>>262
>芸術作品は作る者と見る者という二本の電極からなっていて、
>ちょうどこの両極間の作用によって火花が起こるように、何ものかを生み出す

現代芸術ってのは作品でも扱われていた抽象画からの発展したものであって、
すかぢも作中で真琴に「客観的評価ではなく主観的評価」という言及を行わせたり、美の在処に触れていたけどそれらを追求するのが現代芸術
まぁ反社だパクリだ駄サイクルと言って中身に一切触れてない時点で真面目に返すのもナンセンスだろうけどね