エロゲ板総合雑談スレッド その1109 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2017/02/09(木) 21:58:01.65ID:zx+SNi1B0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ156
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1481898033/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1108
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1485831012/
0900名無したちの午後2017/02/17(金) 00:11:11.80ID:F0POYKtZ0
LOHACOってようは何のサイトなの?
家具通販?
0901名無したちの午後2017/02/17(金) 00:14:46.63ID:FMC52jZ50
アメトーークの後のDuomoはレトロゲーム探訪録か。
ぬかりないなKBC。
0902名無したちの午後2017/02/17(金) 00:17:35.13ID:yx1Sfko90
ほらまた単にゲームを羅列して紹介するだけの番組になり下がってる
0903名無したちの午後2017/02/17(金) 00:41:16.72ID:G/X50Tsh0
工画堂スタジオのPCゲームやってるけど、コンシューマ版買ったほうが良かったかもしれんな
PCでエロなしは物足りない
0904名無したちの午後2017/02/17(金) 00:43:46.29ID:M/ixRlSB0
>>900
何でも屋
スーパーというかミニミニアマゾンというか
まぁ、もう東日本も復活したけど
0905名無したちの午後2017/02/17(金) 01:43:26.96ID:eZ601+Xt0
タイラーは沖田艦長を無責任にしただけだからスペックは高い
0906名無したちの午後2017/02/17(金) 01:45:41.36ID:5nXHyHdl0
>>871
アフリカなんかでこども兵、少年兵がそのまんま強盗や暴力武装集団になってるし、
アメリカのテロリストや通り魔・乱射魔とかも、程度がひどい奴は銃に精通した軍経験者多いな
0907名無したちの午後2017/02/17(金) 01:48:29.53ID:5nXHyHdl0
>>891
この前の題名のない音楽会ドラクエ特集の「よく見たら番組にちなんだなまえでラスダンまで行ってる」
っての思い出した 
まぁドラクエ1はふっかつのじゅもんジェネレーターとかあるから、ゲーム系担当スタッフがそれ使ったかもしれんが

アメトーク、80年代アーケードゲーム実機の画面が次々流れるという(HD放送で)おっさん世代には神放送だった
0908名無したちの午後2017/02/17(金) 01:50:19.33ID:5nXHyHdl0
>>903
工画堂でエロありっていうとコズミックソルジャーぐらいまで記憶がさかのぼる
「リトルウィッチ」シリーズは主人公の女の子同士でチュッチュしまくりな上朝チュンまではっきりと描いていて
百合レズゲー界では往時は説の一般ゲーになっていた
0909名無したちの午後2017/02/17(金) 01:50:28.39ID:GvtfniXu0
2chの右側の広告欄になろうの広告出てたが
謳い文句が「パソコン、スマホで手軽に異世界転生」だったw
公式で異世界転生サイトか……
0911名無したちの午後2017/02/17(金) 02:20:21.94ID:FMC52jZ50
タイラーの絵師がロリコンの人だった頃は読んでいたな。真?知らんなぁ。
0912名無したちの午後2017/02/17(金) 02:52:44.49ID:IhafsORX0
>ロリコンの人
まあ確かにそうなんだけどw せめてザナドゥの人とかイースの人とか……
ロマンシアの人でもいいけど
0915名無したちの午後2017/02/17(金) 03:39:38.10ID:5nXHyHdl0
ロリコンもロコリンって書くと微妙にかわくなるし、
ロマンシアもロシアマンって書くとザンギエフになる
0916名無したちの午後2017/02/17(金) 04:29:29.87ID:wruc6ao70
「BIG」を運営する日本スポーツ振興センターに問い合わせたところ、不正操作が疑われていることについて「不正ではないが、念のため事実関係を精査している」とコメント。
また、「非常に確率は低いものの、販売している全体の数の中でたまたま結果が重複する可能性は否定しきれない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000094-it_nlab-sci

ないわー
どんな奇跡が起きたら偶然一致するんだよ
0918名無したちの午後2017/02/17(金) 07:09:37.34ID:a94q7HP/0
ロリコンで思い出したけど円環少女が大学入試問題になってたとかなんとか見かけたな……
0919名無したちの午後2017/02/17(金) 07:18:03.70ID:7rtR/5ac0
しまったあああああ!!
昨日のアメトーク見忘れたあああああああ!!!!!!
0920名無したちの午後2017/02/17(金) 08:26:52.72ID:70bRJkgR0
タイラーも沖田艦長も奇策を使って一か八かの賭けに出る所が似てるんだよな
まあどっちもご都合主義でいい方に転ぶけど
0923名無したちの午後2017/02/17(金) 10:07:50.91ID:yx1Sfko90
ゲーセン芸人にではDOMDOMDOMやらんかったけど
ドムドムバーガーは閉店ラッシュなんやて
0924名無したちの午後2017/02/17(金) 10:23:55.00ID:l3+h7oP40
マック強いのはハッピーセットがかなり貢献してる気がするな
おもちゃが変わるたびにつれてけってせびられるわ
アプリのクーポンも結構お得なの多いしな
0926名無したちの午後2017/02/17(金) 11:27:20.82ID:le8S1jfY0
隊長!たいちょおおおぉうううぅ!!
ママチャリ部隊、風にあおられて前進できません!
助けて下さいっ、隊長ぉぉぉぉ!
0927名無したちの午後2017/02/17(金) 11:29:46.39ID:JmNSHtyt0
チャリでも上体を伏せて空気抵抗減らすと
ずいぶんとちがってくるね
0928名無したちの午後2017/02/17(金) 11:40:29.47ID:NXeIdrnX0
ママチャリハンドルを逆に付けてドロップハンドルに
0930名無したちの午後2017/02/17(金) 11:57:59.51ID:HzyWHBcJ0
>>927
鈍器で打ってるようななんちゃってクロスバイクでも、
ママチャリより楽なのはその辺だね あとサドルの高さ(ペダルの回しやすさ)
0932名無したちの午後2017/02/17(金) 12:03:55.16ID:/GAY7mlV0
>>922
イスラムの給食でもそうだが、最近の左の人は肝心の本人をほっといて勝手に謝れ、コストかけて対応しろ、
譲歩しろ連呼してて気持ち悪い
0933名無したちの午後2017/02/17(金) 12:13:04.45ID:Ybzwl5hS0
2chでも現実でも世界で一番不愉快なものは自治厨だからな
俺が正しいから何やってもいいお前は従えという
0934名無したちの午後2017/02/17(金) 12:28:07.57ID:a94q7HP/0
>>922
そのニュース俺もさっぱり意味がわからなかったからちょっと他の人の意見見てたんだけど
どうも先進国的には「多数派が少数派の文化を使って仕事をする」のは「少数派の文化を盗んでしごとを奪う」とみなされるらしい
しかもそれが「客受けしやすいように改変された間違った文化」だったらさらにアウトってことらしい
日本人からしたらファンタジーっぽくていいやんねって思うけど
もっと切実な少数派からすると俺達の文化を奪って改変して仕事の機会を減らしてくれるなってなるみたい

アメリカみたいな人種のるつぼで想像したら、わからんでもないね
映画で日本人役を中国人がやってるの見てもやっとする人もいるだろうし
0935名無したちの午後2017/02/17(金) 12:45:29.37ID:q2DyKdMM0
>>932
自分の実績だけが欲しくて
やたら改善改善改善やかましいクソ上司みたいなもんだな
0936名無したちの午後2017/02/17(金) 12:47:58.29ID:89A66IJD0
インディアンをカリカチュアして野蛮で滑稽な下等種族的扱いをしたかたな
0937名無したちの午後2017/02/17(金) 12:52:23.97ID:/GAY7mlV0
>>934
前半が事実なら、後半の映画やドラが量産されないと思うんだが
0938名無したちの午後2017/02/17(金) 13:13:35.16ID:RVD55pdf0
海外で日本料理をクソマズに作って超高級店として売り出す店に怒りたくなるようなもんだな
0939名無したちの午後2017/02/17(金) 13:26:37.89ID:EvNfP/2h0
最近の右の人というとこれ
『国から実質ゼロ円で土地を貰った私立安倍晋三愛国幼稚園、「我々を批判するのは在日と支那人ニダ」という文書を父兄に配布』

早く放映してよNHK
0940名無したちの午後2017/02/17(金) 13:31:40.96ID:5nXHyHdl0
>>920
「古代進とヤン・ウェンリーが戦ったら(中の人同じ)、ヤンが勝つ…と思うんだが、
なぜか自信が持てないのはどうしてなんだろう…」という昔のファンロードの読者投稿おもいだした

>>937
(向こうの)日本人と中国人は、どっちがどっちを、みたいな差別階級関係じゃないからだろう 白人と違って
0942名無したちの午後2017/02/17(金) 13:34:04.94ID:EpTMOztu0
中国は嫌いでも無視できない大国
韓国・北朝鮮は無視しても問題ない小国
同列に並べて扱えない
0944名無したちの午後2017/02/17(金) 13:35:46.14ID:JmNSHtyt0
ブルース・リーの出世作がカトー役、加藤ってことだったか
んで昔のアメリカ人はあれがカラテだと思ってたとかなんとか
0945名無したちの午後2017/02/17(金) 13:48:54.53ID:Ybzwl5hS0
ここ1、2年これはすげぇってエロゲなんかあったっけ?
やりたいと思えるのがない
0946名無したちの午後2017/02/17(金) 13:57:15.91ID:G/f5j+MG0
今じゃパケよりブラゲガチャエロゲのが儲かるらしいしなあ
あれなら割られることもないし
0948名無したちの午後2017/02/17(金) 14:04:42.31ID:XdqXlKpq0
富美加、ドン引きするレベルの悪筆やなぁ(´・ω・`)

そして大川総裁と聞くと大川興業の方が浮かんでしまう
0949名無したちの午後2017/02/17(金) 14:15:18.30ID:ozWRT/uV0
939見てもそうだけど、いつもの人ってどうしてここまで頭の悪い言い換えをわざわざしてるんだろうか
0951名無したちの午後2017/02/17(金) 14:16:39.06ID:ozWRT/uV0
>>948
そりゃプロット確認やら校正やらまともにやるより、とにかくすぐに出せで書いた本だしな
0953名無したちの午後2017/02/17(金) 15:21:25.12ID:Ybzwl5hS0
アニメの劇場版とか男1人で行くのハードル高すぎない?
0955名無したちの午後2017/02/17(金) 16:05:33.54ID:l3+h7oP40
祖父を尻目にDMMのDL販売が攻勢にでてるね
0956名無したちの午後2017/02/17(金) 16:21:50.03ID:szRLIwGT0
>>953
作品によっては9割がた男なのに
石川五右衛門は半分くらいだったが
0957名無したちの午後2017/02/17(金) 16:30:45.95ID:HzyWHBcJ0
>>947
そもそもが店頭で買いにくいエログッズなわけで
通販で買ってもパッケージの保管に困る

ネット配信がメインになれば、逆に市場は膨らむかもしれんよ
0958名無したちの午後2017/02/17(金) 16:32:15.73ID:pnIZDk+K0
>>953
他人を気にしすぎ
直接何か言われるわけでもないのに

おれは今度一人でSAO観に行く予定
楽しみ
0959名無したちの午後2017/02/17(金) 17:46:13.53ID:PF3TXiRR0
DL版エロゲ高すぎんだよ
半額の時期に20本くらいまとめ買いしてるが普段のは買う気がしない
0960名無したちの午後2017/02/17(金) 17:46:48.03ID:wruc6ao70
ハードルが高いのは完全アウェイなプリキュアみたいな映画ぐらいだろう
0962名無したちの午後2017/02/17(金) 17:50:34.94ID:NXeIdrnX0
sao今日からだっけ。虐殺も見にいかんとなぁ
0963名無したちの午後2017/02/17(金) 17:58:20.22ID:ZI+ceiZf0
しかしなんでホークアイが星5枠にいるのか
別に嫌いでもなんでもないけど人気要素もないよな
0964名無したちの午後2017/02/17(金) 17:59:47.66ID:LOCV60xC0
>>962
うちの近所のイオンシネマは明日からだぞ
今月中ならちょっとだけ安くなるカード貰ったし見に行こうかなSAO
0965名無したちの午後2017/02/17(金) 18:01:15.53ID:c1kf52k40
>>953
けいおんもガルパンもラブライブも一人で観にいったよ
0966名無したちの午後2017/02/17(金) 18:06:27.43ID:LOCV60xC0
>>953
俺は>>965の3つと劇場版ユーフォと君の名はを1人で見に行った
ユーフォは映画館上映が終わりかけで客が半分もいなかった思い出
0967名無したちの午後2017/02/17(金) 18:20:37.37ID:+XUMri5J0
Ryzen買ってもエロゲでは生かされないよな
0968名無したちの午後2017/02/17(金) 18:21:23.05ID:szRLIwGT0
映画はかなりの割合を一人で見るな
どうせ喋れないし
0969名無したちの午後2017/02/17(金) 18:23:05.87ID:PF3TXiRR0
Huluで見るか見たいのがなければ単品ストリーミング購入ですわ
映画館は人生で一度も行ったことがない
0970名無したちの午後2017/02/17(金) 18:32:07.75ID:NXeIdrnX0
一緒に行く友達も恋人も妻も子供もいない(´・ω・`)
0971名無したちの午後2017/02/17(金) 18:34:32.41ID:5sOif7yb0
田舎だからレイトショー行くとほぼ貸し切り状態で楽しいぞ
よくこれで潰れないな…とは思う
0977名無したちの午後2017/02/17(金) 19:11:44.18ID:M/ixRlSB0
>>971
地元は昼から貸切状態
飲み物は120円の自販機、おやつは100円のポテトチップス
よく潰れないな
0978名無したちの午後2017/02/17(金) 19:16:06.50ID:DxkPosBx0
レイトで観て、余韻に浸りながら家まで歩く
レイトショーは程良く空いてるから快適
0980名無したちの午後2017/02/17(金) 19:30:45.10ID:7CBsuwnf0
>>964
イオンのクレカを作れば、映画が安く観られるよ。
http://www.aeoncinema.com/event/aeoncard/

>>967
エロゲは一部の例外を除き、AMDのAPUで十分だと思う。私のPCのAPUはA10-7860K。cTDPで45Wで運用している。
なので私はRyzenよりも、年内リリースが予定されているBristol Ridgeに期待している。ただ、現在のWindows7のPCをギリギリまで使いたいので、マシンを更新するのは三年後だね。
その気になればいつでもWindows10にはアップグレードできるからね。

障がい者向けWindows10 アップグレード
https://www.microsoft.com/ja-jp/accessibility/windows10upgrade

>>979
乙。
0981名無したちの午後2017/02/17(金) 19:36:05.17ID:UT4vuwhx0
ぼちぼち車買い替えだが評判良いノートにするかなあ
代々トヨタ一家だがアクアやヴィッツHVも時期的にイマイチぽいし
0982名無したちの午後2017/02/17(金) 19:40:17.18ID:kUwGl8FB0
日三乃音か
試乗したけどヘッドレストがちょっと前傾し過ぎかなと思ったけどそれ以外は悪くなかった
0983名無したちの午後2017/02/17(金) 19:47:02.48ID:UT4vuwhx0
高速域の実燃費はアクアに劣るとは聞くけどね
街乗りが基本だからまあいいだろと
0984名無したちの午後2017/02/17(金) 20:08:38.32ID:Uk4DhsT30
>>977
うちんところは、500円で二本見れるミニシアターがあるんだ
古いのばっかりやってるんだが、たいていが人いないんで酒持ち込んだりとやりたい放題という
まぁ、新海二本立てのときはさすがに人こんでたからノンアルコール持ち込んだだけだったけど
0986名無したちの午後2017/02/17(金) 20:16:51.16ID:pKew9udQ0
ワイはおっさんだけどムーブキャンバス買ったわ
独身女性向けらしいけどそんなん知らん
0987名無したちの午後2017/02/17(金) 20:31:53.67ID:fosR/CMZ0
>>976
それFMCとちゃうから
現行モデルの一バージョンだから
0988名無したちの午後2017/02/17(金) 20:57:10.48ID:HzyWHBcJ0
>>984
そーゆーところってDQNの溜まり場になりそうだけど、平気なの?
0989名無したちの午後2017/02/17(金) 21:00:48.40ID:a94q7HP/0
>>979

金正男の暗殺(と言っていいのかどうか)事件の報道内容ちら見してたら、なんか小説みたいな無茶苦茶さになってきてるな
日本で同じことやられても絶対防げん
狙われた時点でゲームオーバー
0990名無したちの午後2017/02/17(金) 21:31:55.71ID:yx1Sfko90
杉田とか御前とかに技をみっちり仕込まれたんではなくて
それこそドッキリの仕掛人養成風の体で台本があったんならこう言うオチにもなる
0992名無したちの午後2017/02/17(金) 21:37:57.77ID:Uk4DhsT30
>>988
うーん、いわれてみればそうなる可能性もあるんだけどなぜかうちのところは大丈夫だね
持ち込みOKとはいえ、皆静かに映画は見てる
なんでなんだろうね自分はDQNとかいう人種に余り縁がないな
愛知の某地方都市の寂れた某ローカル線の駅の近くなのにね
0994名無したちの午後2017/02/17(金) 21:52:05.31ID:bAMvS4As0
>>987
あ、よく見たらテールランプのデザイン同じだったわ
0995名無したちの午後2017/02/17(金) 22:08:19.56ID:yx1Sfko90
4時間500円のご休憩所だと言う言う認識が出来るのは相応の知能が有る場合だけ
0996名無したちの午後2017/02/17(金) 22:20:13.50ID:Uk4DhsT30
>>995
いやそう言うのもないんだよね、カップルでいる人たちもいるが、普通に映画見てるだけだし
確かにいわれてみたらなんでなんだろう、知られてないだけなのかな
0998名無したちの午後2017/02/17(金) 22:53:56.73ID:DxkPosBx0
あぶ刑事……一番の見所のエンドロールがカット…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況