このまま諭旨免職コースか(警察はその辺容赦ない。懲戒には中々しないけど)
ますます県警を使いにくくなったね
0223名無したちの午後2016/10/20(木) 11:43:47.83ID:Ng2NeInDO
最近は、百姓ってのが差別になるからね。
そら駅乃みちか非難にもなりますわ
0224名無したちの午後2016/10/20(木) 11:44:19.39ID:ix0QQvUd0
「Jap」も本来差別的な意味は無かったらしいね
単なる略語だし
現在差別的な意味で使われることがある場合は避けるのが賢明
0226名無したちの午後2016/10/20(木) 11:46:09.81ID:BjZNmvIS0
JAPは外人と話す時はたまに使うぞ
ジャパニーズって長えんだよ
0227名無したちの午後2016/10/20(木) 11:53:37.67ID:GqhEnOwh0
>>223
> 百姓ってのが差別になるからね

一部の農家がつかうなって言ったのかねぇ
むしろ気にしないヒトのほうが多そう

床屋もあかんのか
性的なイメージ?
アジアの床屋じゃじっさい手コキくらいはあるってハナシかw

Japは新谷かおるのマンガ「バランサー」が初期には「ジャップ」だったのが
いきなり変更になってたな
日本人傭兵ニンジャ主人公が臨時に組んだ仲間から「ジャップめ!」って言われる台詞はそのままだが
0228名無したちの午後2016/10/20(木) 11:54:35.42ID:fkrG37pp0
バランサーほどいきなり路線変更した少年漫画を俺は他に知らない
0231名無したちの午後2016/10/20(木) 12:00:07.93ID:ix0QQvUd0
昔の大河ドラマで乞食(こつじき)が出てて、発音が違ってりゃいいのかと思った
0232名無したちの午後2016/10/20(木) 12:12:36.72ID:rsj8W44o0
ノー地震トーークでこれだけ伸びるだと?
0233名無したちの午後2016/10/20(木) 13:18:26.92ID:/uhQahhK0
虚構新聞がさっそく駅乃みちかネタぶっ込んで来てて笑う
0234名無したちの午後2016/10/20(木) 13:24:05.71ID:HzSV00zC0
政治の話なんかやめて2次元の話しようぜ
0235名無したちの午後2016/10/20(木) 13:41:54.15ID:rsj8W44o0
ルパンは3世、今風の言い方をすれば三代目
五エ門は13代目
じゃあ次元はどうなの?
0239名無したちの午後2016/10/20(木) 14:27:18.46ID:mqNq/q+n0
ふたばの二次元壁紙板でむかしあった
次元大介が左右にならんでる壁紙にはワロタ
0241名無したちの午後2016/10/20(木) 14:37:53.12ID:T3vMvh3+0
ふたばって今どうなってんだろ
基本グロ板しか見てなかったけど
0242名無したちの午後2016/10/20(木) 16:42:58.36ID:kZhmbIwp0
二次元大好と
三次元大好って次男三男の間で激しい口論→宗教戦争が勃発して

>>226
差別語だっていう事や経緯を知らない新世代外国人も増えてるそうっすね
通常語から差別語に変化した言葉は多いけど、差別語からまた通常語に戻る言葉にもしなったらユニークだが
こんなの見た

WWE(アメリカンプロレス)における「日本」の描写・恐怖からCOOLへ - ブログ-
http://reki.hatenablog.com/entry/161020-wwe-japan-depiction
0243名無したちの午後2016/10/20(木) 16:48:09.85ID:kZhmbIwp0
>>212
ソニー・東芝・日立・松下・三菱など日本の大手メーカーが多数参加したが、
そもそものハード規格が低性能で(ファミコンよりだいぶ下)、小中高生の
ファミコン等からパソコンへの入門用低価格マシンになってた FC風ROMカセットでゲームもできたし
(それでも、中高生でも本格的なRPGができるNEC PC-88等の
十万オーバークラスのPCが欲しい者・買ってもらう者の方が多めだった)

色数を増やしてビジュアル性能upした後継上位企画MSX2では、エロゲもあれこれ出てた

>>214
開始すぐ後に若い(10代?二十歳?)清盛が白河法皇の御前で舞を舞う……(実は実の父親)
なんて雅できれいな回もあったんだけどねー まあ源平合戦より平安宮廷闘争がメインとか、題材自体もマニアックすぎたか
0244名無したちの午後2016/10/20(木) 16:54:08.66ID:rsj8W44o0
パンチョ伊東ってもう誰も憶えてないよね
0245名無したちの午後2016/10/20(木) 16:56:59.06ID:HzSV00zC0
プロ野球ニュースの大リーグ担当者

NXはiOS搭載してiアプリに対応してたら買おうかな…
0247名無したちの午後2016/10/20(木) 17:03:58.43ID:HzSV00zC0
お金はないが任天堂製i Phoneなら欲しい
0250名無したちの午後2016/10/20(木) 17:16:38.86ID:XXhh1PkE0
iphoneはあんまり魅力的に思えないんだよなぁ
iOSの一番左に各設定がくるランチャーと標準メーラーに関しては良かったけどどれも不自由な感じが拭えなかったし、
Macとの連携が良いと言われても研究室で触った限り特別良くもなくエロゲ教的に宗教上の理由で選択肢に入らないし

単一機種としては一番使われてるって面で情報やグッズ集めが楽で良かった
0251名無したちの午後2016/10/20(木) 17:19:13.33ID:xAocfjwE0
もう少し誤魔化すかと思ったけど意外と早く総裁の任期制限緩和を口にだしたなw
0252名無したちの午後2016/10/20(木) 17:31:12.53ID:QoMGnbRz0
>242
WWEの今の日本人はアプリ視聴を呼び込むためだから
日本人にウケが悪い扱いできないからねぇ。
昔はアメリカのCATVで売るために使ってたけど時代が変わった。

しかし面白い考察だった。
0255名無したちの午後2016/10/20(木) 17:50:12.15ID:Ng2NeInDO
ドラフトとしてジャスティスな気はする
しかし12球団の中、1球団だけ野手という
それはどうだろうな所が
0256名無したちの午後2016/10/20(木) 18:03:40.90ID:oBbgnGlA0
iPhoneは兎に角圧倒的シェアによる周辺機器超充実&情報の共有化が最大最強のメリット
機種交換もすごい楽みたい

これからスマホの初心者人はiPhoneの方が絶対に楽。わからなくても回りにいくらでも聞ける
泥新型の仕様とか、下手すりゃ買った店の店員すら聞いてもよくわからんで目の前でメーカーに電話されたりする
0258名無したちの午後2016/10/20(木) 18:37:17.35ID:YL1qvWRE0
単一メーカーで規格固まってるから、サポート受けるようなライトユーザーには向いてるっしょ
昔のDos/VとPC98みたいな関係

まぁ泥もフラッグシップモデルは10万するし
中古相場を考えたらiPhoneの方が利口かもしらん
あとゲームもね 泥だとスペック優っていてもカクつくとかよく聞くし
0259名無したちの午後2016/10/20(木) 18:43:44.85ID:HzSV00zC0
泥やGoogleアプリの使いにくさは異常だが
貧乏人は我慢するしかない
0260名無したちの午後2016/10/20(木) 19:03:30.89ID:qOiPBBzn0
国産ハイエンド機は斜陽すぎて大丈夫なのだろうか…
0261名無したちの午後2016/10/20(木) 19:06:18.55ID:QoMGnbRz0
最近はPC版買うとアンドロイド版も付いてくるから
エロゲユーザーはアンドロイドだろ。
0262名無したちの午後2016/10/20(木) 19:29:36.34ID:YL1qvWRE0
>>260
2年縛りの乗り換え販促がなくなったら、売れないだろうね
iPhoneも毎年買い替えるようなのは一部おかしな人くらいだけど
ただの量産電化製品を買うのに徹夜で行列して店員とハイタッチって、ほんと変な宗教
0263名無したちの午後2016/10/20(木) 19:38:52.64ID:fkrG37pp0
初スマホで格安SIMのアンドロイドに行ったけど快適よ
通話付きで3GB/月1500円はやはり安い
0266名無したちの午後2016/10/20(木) 19:53:33.90ID:dNkrX4+o0
昼にインドカレー、夜に東北菜で明日の腋のニオイがヤバイことになりそう
孜然血管おいしい
0267名無したちの午後2016/10/20(木) 19:56:34.74ID:RhFp25J80
俺も格安simに乗り換えた
3Dバリバリのゲームをスマホでやりたいって人以外はあいひょん含む高いスマホ選ぶ理由もない
浮いた料金で寿司食うなり旅行するなりしたほうが楽しい(個人的な感想)

でもこの先技術革新がおきて透明なカードみたいな全く新しいスマホ的な何かが出るとしたら
それはたぶん10万超えの新型のアップル製品かサムソン製品で
性能的には完全にオーバースペックなんだけど「かっこいいガジェット」として買っちゃうんだろうなあという思いはあるw
0268名無したちの午後2016/10/20(木) 20:10:45.25ID:SIf73Ww40
>>191
昔というか、新オルフェウスは5万ユーロだから660万とか言ってた気が
0272名無したちの午後2016/10/20(木) 20:43:46.61ID:YL1qvWRE0
ハレルヤ


そういえば7時台の子供向けアニメって減ったなぁ
ちな親戚の子はみな塾や習い事、宿題に流行りのゲームと忙しい様子
0273名無したちの午後2016/10/20(木) 20:47:22.09ID:RjaZ/4cx0
花咲くいろはやってるけど、よくこれ質落とさずにテレビ放送やり遂げたな
ホビロンかわいいレイプしたい
0274名無したちの午後2016/10/20(木) 20:56:57.41ID:HzSV00zC0
花咲くいろはは京アニかと思うくらいクオリティが高かったな

岸田メルの新作楽しみ
0275名無したちの午後2016/10/20(木) 21:19:53.10ID:gAvHFv5H0
さすがに京アニかは可哀想すぎる
難点はどっちのプロダクションも最近の作品は面白くないことか
0276名無したちの午後2016/10/20(木) 21:22:07.71ID:YL1qvWRE0
最近はCGなんかも使いこなれてきたのか、画質いいよね
カバネリとか深夜枠とも思えん綺麗さだった

なのにエロアニメの画質は落ちる一方なのはなんでなんだぜ
20年前の良作の方がよっぽどエロいって
0277名無したちの午後2016/10/20(木) 21:27:17.11ID:QoMGnbRz0
タイガーマスクWでバイクがCGにしてあったが別に動くわけでもないという。
もう車とかは動かなくてもCG屋発注した方が手書きより早くて安いんだろうな。
パーツ変えて色変えればできちゃいそうだし。
0278名無したちの午後2016/10/20(木) 21:32:17.04ID:KuxTREmM0
>>277
早くて安いというよりは、一度3DCGモデルを作っておけば
止めにしろ動きにしろ流用が効くことが大きいからね
0279名無したちの午後2016/10/20(木) 21:35:15.16ID:rsj8W44o0
乗りもんがちゃんとしてたらそれに乗る人もちゃんとさせなきゃならんからかえって作画の負担デカいな
0280名無したちの午後2016/10/20(木) 21:38:08.96ID:RjaZ/4cx0
ポリゴンピクチュアズも顔の処理が緻密で違和感少なくなった
さすが南麻布の一等地に構えてるだけのことはある
0281名無したちの午後2016/10/20(木) 22:49:03.90ID:RhFp25J80
老人の愚痴じゃないけどさ
気づいたら普通に現代的な生活するために必要なパスワードの数が無茶苦茶増えてるよな
娯楽も仕事も私生活も、なんもかんもクラウドというかネット前提になってて
そのネットのアプリひとつひとつにパスワードが必要で
全部違うパスにして定期的に変更するとか現実的に難しいわ
0282名無したちの午後2016/10/20(木) 23:06:16.14ID:gm8lCtyL0
カラムーチョの内容量60g→55gに減ってた
俺的には値段上げて量を維持してくれるほうがありがたいんだけど
値段据え置くほうが利益でるって見透かされてるんだよな

カップヌードルみたいに潔く値上げしてくれるほうがまだいい
上げ幅大きすぎて特売ですら100円切らなくなったが
貧乏人にはスープヌードルという代替品まで用意してくれているという親切心(ぉ
0283名無したちの午後2016/10/20(木) 23:06:28.39ID:HzSV00zC0
NXの正体

Nintendo SwitchっていうiOS搭載のタブ
0284名無したちの午後2016/10/20(木) 23:22:20.90ID:N3XKNSC70
すげぇ中途半端で終わりそう>スイッチ
0286名無したちの午後2016/10/20(木) 23:23:30.49ID:W8ahymG+0
>>282
60→55gは実質9%の値上げ
価格据え置きだから物価統計には反映されないけどちゃんと計算に入れたら
政府目標のインフレ率2%ってとっくに達成してそう
密かに公約達成とは流石は美しい日本の伝統を守る安倍政権
0287名無したちの午後2016/10/20(木) 23:26:45.37ID:2AK/qIts0
>Nintendo SwitchっていうiOS搭載のタブ
iOS搭載のAndroidに空目

つか、タブと呼ぶにしては小さすぎ。スマホと大して変わらんと思う。
0288名無したちの午後2016/10/20(木) 23:30:48.98ID:QoMGnbRz0
NX改めSwitchはゲーマーにもカジュアルにもダメかもなぁ。
ゲーマー向けにはスペックたりなさそうだし、サードも数はいるが本気出すかどうかは
WiiU見てりゃね。
カジュアルはそもそも専用機まで買わないし。

iphoneかPixelにも脱着コントローラーとドッグ付けれるようにして
ゲーム機能限定と解像度下げたタブを任天堂が出すぐらいでなんとか。

Wiiのギミック路線から抜けられないな。
0289名無したちの午後2016/10/20(木) 23:34:05.10ID:gS0nPAdK0
最大の目的は
家ゲー/携帯ゲー/スマホゲーを完全にユニバーサルアプリにして
開発費を抑えつつ広いユーザー層から回収できるって事かな
0290名無したちの午後2016/10/20(木) 23:34:47.35ID:HJ93wNjB0
解像度スペックバッテリー持ち値段
全て一定以上無いとキツイぞ
0291名無したちの午後2016/10/20(木) 23:39:19.08ID:A1WaDWJY0
まだ中身が判明して無いから
iOSアプリが動かないと終わりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況