エロゲ板総合雑談スレッド その1109 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/02/09(木) 21:58:01.65ID:zx+SNi1B0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ156
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1481898033/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1108
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1485831012/
0103名無したちの午後2017/02/10(金) 20:00:26.64ID:tm9xVlea0
>>93
パセリってことはアーケードか
公式HP重すぎて見れない
0104名無したちの午後2017/02/10(金) 20:15:11.41ID:vvjUhdMS0
コンマイがボンバーマン?と思ったらハドソン亡くなってたのね…。
コンマイの子会社になったのまでは知ってたが亡くなったのは知らんかった。
0105名無したちの午後2017/02/10(金) 20:23:18.35ID:pVrKOvpu0
>>101
>たかが知れているがね。
外交の成果という事実があるのならば事実を羅列するのに程度の高い低いは関係ないと思うが?
平日2chやらない程度の高い人間が言うと外交の成果というのは上がって
平日日中に2chに興じている人間、「パヨク」という単語を好んで使う人間が言うと外交の成果が下がるのか?
0106名無したちの午後2017/02/10(金) 20:24:17.12ID:rvBf8tuW0
爆弾付いたら即電話すりゃいいんだよそれくらい知ってるよ
0107名無したちの午後2017/02/10(金) 20:25:15.34ID:ZBBkcD9I0
明日仕事になっちゃったよ
一日で10エロゲぐらいの収入になるけど時間は金で買えないので辛いわ
0109名無したちの午後2017/02/10(金) 20:34:53.33ID:gjpIANDB0
日給10エロゲ超えから無職になった俺の出番か?
0110名無したちの午後2017/02/10(金) 20:49:43.80ID:oKvbon5k0
1500年前の群馬の魔戒法師の里での出来事である
時は乱れ魔戒法師の里は火山のホラーに荒らされていた

村人「魔戒騎士様!村人全員非難しました」
魔戒騎士「うむ、ご苦労であった」
魔戒法師「あなたも非難を」
魔戒騎士「できぬ!守りし者として村を守る運命がある」
魔戒法師「では、私も村に残ります」
魔戒騎士「いかぬ!うぬは息子たちを連れて逃げるのだ」
魔戒法師「しかし・・」
魔戒騎士「黄金騎士は滅びぬ!」
魔戒法師「わかりました」
魔戒騎士「息子たちよ、目に焼き付けておくのだ!いくぞ!ホラー」やああっ!
0111名無したちの午後2017/02/10(金) 21:00:16.48ID:ktUDQlaU0
松本伊代「優ちゃん、ここで写真撮ろうよ」
早見優「ここ線路だけどいいの?」
松本伊代「いいよいいよー。ハワイじゃ駄目だけど日本じゃいいのー」
早見優「でも・・・」
松本伊代「大丈夫だし―、私Eテレでスマホの講座やってるし、入ろ入ろ」
早見優「じゃあ入って写真撮ろうっか」

                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0113名無したちの午後2017/02/10(金) 21:02:09.76ID:0ilDdmXZ0
伊代ちゃんがアホの子なのは既知の事実
0114名無したちの午後2017/02/10(金) 21:04:22.06ID:rvBf8tuW0
20年以上もの間、ヒロミが平気で居られるのが不思議
0115名無したちの午後2017/02/10(金) 21:29:31.55ID:wGZs4c7r0
ソフマップ 何店舗も閉店してるけど
なしたの?
売り上げ悪いの?
0117名無したちの午後2017/02/10(金) 21:31:30.30ID:aDo2pKQS0
そんなに閉まってる?あんまりそんな印象なかった
0120名無したちの午後2017/02/10(金) 21:40:02.63ID:rSq4M+910
>>115
かなり悪いんじゃない?
ビックカメラに買収された時点ですらかなりだったし。
一等地から移転してビックカメラの一フロアになったりしていたわけだしね。
0121名無したちの午後2017/02/10(金) 21:46:24.29ID:rvBf8tuW0
見た目は大人、頭脳は16だとしてもだな…
0122名無したちの午後2017/02/10(金) 21:47:03.91ID:gjpIANDB0
15年の祖父
売り上げ347億(前年比-8.5%)、純利益−3億(前年比−4億)
売り上げ減少傾向で不採算店舗削減進めてるみたい
0124名無したちの午後2017/02/10(金) 22:01:38.62ID:b+s8MyCw0
パソコンが売れなきゃ関連商品も売れないわなぁ
買うのにも通販の方が安いからわざわざ店舗にいかないし

ヨドバシみたく、店舗価格を自社通販価格に揃えてればまだいったけど
確実に店舗の方が高いんじゃいかんわな
0128名無したちの午後2017/02/10(金) 22:26:35.93ID:dL7gaV0y0
名古屋のソフなんて新品はほぼソフト関係のみでPCやAVは中古ばっかだからな
そりゃ売り上げ上がりませんわ
旧店舗で貯めたポイントの使い道がまったく無い
0129名無したちの午後2017/02/10(金) 22:30:02.09ID:VIS4SEXF0
>>72
年金は持っていかないと何度明言しててもこういう嘘書いてるし
0130名無したちの午後2017/02/10(金) 22:31:40.36ID:wGZs4c7r0
ソフってポイント貯まらないよね
0131名無したちの午後2017/02/10(金) 22:35:37.66ID:LtAm1JNo0
>>130
真っ先に見捨てた理由がそれ
他で買ったほうが安いって言う
0132名無したちの午後2017/02/10(金) 22:36:25.20ID:p6+6+/Cq0
進撃の巨人
巨人と戦わないとほんとうにつまらない
0134名無したちの午後2017/02/10(金) 22:40:11.12ID:VIS4SEXF0
>>115
売り物のほとんどがビックと被ってるからねぇ
中古パソコンも儲からないくらい新品やすくなってるし
0135名無したちの午後2017/02/10(金) 22:43:05.92ID:p6+6+/Cq0
アキバトリップみたいに格安PCうったらいいのに
0137名無したちの午後2017/02/10(金) 22:54:54.32ID:g/39pz4K0
…と思ったら面倒くさい人だらけだった
0139名無したちの午後2017/02/10(金) 23:02:41.89ID:0ilDdmXZ0
それで釣るしかないんじゃ(´・ω・`)
それよか刑事大打撃ドラマ化してくれよ
0140名無したちの午後2017/02/10(金) 23:07:35.21ID:Rk1vtgIE0
待ちに待っためろんのお年玉抽選発表が来る
0142名無したちの午後2017/02/10(金) 23:14:55.58ID:g/39pz4K0
男湯だけ映しやがって!女湯映せよ畜生!
0143名無したちの午後2017/02/10(金) 23:18:07.35ID:a1iEDv660
この流れを見るだけで今のテレビは老害が支えてる現実というのが分かるわ
0144名無したちの午後2017/02/10(金) 23:20:02.85ID:LtAm1JNo0
まあ、ここで実況するような奴はお察しだろ
0145名無したちの午後2017/02/10(金) 23:20:12.49ID:9HUV9L4m0
>>126
クセになるよねビリヤニ
0146名無したちの午後2017/02/10(金) 23:28:04.19ID:E23nfSEx0
>>116
もっと前、ワシが小学生だった頃はのう
マル優がどうだと郵貯に10年預けるだけで預金が二倍なったんじゃよ
まあ物価も上がったが2倍ってこたあなくのう
なおそう言われて母上に貯金させられたワシのお年玉は(以下聞くに耐えないので略)
0147名無したちの午後2017/02/10(金) 23:29:01.97ID:An+YmZcs0
骨がゴロゴロ入ってると贅沢感あるよね
骨髄から良いスープが出るって大阪のパキスタン人が言ってた
0148名無したちの午後2017/02/10(金) 23:30:53.75ID:rvBf8tuW0
番組表見たらNHK深夜に大雪にうす入れ込んでますやん
0149名無したちの午後2017/02/10(金) 23:33:55.05ID:An+YmZcs0
東京でも15時くらいに雪降ってたね。すぐ止んでくれて助かった
0150名無したちの午後2017/02/10(金) 23:40:56.53ID:dL7gaV0y0
>>130
エロゲ売りまくってるから10万ポイント以上あるわ
でもソフ店舗でエロゲ買わないからポイントの使い道が無い
0151名無したちの午後2017/02/10(金) 23:47:16.82ID:b+s8MyCw0
>>148
大雪が降ってる映像流し続けるだけで視聴率稼げると思う
風が強くて傘もさせずに、コートのフード被って寒そうに歩いてる人とかいるとグッド

もちろん映像使い回しなんてダメで 常にLIVEでやってくれよ
0152名無したちの午後2017/02/10(金) 23:55:32.08ID:2PsEj8ll0
この頃ソフマップは次々と閉店しているんだよな
地方最後のエロゲー売り場がやばい
0153名無したちの午後2017/02/11(土) 00:07:38.32ID:mn5rQaBF0
とらのあなもポイント貯まっても
ポイントの使い道ないし。
通販と店舗でポイント違うし。

最近はとらくじのポイント消化も出来ないし。とらくじのポイント使用ってもう出来なくなったの?

てか店舗でのポイントって今なにと変えれるの?
0154名無したちの午後2017/02/11(土) 00:11:26.57ID:tXiv8ybp0
本日のニュース23時事公論はテンション押さえぎみ
安倍さんはトランプに円安を容認してもらうために手土産を持参している!アメリカへのインフラ投資だ!これは必要なんだ!でも強欲なトランプはこれで勘弁してくれるかわからない!頑張れ安倍さん!

もちろんその投資が17兆に上るとか財源はおまいらの年金だよ!なんてことは一切言いませんでした
どうでもいいが円安正義論を無条件に振り回すのはいい加減苦しいと思う
0155名無したちの午後2017/02/11(土) 00:13:00.19ID:YbNCxsiB0
まぁトランプとのゴルフはいらんだろうな
こんなタイミングでゴルフをやるとかそんな判断の国がどこにあるんだよ
0156名無したちの午後2017/02/11(土) 00:13:06.16ID:tXiv8ybp0
>>153
なんか期間限定でポイントを商品券に交換できるセールをここんとこやってた気がする
ちなみに3000P=300円券
デノミですな
0157名無したちの午後2017/02/11(土) 00:15:01.78ID:oAgU63VT0
>>152
もう東京の数店舗と大阪日本橋だけになるんじゃねえの
それだけ減らしても厳しいかもしれんが
0159名無したちの午後2017/02/11(土) 00:36:29.90ID:mn5rQaBF0
3000pを300円って…
ボッタやん
0160名無したちの午後2017/02/11(土) 00:48:42.78ID:tQtoGz7O0
ふたつのスピカとやらが
電子ブックウォーカーでやたら安い
面白いんかね
0161名無したちの午後2017/02/11(土) 00:55:07.78ID:YciP0uME0
ポイントって負債に計上するんだっけ?
直接換金比率を1/10にしたら、負債計上額もそれに合わせられるのかな
0162名無したちの午後2017/02/11(土) 01:00:48.16ID:EHcoQ+0i0
ちくしょー、こんな寒い季節に水着回なんて反則過ぎるぞ。
でもありがとう。 >スクスト
面白かったと言う事ではなくて。
0163名無したちの午後2017/02/11(土) 01:04:07.64ID:phmqJZHP0
http:/toneworks.product.co.jp/hoshiori/character.html
これの瀬川夏希が近いと思うんですけど
デカい乳を先に描いてしまってそのすぐ真下に胴体を伸ばしたせいで
ふんぞり返っているみたいになってしまっている絵を探しているんです
誰か知りませんか
ワルロマ辺りにも近い感じがあった気がするのですが、そこまででもなくて
0164名無したちの午後2017/02/11(土) 01:13:40.75ID:I1WLJ62V0
とらは多分ポイント貯め込んでる人が多すぎて
データで存在してる分を合計すると数年分の利益がマイナスになるくらいあるんじゃないか?
メロンみたいに常時何かやってれば使うけどとらはホント貯まる一方
0165名無したちの午後2017/02/11(土) 01:20:18.63ID:ga5n+Jxo0
難民申請1万人とか言ってるが、なんでこっちに来るんだろうね
0166名無したちの午後2017/02/11(土) 01:40:46.74ID:h7293Vej0
>>59
銀英伝とかクラッシャージョウとかキマイラあたりから…
ロードス島戦記はコンプティークのRPGリプレイも初代から見てます

>>104
「桃鉄」は単独でコンマイからの逃げ切りに成功して(主にさくまあきらのコンマイへの強い怒りと意思によって)
震災以来のひさびさの最新作が出たのが最近のニュース
0167名無したちの午後2017/02/11(土) 01:43:15.90ID:h7293Vej0
>>114
「結婚生活毎日面白いよ〜あんな面白い人いないよ?ww」って自分で言ってた

>>83
今週はおっぱいマウスパッドを作ったマガジンの「ドメスティックな彼女」は
最初はセクロスシーン袋とじ付き単行本特装版、
この前はマガジン本誌にセクロスシーン袋とじ、その前は二次元ドリーム作家による官能小説掲載と、
どこ向かってんのとか言ってる間にどんどん我がみちを進んでゆく
0168名無したちの午後2017/02/11(土) 01:50:48.89ID:xKuim9Hc0
理想を明確に 30歳までに答えられるようになっておきたい30の質問
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12658706/

セミナーに勧誘されんの?
0169名無したちの午後2017/02/11(土) 01:55:31.32ID:I1WLJ62V0
>>167
どういう漫画かなとググってみたら少女漫画を少年漫画雑誌に掲載したような感じだな
0170名無したちの午後2017/02/11(土) 02:05:21.15ID:KrmtFYX40
>>165
それだけ諸外国の人から、日本が高く評価されているから。喜ばしい事だよ。難民に否定的な人間が2chには多いが、ドイツでは難民の人たちが旺盛に消費する事によってGDPが押し上げられているよ。
それに日本は急激な人口減少を迎えるので、移民の受け入れは必要だよ。
0171名無したちの午後2017/02/11(土) 02:21:34.45ID:h7293Vej0
>>169
前「GE(グッドエンディング)」とか描いてた人 女性作家で、投稿時代はファンタジーとか描いてて、
編集に言われるまでは学園ラブコメ・Hものとかは考えたことなかったとか

少年誌で「高熱を出したヒロインのお尻に主人公が座薬を入れてあげる」などという展開を何ページもやって
俺の中では語り草になってる
0172名無したちの午後2017/02/11(土) 02:39:00.12ID:lLC567Ze0
プライムビデオに有名な孤独のグルメがあったから見てたんだけど
おまけコーナーみたいな感じで原作者が作品に出てくるお店で「はじめて来ました」って言いながら飲み食いしてるけど
どゆこと?
原作とは全く関係ないお店がドラマ化されてんの?

漫画の方はてっきり原作者が実在するお店で飲み食いしたのをネームに起こしてるんだと思ってたんだけど
0173名無したちの午後2017/02/11(土) 02:40:53.97ID:YbNCxsiB0
実はヒロインがハメ撮りされてばら撒かれた過去がある衝撃の展開をやった漫画だろ
やだー
0174名無したちの午後2017/02/11(土) 02:48:29.99ID:vdQZUiT50
>>150
ドットコムでパソコンでもBDレコーダーでもテレビでも買いたまえ
0175名無したちの午後2017/02/11(土) 02:50:13.80ID:NYZmdSxj0
>>154 いつものひと
あれだけ国会で否定してるのにまだそんなデマ流してたらすごいわな
0176名無したちの午後2017/02/11(土) 02:52:53.82ID:vdQZUiT50
>>172
テレビドラマは人物設定以外はオリジナル
たまに漫画と同じようなセリフや行動することもあるが
0177名無したちの午後2017/02/11(土) 03:13:39.45ID:lLC567Ze0
>>176
そうなのかーありがとう
なんで変えたんだろう
あと原作キャラと役者さんが似てないのはしょうがないとして体格とか雰囲気までぜんぜん違うのは
本当にどういう意図だったんだろう
謎は深まるばかりだぜ
0178名無したちの午後2017/02/11(土) 03:45:45.50ID:xKuim9Hc0
「尖閣どうよ?」ばっかりじゃなくたまには「竹島どうよ?」って言ってみて
どのくらい地勢を解かってるのか試してみればいいのに
0180名無したちの午後2017/02/11(土) 07:16:28.49ID:7tlv5eTR0
>>175
何がデマなの?

> 米国でのインフラ投資では、約17兆円の投資で65万人の雇用創出を想定。
> 巨額の投資には「日本のファイナンス(資金)力を最大限活用」と明記。メガバンクや政府系金融機関による融資のほか、
> 外国為替資金特別会計、公的年金を長期運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金活用も見込んでいる。

http://www.asahi.com/articles/ASK2276Y0K22ULFA02X.html&;nbsp;
0181名無したちの午後2017/02/11(土) 07:31:12.07ID:aJ13IZuk0
ちょっと考えればアメリカのインフラに投資はできないことぐらい
わかりそうなものなのに可哀想な人
国防上の理由から無理なんだよ

麻生あたりが軽く口に出したのを何も裏取りせずに
そのまま記事にしたものを鵜呑みにするような間抜けは死んでくれたほうが日本の国益になるな
0182名無したちの午後2017/02/11(土) 07:56:24.41ID:wjHw3own0
たけやまさみどうよ?
八重歯が良いんだよな竹谷正巳。新作出るのを知って3年ぶりくらいにエロゲを買いたくなってきた
0184名無したちの午後2017/02/11(土) 08:55:38.34ID:tXiv8ybp0
>>169
副総理さんが軽く口に出したものをNHKが報道して、それがガセだったらただじゃすまないと思うが
安倍=サンが否定したって「お、俺が直接指示した訳じゃないから!結果的にそうなるだけだから!」という円安と同じパターンの逃げ口上じゃないのか?
0185名無したちの午後2017/02/11(土) 08:58:07.73ID:AH99c8qK0
ドメカノで言いたくなったが
インフェクションってマガポケ(無料漫画アプリ)移籍してきたマンガは
今週一晩中やってる描写だった。

マガジンはデスゲームとエロ売りとホモスポーツで売る方針なんだな。
ジャンプなんかはラッキースケベだけどマガジンは明確にH。
両方共単行本で乳首券は同じだけど。

>182
たけやまさみ は好みだが、新作は構図が。
マンぐり返しやらH中にダブルピースとか。
0186名無したちの午後2017/02/11(土) 09:04:11.93ID:YciP0uME0
>>182
とらかぷっ の頃のが好きだわ
後のは上手くなってるんだろうけど、パワー感じられない
塗り方かな
0187名無したちの午後2017/02/11(土) 09:10:30.15ID:cEo7wvOC0
起きるワン!起きるニャ!ペットに起こされる飼い主たち※ハゲ注意
ttps://youtu.be/7FWl8yuinXY
おまけ
ttp://cdn77.sadanduseless.com/wp-content/uploads/2017/02/cat-vet5.jpg
0189名無したちの午後2017/02/11(土) 09:41:34.22ID:oAgU63VT0
>>165
ほとんどは中東じゃなくネパールとミャンマーかららしいが

ネパールって難民要素ゼロやんけ
0190名無したちの午後2017/02/11(土) 09:55:39.54ID:b/NJNHIV0
>>177
原作話数少ないからとか、もう店がないからとか
あと主役はばくばく食べられる人があまりいなかったからとか?

他のドラマみたいに一口食べたら次は食べ終わるじゃないもんなー
0191名無したちの午後2017/02/11(土) 09:57:27.49ID:b/NJNHIV0
>>180
その国会で朝日新聞に書いてあることは裏付けのないデマと明言された上に、過去の嘘まで話題につらつらと出たのに
その朝日新聞そのものをソースにするとか頭が悪いとしか思えない
0192名無したちの午後2017/02/11(土) 09:59:55.12ID:b/NJNHIV0
>>184
それも時系列含めて逆だと説明されてる
裏も取らずに妄想垂れ流してないで、国会の動画なりそれを切り出したYouTubeなり見ろよ
0193名無したちの午後2017/02/11(土) 10:05:44.31ID:OSWBuV5/0
インドカレー屋といいながらほとんどネパール人なことについて
ネパール人まじ害虫
0194名無したちの午後2017/02/11(土) 10:16:39.05ID:SxO2bpwk0
土曜ワイド劇場が終了か。
日曜洋画劇場も3月に終わるらしいし、洋画はNHKかBSくらいしか無くなるなぁ。
0195名無したちの午後2017/02/11(土) 10:20:03.41ID:YbNCxsiB0
ってか GPIFはもうすでに米国債を増やしまくっているからな
今後も増えるかと質問には全く答えていないしまぁ茶番だわな
0196名無したちの午後2017/02/11(土) 10:22:54.18ID:VPG0n0fL0
ソフマップの大量閉店は、本当に業界の衰退が始まっているのかと実感した。
0197名無したちの午後2017/02/11(土) 10:36:18.79ID:oAgU63VT0
というか、ネット配信全盛の時代に未だに大きなプレゼンスを確保していたということ自体が業界の歪みである気もするが……
白物黒物ゲームともに競合が強すぎて結局エロゲでしか利益を上げられず、そのエロゲも縮小市場
0199名無したちの午後2017/02/11(土) 10:39:17.59ID:YbNCxsiB0
ソフマップは2001年に上場はするものの業績改善は進まず、2005年に丸紅がソフマップ株をビックカメラに譲渡したことから、2006年にはビックカメラの連結子会社となり、
完全子会社となった2010年には上場も廃止し、現在は共同で経営再建にあたっています。
第5期決算公告:11月16日官報43頁より
当期純損失:△1億6500万円
利益剰余金:△8億5000万円


稼ぎ柱だったパソコン関係も低迷というか衰退期で家電事業はヤマダ電機ですら悲鳴を上げるほど売れんし先は厳しいだろうな
0200名無したちの午後2017/02/11(土) 10:56:25.54ID:wvojvR8f0
インドカレー屋は申請降りやすかったり補助金がどうのこうのでブローカーが制度使って儲けてるんだっけか
韓国焼き肉みたいなもんなのかね
0201名無したちの午後2017/02/11(土) 11:01:28.27ID:vdQZUiT50
>>193
なんでナンの釜、タンドールで入って来られるのがネパール人だけなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況