エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その43 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ
■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その42 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466879749/ >>430
特典はGW店頭でエロゲの扱い止めた時点で新規には付かなくなってたはず
一部の書き下ろし特典は他所に変更になってたし
特に告知無く通販が一般オンリーになって(セールとかフラグはあったけど)
エロゲ無しで何時まで持つかと思ったら案の定というか
フィギュアの予約は最近まで取ってたっぽいけどどうなるんだろうな… >>431
それも理由の一つだろうけど
Sofmap纏めて注文しても一つずつ送料取るとか
トールケースの小さいやつでも送料取るとか
ドサクサが酷過ぎるのがな・・・
単に一注文毎に送料取ることにしましたってんならすんなり受け入れられたろうに
↓
>>334 特典デジコンがディスクじゃなくてDLコードになってる所がちらほら出てきてるけど
デジコンのみでも定価売り基本の尼でこれだと今まで以上に触手が伸びづらくなるな 宝島通販で中古買ったら緩衝材がキャラメルコーンだったw
クリスマス仕様ってことらしい。 おっとと付記。本体はプチプチ巻き。空所の埋めにねw >>437
湖池屋の、のりしお子袋と東ハトキャラメルコーンだったw
告知はしてなかった筈だし、空隙の大きさとかその他諸々によるんじゃね?
メッセージカード末尾には「〜賞味期限が近い物を使用しておりますのでのでお早めに〜」だとさww
それなりに気が利いてる☆
よき友とはものくるる友なり by吉田兼好 >>440
何年か前に福袋スレで「最後の宝箱」ってやってたの見た気がする
それ以降も箱のない普通の福袋としてはやってたと思う ソフよ
通販の手数料徴収でも良いので
ポイントでいくらか還元サービスしてくれるようにしてほしい
そうすれば継続的に利用する気になる 今月ソフで頼んだの1本だけだわ
こんなに少ないの初めてだ やっぱり通販の売上への影響はあるよなあ
自分も躊躇してるわ
(別の所で買う) そりゃそうだろ1回の配送ならともかく1個ごととか
数買う人ほど酷いことになる PCゲー限定なあたり発送委託してるって話の佐川側の問題もあると思うわ
「荷物1個あたりの値段は上げる!複数同梱はミスの原因だからしない!」とかあったんじゃね まあ店舗まで行く方が安いんだから祖父の通販はもう絶対使わないってだけ
祖父ならアキバまで行く
通販なら特典無視して尼かげっちゅ屋のみだわ 店舗特典は完全にいらない派だから値段重視でプロップ一択
同梱とかかなり融通利くし助かってる エロゲの小売り粗利なんて2割以下。実際の営業利益はその範囲を絶対に超えない
祖父の佐川は単なる配送業者でなく3PLで、流通管理全部握られてる
祖父はエロゲの特典が大きくなる傾向が続いていて、その3PLの佐川SRCに
「三重苦のエロゲ配送はやってらんねえよ」と切れられた
従来どおりの値段と梱包を断られた以上、大判ポスターやタペタイプの店舗特典やめるか、
max月10万個/月末集中/同梱面倒な梱包、の三重苦を従来の条件で受けてくれる3PLを
別に見つけない限り価格転嫁しかなかった
佐川SRCの新条件に従う限り、従来の通販配送料規定では、例えどんなに黒字だったと
しても今後は赤字になってしまう話だった。
まあ、だからといってそんなショップ都合にの高すぎる配送料に、客が唯々諾々と
従う必要なんてないんで、店変えるとか、好きにするといい。
ただ、これでいくらソフ通の売り上げが落ちても反省してソフが元の配送料に戻せるような
事情じゃない、というのは覚悟しておくべき。 タペストリーにするときは組み立て式にすればいいのに
カバーとかCDとかならサイズは問題ないはずだし げっちゅ屋のタペが先月のは折りたたみの組み立て式だったわ
ケチ臭いなぁと思ったけど通販に合わせたのね
今後はそういうとこでもオフィ通が差別化してくるかもなあ 祖父の特典はCSもタペばっかでワロタ
https://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=3277
この分だとCS通販も手数料取られるようになる日は近いか >>453
ランス10の価格を調べたが、プロップよりも送料別の場合はアリスソフト公式通販やアリスNETが、送料込みで考えれば駿河屋のほうが安いよ。
ちなみに私は駿河屋でランス10を予約した。アリスソフト公式通販も考えたが、ポイントが不足しており送料無料にはならないので駿河屋にした。 >>460
月末発送にあわせて大量まとめ買いするからプロップだわ
別注文でもまとめてくれるし発売日変わったら組み替えてくれるし まあ各々条件によって選べばいいよ
予約でなけりゃ駿河屋なんてそもそも欲しい商品が無いことのほうが多いんだし
アリスNETは予約時と通常時の価格はちがうので注意な
条件付で○○が無料とか商品が値引きというのならプロップもそうだし コムショップの販売ページいったら、セキュリティ対策ソフトに、
フィッシィングHPだと言われて切断させられたんだが。 特典をテレカに戻せや
テレカとデジタルコンテンツCDだけで十分 デジコンもディスクからからDLに移行しそうな予兆がちらほらと テレカなんてコレクター以外に需要ないだろ 買取も安いし 駿河屋とゲーマーズって発売日に届くかね?
トリノラインの抱き枕つき予約したいんだが。ゲッチュは遅延しそうだし ゲマは知らんけど駿河屋は予約だけは早いから多分届く
最近の傾向だと前々日に日時指定で発送されてる >>469
すんでる地域によると思うけど
ゲマは当日発送で翌日着だった気がする
駿河は発売日には届く
げっちゅだと前日にはセンターには届いて遅延したことはないな
入れ忘れとかの致命的なミスはあるが・・・ 今まで買ったソフトの特典テレカ、カードケースに入れてるけど一回絵見てしまうからなぁ
昔の見てると懐かしいけれども >>451
ないだろ
その他の商品は同梱されてるんだから 佐川は奴隷の管理ができない無能だっていっているようなもんだ
もしくはげっちゅのように特定の商品だけベース所属の奴隷使うとか分けたらいいのに 祖父の通販でゆず新作見てたらこれもしかして送料祖父が負担してる?
店舗があまりにも混む奴は特別扱いの配慮か? 送料無料て明記してあったで
でも梱包があれじゃあなあ・・・ 駿河屋で買った見た目がちょっとボロいソフトを売ろうと思うんだが
ソフに売るとどのくらい減額される?
もし実際に減額された人いたらどのくらいの傷でどのくらい減額されたか教えてください ゆずの新作にメディオは店舗特典付けるんだね
ここんとこ店舗特典の情報があんまりなかったが
まあこれで最後かもしれんが >>475
送料店が負担しているのは建前で、協賛金扱いで一定額流通に負担させてそう
ハゲならやりかねない トリノラインの抱き枕付き、1キャラはソフマップ独占という酷さ(3キャラあって、他の2キャラは3店と5店で買える)
店舗特典も付かないのに、送料値上げした現状で1キャラを独占販売とか酷い殿様商売だ まあ公式にどのキャラがどこで売られるのか書かないミノリも
酷いな
でもソフのロボ子って一番人気なのかいな
それと三人とも絵柄が微妙な感じ そんだけ地図が強いってこったろ
ゆずゲーでもメイン?っ攫ってくし ゆずのはまだ予約してないけど画的にはトレーダーが
好みだけどあそこでは予約したくないのがね むり信者の俺としては今回は特典パスかな
地図は要らんしゲマも微妙な絵
トレやらげっちゅのが絵的にはいいんだけどこぶ 遅延は知らんが欠品は多いぞ
荷物が届いたら特典とかキャンペーンの物がちゃんと揃ってるかまず確認した方がいい >>484
ほんとに独占なのか?
単純に氏名が入らなかっただけじゃないのか 地図は大体メインか1番人気っぽいの攫ってくからそれはない コム、グッドウィルビルに移転するんか。
取扱個数減ってるんかな。ビルの4Fとか作業大変そう。 半年前と比べるとエロゲの在庫数が半分近くまで減ったが
こういうことだったのか。 死ぬなら移店せんだろ
しかも大須に
移店して死んだ(まだ生きてるが)のはアキバメディオくれーじゃね? 移転してから潰れるまでそれなりにあったけどな
まぁ、あんな僻地ではしかたあるまい 【宣伝】「ずっと前から女子でした」店舗特典はソフマップさんとメロンブックスさんにて各々描き下ろし複製色紙がつきます!
↓
祖父はなぁ。 これ1本だけ買おうとすると 送料が1080円になるし はんぱないぞ
↓
こうなる。
https://twitter.com/uitachibana/status/940712609665314817 そもそも「既存系列店に間借りする形の移転」って時点で
やる気あるようには思えないからなあ
急に移転強いられた結果の一時的な処置ならわかるけどねえ… 燃えてる店員が頼み込んで出店したとこだから、彼がいなくなったら終わりだわね
特典だって交渉しまくってもらえるようにして、レイアウトやらもこだわってたのが今は惰性だし 2月発売のおとボク3のメディオ特典がメロン特典に変更になったらしい メディオ公式見るとおとボク以外も結構特典表記が消えてる
売れなそうなのはともかく角砂糖まで消えてるのは意外というか
(単純にホビ流通のが消えてるとか?) 特典一覧には表示されてるけど値段が「-」になってて
ページ開くと特典の表記自体が消えてるってことね
仮に売り切れだとしてもわざわざ画像まで消したりしないよなあ メディオ自体が売られてしまうのか、それともエロゲ撤退かどっちなんだろうなあ・・・ 日本橋、アキバと店舗消えるしもう駄目だろ
描き下ろし貰えるほど仕入れられんだろ
古川とか生きてるから通販のみなら生きていける? もともとメディオってえろげの店じゃなかったしなぁ
というか通販もやる気皆無だし メディオの通販も死ぬとヤマト系だと俺はげっちゅ屋しか選択肢がなくなるなあ
今のソフは論外だし
トレもメロンも佐川でメロンは発売日に付かなかったりするし 佐川使ってるところは基本使いたくないわ。
佐川糞過ぎて ゲッチュって入金確認の連絡に何日も時間かかるのか? 連絡来ないけど
営業所止めの件も連絡こないし 縁りて此の葉は紅に」「厨二姫の帝国」メディオ特典が宝島に変更 「消えた世界と月と少女」メディオ特典取り消し 「処女はお姉さまに恋してる 3つのきら星」メディオ特典がメロンブックスに変更という情報をみたけど、メディオさんどうしたん?。
午前1:59 2017年12月16日
https://twitter.com/runa_sarya/status/941714250698866688
他のも宝島に変わってたり取り消したりもう撤退しそうだな GWが撤退した時はここまでどたばたとしてなかったな
ひょっとして本体がヤバいのか メディオ特典を引き受けてくれるところに変更してる感じか。 >>521
やばいのはゲームメーカーの方だろ
GWの時は少しで済んでたが、今は店舗特典ももう早めに公開する競争になってるから、みんな見えてしまう webだと特典ボッシュートの件全く告知してないけど
予約してた人とか店頭にはちゃんと告知されてるんだろうか… 新宿のトレ潰れちゃったし祖父はぎゅうぎゅう詰めされてて風前の灯だし
ソフ通販は高いしメディオの通販もダメだし俺のエロゲ購入先がものすごい勢いで死んでいる…… となると残ってるのって
げっちゅとトレ、一応地図、高くていいならメロン虎ってとこか?
これ以外は描き下ろしなさそうな店舗になるな 尼・・・
遣いたくねーから忘れてたわ
エロゲにゃ鬼門すぎるわ 尼はイラストカード一枚ですげえ強気なぼった価格してたが
最近はCDやタペストリーを付けることを覚えたぞ アマも仕入れで予想が外れて11月のタイトルをかなり
処分価格にしてるな
アマにとってエロゲなんていつでも切れるだろうし依存しすぎるといきなり無くなる
なんてこともありうるのがね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています