新生秋葉原アキハバラスレッドPart.836 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浅草大叔2017/04/23(日) 18:04:57.36ID:TLNtf4D10
■前スレ
新生秋葉原アキハバラスレッドPart.835
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1483953466/

■2ちゃんねるスレタイ検索
アキバ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%D0&;;;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
アキハバラ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%CF%A5%D0%A5%E9&;;;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
秋葉原
http://find.2ch.net/?STR=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&;;;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

■関連スレ
秋葉原スレッド62号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1286602487/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1304125702/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1318309349/
0455名無したちの午後2017/05/25(木) 21:05:42.15ID:wpoRRPem0
祖父限定ねんどろが店頭と通販で別特典とかなかなか酷い
0458名無したちの午後2017/05/26(金) 14:30:41.81ID:4+Maav990
はにデビは祖父1で特典付きの新品売ってるな
0459名無したちの午後2017/05/26(金) 15:08:18.34ID:cDDj5+o90
今日ステーキ食いに行ったら、中国人のカップル?がいて、
女のほうはテキパキと食券買ってたが、男の方がモタモタしていて、すいませんと俺に謝られた。
中国でも女の方が強いのか・・・。
0460名無したちの午後2017/05/26(金) 16:56:38.64ID:qlNL6HCU0
中国の方が女尊傾向が強いよ
一人っ子政策で男余ってるから、女は強気
0461名無したちの午後2017/05/26(金) 17:27:06.41ID:E73BJxaN0
祖父1号は現時点で30人ほど
先月よりは少ないか
つうか、また商品配置を変えたのかよ
0462名無したちの午後2017/05/27(土) 00:23:27.95ID:I64PcfuX0
げっちゅで20時からサイン会って告知してたけど人来たのかな
0463名無したちの午後2017/05/27(土) 00:41:51.88ID:Y+CnkIly0
中国娘は強いよな。一緒に働いてるけど、顧客だろうが上司だろうが納得がいかないと傲然と食って掛かるし、予定外の残業は絶対しない

彼女の話によると山東省の女は特に強いらしいが本当なんだろうか
0464名無したちの午後2017/05/27(土) 00:44:50.87ID:bEUN1pfm0
それなりにいたぞ
固定ファンがいる人のサイン会だから
顔なじみの人とは雑談して進行が遅くなってた
0465名無したちの午後2017/05/27(土) 06:14:14.15ID:/mKp+aWg0
今週末と来週末元メロンの場所でアウトレットセールやるらしいが
あのクソ狭い場所でやるのってどうなんだろ
0466名無したちの午後2017/05/27(土) 08:58:01.19ID:vdmvHj6n0
何処がやるか、何のセールかによるとしか
0467名無したちの午後2017/05/27(土) 12:11:54.61ID:guT/mYou0
11時過ぎまで待ってたが開く様子がないので帰ってきたわ
新2号店のタペストリーの方は限定数が少ない割に全然減ってなくて拍子抜けだわ
04684592017/05/27(土) 14:08:16.71ID:Mt4kXMpX0
>>463
あながち間違ってないんじゃない?
男の方はなんか可哀想になる程だったし。
男は遅くて焦っているのに、女は席に座って悠然と構えてた。
0469名無したちの午後2017/05/27(土) 14:26:28.46ID:TzDsBkgZ0
>>467
12時から20時限定ってツイッターで言ってたはず
0470名無したちの午後2017/05/27(土) 15:51:36.10ID:PJn8Xcev0
最近買取価格が安くなって利用してなかったけど
祖父の買取用紙変わったのな
しかもそのせいか査定も遅いし
0472名無したちの午後2017/05/27(土) 16:32:05.69ID:PJn8Xcev0
ムーランの買取スタンプカードは昨日で配布と押すのが終了
持ってる人はスタンプが足りなくても繰上げで増額してくれるって
0473名無したちの午後2017/05/27(土) 16:33:31.61ID:L21Fwtpj0
祖父はどんどん改悪が進んでいっている気がする
マップ券もいつの間にか交換用の特製グッズが作られなくなってしまった

昨日は久し振りにげっちゅ屋に行ったら、予約金が1000円に値上げされていて驚いた
事前予約特典付きなら3000円なんて何の冗談ですか
0474名無したちの午後2017/05/27(土) 17:19:59.08ID:Bv9Z95Lq0
事前(早期)予約特典付きなら3000円なんて
メディオ、ゲマズ、メロンが通った道だろ
0475名無したちの午後2017/05/27(土) 18:12:12.97ID:rRR4xMw20
そんだけ無断キャンセルするアホがいるんだな
0476名無したちの午後2017/05/27(土) 20:37:16.97ID:6SMNUify0
ソフ予約金1000円でゲームによっては色紙2枚とか3枚だったりするから、
1000円で色紙何枚も貰えるんじゃ買わないけど色紙貰うために予約する人も出るわなって思った
予約金上げるのは冗談でもなく当然だと思う
0478名無したちの午後2017/05/27(土) 23:10:48.49ID:guT/mYou0
祖父はなー3、4年前の未開封フィギュア売りに行ったら領収書出せと言われてポカーンだったわ
帰りにリバに放り投げたけどさw
0479名無したちの午後2017/05/27(土) 23:24:30.29ID:bEUN1pfm0
りびどーそふとが残念な姉の抱き枕カバー売ってるけど
あの展開でよく販売する気になったな
0480名無したちの午後2017/05/28(日) 10:27:52.32ID:xalmQifx0
最近は男女同権とはいっても
給料ではそこそこの企業でもなければ
女の方が安いだろう。
それでも独り暮らししてやってるのいるようだがどうなんだろ?ギりちょんでやってるのかな?
0481名無したちの午後2017/05/28(日) 12:39:06.79ID:Eom8zpV90
昼は派遣OL、そして夜は高時給のアルバイト
そしてだんだん夜の仕事の比率が増えていき最後は立派な泡姫に
0482名無したちの午後2017/05/28(日) 13:09:52.94ID:uj9P47Dl0
ホストにでもハマらなければホステス止まりでいけるだろ
泡に沈むのはクズ男に憑かれてるか金の使い方がワカラン
アホの子か、借金を背負わされた子辺り
0483名無したちの午後2017/05/28(日) 15:20:22.74ID:BuAXqs2f0
>>480
20台平均は女性の方が高くなってしばらく経ってるが
0484名無したちの午後2017/05/28(日) 15:38:28.99ID:yU0tjMcd0
メロンのアウトレットはもう少し安くならんとな
0485名無したちの午後2017/05/28(日) 16:42:39.96ID:tGfxHLgW0
エロゲは新店でやってた開店記念セール持ってきただけに見えた
(ネクロの限定版は新規っぽい気がするけど)

店舗特典付くわけでもないだろうし正直半額でも微妙な面子というか
特にコドアソとか結構前から祖父でその1/4で売ってて未だに残ってるわけだし…
0486名無したちの午後2017/05/29(月) 02:39:48.17ID:7KhlDBwg0
未だに女の方が、給料安いとか思ってるアホが
いるんだな
0488名無したちの午後2017/05/29(月) 09:14:35.38ID:IeTReP3j0
>>478
リバティは以前DVD売りに行ったら
「本日分の買取予算に達したので買い取り業務を終了いたしました」
って出てて唖然としたことが まだ午後3時だったのに
それ以来買取には使ってないな
0489名無したちの午後2017/05/29(月) 11:17:39.77ID:7qWUDXb+0
買い取りはトレ一択?
らしんばんあたりは?
0490名無したちの午後2017/05/29(月) 11:54:11.83ID:X2k/XXGi0
安値のCDを10円で渡しに行く場所だな>らしんばん
0491名無したちの午後2017/05/29(月) 12:02:54.32ID:IeTReP3j0
>>490
安値の同人誌を10円で回収してくれる場所でもあるな
0494名無したちの午後2017/05/29(月) 22:04:07.79ID:13C8UI660
トレも本店行けばゴミCDを10円で買い取ってくれる
それを4階でジャンクCDとして50円で売ってる
0495名無したちの午後2017/05/29(月) 22:31:00.16ID:HsZkJ2Io0
そろそろバンダイナムコ系の作品は同人締め出しにかかるだろうな
0496名無したちの午後2017/05/29(月) 22:41:30.36ID:n9f8AoUb0
>>493
艦これ海賊版が名古屋や日本橋、三ノ宮に山ほどあるけど、角川は把握してないのかな
自分も通報してないが
0497名無したちの午後2017/05/29(月) 22:45:40.49ID:n9f8AoUb0
>>495
本はすぐにはされないと思うが、グッズは調子に乗りすぎてるよね
もともとグレーなところに粗製乱造でひどいものを手作りではなく高価格で大量生産大量販売しちゃってるし

メロン停止で一部阿鼻叫喚になってるが、アホかと
0498名無したちの午後2017/05/29(月) 23:15:38.14ID:HsZkJ2Io0
>>497
メロブなどは委託販売してるだけだから、痛むのはグッズ屋の懐だけなんだよね
さて、コミケにも監視員派遣とかしだしたりな
0499名無したちの午後2017/05/30(火) 06:42:34.69ID:mJE/3j0p0
秋葉原でもあちこちで同人グッズのガチャガチャを見るが、どっから仕入れてるんだか
0501名無したちの午後2017/05/30(火) 09:15:37.77ID:CCAVG7ug0
とらは続けるのかしら?
警告書面がメロン同様に送られているはずなのだが。
0502名無したちの午後2017/05/30(火) 10:13:41.34ID:I/Z6KxoG0
祖父・メイト・ブキヤ・ボークス・ガチャ会館あたりにも
「(スクール)アイドル」「船少女」的な怪しい名前のガチャなかったっけ
まんだらけには確実にあったけど
0504名無したちの午後2017/05/30(火) 11:18:26.74ID:I/Z6KxoG0
ラブライブ・アイマス・艦これをぼやかしてたってだけで
タイトル自体は俺が適当に考えたんだ。すまんな。

マリカー理論なのか略称モロで書いてあるようなのもたまにあるからなあ
0505名無したちの午後2017/05/30(火) 11:22:48.50ID:HH96Ru5l0
>>498
監視員は今まで聞いたことないが、当日サークルにや事後に自宅に直接怖い人が来るのは今までもわりとあるみたい
0506名無したちの午後2017/05/30(火) 11:25:33.14ID:HH96Ru5l0
>>499
とらメロンなど同人扱ってる店なら、Twitterなどでどこどこサークル様の〇〇が入荷なんて流してるよ
もちろんサークル主も宣伝してる
メロンは買い取りが多いのか、少し経つと10個1000円くらいで投げ売りにしちゃってるね

バッチも50円くらいで作れるから利益でかいしね
0507名無したちの午後2017/05/30(火) 15:51:52.89ID:Hf3HYEe80
そういえば確かリバティだったと思ったがAKBの生写真買い取るのに
「「AKIb」生写真買い取ります」とかいう掲示出してたな
買取の広告だすのにAKBって名前出したらあかんの?
あれ店の前通りかかるたびに気になるんだが
0508名無したちの午後2017/05/30(火) 21:42:04.45ID:zJA3l/yW0
権利の関係で固定された看板にAKBって入れちゃいけないんじゃなかったかな?
違ったらすまん
0510名無したちの午後2017/05/30(火) 22:34:14.67ID:I/Z6KxoG0
AKiBaって書いてあったんじゃなかったっけあれ
0511名無したちの午後2017/05/30(火) 22:45:53.00ID:cX+e4g7P0
少なくとも同人グッズは今後駆逐されそうなのね
0515名無したちの午後2017/05/31(水) 00:35:25.78ID:rWyz1jJP0
中古系も警告きてたりするのかな?
そうするとらしんとか、だらけなども危なくなってくるな
0516名無したちの午後2017/05/31(水) 00:46:54.13ID:mF+PltXg0
入り口を潰す方向じゃないのかなぁ
らしんやだらけに新品を大量に流すようになれば来るかもしれんが
0517名無したちの午後2017/05/31(水) 08:23:39.71ID:1kyoEEJc0
だらけとリバティはコピー品堂々と売ってる時点でそっちでつっこまれたら一発ゲームセットだと思うわ
わざわざ「海賊版」「パチモン」って書いて売ってるからな…
0518名無したちの午後2017/05/31(水) 10:27:47.52ID:TNqb+N7D0
>>501
とらもメロンと同じく撤去へ

@xxxxxxxx
【お知らせ】本日とらのあなさんからラブライブ関連の缶バッチを差止めの連絡を頂きました。先日のメロンブックスさんからも同様の連絡を頂きました。ぷにっとガチャは本日からラブライブ関連の二次創作バッチを発表することを辞めたいと思います。 #ぷにっとガチャ
0519名無したちの午後2017/05/31(水) 12:00:32.12ID:rWyz1jJP0
ガルパン、ラブライブときたら、今度はアイマスにきそうだな
アイマスが崩れると、一気に規制されまくるだろうな
0520名無したちの午後2017/05/31(水) 12:31:48.78ID:07JccQdo0
↓なケースもあるらしいお

ttps://twitter.com/ktgohan/status/869195308659392512

ttps://twitter.com/ktgohan/status/869195794967969793
0521名無したちの午後2017/05/31(水) 13:19:25.91ID:mF+PltXg0
>>518
本文の名前消してない

ここは毎日キャラぶんずつ新作作ってたね
イベントとプレゼントなら問題少ないと思うが、今までと同じペースで別作品でやるようだね
0522名無したちの午後2017/05/31(水) 21:36:14.21ID:0qJGq+sm0
同人グッズ扱わないとかどれだけ秋葉原が終焉しつつあるかの象徴だな
0523名無したちの午後2017/05/31(水) 21:41:48.21ID:KlPSsGxn0
こういうの作ってるのも同人サークルのようで実はどっかの企業だったりするんだろうな
0524名無したちの午後2017/05/31(水) 22:01:03.89ID:fsQNgzSb0
同人グッズなんて無くなっても困らんだろ
0525名無したちの午後2017/05/31(水) 22:09:00.40ID:1e3RNuge0
困るだろ
お芋屋つぶれて幼女イベントが無くなって困った奴がいるようにな
0528名無したちの午後2017/06/01(木) 00:41:34.55ID:7514CMdk0
コミケグッズや同人誌の取り扱いとガチャやプライズ系がいっしょくた
になったら考え物だが流石にソコまではいかないだろうしね
0529名無したちの午後2017/06/01(木) 01:37:19.51ID:7UfQplcw0
前にも同人ソフトがやられてたけど
個人の創作を超えて商売レベルになったら潰されてもしょうがないよな
0530名無したちの午後2017/06/01(木) 02:38:52.74ID:V582PkmC0
>>528
ガルパンは抱き枕やアパレル系も厳しいから、どうなる事やら
0531名無したちの午後2017/06/01(木) 07:49:37.28ID:wta8Y/Nd0
難しいよね
悪徳商売は潰すべきだろうけど
規制強めたり創作圧迫したら
こんなオタク世界なんて
瓦解するの見えてる
0532名無したちの午後2017/06/01(木) 08:06:54.08ID:VawMaqO/0
瓦解?
オリジナルを作るか、権利者にお金を払えばいいだけですね

とらのあなのランキング見ればわかるが、売れてるのは権利泥棒エロ同人ばかり
0533名無したちの午後2017/06/01(木) 09:56:12.69ID:5I3edxhy0
とらはエロしか無いからな
メロンや他同人ショップは一般の割合が大きい
0534名無したちの午後2017/06/01(木) 12:54:13.51ID:7514CMdk0
公式のくそ枕はたとえ同人がすべて駆逐されても売れはしないクォリィティだから
単に他の商材に移るだけ
0535名無したちの午後2017/06/01(木) 13:41:43.26ID:FVqo+TTD0
>>530
あれは前はゆるゆるだったのにやりすぎて同じくきつ〜くなったよな
0537名無したちの午後2017/06/01(木) 16:35:50.24ID:cg6GB9wE0
>>536
新宿のとらは全年齢と年齢制限有りが1:9くらいの割合
メロンは6:4、ZINは8:2だな
0538名無したちの午後2017/06/01(木) 16:41:49.76ID:cg6GB9wE0
>>537は新宿の各同人ショップに行ってみて感じ取った割合なので、人によっては微妙に異なると思う。
0539名無したちの午後2017/06/01(木) 17:45:30.61ID:miWNAmK20
新宿とらは一般向けメインの店が全滅したからな
秋葉も一般向けフロアがこの間減った
0540名無したちの午後2017/06/02(金) 14:34:29.79ID:hCjNQAqV0
少し路地裏でもいいから秋葉原のエロゲ屋は残して欲しいよな
ゲーム全般が苦境な感じだし

目的なく周りをよくみて歩いてると気づかされるが外国人ばっかになったなぁ
10年前なんてほとんどいなかったのに今だと10メートル歩けば見た目外国人とすれ違うレベル
見た目気づきにくい東アジア系除いてもこのレベルだからなぁ
0541名無したちの午後2017/06/02(金) 16:44:45.23ID:4H8r2d+A0
そりゃこんな街は日本にしかないからな。でも悪いマナーの外人を見たことが無いからそこはスゴイ
0542名無したちの午後2017/06/02(金) 17:29:16.19ID:tMIM20Rq0
マナー悪いのいるだろ
たばこすってるのや、托鉢してる偽物の中国人

>>540
買い続けていれば残るだろ
マップですらゲーム部門がほぼ利益出てないのがやばいが
0543名無したちの午後2017/06/02(金) 19:13:54.64ID:Z5Bfks3/0
いまだに紙ロスから立ち直れない。。。
0544名無したちの午後2017/06/02(金) 20:37:24.79ID:4Msud6UC0
千代田区でも煙草売ってるのに吸うだけでマナー違反とはこれいかに

というかよく商売として成り立ってるな
0545名無したちの午後2017/06/02(金) 22:08:45.87ID:nvvh830x0
屋内の許可エリアなら問題なく吸えるからな
0546名無したちの午後2017/06/03(土) 01:05:48.64ID:ao5m0Cha0
日本のマナーの基準が高い。恐怖を覚えるような言動の外人はまあ見ないな
0547名無したちの午後2017/06/03(土) 01:49:34.66ID:6ai9vxgZ0
外国人観光客という時点で、ある程度の選別がされているわけでマジキチなのは少ないだろう(いないわけではない)
0548名無したちの午後2017/06/03(土) 17:46:57.95ID:dHluKX7q0
何時ぶりかわからないくらい久々に行ったらリバティーの衰退具合に驚いたわ
フィギュアの店舗は兎も角、AV扱ってた店舗は悲惨だな
あれだけあった在庫は何処へ消えたんだろうか
0549名無したちの午後2017/06/03(土) 18:54:35.28ID:TB5+5p7u0
リバは買取が激渋になったからフィギュアやソフト関連も新作は入ってこないだろうなw
0550名無したちの午後2017/06/03(土) 21:57:27.98ID:7G8vAVil0
>>543
紙風船がロスして楽しみが減った?
ジョジョ…それは無理矢理実店舗に行こうとするからだよ

いいかいジョジョ、逆に考えるんだ
「かみぷうならスマホの中でいつでも行けるさ」
と考えるんだ
0551名無したちの午後2017/06/03(土) 22:43:43.01ID:J6R6CPYk0
ハハッ、状態確認も出来ない中古に価値などないさ
0552名無したちの午後2017/06/03(土) 23:00:25.82ID:bzo2BTKa0
ちゃんと中古の商品状態書いてくれてるトレーダーは優秀
0555名無したちの午後2017/06/04(日) 11:21:25.65ID:gIWZ61/F0
売り物は大きく変わらないみたいだけど
祖父1がサブカル・モバイル館になるんだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況