ソフトハウスキャラ 133 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■新作・発売中
『プラネットドラゴン』 2016-6-24 発売中
拠点防衛&超遠距離砲撃SLG『その古城に勇者砲あり!』 2015-12-18 発売中
シナリオ:Team・Birth-tale / カズマ / 桃ノ雑派
メイン原画:紅村かる
サブ原画 たかとうすずのすけ / アラタ / 皇征介
SD原画:かごのとり
飲食店経営SLG『悪魔娘の看板料理』 2015-02-27 発売中
シナリオ:内藤騎之介 /原画:紅村かる
■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/
■前スレ
ソフトハウスキャラ 132 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1472080896/ 魔剣なんか最初のイベでしか使ってないのに失踪するんだが
しかも4月終盤に失踪したらロードしたら今度は進めて
5月終盤で失踪した時は何しても結局失踪した
なにこれ? 5月末にどのコマンドを実行しても確実に失跡する
呪い値も疲労もすべてゼロなのに...これはひょっとして不具合? マニュアルに書いてないけどクエストにも期限があるっぽい 俺は無事6月まで行ったけどなあ
皆寄り道しすぎじゃないの?
急がなきゃまずいってシナリオで言われてただろ 期限ありなんかー
「別にアリアハンでLV10を超えても良いのだろう?」的なのんびりヌルゲーマーな俺には厳しいか これきちんと修行コマンド使わんと詰まるな
鉱山過ぎると途端に敵の攻撃が激しくなる 魔剣、イベントでしか使ってないのに突然失踪かまされたわ。バグか。
とりあえず修正パッチ出るまで待つあk。 魔剣はどんどん使っていかなきゃエロイベ起きないぞ
とりあえず六月になるまではクエストやっておかないと説明通り呪いの対処が間に合わず詰むみたいだ ああああああああああああ遺跡と火山アホみたいに強い
何だこれどうすんだ 全然攻略話やってないし全く売れてないな
ドラゴンプラネットが評判良かっただけに落差が悲しいな 勇者砲チームはまじ駄目すぎるもんね
二度とこのチームには関わって欲しくないよ
プラドラまたやり直すかな つーかこれもしかして先にイベ進めたら進行不可能になる?
魔剣+2にしてるのに9月超えられないんだが
前回は超えたのに 評判良かったドラプラと比べて売上下がりまくってそうだな
キャラっぽくない駄作なのが敗因かね プラドラは久しぶりに評価高かったもんな
だから今回は可哀想ではあるね プラネットドラゴンてそんなに良作だったのか?
ネットの評判見る限り持ち上げてる方が荒らしてる様にしか見えないんだが(スレの伸びも2スレ目だし)
具体的にどこらへんが良かったのか頼む 良作のわけないだろ
一人か複数か知らんけど本当にずっと言ってる奴がいる
今さらそんなこと続けて何の意味があるのか非常に謎だが erogamescapeだとプラドラは過去最低の評価だな
ttps://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=177 バッドエンドやゲームオーバーでも引き継いで2週目行けるならまだマシだったんだが
そのまま普通に終わりだからな・・・。 敵にやられてゲームオーバーじゃなくて強制送還でよくない?
バッドエンドやり直し厳しすぎない?
そして魔獣放って町に連絡しないとかクズすぎでしょ 完全に個人的な意見だけど今回は紅村絵のエロ絵見たいとかキャラ信者だから一点買いとかじゃない限り体験版でよかったなぁ…ってのが個人的印象
弄るにしても前みたいにとても臭いとか突出して変な場所があるわけじゃないから無味無臭に近くて反応に困るし >>460
ああ、やっぱ頭おかしいのが粘着してたのか納得した バニブラはおもしろいだろ
かなり贔屓目にみるとエロなしハーレムアニメ化も可能だと思うぞ 何というかウィザーズクライマーに色々と詰め込みすぎてゲテモノ料理が出来上がった感が凄い。
時間切れ(弟子継続エンド)だとウィザーズクライマーと同じくある程度引き継いで2週目で良いと思うんだが・・・。
何でやる事増やしたのにそういう救済仕様取っ払ってんのか理解できない。
魔剣やってるとウィザーズクライマーやりたくなってきたわ。 いきなり敵がバカ強くなんだけどどーすればいいのよ。修行やらexp稼いで強化してるけど、その間に期限切れとかなりそうで怖いんだけど 大体9月で終わるからバッドエンドだろうがずっと店員だろうが引き継がれるから安心していけ
ただ魔剣修復できなかったらゲームオーバー なんていうか、ファミコン初期にあったような純粋なバカゲーって感じだな
これ間違いなくテストプレイ一切してないよね
この条件でやったらどうなるかと試したら一瞬で問題点が明らかになるのにさ WCは雰囲気が良くて育成戦闘に面白味があったから評判が良いしイベントが楽しい
BBもDRPG部分はあまり褒められたものではないが世界観とテキストは良い
だからエロにも没入できるしゲーム部分にも熱が入る
雰囲気を作れていないゲームに名作なんて存在しない 紅村絵上手いんだろうけど、最近のヒロインなんかビミョーにそそられないんだよななぜか・・・
バニブラは好きです 良い意味でも悪い意味でも癖が無くなったわ
daisounanの時はキャラの目がキツ過ぎて駄目だったけど、バニブラで慣れた 久しぶりに遊べるゲームだと思うが
周回ゲーがひどい
20周してからがスタート 土日で別ゲーをクリアしてからやろうと思ってんだが
パッチ待った方がいいバグゲーなの? バニブラは3Dダンジョン()嫌いな俺でも1周はできた
2は体験版でアウト 立ち絵とイベント絵が違いすぎじゃないか……
>>469
最初に出てくる闇纏ってる犬は倒せないから無視して次のMAPいけばいい イベント戦闘終わって、一通りイベントが終わって
剣の呪い発動でゲームオーバーって勘弁してほしいな
ゲーム的には十分面白いとは思うんだけど
やりこみ要素次第かな 引継ぎある?
失踪ENDでそのまま初期ステータスでスタートなんだけど お前ら日頃は周回無いのかよクソゲーとか言ってるのに周回にしたら周回クソゲー言うのなんなん? 俺らが求めてるのは周回すると更に面白くなるゲームであって
最初から周回前提のゲームを求めてるわけではない 雪鬼みたいにゲームオーバーになっても次スタートでボーナスあったりせんの 魔剣を修復さえすれば,あとはどうなろうが引き継げる.
魔剣修復期限は明確にしたほうがユーザーフレンドリーだったね ここのはガイジみたいにぐるぐる回り続ける周回ゲーなの知ってるからいいが
1周目でどうにかしようとリセットしまくってる奴とかおるやろ 前も思ったが、キャラってネットで怨嗟の声が上がってるの楽しんで見てそう 1周目は無理とか巣ドラのリュミスチャレンジだけで十分です 単発で100点付けてる馬鹿がいる
ああいう事すると碌な事にならないのに >>500
鍛冶で弓作ってからじゃないと出ない。
うーん。完成度で言えば巣作り、ウィザーズクライマーの方が上だし面白いな。
もうちょっとどうにかならんかったのか。 やたら死ぬけど結構面白いな
戦闘もう少しだけ遅くしたい つーか強制周回で同じことを延々とさせられるのが苦痛だな
もうエウシュリーに期待ですわ よし、難易度高めの周回前提ゲーか
プレイ決定
そういうの嫌いじゃないんだ 最初のバッドエンドいらなかったな
は?引き継ぎ無いの?ってなるよね >>504
巣ドラだってデーモンスピアクラスの部下がある程度育つまで結婚エンド駆使して周回必須だったし
ウィザクラだって体力オンリーや魔力オンリーで何度も回したじゃんか 巣ドラって同じエンド何回も繰り返したりしたんだっけ 完全に同じことくり返す周回はツライな
今までは周回すると今までのイベントが簡易表示になったり
新しいイベントでたり工夫があった 序盤の試練の塔で伝説のムチを拾った時のあのもやもやした気持ち
嬉しいんだけどあぁ詠唱の杖までこれ固定やなぁという何とも言えない感 個人個人のやり方ややり込み度で面白さ変わってきそう
個人的には9月までは短すぎるし一回の冒険で日数嵩むから一周で見れるイベント少なくてだれてくる 訓練するのに金いるんだからもっとアルバイト増やしてほしかったわ。
なんつうか残念な作品だった その通り
プラドラ最高だよなあ
皆もそう思うよなあ!? チーム++ってセンスがない気がするな
勇者砲は攻撃回数褒章つけるわりにレベルリング必須+期限はなしって挑戦しがいがない
今回は初見殺しやオートで動かしたりするなら強制帰還がいいのにゲームオーバー
周回の救済措置とかもだけど、元のゲームがあるのに当たり前の所が噛み合ってないってのはな つーかオートも酷いわ
一度も踏んでない所行くのかと思いきや
何故か既に踏んだ場所戻って速攻出て違う場所に行くという 俺達はこういうの作りたくないけどお前らはこういうの望んでんだろ?
なスタンスだからかしらんが、かゆいとこにまったく手が届いてない
どこがかゆいのかもわかってないから調整もできない >>524
個人的にはいつものキャラは新システム意欲作クソゲーでやりたい事はわかるけど時間とか色々足りなかったんだなwって思う未完成タイプで
++のは面白いゲームに改良してやるって意気込んでるけど何でそうなる?穴が多いなぁってタイプで残念でも少し違う感じ
一般的に評価されるのは調整不足でも遊べる後者だけど、キャラには意欲作の新鮮味と名作に化けるの期待してるのもあって俺は後者の方がイライラするw
あとシナリオはありきたりな未熟ライターって感じで、森に魔獣放っちゃったけど隠すとかナチュラルにクズ行為したりキャラ付けのせいで言動が安定しなくて極端だったり
信者なのもあるけど内藤さんの世界観やキャラの見せ方は上手いんだなって思った >>526
なるほど
センス無いってのはそういう意味か クズいよな
キャラにイマイチ魅力ない
ゲームは最近の中では悪くないと思う ウィザクラが好きだったから買おうと思ってるんだけど
序盤過ぎてもオートで勝手に進んでいくような作りじゃないの? はい
黒オーラ敵出てきても自動で魔剣に持ち替えたりしてくれないし馬鹿みたいに殴り続けて死にます 戦闘傾向とか戦闘思考が学習して成長するみたいなことが書いてあったから
賢いオートになってると思ってたんだが、残念 ほのレしたくなるようなキャラが居ないね
魔剣鍛えたら終わるんだがこれ以上どうしろと
半分ぐらい回想埋まってないわ +4で止めるとかなんとか
あとは個別√に入ってるかとかじゃね >>530
黒オーラ出してる敵はどれだけ強くしても魔剣じゃないとダメ1だからなw。
正直黒オーラ敵はイベント戦だけで良かったと思うんだが。
あれのせいで最初の峠(周回プレイ出来るところ)越すのかなりしんどかった・・・。 新作つまらなすぎるからプドラ出してまた遊びなおしてる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています