ソフトハウスキャラ 133 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/02/03(金) 22:12:04.90ID:4Id0YM2l0
■新作・発売中
『プラネットドラゴン』 2016-6-24 発売中
拠点防衛&超遠距離砲撃SLG『その古城に勇者砲あり!』 2015-12-18 発売中
 シナリオ:Team・Birth-tale / カズマ / 桃ノ雑派
 メイン原画:紅村かる
 サブ原画 たかとうすずのすけ / アラタ / 皇征介
 SD原画:かごのとり
飲食店経営SLG『悪魔娘の看板料理』 2015-02-27 発売中
 シナリオ:内藤騎之介 /原画:紅村かる

■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/
■前スレ
ソフトハウスキャラ 132 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1472080896/
0481名無したちの午後2017/03/25(土) 13:51:19.78ID:eYN7dBl50
良い意味でも悪い意味でも癖が無くなったわ

daisounanの時はキャラの目がキツ過ぎて駄目だったけど、バニブラで慣れた
0482名無したちの午後2017/03/25(土) 14:06:16.37ID:WR2iWF1d0
久しぶりに遊べるゲームだと思うが
周回ゲーがひどい
20周してからがスタート
0483名無したちの午後2017/03/25(土) 14:25:15.90ID:5cl5oha00
土日で別ゲーをクリアしてからやろうと思ってんだが
パッチ待った方がいいバグゲーなの?
0484名無したちの午後2017/03/25(土) 14:25:44.08ID:/vAAjnD90
バニブラは3Dダンジョン()嫌いな俺でも1周はできた
2は体験版でアウト
0485名無したちの午後2017/03/25(土) 14:27:34.56ID:X594jKsI0
立ち絵とイベント絵が違いすぎじゃないか……

>>469
最初に出てくる闇纏ってる犬は倒せないから無視して次のMAPいけばいい
0486名無したちの午後2017/03/25(土) 15:29:49.64ID:7SFgf2zU0
イベント戦闘終わって、一通りイベントが終わって
剣の呪い発動でゲームオーバーって勘弁してほしいな
ゲーム的には十分面白いとは思うんだけど
やりこみ要素次第かな
0488名無したちの午後2017/03/25(土) 17:09:21.88ID:Ftj0z8PN0
最初のマップ3つと遺跡と火山の難易度の差が
0489名無したちの午後2017/03/25(土) 17:22:31.32ID:mWrxFfkR0
引継ぎある?
失踪ENDでそのまま初期ステータスでスタートなんだけど
0490名無したちの午後2017/03/25(土) 17:39:21.46ID:v5c8DZI80
9月末のバッドまで行けば引き継ぎかと
0491名無したちの午後2017/03/25(土) 17:39:33.44ID:Iu0p+Qcf0
お前ら日頃は周回無いのかよクソゲーとか言ってるのに周回にしたら周回クソゲー言うのなんなん?
0492名無したちの午後2017/03/25(土) 17:45:51.65ID:Ftj0z8PN0
俺らが求めてるのは周回すると更に面白くなるゲームであって
最初から周回前提のゲームを求めてるわけではない
0493名無したちの午後2017/03/25(土) 17:54:14.39ID:GtQoM0cs0
雪鬼みたいにゲームオーバーになっても次スタートでボーナスあったりせんの
0495名無したちの午後2017/03/25(土) 17:56:53.65ID:Y4DRR9an0
魔剣を修復さえすれば,あとはどうなろうが引き継げる.
魔剣修復期限は明確にしたほうがユーザーフレンドリーだったね
0496名無したちの午後2017/03/25(土) 18:07:31.67ID:YqSq7m7I0
ここのはガイジみたいにぐるぐる回り続ける周回ゲーなの知ってるからいいが
1周目でどうにかしようとリセットしまくってる奴とかおるやろ
0497名無したちの午後2017/03/25(土) 18:17:01.39ID:/vAAjnD90
前も思ったが、キャラってネットで怨嗟の声が上がってるの楽しんで見てそう
0498名無したちの午後2017/03/25(土) 18:39:10.02ID:tn7e6C370
1周目は無理とか巣ドラのリュミスチャレンジだけで十分です
0499名無したちの午後2017/03/25(土) 18:54:41.06ID:gq0keE410
単発で100点付けてる馬鹿がいる
ああいう事すると碌な事にならないのに
0501名無したちの午後2017/03/25(土) 19:59:16.92ID:NpNEjZ5i0
>>500
鍛冶で弓作ってからじゃないと出ない。

うーん。完成度で言えば巣作り、ウィザーズクライマーの方が上だし面白いな。
もうちょっとどうにかならんかったのか。
0502名無したちの午後2017/03/25(土) 20:07:15.67ID:aZf9c3SW0
野菜や料理の方がまだ好きかも知れん
0503名無したちの午後2017/03/25(土) 20:12:09.42ID:AO2F0oJN0
やたら死ぬけど結構面白いな
戦闘もう少しだけ遅くしたい
0504名無したちの午後2017/03/25(土) 20:12:52.38ID:Ftj0z8PN0
つーか強制周回で同じことを延々とさせられるのが苦痛だな
もうエウシュリーに期待ですわ
0505名無したちの午後2017/03/25(土) 20:18:58.69ID:lbnk9xi80
よし、難易度高めの周回前提ゲーか
プレイ決定
そういうの嫌いじゃないんだ
0506名無したちの午後2017/03/25(土) 20:29:27.66ID:PyhqtYK80
最初のバッドエンドいらなかったな
は?引き継ぎ無いの?ってなるよね
0507名無したちの午後2017/03/25(土) 20:46:25.02ID:eGQA5lWL0
>>504
巣ドラだってデーモンスピアクラスの部下がある程度育つまで結婚エンド駆使して周回必須だったし
ウィザクラだって体力オンリーや魔力オンリーで何度も回したじゃんか
0508名無したちの午後2017/03/25(土) 21:13:22.47ID:jig29Ay00
巣ドラって同じエンド何回も繰り返したりしたんだっけ
0509名無したちの午後2017/03/25(土) 21:17:45.14ID:eGQA5lWL0
銀や竜狩りキックが出てくるとユメと結婚して周回
0510名無したちの午後2017/03/25(土) 21:23:35.62ID:tn7e6C370
周回前提の意味が違うんですけど・・・
0511名無したちの午後2017/03/25(土) 21:54:20.77ID:eBxp9ZBP0
完全に同じことくり返す周回はツライな
今までは周回すると今までのイベントが簡易表示になったり
新しいイベントでたり工夫があった
0512名無したちの午後2017/03/25(土) 22:06:23.92ID:ua9OZgRj0
肉体強化訓練と畑作業を繰り返す作業に工夫もなにも
0513名無したちの午後2017/03/25(土) 22:32:49.43ID:Ftj0z8PN0
まあ何だかんだ時間忘れて楽しんでるけどな
0514名無したちの午後2017/03/25(土) 22:39:31.06ID:ua9OZgRj0
序盤の試練の塔で伝説のムチを拾った時のあのもやもやした気持ち

嬉しいんだけどあぁ詠唱の杖までこれ固定やなぁという何とも言えない感
0517名無したちの午後2017/03/26(日) 00:15:05.41ID:+a0eaaEZ0
個人個人のやり方ややり込み度で面白さ変わってきそう
個人的には9月までは短すぎるし一回の冒険で日数嵩むから一周で見れるイベント少なくてだれてくる
0519名無したちの午後2017/03/26(日) 01:13:37.44ID:LqXsLD310
訓練するのに金いるんだからもっとアルバイト増やしてほしかったわ。
なんつうか残念な作品だった
0521名無したちの午後2017/03/26(日) 01:52:10.32ID:J2WmWjap0
その通り
プラドラ最高だよなあ
皆もそう思うよなあ!?
0522名無したちの午後2017/03/26(日) 02:10:21.45ID:gfnKWcRp0
チーム++ってセンスがない気がするな
勇者砲は攻撃回数褒章つけるわりにレベルリング必須+期限はなしって挑戦しがいがない
今回は初見殺しやオートで動かしたりするなら強制帰還がいいのにゲームオーバー
周回の救済措置とかもだけど、元のゲームがあるのに当たり前の所が噛み合ってないってのはな
0523名無したちの午後2017/03/26(日) 02:46:02.15ID:P95ghk0b0
つーかオートも酷いわ
一度も踏んでない所行くのかと思いきや
何故か既に踏んだ場所戻って速攻出て違う場所に行くという
0524名無したちの午後2017/03/26(日) 03:27:33.71ID:+XLg3n3a0
今回も毎度同じ「調整が残念」なゲームなのか
0525名無したちの午後2017/03/26(日) 03:35:58.07ID:UErUSo080
俺達はこういうの作りたくないけどお前らはこういうの望んでんだろ?
なスタンスだからかしらんが、かゆいとこにまったく手が届いてない
どこがかゆいのかもわかってないから調整もできない
0526名無したちの午後2017/03/26(日) 04:16:51.71ID:gfnKWcRp0
>>524
個人的にはいつものキャラは新システム意欲作クソゲーでやりたい事はわかるけど時間とか色々足りなかったんだなwって思う未完成タイプで
++のは面白いゲームに改良してやるって意気込んでるけど何でそうなる?穴が多いなぁってタイプで残念でも少し違う感じ
一般的に評価されるのは調整不足でも遊べる後者だけど、キャラには意欲作の新鮮味と名作に化けるの期待してるのもあって俺は後者の方がイライラするw

あとシナリオはありきたりな未熟ライターって感じで、森に魔獣放っちゃったけど隠すとかナチュラルにクズ行為したりキャラ付けのせいで言動が安定しなくて極端だったり
信者なのもあるけど内藤さんの世界観やキャラの見せ方は上手いんだなって思った
0528名無したちの午後2017/03/26(日) 05:21:06.60ID:M8ZbOkG30
クズいよな
キャラにイマイチ魅力ない
ゲームは最近の中では悪くないと思う
0529名無したちの午後2017/03/26(日) 06:50:10.19ID:pinOa6FB0
ウィザクラが好きだったから買おうと思ってるんだけど
序盤過ぎてもオートで勝手に進んでいくような作りじゃないの?
0530名無したちの午後2017/03/26(日) 06:56:29.87ID:9NPlzcKH0
はい
黒オーラ敵出てきても自動で魔剣に持ち替えたりしてくれないし馬鹿みたいに殴り続けて死にます
0532名無したちの午後2017/03/26(日) 07:15:27.94ID:pinOa6FB0
戦闘傾向とか戦闘思考が学習して成長するみたいなことが書いてあったから
賢いオートになってると思ってたんだが、残念
0533名無したちの午後2017/03/26(日) 07:49:25.22ID:GRFzGRLT0
ほのレしたくなるようなキャラが居ないね

魔剣鍛えたら終わるんだがこれ以上どうしろと
半分ぐらい回想埋まってないわ
0534名無したちの午後2017/03/26(日) 08:25:35.43ID:P95ghk0b0
+4で止めるとかなんとか
あとは個別√に入ってるかとかじゃね
0535名無したちの午後2017/03/26(日) 08:37:27.57ID:MnaHyUun0
>>530
黒オーラ出してる敵はどれだけ強くしても魔剣じゃないとダメ1だからなw。
正直黒オーラ敵はイベント戦だけで良かったと思うんだが。
あれのせいで最初の峠(周回プレイ出来るところ)越すのかなりしんどかった・・・。
0537名無したちの午後2017/03/26(日) 10:39:59.04ID:ODVIAyeG0
新作つまらなすぎるからプドラ出してまた遊びなおしてる
0538名無したちの午後2017/03/26(日) 10:45:18.37ID:/tTB3AAO0
ちょうど俺も同じことしてるわ
やっぱりプラドラが一番だよな
0539名無したちの午後2017/03/26(日) 12:08:21.15ID:+7/TpTyw0
ラスボス?をようやく倒したが、EDあっけなかったな
ウィザクラの塔みたいなやりこみ要素はないのか?
0540名無したちの午後2017/03/26(日) 12:35:25.78ID:dCF9a7/S0
1周目とやり込みを両立させて面白くできないなら周回要素なんて止めてしまえ
劣化ブラウン巣ドラWCと来たから、次は何だ?
0543名無したちの午後2017/03/26(日) 14:10:53.60ID:+7/TpTyw0
ステータスを600P位使ってそれぞれ極振りしてみたが、体力と頑強以外は極振りしてもあんまり意味が無いな

他の5パラメータは、対応する攻撃力やチャージの数値の伸びが途中で頭打ちになる
最初の30〜50ポイント位の伸びしろはいいが、そこから段々とポイントあたりの数値の伸びが悪くなってくる
振っても100ポイント位が限度で、それ以上は正直ポイント振るだけの価値がない

一方、体力と頑強は極振りしても、対応する生命力や疲労の最大値がそれなりに伸びるから、極振りする意味はある
ってか、体力はある程度振ってないと、裂け目やラスボスで詰む
0544名無したちの午後2017/03/26(日) 14:56:07.44ID:j5x4MVCh0
うーん面白くないわけではないんだが
AIマジでもう少しどうにかならんか
特に開始時にストップ押す間もなく突撃するのと敵に接近するととりあえず殴りかかろうとしてスカるのやめろ
無駄にスタミナ消費するだろうが
0545名無したちの午後2017/03/26(日) 15:09:44.20ID:MnaHyUun0
>>544
それな。何故か途中で入口に戻ったりするしな・・・。
0546名無したちの午後2017/03/26(日) 15:13:32.34ID:bZEwUyqe0
window←→フルスクリーンの切り替えの遅さ見ても
どの程度の技術力か分かるしAIに期待すること自体間違い
0547名無したちの午後2017/03/26(日) 15:45:16.23ID:j5x4MVCh0
マップ移動時にウェイトつけるだけでもいい
というか現状ボス初見殺しと無意味突撃以外で死亡理由がない
それに攻撃が遅い武器がこのクソAIのせいで軒並み死んでる
ジャンプ移動攻撃ができて高速で振り回せる上に制作材料がやけに軽い短剣がアホみたいに強い
俺はずっと斧使ってきたけど今持ってみたら性能差に愕然としたわ酷すぎる
0548名無したちの午後2017/03/26(日) 16:27:27.04ID:c9Uvi3Zo0
同人ゲーかと思うような仲間キャラなしはないだろ
流石に酷すぎる
0549名無したちの午後2017/03/26(日) 16:54:41.23ID:dn7mTvNu0
>>526
内藤さんの書く世界観とかキャラはいいよね、モブとかの何でもないような会話とかも好き
なろうで連載してるのも個人的には好きだわ
0550名無したちの午後2017/03/26(日) 17:31:56.65ID:tUT79MML0
魔剣もそんなに大事な魔剣だったら主人公が持ち出せない様にしとけよとは思ったな
0551名無したちの午後2017/03/26(日) 18:54:19.01ID:6jpn5ctZ0
「店長が持ち出したのもクレアが呪われたのも最初から知っていたしいつでも対処できた」
なお手遅れになる模様
0552名無したちの午後2017/03/26(日) 21:27:48.62ID:P95ghk0b0
遺跡も火山もクリアしたのに9月超えられん
超えられえええええええええええええええええん

せめてヒントとか出せよ
どのクエスト行くとかどの修行選ぶとかどの休憩選ぶとかさあああああああ
もう10周目だぞおら
0553名無したちの午後2017/03/26(日) 21:34:27.10ID:KtBUznLe0
私はバカですって言ってるのと変わらんぞw
0555名無したちの午後2017/03/26(日) 21:54:48.16ID:wbxnyWWz0
ウィザクラ以降久々に土日吹き飛ぶぐらいやれたわ
もう少し改善の余地あるかなと思う点もあるけどね
0556名無したちの午後2017/03/26(日) 22:43:57.14ID:TJdE1FC10
どさくさに紛れてプラドラを持ち上げようとしてる奴らが居るな
0558名無したちの午後2017/03/26(日) 23:09:12.45ID:P95ghk0b0
やっと9月超えたわ
育ってきたら魔剣なんて早々使わないっての
0559名無したちの午後2017/03/26(日) 23:48:20.34ID:j5x4MVCh0
多分通常武器使うんじゃなくて最初から最後まで魔剣振り回すゲームとして設計してると思うわ
通常武器はとりあえず持っておいて魔剣の空振りだけ防いでボスに行くまでは自動で殴っちゃったやつ以外無視
というか休憩が有料じゃないと300しか回復しないのにクレア休憩だと呪いはどんだけ貯まってても全回復するからな
体力振ってHPと呪い上限上げまくれば呪いなんて全く気にする必要がなくなる

すごい今更だしゲームの根本を疑問に思うことだけど魔剣システムいらなかった気がするなあ…
0560名無したちの午後2017/03/27(月) 00:11:01.59ID:BmlDp8ns0
祖父で予約したけどクリアポスターでA3って結構微妙だなぁ
タペストリーのほうがいいなと思ってたけど
実物見たら印刷がはっきりしてて見やすいし
大きさも絵を眺めるのに丁度よくて結構満足
0561名無したちの午後2017/03/27(月) 00:50:13.83ID:QP2+fJai0
雑魚敵が尋常じゃない強さっすね
やはりアリスソフトのようなゲーム作りはできんなここは

さっさとパッチ出せよこっちの想像より二回りくらい強いぞ
0562名無したちの午後2017/03/27(月) 00:58:07.43ID:rry/UB1w0
どういう計算してるのかわからんけど防御1がすごい重くて防御10もあげれば50くらい食らってた相手からの通常攻撃が1になるから
追加装甲と防御スキルで防御水増ししてやると一気に楽になる
火力が足りない?魔剣を振り回せ
初期のザコ敵が1匹30とかの経験値なのに森の奥の経験値が1匹300くらいだったりで調整がガバガバだから格上を魔剣で狩ってればレベルはすぐ上がる
0564名無したちの午後2017/03/27(月) 01:46:48.82ID:V4FJkkj60
魔法金属ってどこで手に入るんだ……?
0565名無したちの午後2017/03/27(月) 01:53:06.41ID:BZO3/NpQ0
悩むほど行ける場所あるか?
道中ザコにかまって疲労がヤバイとかゲームを楽しみたい的な事は言わない様に
0566名無したちの午後2017/03/27(月) 01:53:51.45ID:rry/UB1w0
各所にいるHP10000くらいのボス倒した先
500〜1000くらいのダメージ平気で受けるからそれなりに鍛えてないときつい
ラスボスはもっときついけど
0567名無したちの午後2017/03/27(月) 01:55:49.53ID:V4FJkkj60
>>566
あれか…森のだけは見つけたけど
何度か走って避けまくった結果
一撃でやられたわ
0568名無したちの午後2017/03/27(月) 02:02:56.14ID:rry/UB1w0
道中とかまで全部やれるくらいまで疲労上限あげたらボスの攻撃なんて固定ダメージ以外全部1だろうけどね
なんにしてもボス級はもう避けるの無理だから純粋なゴリ押し殴り合いだよ
避ける>殴る>避けるが絶対間に合わないようになってるからね…
0569名無したちの午後2017/03/27(月) 02:06:09.31ID:V4FJkkj60
>>568
おかげで1週目クリアできた。ありがとう
弓だったからクレアに任せっきりでほぼ全回避で倒せたわ
0570名無したちの午後2017/03/27(月) 02:08:50.20ID:/zQ1h8Dp0
9月が超えられなくてムキムキになり過ぎてしまった
疲労を冒険で回復できる
0572名無したちの午後2017/03/27(月) 02:42:44.67ID:BZO3/NpQ0
1周目でも苦労は無かったから武器によるんだろう
見えるべきは疲労度のペナルティで魔剣使ってボスに負けるなら根っこがゲーム下手と言える
0573名無したちの午後2017/03/27(月) 02:49:24.70ID:xk+Il+ZA0
あっちだ、こっちだ、メルメルメ〜
ずっと頭の中でリフレインしてる
0574名無したちの午後2017/03/27(月) 05:57:08.43ID:r7xHu+ik0
魔剣修復がどの程度の段階かで遺跡に到達したかで
ED分岐か…。意外と面倒だな
0575名無したちの午後2017/03/27(月) 07:58:58.96ID:Jmncl3Fi0
本スレ荒れてるし予想どおりクソゲだったな
料理プラドラとそこそこ評判良かっただけに残念だね
まあ外注見たいだしレベル下がるのはしょうがないか
0576名無したちの午後2017/03/27(月) 08:03:44.25ID:/fR1Ersq0
桂馬みたいな動きする雑魚の時点でもうかったるい
0577名無したちの午後2017/03/27(月) 09:47:04.85ID:rCtGoDg90
9月以降ってあるの?
あるなら9月以降にいける条件って何?

今は灰壁のなんちゃら攻略するために準備してるとこ
0580名無したちの午後2017/03/27(月) 14:07:40.95ID:3MPK0V7h0
>>575
全てお前の言うとおり
プラドラこそがキャラ最高傑作
0581名無したちの午後2017/03/27(月) 15:22:28.12ID:sKyslYKv0
プラドラはここでは人気なかったけど世間じゃめちゃくちゃ高評価だったんだよな
反対に新作は2チャンでは高評価だけど世間じゃめちゃくちゃ貶されてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況