エロゲ板総合雑談スレッド その1109 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2017/02/09(木) 21:58:01.65ID:zx+SNi1B0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ156
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1481898033/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1108
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1485831012/
0851名無したちの午後2017/02/16(木) 15:52:46.64ID:2MfNs0IZ0
そもそも貴族探偵ってミステリー界ではそれなりに名が通った原作物なんだしな
>>837
のあらすじが悪いというのはまさにそのとおりだと思う

原作 貴族探偵 (集英社)  麻耶雄嵩 (著)
信州の山荘で、鍵の掛かった密室状態の部屋から会社社長の遺体が発見された。
自殺か、他殺か? 捜査に乗り出した警察の前に、突如あらわれた男がいた。その名も「貴族探偵」。
警察上部への強力なコネと、執事やメイドら使用人を駆使して、数々の難事件を解決してゆく。
斬新かつ精緻なトリックと強烈なキャラクターが融合した、かつてないディテクティブ・ミステリ、ここに誕生!
0853名無したちの午後2017/02/16(木) 16:11:03.54ID:VBfCKqwn0
秋葉で警察に3回声かけられたことあるわ
弓矢持ってた時、鍵が壊れた自転車乗ってた時、大荷物持ってぜぇぜぇ言ってた時
見せてーとか所有者の確認はされたけど基本フレンドリーで悪いイメージないな
0854名無したちの午後2017/02/16(木) 16:27:04.43ID:ISGIGuWN0
それこそ犯罪に使うようなものじゃなきゃ普通に見せればいいのにアホじゃなかろうか
どう相手は3日も覚えてないんだから
0855名無したちの午後2017/02/16(木) 16:33:02.76ID:qoXXgLA30
麻耶雄嵩だとエロゲ的には夏と冬の奏鳴曲だな
0856名無したちの午後2017/02/16(木) 16:42:48.00ID:h4UVGSKEO
ボテ腹エロフィギュアとかバッグで持ち帰り中だと
街の往来でバッグの中のものを出して下さいは羞恥刑だよね

セーラー服おじさんレベルだと、もうなんか無敵モードな気がする
0857名無したちの午後2017/02/16(木) 16:49:46.58ID:IVB+OxLr0
下着-水着問題とかと似てるけど、
絶対領域も原則見えないのにたまに見える膝下スカートとかが効果あると思うんだ
ミニスカで常時見せられても感慨がない
0858名無したちの午後2017/02/16(木) 18:34:49.37ID:G5DqXsep0
NHKは出演料やすいけど知名度だけは格段に上がるので
他の営業とかで稼げる。
演歌歌手と同じ。

岸田メルなんか一般知名度内に等しいからね。

ヒャダインなんかはNHK教育で歴史にドキリで曲を書いて業界コネクションを広げ
気がついたら俳優業したり、今度はコメンテーターを狙ってる状態。

民放は一時期使い潰して終わりだしね。
0859名無したちの午後2017/02/16(木) 18:35:40.55ID:ckh56GRA0
バンダイの稼ぎ、当然トップはガンダムなんだけど2位はドラゴンボールなんですって
レジェンドではあるけど新作アニメ訳わからんし既に引退してる選手扱いだと思ってたわ
現役バリバリのワンピより稼いでるんやなあ

下世話な話だけど、めっちゃ稼いでいて時間もある鳥山明さんは何に使っておられるんじゃろね
0860名無したちの午後2017/02/16(木) 18:36:40.69ID:OPnYGnyX0
アキバ勤めだけど一回も職質受けたことないわ
やっぱ人相・服装・挙動の怪しい奴しか狙わないんだろうな
0861名無したちの午後2017/02/16(木) 18:39:47.53ID:Q2PuOT9i0
単純にスーツ着てるやつはスルーしてるだけだろ
0864名無したちの午後2017/02/16(木) 19:00:08.61ID:VBfCKqwn0
人相モデル経験ありイケメン・服装わりとブランド物・挙動堂々としてる
+剥き出しの弓持ち

職質余裕でした
0868名無したちの午後2017/02/16(木) 19:08:13.72ID:Q2PuOT9i0
アニメのタイラーはあれだけ話術うまければそりゃラッキーじゃなくてもひっかかるよな
というのがおおいな
0869名無したちの午後2017/02/16(木) 19:09:25.03ID:63NNGuUD0
>>842
全盛期はもっと前だし、国鉄なんて初乗り60円の頃だろ
0870名無したちの午後2017/02/16(木) 19:12:38.30ID:63NNGuUD0
>>861
ここ10年弱スーツ着てないが、一度も職質受けたことないぞ
週に1ー3回行ってるのに
0871名無したちの午後2017/02/16(木) 19:12:58.47ID:5jXZ0fTD0
>>865
>>819は馬鹿を選別してないだろ
徴兵制に反対する自衛官が言ってたんだよ
アブナい奴に人殺しの技を教えるのかってね
0872名無したちの午後2017/02/16(木) 19:21:51.99ID:Fm4dgZ530
メリケン人はハイエナフレンドなんだね…

月でウサギを飼う方法読んでるんだけどさ、アメリカ人に「お前の国にはXboxがあるだろう」って言うと喧嘩を売ってることになんの?
0873名無したちの午後2017/02/16(木) 19:32:55.52ID:VRJZxBUb0
俺は完全にヲタファッションだが今までの人生で職質を受けた事ないなぁ
いきなり立ち止まって店内を覗きだしたり、
看板を食い入るように見つめていたり怪しさ満載のはずなんだが、、
0875名無したちの午後2017/02/16(木) 20:24:41.94ID:utfhhdXh0
不審者じゃなく無害なヲタクとして認識されてんだろ
ヲタならあのくらいは普通だろうみたいな
0876名無したちの午後2017/02/16(木) 20:30:36.34ID:yXmOouI50
>>864
山登りして汗を一切かかず靴も一切汚さない男なんているのかいな
好みの男に声かけてるだけか
0878名無したちの午後2017/02/16(木) 21:40:07.21ID:EjtBlUSR0
モツ煮定食とか、スーパーで白モツ売ってることが当たり前だと思っていたのに…
0879名無したちの午後2017/02/16(木) 21:50:16.05ID:gXjLbpvn0
>>837
また無茶な原作選んだな
本格ミステリとしては定評があるけど分量だけとっても少なすぎるんじゃ
オチも短編集のオチとしては秀逸だけどシリーズドラマとしては弱いだろうし
0881名無したちの午後2017/02/16(木) 21:58:05.41ID:mfn2etao0
ちょっと前にTBSで織田裕二主演の貴族な探偵やってなかった?
観てなかったけど
0882名無したちの午後2017/02/16(木) 22:03:36.74ID:SynONUCX0
絶対に見せたくない「大人のおもちゃ」 警察所持品検査はプライバシー侵害…驚きの賠償命令
ttp://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170213/evt17021312000005-n1.html

挙動不審者GO
0883名無したちの午後2017/02/16(木) 22:10:54.11ID:F5C6ghTN0
地球防衛軍でなくて地球連邦軍になったのか・・・
地球軍艦隊はグレーでなければ統一感が無い
0884名無したちの午後2017/02/16(木) 22:14:26.14ID:+lyDAvuH0
ウルトラセブン5話を観てみたけどモロボシダンってけっこう馬鹿なのね
何で見張りの兵士が見ている前で博士を襲うのか
0885名無したちの午後2017/02/16(木) 22:18:19.93ID:Q2PuOT9i0
俺の靴はぼろぼろもいいとこだな
ガムテープで補強してるし
0886名無したちの午後2017/02/16(木) 22:37:54.41ID:c69i3PNS0
>>884
かくすればかくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂
0887名無したちの午後2017/02/16(木) 23:04:49.10ID:Me579r6g0
>>867>>868
アニメはけっきょく見てなかったわ
原作初期のタイラーはおっさんで、
ピンチのときにとりあえずランダムワープしろ!って命令しては
偶然うまくいって敵を撃破みたいなんだったハズ
0890名無したちの午後2017/02/16(木) 23:21:04.66ID:FDgk6tPj0
この本も、またすぐ差し止められちゃうかもしれないんですけど
私の持ってる真実、消されたくないので
改めて千眼美子として生きてゆく宣言。
「全部、言っちゃうね。」
明日、17日、発売。
ttps://twitter.com/sengen777/status/832226136788656129
ttp://pbs.twimg.com/media/C4ypOwhUMAIde2w.jpg

三分クッキングみたいに段取りがいいな
0891名無したちの午後2017/02/16(木) 23:25:47.16ID:tUwO7ukE0
ドンキーコングが1面と思いつつ実は周回を重ねているとか、マリオブラザーズのコイン投入後のデモを入れるというあたりにこだわりを覚える。
0892名無したちの午後2017/02/16(木) 23:26:59.07ID:yqSEnZFo0
ヤフーの期間固定Tポイント1000ポイントをLOHACOで使おうとしてたのにタイミング悪すぎ
アスクルってニュースで言ってるから嫌な予感してたんだが、ほとんどの商品が在庫なしの入荷未定になってる
期限は3月12日までなんで間に合うか微妙

LOHACO以外で使い道ある?
0893名無したちの午後2017/02/16(木) 23:33:13.83ID:tUwO7ukE0
前半だけでお腹いっぱい。
後半は「え、これがレトロに入るの?」って言うくらい新しいゲームだらけだろう。
ストUとかバーチャロンとか。
0894名無したちの午後2017/02/16(木) 23:34:48.26ID:2K0GidRJ0
いやだってその辺もう20年前とかでしょ
レトロだよ
0895名無したちの午後2017/02/16(木) 23:44:11.24ID:wTUYlZ690
>>872
向こうではそれなりに売れてるし、喧嘩売ってることになる理由がない
0896名無したちの午後2017/02/16(木) 23:46:47.26ID:Me579r6g0
アメトークもう終わった?と思ったら
近畿でだと1時間くらい遅れだったか……
0897名無したちの午後2017/02/16(木) 23:48:43.71ID:tUwO7ukE0
オッサンにとってはPS互換基板以降は十分「新しい」レベル。
0898名無したちの午後2017/02/16(木) 23:49:39.59ID:wTUYlZ690
>>890
別に半月あれば十分出せるだろ
段取りなんていらない
0899名無したちの午後2017/02/16(木) 23:51:12.73ID:wTUYlZ690
>>892
ヤフーショッピングでもオークションでも募金でも好きなのに使えばいい
0900名無したちの午後2017/02/17(金) 00:11:11.80ID:F0POYKtZ0
LOHACOってようは何のサイトなの?
家具通販?
0901名無したちの午後2017/02/17(金) 00:14:46.63ID:FMC52jZ50
アメトーークの後のDuomoはレトロゲーム探訪録か。
ぬかりないなKBC。
0902名無したちの午後2017/02/17(金) 00:17:35.13ID:yx1Sfko90
ほらまた単にゲームを羅列して紹介するだけの番組になり下がってる
0903名無したちの午後2017/02/17(金) 00:41:16.72ID:G/X50Tsh0
工画堂スタジオのPCゲームやってるけど、コンシューマ版買ったほうが良かったかもしれんな
PCでエロなしは物足りない
0904名無したちの午後2017/02/17(金) 00:43:46.29ID:M/ixRlSB0
>>900
何でも屋
スーパーというかミニミニアマゾンというか
まぁ、もう東日本も復活したけど
0905名無したちの午後2017/02/17(金) 01:43:26.96ID:eZ601+Xt0
タイラーは沖田艦長を無責任にしただけだからスペックは高い
0906名無したちの午後2017/02/17(金) 01:45:41.36ID:5nXHyHdl0
>>871
アフリカなんかでこども兵、少年兵がそのまんま強盗や暴力武装集団になってるし、
アメリカのテロリストや通り魔・乱射魔とかも、程度がひどい奴は銃に精通した軍経験者多いな
0907名無したちの午後2017/02/17(金) 01:48:29.53ID:5nXHyHdl0
>>891
この前の題名のない音楽会ドラクエ特集の「よく見たら番組にちなんだなまえでラスダンまで行ってる」
っての思い出した 
まぁドラクエ1はふっかつのじゅもんジェネレーターとかあるから、ゲーム系担当スタッフがそれ使ったかもしれんが

アメトーク、80年代アーケードゲーム実機の画面が次々流れるという(HD放送で)おっさん世代には神放送だった
0908名無したちの午後2017/02/17(金) 01:50:19.33ID:5nXHyHdl0
>>903
工画堂でエロありっていうとコズミックソルジャーぐらいまで記憶がさかのぼる
「リトルウィッチ」シリーズは主人公の女の子同士でチュッチュしまくりな上朝チュンまではっきりと描いていて
百合レズゲー界では往時は説の一般ゲーになっていた
0909名無したちの午後2017/02/17(金) 01:50:28.39ID:GvtfniXu0
2chの右側の広告欄になろうの広告出てたが
謳い文句が「パソコン、スマホで手軽に異世界転生」だったw
公式で異世界転生サイトか……
0911名無したちの午後2017/02/17(金) 02:20:21.94ID:FMC52jZ50
タイラーの絵師がロリコンの人だった頃は読んでいたな。真?知らんなぁ。
0912名無したちの午後2017/02/17(金) 02:52:44.49ID:IhafsORX0
>ロリコンの人
まあ確かにそうなんだけどw せめてザナドゥの人とかイースの人とか……
ロマンシアの人でもいいけど
0915名無したちの午後2017/02/17(金) 03:39:38.10ID:5nXHyHdl0
ロリコンもロコリンって書くと微妙にかわくなるし、
ロマンシアもロシアマンって書くとザンギエフになる
0916名無したちの午後2017/02/17(金) 04:29:29.87ID:wruc6ao70
「BIG」を運営する日本スポーツ振興センターに問い合わせたところ、不正操作が疑われていることについて「不正ではないが、念のため事実関係を精査している」とコメント。
また、「非常に確率は低いものの、販売している全体の数の中でたまたま結果が重複する可能性は否定しきれない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000094-it_nlab-sci

ないわー
どんな奇跡が起きたら偶然一致するんだよ
0918名無したちの午後2017/02/17(金) 07:09:37.34ID:a94q7HP/0
ロリコンで思い出したけど円環少女が大学入試問題になってたとかなんとか見かけたな……
0919名無したちの午後2017/02/17(金) 07:18:03.70ID:7rtR/5ac0
しまったあああああ!!
昨日のアメトーク見忘れたあああああああ!!!!!!
0920名無したちの午後2017/02/17(金) 08:26:52.72ID:70bRJkgR0
タイラーも沖田艦長も奇策を使って一か八かの賭けに出る所が似てるんだよな
まあどっちもご都合主義でいい方に転ぶけど
0923名無したちの午後2017/02/17(金) 10:07:50.91ID:yx1Sfko90
ゲーセン芸人にではDOMDOMDOMやらんかったけど
ドムドムバーガーは閉店ラッシュなんやて
0924名無したちの午後2017/02/17(金) 10:23:55.00ID:l3+h7oP40
マック強いのはハッピーセットがかなり貢献してる気がするな
おもちゃが変わるたびにつれてけってせびられるわ
アプリのクーポンも結構お得なの多いしな
0926名無したちの午後2017/02/17(金) 11:27:20.82ID:le8S1jfY0
隊長!たいちょおおおぉうううぅ!!
ママチャリ部隊、風にあおられて前進できません!
助けて下さいっ、隊長ぉぉぉぉ!
0927名無したちの午後2017/02/17(金) 11:29:46.39ID:JmNSHtyt0
チャリでも上体を伏せて空気抵抗減らすと
ずいぶんとちがってくるね
0928名無したちの午後2017/02/17(金) 11:40:29.47ID:NXeIdrnX0
ママチャリハンドルを逆に付けてドロップハンドルに
0930名無したちの午後2017/02/17(金) 11:57:59.51ID:HzyWHBcJ0
>>927
鈍器で打ってるようななんちゃってクロスバイクでも、
ママチャリより楽なのはその辺だね あとサドルの高さ(ペダルの回しやすさ)
0932名無したちの午後2017/02/17(金) 12:03:55.16ID:/GAY7mlV0
>>922
イスラムの給食でもそうだが、最近の左の人は肝心の本人をほっといて勝手に謝れ、コストかけて対応しろ、
譲歩しろ連呼してて気持ち悪い
0933名無したちの午後2017/02/17(金) 12:13:04.45ID:Ybzwl5hS0
2chでも現実でも世界で一番不愉快なものは自治厨だからな
俺が正しいから何やってもいいお前は従えという
0934名無したちの午後2017/02/17(金) 12:28:07.57ID:a94q7HP/0
>>922
そのニュース俺もさっぱり意味がわからなかったからちょっと他の人の意見見てたんだけど
どうも先進国的には「多数派が少数派の文化を使って仕事をする」のは「少数派の文化を盗んでしごとを奪う」とみなされるらしい
しかもそれが「客受けしやすいように改変された間違った文化」だったらさらにアウトってことらしい
日本人からしたらファンタジーっぽくていいやんねって思うけど
もっと切実な少数派からすると俺達の文化を奪って改変して仕事の機会を減らしてくれるなってなるみたい

アメリカみたいな人種のるつぼで想像したら、わからんでもないね
映画で日本人役を中国人がやってるの見てもやっとする人もいるだろうし
0935名無したちの午後2017/02/17(金) 12:45:29.37ID:q2DyKdMM0
>>932
自分の実績だけが欲しくて
やたら改善改善改善やかましいクソ上司みたいなもんだな
0936名無したちの午後2017/02/17(金) 12:47:58.29ID:89A66IJD0
インディアンをカリカチュアして野蛮で滑稽な下等種族的扱いをしたかたな
0937名無したちの午後2017/02/17(金) 12:52:23.97ID:/GAY7mlV0
>>934
前半が事実なら、後半の映画やドラが量産されないと思うんだが
0938名無したちの午後2017/02/17(金) 13:13:35.16ID:RVD55pdf0
海外で日本料理をクソマズに作って超高級店として売り出す店に怒りたくなるようなもんだな
0939名無したちの午後2017/02/17(金) 13:26:37.89ID:EvNfP/2h0
最近の右の人というとこれ
『国から実質ゼロ円で土地を貰った私立安倍晋三愛国幼稚園、「我々を批判するのは在日と支那人ニダ」という文書を父兄に配布』

早く放映してよNHK
0940名無したちの午後2017/02/17(金) 13:31:40.96ID:5nXHyHdl0
>>920
「古代進とヤン・ウェンリーが戦ったら(中の人同じ)、ヤンが勝つ…と思うんだが、
なぜか自信が持てないのはどうしてなんだろう…」という昔のファンロードの読者投稿おもいだした

>>937
(向こうの)日本人と中国人は、どっちがどっちを、みたいな差別階級関係じゃないからだろう 白人と違って
0942名無したちの午後2017/02/17(金) 13:34:04.94ID:EpTMOztu0
中国は嫌いでも無視できない大国
韓国・北朝鮮は無視しても問題ない小国
同列に並べて扱えない
0944名無したちの午後2017/02/17(金) 13:35:46.14ID:JmNSHtyt0
ブルース・リーの出世作がカトー役、加藤ってことだったか
んで昔のアメリカ人はあれがカラテだと思ってたとかなんとか
0945名無したちの午後2017/02/17(金) 13:48:54.53ID:Ybzwl5hS0
ここ1、2年これはすげぇってエロゲなんかあったっけ?
やりたいと思えるのがない
0946名無したちの午後2017/02/17(金) 13:57:15.91ID:G/f5j+MG0
今じゃパケよりブラゲガチャエロゲのが儲かるらしいしなあ
あれなら割られることもないし
0948名無したちの午後2017/02/17(金) 14:04:42.31ID:XdqXlKpq0
富美加、ドン引きするレベルの悪筆やなぁ(´・ω・`)

そして大川総裁と聞くと大川興業の方が浮かんでしまう
0949名無したちの午後2017/02/17(金) 14:15:18.30ID:ozWRT/uV0
939見てもそうだけど、いつもの人ってどうしてここまで頭の悪い言い換えをわざわざしてるんだろうか
0951名無したちの午後2017/02/17(金) 14:16:39.06ID:ozWRT/uV0
>>948
そりゃプロット確認やら校正やらまともにやるより、とにかくすぐに出せで書いた本だしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況