新生秋葉原アキハバラスレッドPart.836 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浅草大叔2017/04/23(日) 18:04:57.36ID:TLNtf4D10
■前スレ
新生秋葉原アキハバラスレッドPart.835
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1483953466/

■2ちゃんねるスレタイ検索
アキバ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%D0&;;;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
アキハバラ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%CF%A5%D0%A5%E9&;;;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
秋葉原
http://find.2ch.net/?STR=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&;;;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

■関連スレ
秋葉原スレッド62号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1286602487/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1304125702/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1318309349/
0201名無したちの午後2017/05/05(金) 21:35:46.32ID:Y74/l3I+0
というか撮影禁止のところでも堂々と撮ってやがるのがな
0202名無したちの午後2017/05/05(金) 21:39:35.40ID:SKVLSnZW0
>>199
その内需が糞だから外需頼みにしようってこと
考え方は合ってるが、やり方が間違ってる

>>200
元々いたのは理系オタクで、ガイジンはおらん
秋葉原にガイジンが良くいるのは、免税店と、浅草に至近なせいだろ
日本らしさが良く出ているところ
0203名無したちの午後2017/05/05(金) 21:44:23.16ID:v0vTlJbi0
>>201
外人が冥土とトラブル起こせば立ちんぼも減るかもな
0204名無したちの午後2017/05/05(金) 23:25:05.85ID:3L8DlNUs0
>>202
銀座線とかでつながっているが近いとは言い難い気がする
0205名無したちの午後2017/05/05(金) 23:28:56.33ID:SKVLSnZW0
>>204
鉄道というよりは、安いツアーバスで移動していて
観光地としてセットになってる印象
0206名無したちの午後2017/05/05(金) 23:29:59.33ID:bPutfxJg0
というか銀座線はブランド路線なのでどこも観光客が多くて当然なのでは
0208名無したちの午後2017/05/06(土) 01:05:20.17ID:Yi9MVoff0
偽メイドは地下ソープに沈めましょう
0210名無したちの午後2017/05/06(土) 06:57:35.39ID:5mgtD4Uk0
可愛いのは常連になってもらうために店内フロア専門かな
0212名無したちの午後2017/05/06(土) 09:40:17.09ID:lSN68lv10
おいアキバのめろん二号店丁度その爆心地に移転予定じゃないかw
二号店の方がゆったりしてて好きなのに
0213名無したちの午後2017/05/06(土) 10:26:00.75ID:wjB9DEjM0
メイドカフェ的なやつは前に付き合いで入った時に
味噌ラーメン頼んだら味噌汁の中に麺が入ったのを出してきて
もう二度と行かんと誓った
0214名無したちの午後2017/05/06(土) 10:42:35.70ID:/ACqVskp0
味噌ラーメンも出発点は味噌汁ラーメンだったハズ
0215名無したちの午後2017/05/06(土) 10:46:41.06ID:yf1wSOuN0
秋葉原ってなんでこんなに風俗店増えちゃったの?
0216名無したちの午後2017/05/06(土) 11:01:00.76ID:yktB6Bs10
そういうのに免疫ないオタクや外人がひっかかるから
0218名無したちの午後2017/05/06(土) 12:38:36.25ID:2+8AtMwd0
日本から外人排除したら終わるんだがw
排他的な人間は国賊。
0221名無したちの午後2017/05/06(土) 14:00:02.78ID:NK8rGjRW0
むしろ外人を排除した鎖国時代が一番繁栄した
0222名無したちの午後2017/05/06(土) 14:07:17.90ID:QrfT8mAX0
ちなみに、今の日本史では江戸時代の鎖国政策はなかったことになっている
鎖国じゃなかったしな
0223名無したちの午後2017/05/06(土) 17:30:59.32ID:Z/Ctxb5H0
最低限の交易だけだったんだから
鎖国と言ってもいいと思うけどな
グローバル化とかクソくらえだよ
0225名無したちの午後2017/05/06(土) 19:19:36.88ID:/ACqVskp0
今は内需大国だから、ったってその内需の質が悪すぎるからな・・・
0226名無したちの午後2017/05/06(土) 19:39:28.39ID:+ZML83wj0
質を悪くしてるのがグローバル化なんだって気づかないアホ発見
0227名無したちの午後2017/05/06(土) 21:17:08.65ID:5mgtD4Uk0
みんなが日に200円多く使うだけで未曾有の好景気になるのだが、難しいやね
0229名無したちの午後2017/05/07(日) 12:18:25.35ID:chKlGVQD0
今の世の中で日本だけでやっていけると思ってる奴って、頭の中どうなってるんだろ。
ネットの世界しか知らなさそう。
0230名無したちの午後2017/05/07(日) 12:44:15.41ID:Qe8qSqjA0
>>229
アメリカもイギリスもアンチ自由貿易な人間が選挙で勝ったんだが?
日本だけが未だに90年代のグローバル移行の経済理論が正しいと信じてる

お前みたいなバカが円安でトヨタやソニーみたいなのが儲かれば国民も金持ちになれると信じてる
トリクルダウンとかあるはずもないこと言ってな
時給ギャップを考えればアベノミクスはここ数十年で一番一般国民を貧乏にしてる
永久にデフレ脱却できないバカな政策を続けてる

「ある程度の鎖国」は確実に正しい
これが現実な
0231名無したちの午後2017/05/07(日) 12:56:46.67ID:BjzH8pZS0
ここまで現実を見ないで妄想かけるのってなんなんだろう
ここ4年、毎年150万人ずつ新たに就職し、毎年ベアがあるのに
0232名無したちの午後2017/05/07(日) 13:05:06.38ID:Qe8qSqjA0
>>231
はい、バカでました
それは団塊世代の退職で人手不足になったからです
好景気によるものならとっくにデフレ脱却できてますよw
日経新聞なんかで簡単に騙されちゃうんだろうね
データで見ようね
0233名無したちの午後2017/05/07(日) 13:11:24.28ID:o7lnSISP0
板違い、しかも口汚く煽る人間の事なんて誰も信用しないよなぁ…
エロゲも値上げという進化ではなく、分割+Lose商法へと進化するのかね
0234名無したちの午後2017/05/07(日) 13:21:41.03ID:aLQzSMgt0
今日でメロン2号店が閉店、移転か
それ以外にもある?
0235名無したちの午後2017/05/07(日) 13:24:13.96ID:3ETwDvi/0
あそこは行く人少ないから会計が早かったり1号店で売り切れてるのが有ったりしたが
基本的に商品数が少ないからあんま行かなかったなぁ
出来た当初から言われていたけど何のために作ったんだ
0236名無したちの午後2017/05/07(日) 13:37:17.96ID:tNU5Qcpj0
>>232
退職したらそのぶん就職人口減るんだけど、小学生レベルの算数もできないのかよ
もしかして政府の数字も見ないで語っちゃってたのか
0238名無したちの午後2017/05/07(日) 13:54:59.33ID:BjzH8pZS0
企業の倒産は激減して(後継者なしでの閉鎖はあるので総数は減少程度だが)、
減税したにもかかわらず法人税は爆増続けてるよなぁ
データを見てないのはどっちなのか
0239名無したちの午後2017/05/07(日) 13:58:34.11ID:chKlGVQD0
>>230
選挙で勝ったのが〜って頭大丈夫か?
なぜ勝ったのかといえば、グローバルが問題じゃないんだが。
知ったかぶってるだけだろ。

アベノミクスがどうこうって、そんなものが失敗してるのはわかりきってること。
だから鎖国は正しいなんて発想が笑える。
日本国内だけでやっていけるのか?
一体何を見ているんだ?
ソニーやトヨタが儲かれば国民が金持ちになれるなんて言ってないんだが。
そんな発想自体普通の人間はない。
それこそネットだけの人間らしい発想。
安倍なんかを支持してると思っていたのか?

現実の社会で働いてる人は、アベノミクスが失敗してるなんてわかってるよ。
そんな事を得意気に言えるのは笑える。
0240名無したちの午後2017/05/07(日) 13:58:34.76ID:BjzH8pZS0
>>237
跡地はあみあみだっけ
らしんばんといい、フィギュア系はすごいな
ボークスもか
0242名無したちの午後2017/05/07(日) 15:09:02.77ID:9CIpJ0JE0
>>235
エロゲ売場の拡張が目的じゃない?
1号店じゃ数無かったしエロゲも今より勢いあったし

どこでも板違いの話を喜んでする奴等いるよな
0244名無したちの午後2017/05/07(日) 16:01:07.27ID:ZUMF/gQq0
そういえばトレ3もひっそりとフィギュア始めてるよな
そんなにフィギュアは売れるもんなのか
0245名無したちの午後2017/05/07(日) 16:06:50.48ID:e4KPhH2l0
このスレ見て紙風船が閉店したことを今知ったわ
0248名無したちの午後2017/05/07(日) 18:41:20.19ID:Qe8qSqjA0
>>239
効いちゃったのかよ・・
何度でも言うぞ
""適度な鎖国""は正しいんだよ
0249名無したちの午後2017/05/07(日) 20:16:44.76ID:FeGaQzSG0
バカって嘘書いて突っ込まれるとすぐ効いてるとか言いだすよな
0250名無したちの午後2017/05/07(日) 20:37:32.17ID:mbhlQ7KA0
そもそもグローバル化とか金持ってる奴が好き勝手するために掲げてるものだから
国内産業、特に農業はガタガタだろ?今や米すらマトモな儲けがでない
適度な鎖国と言うか、トランプがやってる保護主義は自国だけを見れば正しい選択
国際協調優先して自国が貧しくなるんじゃダメだろって話だよ
0251名無したちの午後2017/05/07(日) 20:50:22.02ID:DbHU9Tdw0
そういや旧らしんばんのエロコーナーで売ってたエロフィギュアって移転でどうなったんだろう
確か2Fのエロコーナーはそのままだったと思うし
0252名無したちの午後2017/05/07(日) 20:53:05.06ID:EIwSu0lF0
>>237
あーそういやKブポイント使い忘れた200ポイントちょいしかなかったけどコミック1冊でもかっときゃよかった
0253名無したちの午後2017/05/07(日) 20:54:01.39ID:u3CIR/p+0
マジで何処もフィギュアばっかりだよな
プライズでも凄まじい勢いでリリースされてるし
そりゃKBOOKSも本から撤退してグッズ屋になるわ
0254名無したちの午後2017/05/07(日) 21:04:41.25ID:BjzH8pZS0
らしんばんが拡張できてるのに、ほぼ競合のKが狭くなるのはなんと言うか
新刊部分がなくなるにせよ、フィギュア系やグッズ増やせば良いのにね
0256名無したちの午後2017/05/07(日) 21:19:31.87ID:DbHU9Tdw0
わざわざワンフロア閉めるくらいだし家賃払うのすらキツいんじゃなかろうか
多分店舗入れ替えってラジ館初だよね…
0257名無したちの午後2017/05/07(日) 21:20:15.03ID:K6MnGiVv0
フィギュアってそんなに儲かるのかなぁ
単価が高くてあまり多くは売れないイメージあるんだが
0258名無したちの午後2017/05/07(日) 22:13:53.68ID:MiFMUmn40
>>256
新ラジ館ではそうだろうね
上の方や1階でやってるのは臨時店舗だし
0259名無したちの午後2017/05/07(日) 22:15:37.78ID:MiFMUmn40
>>257
安いのは数百円からあるし、中古買取値の見極めができるならかなり儲かるのでは
高く買ったら売れなくなって儲からないし、安く買ったら売りに来ないで難しいだろうけど
0260名無したちの午後2017/05/07(日) 23:12:21.41ID:Px/wuT//0
KBOOKは新館移転前のとこが立地的にも店舗面積的にも一番よかったんじゃないの?
0261名無したちの午後2017/05/08(月) 03:33:06.06ID:RX+3/KDZ0
旧ラジ館建て替え中のアキバカのときか
アニメイトがいまそこにあるが
書籍だけとかにして分けないと無駄使いにみえるな・・・
0262名無したちの午後2017/05/08(月) 06:15:16.14ID:t0E8Kib00
新刊と中古でポイント別にしたのがまずかった気はするわ
確かラジ館移る前は新刊が還元率低いだけでポイント自体は共通だったよね……
0263名無したちの午後2017/05/08(月) 10:50:17.10ID:d4b1xLN50
>>260
俺もそう思う
新ラジ館になってから完全に巡回コース外に
エロマンガ、エロ同人の新刊を買いに来てるが、
メロンとJIN、とらが近くにあり、そこで事足りる
わざわざ駅前までは行かない

じゃあ、駅に用事がないのかというと、ない
基本、車で秋葉原に行ってるので駅前には停めない
0266名無したちの午後2017/05/08(月) 23:02:38.08ID:DYhdf1zM0
>>263
てかラジオ会館は場所は最高だけど上までいくのが面倒だよね
アキバカルチャーズZONEはむしろいきやすいかららしんばんはよくいく
0267名無したちの午後2017/05/08(月) 23:04:20.97ID:DYhdf1zM0
たしかに行動範囲が俺もアニメイトからアキバカルチャーズZONE、メロンとアミューズメント館あたりの範囲をウロチョロすることが多いわ
0268名無したちの午後2017/05/09(火) 00:40:53.58ID:CgInk2sj0
あの道路、神田明神通りが壁になってしまっているよな
0269名無したちの午後2017/05/09(火) 00:51:25.98ID:TDNVvb6Y0
うわ。毎月エロゲとフィギュアのために遠方から秋葉原に進出してるんだが5月から8月まで買うエロゲ0フィギュア1とかなんか切ねぇ。なんかもう列すら見なくなったな。エロゲ業界も厳しいかー。
0270名無したちの午後2017/05/09(火) 01:15:52.26ID:/6KkrvIw0
アキバカのメイトってもうないのか
Kブは3階のみで4階にあみあみか
フィギュアももう下火かと思ってるんだが・・・
0272名無したちの午後2017/05/09(火) 04:18:11.53ID:WT2S+vfA0
>>266
そう、上下移動がメンドクサイ
前の方がよかった。
0273名無したちの午後2017/05/09(火) 07:31:43.95ID:quPNG5f40
アキバカメイトって女子向けがほとんどで
俺らが買うようなもんあんまり無かった気もするけどな
末期はトイプラの出張所あったけど
0274名無したちの午後2017/05/09(火) 12:52:44.47ID:5wA/ol1J0
祖父秋葉原本館、今月末に閉店することを発表
0276名無したちの午後2017/05/09(火) 13:15:16.68ID:Bbk4H2zs0
閉店自体は先月早いうちに発表になっていたが、どこへ移転するんだ
0277名無したちの午後2017/05/09(火) 15:44:25.00ID:QKBOJCwL0
秋葉原のJKカフェで逮捕者。高校生にビキニなどを着て接客するよう脅迫した疑い
0278名無したちの午後2017/05/09(火) 15:46:30.27ID:TkLMNI8q0
パソコンやPC・CS・映像ソフト・フィギュアホビーは他店舗に移すって
>>275に出てる
1Fの携帯電話関連とかはそのままビックが引き継ぐかと
0281名無したちの午後2017/05/09(火) 19:26:52.42ID:dvkCDoOF0
ソフの他の店舗より閉店時間が遅くて助かっていたんだがな
0282名無したちの午後2017/05/09(火) 19:51:05.75ID:Wm41KGPr0
何気にアキソフ1号店でCSゲーム取扱開始という嬉しいニュース
アミューズメント館とバラバラで予約しなくて済むな
0283名無したちの午後2017/05/09(火) 20:05:31.09ID:quPNG5f40
アミュ館:免税店
アキバ1号:音楽・映像・本・ホビー・ゲーム
アキバ2号:エロゲ・エロビデオ

ってなったりして
0284名無したちの午後2017/05/09(火) 20:22:29.13ID:BqJ8qydG0
アキバ☆ソフマップ2号店6/4移転ですね
結局エロゲはどこに集約されるのかな
0286名無したちの午後2017/05/09(火) 20:29:56.26ID:Wm41KGPr0
PCゲームアニメ館の頃からお世話になってたから残念だ
0287名無したちの午後2017/05/09(火) 20:39:59.27ID:JCuOMrZe0
駅に近いし1Fで予約できるからアミューズメント館利用してるけど、思えばアキバ1号店ほとんど入ったことないなぁ
0288名無したちの午後2017/05/09(火) 20:40:04.12ID:31m6h0U70
大物販のときに集中しすぎても困るから
アミュ館と1号館はそのまま残るだろうけど
クロシェのだけ欲しい人は不便になるね
0289名無したちの午後2017/05/09(火) 22:19:39.31ID:uyW+XxE40
コミケとcomic1は行ったことあるけど
サンクリって賑い違いある?
壁サークル、量とか数とか。
予定を組まないと休めないから大雑把でいいから様子を教えて!go
0291名無したちの午後2017/05/10(水) 00:09:49.23ID:xTwRNQiL0
何気にトレが実写アダルト取扱中止になったんだな
0292名無したちの午後2017/05/10(水) 01:32:30.54ID:afMgbOWr0
ソフマップも、もともと自作PCとかに力を入れてたりしたんだから
例えば、スマホコーナーは通信業者を入れないで
SIMフリースマホだけを多種大量に展示する、みたいな独自色を出したら面白いのに。

ヨドバシなんかだと
SIMフリー売り場ですらフリーテルとかが寄って来るし、
一方でAppleコーナーだけ、治外法権の別天地みたいになってるのを見ると
何だか余計にiPhoneが嫌いになってくるなぁ。
0294名無したちの午後2017/05/10(水) 03:48:24.12ID:QP/NM3vz0
>>293
厳密にはエロゲの予約引き取りだけは継続してたはず
ここ2年でまたエロゲフロアも作ったけど、結局ダメだったか
0295名無したちの午後2017/05/10(水) 07:12:32.69ID:Lx1hvwWo0
>>291
昔はリバティが大きなフロア面積持って扱ってたけどいつの間にかどの店もなくなってたし
エロゲ以上に市場縮小してるのかね
0296名無したちの午後2017/05/10(水) 08:45:58.52ID:HkAbLEdH0
>>291
公式見る限りだと中止告知あるの3号館だけだから
他所はそのまま継続なんじゃないの?
全面中止ならTOPで告知ありそうだし
0297名無したちの午後2017/05/10(水) 09:10:25.26ID:bLFsksjg0
>>289
コミケみたいに早朝に行っても無意味
朝7時半頃現地着を目標に行けば大丈夫
壁サークルは有名どころだとデジラバと有葉はほぼ毎回参加してる
ただ持ち込み量がコミケ程じゃないから初手で行きたいところに行かないと泣く

サンクリは例の個人情報お漏らし事件以降パッとしない印象
今年は秋にもコミ1あるから更に閑散としそう
来年以降も秋のコミ1あるなら秋開催も無くなりそうな気が
0298名無したちの午後2017/05/10(水) 17:02:47.35ID:z/YWBqjb0
>>295
ラムタラ?(名前がいろいろあってわからん)なんかはあるし、まだダメになってはいないだろうが、
数百円で見られるストリーミングにやられてるんじゃないかな
0299名無したちの午後2017/05/10(水) 17:03:51.55ID:z/YWBqjb0
>>297
コミケ含めてどれも10時くらいに行けば十分だと思うがなぁ
7時半って早すぎないか
0300名無したちの午後2017/05/10(水) 17:30:43.13ID:bLFsksjg0
>>299
サンクリの列形成開始が7時半
初手で大手壁サ−クルが持ち込むグッズ買うなら
その時点に現地に居ないとまず無理 サーチケ組も居るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況