エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その43 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/06/12(月) 12:57:42.24ID:VBzhN54H0
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ

■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その42 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466879749/
0727名無したちの午後2018/01/11(木) 18:41:31.47ID:IalTmyoA0
>>725
少なくともリアル地図には水曜には入ってるんだが
目視確認済みだ
0728名無したちの午後2018/01/11(木) 19:28:52.62ID:RqW0PwAm0
げっちゅ実店舗の在庫画像あげたやつのせいでレジ裏とるなって言い出したよな
とられる原因作ったのは誰だ
0729名無したちの午後2018/01/11(木) 22:40:49.70ID:WbMjDMPb0
>>726
Amazon全体の利益率は一%台
極一部でボッテたとしてもありとあらゆるそれら全部含めて総合的にAmazon経済圏が凄いのであって
まともにやってた?とか言い訳しかできずに異業種が次々駆逐されている現実を直視出来ない上に

同業げっちゅやトレーダーですらやってる纏め注文すら拒否して一つずつ送料取るは
離島や低価格は別に手数料取るとかほざいてるソフマップが胡坐かいてないとまだほざける人凄いわw
0730名無したちの午後2018/01/11(木) 22:49:46.94ID:WbMjDMPb0
そもそも

まともにやってた店は全て潰れた現状

ってどんな負け犬の遠吠えだっつの
利益出せない店が潰れだだけの現状です

それ言い出したらソフマップはとうにビックグループ内なわけだが
0731名無したちの午後2018/01/11(木) 23:05:11.36ID:q21tBcB/0
アマゾンがネット通販始めた頃から今みたいな巨大資本だったと思ってるんでしょ
0732名無したちの午後2018/01/12(金) 00:22:29.50ID:070+fFyA0
他社が当たり前にやってる注文番号単位での商品のピッキングができないのは佐川は奴隷の管理ができないといってるようなもの
0733名無したちの午後2018/01/12(金) 01:59:53.96ID:qjjndrNa0
エロゲが廃れたのはエロゲ販売店が廃れたからなのか
それとも、その逆か・・・
0735名無したちの午後2018/01/12(金) 12:46:48.04ID:vUo4vZDd0
10年以上前に店をたたんでネット専門店になったのになw
買取も最悪だし通販の品質も悪くなる一方なのに、やっていけるのかよ。
0736名無したちの午後2018/01/12(金) 13:06:49.53ID:070+fFyA0
ビックカメラの無能が話題になってるが、ユニットコムも大概だと思う
0737名無したちの午後2018/01/12(金) 14:15:24.84ID:1x0koIIB0
AMPがエロゲ撤退後早々に潰れたの考えると
リアル含めてエロゲの売り上げにそれなりの比重があったってことなんじゃないの
案外店舗特典も復活させたりしてな
0738名無したちの午後2018/01/12(金) 14:18:48.95ID:3+xGrVMf0
グッドウィルそのものが潰れたの?
エロゲやらフィギュア取り扱い止めただけじゃなくてか?
0739名無したちの午後2018/01/12(金) 15:14:19.42ID:DfKoVKp/0
大須でエロゲ需要なんてあんのか?
フィギュアとかスマホメインじゃないの?スペースがあればエロゲも置くだろうけど・・・
0740名無したちの午後2018/01/13(土) 01:46:04.23ID:K8RuYw0y0
昔はアキバの次に特典つきまくりだったんだけどな
しかもオクでクッソ高くなってた
筆頭はグッドウィルだったっけ
0742名無したちの午後2018/01/13(土) 14:51:21.19ID:wKgyTHXp0
オハイオ州にAmazonの従業員7000人
オハイオ州のAmazon関係者で生活保護を受けているの1430人
生活保護は平均して1人とその家族約1人という事なので、関係者の1割が生活保護と

そりゃ儲かったろうな
0743名無したちの午後2018/01/13(土) 19:34:44.19ID:8mEdoQHD0
アマゾンのトップは世界一の富豪で株主への配当はそれなりに
出して税金天国で払う税金を節約して倉庫の奴隷はこき使うと
0744名無したちの午後2018/01/13(土) 20:55:11.31ID:ZmvKSn8Q0
ソフってcdポイント2倍もやらなくなったんかな
0746名無したちの午後2018/01/13(土) 22:32:06.34ID:5LOW/DT30
>>741
煽るなら具体的に敵に頼むよ知的障碍者

>>742
何で日本のエロゲ業界でいつのまにかやる気なかったAmazon凄いな、一方ソフマップは個別離島送料とかやる気あんの?って書いたらに
突然アメリカの生活保護が出てくるんだろうな?
しかもソース無し

どっちも知的障害者か
0748名無したちの午後2018/01/13(土) 23:59:17.11ID:5LOW/DT30
日本のエロゲ販売の盛衰話してたら何故かアメリカ生活保護の話にすり替わってる・・・
Amazonスレ?でやってくださいな

知的障碍者だらけですな
0749名無したちの午後2018/01/14(日) 00:55:35.07ID:h6Ec0jNf0
エロゲ通販に限らず国内のECサイトが楽天筆頭にゴミだらけだったおかげで
アマゾンが日本でもトップになったのは事実だしな
0750名無したちの午後2018/01/14(日) 00:56:18.73ID:NdzOhJSk0
頭おかしい人って言われた言葉をおうむ返しするっていうけど、さらに同じこと連投しちゃうってよほどだな
0751名無したちの午後2018/01/14(日) 11:39:37.81ID:1gDFm4o80
電話で通販してた時代が懐かしくなってくるw
0753名無したちの午後2018/01/14(日) 18:17:00.18ID:icX3p/kv0
>>749

>>726>>742

知的障碍者によると

Amazonがボったくって「アメリカで生活保護」受けるほどで、
かつまともにやってた店は全て潰れた現状

らしいですよw


>>750

一度論破したのを更に>>747で繰り返そうとするからもう一度諭したわけだがそれも理解できない知的障碍者だらけ

というか頭おかしいフリをする人って具体的に反論できなくなると全然関係ない話に論点すり替えるっていうけど、
さらに抽象論で話逸らしを繰り返すって余程だな
0754名無したちの午後2018/01/14(日) 18:24:08.69ID:icX3p/kv0
「同じこと連投しちゃう」w

同業げっちゅやトレーダーですらやってる纏め注文すら拒否して一つずつ送料取るは
離島や低価格は別に手数料取る

のが
まともにやってた店で胡坐かいてるわけでもないとw
0755名無したちの午後2018/01/14(日) 19:30:07.01ID:kpvQfETH0
連投しちゃうと言われてなお連投するから流石の知能レベルだわな
0756名無したちの午後2018/01/14(日) 21:55:31.13ID:4t+kZD8l0
佐川は奴隷の管理ができないんだからしょうがない
0757名無したちの午後2018/01/14(日) 22:34:11.96ID:h6Ec0jNf0
まぁソフ筆頭にエロゲ通販がUI全く考えなかったから
ろくに特典すらつけないアマゾンにエロゲ通販シェア大量に奪われたってのは事実だからな
世の中には不便なのものを改善しないことを、まともな運営と言っちゃうアホも居るらしいけど
0758名無したちの午後2018/01/14(日) 23:55:37.49ID:hhbHrp6s0
祖父は最近のぼったくり手数料改悪もそうだけど
以前の指定時間とかサイトから変えられなくなった改悪も地味に嫌だったわ
0759名無したちの午後2018/01/14(日) 23:58:28.87ID:icX3p/kv0
>>755
あえてやってるのをなおも突いてくるから流石の知能レベルだわなw


>>758
知的障碍者によると

同業げっちゅやトレーダーですらやってる纏め注文すら拒否して一つずつ送料取るは
離島や低価格は別に手数料取る

のが
まともなんだってさw

あとちょくちょく湧いてるが決定してるのはSofmapなのに何故か佐川に転嫁
0760名無したちの午後2018/01/15(月) 00:35:41.72ID:voyRwPbF0
通販メインになって久しいけど、最近は大半が駿河屋だなぁ〜。
評価の定まった古ゲー(絵だけゲーも含む)中心だと在庫の厚みがある駿河屋が便利なのよね。
みんなは新作もたくさん買ってるの?
0761名無したちの午後2018/01/15(月) 00:45:14.40ID:V7Oppy7F0
月4本くらいソフマップで買ってたけどほぼげっちゅに移行した
たまに買う特典ない低価格のはアマゾン
もうソフマップはよほど特典が魅力的な時だけだな
0762名無したちの午後2018/01/15(月) 00:47:28.26ID:JQjfzfKz0
まあそうなって必然だな
特に低価格帯は送料+手数料の凶悪極まりないダブルコンボ
0763名無したちの午後2018/01/15(月) 06:32:48.37ID:hGWqC1QX0
祖父はせめて特典付くのだけ手数料取るって扱いならな
それならロープラに送料1kでも買うほうはまだ納得すると思うんだが

エロゲじゃないがFateLINK予約するのに店舗特典絡みで久々にツタヤの通販使おうと思ったら
予約品は単品発送(送料無料対象外)で店舗受取だと発売日受取不可で
ゲームハードは送料1-2kとか祖父より酷いことになってたわ
0764名無したちの午後2018/01/15(月) 09:37:32.51ID:2WTbzA6x0
発狂したかのごとく毎日意味不明なこと書きまくってるやつなんなの
なんか荒らしてるのはあえてやってるとか言ってるし

>>760
だな
駿河屋なんとなく使えるレベルだったのが有り難い
0766名無したちの午後2018/01/15(月) 22:16:12.20ID:uRqUhISJ0
>>760
俺も駿河屋で古ゲーをよく漁ってるよ
商品状態が悪いのも度々届くけど、宝探しみたいで楽しい
0767名無したちの午後2018/01/15(月) 22:18:40.33ID:JQjfzfKz0
>>763
しないしない
特典付かんロープラのみの注文なら尼一択だろ
ついで買いならげっちゅトレ
0768名無したちの午後2018/01/15(月) 22:34:31.17ID:V7Oppy7F0
ちょっと前の駿河屋は古いタイトルの中古買うとめちゃくちゃ煙草臭くてディスク傷だらけなんてのが届くこともあった
今はしらない
0770名無したちの午後2018/01/15(月) 22:58:44.44ID:JQjfzfKz0
んじゃ送料無料のとこ書けよドクズ
ロープラだし3000以下でな
0773名無したちの午後2018/01/15(月) 23:48:24.55ID:/oEY2ruM0
残り少ない住人同士でケンカなんかすんなよマッタリ行こうぜー
0774名無したちの午後2018/01/15(月) 23:57:31.27ID:/ZOI1+a90
>>764
いつまでも一人でしつこく絡んでくる荒らし同様のお前こそ何なの発狂してるフリなのw?
何が意味不明なのか具体的にw日本のエロゲ話にアメリカ生活保護出してくるやつらは意味わかるのw?
あと少しは頭使えよ
>>759>>755の連投云々に言及したとすら思い至れないとか流石の知能レベルだわなw


知的障碍者によると

同業げっちゅやトレーダーですらやってる纏め注文すら拒否して一つずつ送料取るは
離島や低価格は別に手数料取る

のが
まともなんだってさw
現時点でのSofmapがまともとか言ってる方が余程気がふれてるってのw
0775名無したちの午後2018/01/15(月) 23:59:14.75ID:/ZOI1+a90
>>761-763
そうな
一注文毎に送料取りますだけだったら別に普通に受けいれられたろうに
ドサクサ紛れが多すぎたわ
しかもエロゲ狙い撃ち
Sofmapに目論みがあるとしたら豪華な店舗特典なんだろうが
大きな売り上げ有るからこその筈なんだが


>>767
ただ尼でロープラ単体買うと相当な確率で
封筒ゆうパケットになる罠が


>>771
DMMはとらと一緒で基本額が高いからあまり送料無料のメリットないよ
その中ならヨドバシだがそれこそAmazon以上にエロに積極的でないからなぁ
あと店舗併売・・・
0776名無したちの午後2018/01/16(火) 00:07:21.98ID:lKzqTa2S0
ヨドで買う時は予約か取り寄せ品で店舗に在庫無い商品だな
あとDMMはたまに新作で最安の時がある
0777名無したちの午後2018/01/16(火) 00:57:49.85ID:3YyTx7DS0
まだお客さんが暴れてるのかよ
しつこいな
0778名無したちの午後2018/01/16(火) 01:09:59.77ID:Otx6/iQO0
新作で最安なことが多いのは駿河屋だな。
1300円以上送料無料だからロープラでも送料無料だし、遅いと言われる駿河屋でも予約品はきっちり発送されるし。
0781名無したちの午後2018/01/16(火) 09:51:17.27ID:h781dQ0/0
駿河屋はたまにぼったくり値つけてるから嫌い
0782名無したちの午後2018/01/16(火) 10:59:08.72ID:3YyTx7DS0
だいたい夜逃げするのにいちいちサーバ落とすかよ
0784名無したちの午後2018/01/16(火) 23:58:16.55ID:nroFx+Lv0
>>777
・・・まだしつこく絡んでくる基地外がいるのかよ
とうになにも中身無いけど煽りだけは続けたいとかしつこいな
ンな駄テンプレにしがみつく位なら日本エロゲと米生活保護の件膨らましてくれやw
0785名無したちの午後2018/01/16(火) 23:59:28.40ID:nroFx+Lv0
>>776
逆に言うと取り寄せでないと使えないんだよなヨドバシ・・・予約は大丈夫だろうけど
たまに実店舗行くと角潰れもだけど日焼けで真っ白になってるの沢山見るから旧作になるほどにとても注文する気になれん

DMMは前に旧作注文しようとしたら送料無料なんだけど定価で当時まだ無料だったソフや送料込みにしてもげっちゅの方が安かったんで気を付けてるわ
確かに新作予約はそれなりに安いけど、「米生活保護・Sofmapはまともな店」wがまた騒ぐかもだが単に送料無料だけなら尼のが総じて更に安いんだわ


>>781
駿河屋は新品でも平気で定価越えプレミアで出すからな
確かレリーフロットアップしてから数日で3万くらい付けてて噴いた記憶がw
Amazonやげっちゅ他はどれだけプレミアついても単体だと定価以上は付けられない

まぁ駿河屋のあの物量で値付けのフットワークの軽さには感心するけど
流石に自動なのかね?それにしては激しい動きだけど
0786名無したちの午後2018/01/17(水) 00:32:57.79ID:NRg8w5x20
駿河屋は売れたら値上げするから自動っぽいような
レリーフあたりは手動だと思う
3万はねーだろひでーな
0787名無したちの午後2018/01/17(水) 01:02:30.73ID:HXD0Heos0
なんか誰にでも絡んでるんだな
コテ付けてくれよ
0788名無したちの午後2018/01/17(水) 06:04:01.26ID:sRWbMWgQ0
新品どころか約束された品薄商品は高確率でプレ値予約だしなあ
スイッチとか4-5万で予約取ってたような
0789名無したちの午後2018/01/17(水) 09:43:27.06ID:Cqv/jtmC0
コムは生き残ろうと、頑張ってるよ。
0790名無したちの午後2018/01/17(水) 12:50:50.48ID:rownvXi40
駿河屋バルドマスターピース6万で売ってるw
PS4とvita買えるぞやべぇな
0791名無したちの午後2018/01/17(水) 15:15:31.40ID:bRwCynFh0
買取2万で売値6万5千とか随分強気だな
0792名無したちの午後2018/01/17(水) 15:18:38.53ID:BN0cmlrb0
ほならね、メルカリで売りますよって話ですよ
0794名無したちの午後2018/01/17(水) 15:37:09.63ID:HXD0Heos0
>>791
キャンペーンで1.5万円びき、まとめ買いで2割引とかになるとちょうど倍
そういう値付け

どれどれと見に行くと上がって行くシステム
お気に入りや入荷通知設定しても同じ
0796名無したちの午後2018/01/17(水) 17:08:28.75ID:YO6btcgH0
そんなんまだましだぞ
同人なんてもっとひどい
まあ大半が売れなくて値下がりするんだけどw
0797名無したちの午後2018/01/17(水) 20:35:00.36ID:1wG2gYX40
プレ値のやつは、ほっときゃいいんだよ。安いやつはけっこうお得なのは確かだから、それだけ利用すればよい。
0799名無したちの午後2018/01/17(水) 20:55:14.79ID:yYWxU8zQ0
そりゃ買い取った商品が全部売れる保証なんてないから、どこかでリスク分見込まにゃいかんしな
特に駿河屋は他の店じゃ扱わないような需要があるのか分からん古い製品も扱ってるし
0800名無したちの午後2018/01/17(水) 22:37:03.43ID:09lO4YH/0
>>796
自分の売ったやつどうなったか気になってチェックしてたんだが
安値で買い取った商品なのにすごい高値で売ってて、その後それにあわせて買取価格も上げてた
でも売れなかったみたいで最後は俺の売った値段より安値で売られててワロタ
0801名無したちの午後2018/01/17(水) 22:52:41.35ID:dJtsTa7v0
>>789
でも、全体的に以前より高くなってるぜ・・・
それに、リアル店舗はやばい気がする
0802名無したちの午後2018/01/17(水) 23:08:12.71ID:IxbzKNct0
久しぶりにコムを利用したら、恐ろしいほど品質が落ちていてワロタw
もう2010年辺りのころには戻らんだろうな。
なんか、買取のほうも比較サイト見ると最悪のようだし。
0803名無したちの午後2018/01/17(水) 23:27:12.70ID:HXD0Heos0
全体的に値段上がるのは当たり前だろ
それでも雑誌とか安いのはセール時おまけ付きで50円、さらにまとめ買いで2割引だし(要らんけど)
店と違って探しやすいせいか注文爆増してるみたいで発送遅延に併せて郵便局がパンクしてやがる

でも雑貨なんかだらけはもちろん、らしんばんよりも安いんだよな
(だらけもらしんもたまに激安品あるけど)
0804名無したちの午後2018/01/17(水) 23:45:33.48ID:eHXomnHf0
げっちゅから19日までに今月注文してる商品の発送先変更とかあるならしてくださいみたいなメールきたが今まであったか?
0805名無したちの午後2018/01/17(水) 23:57:58.43ID:9uQ9eDaj0
>>787
・・・まだしつこくそっちから絡んできておいてコレだよw
お前だけが今日も未だに駄テンプレで絡んできてんだよ
故意に続けたいならコテ付けてくれよw
0806名無したちの午後2018/01/17(水) 23:58:59.46ID:9uQ9eDaj0
>>786
発売当時から品薄でロットアップで更にと思ったのかもな
流石に売れなくて一週間位でまた急落(それでも1万5千位)させてたけどw
ここ最近映画やソシャゲの影響だかでフェイト関連が高騰した時も
コムは一月位据え置きだったのに駿河屋は超速でプレミア化させてたし、

まぁ一部でも手動だとしたらある意味で駿河屋担当頑張ってるなぁとは思うけど
0807名無したちの午後2018/01/18(木) 00:23:00.18ID:Fqd7Bak00
>>804
先月はあったよ
年末で激戦だから送ってきたのかと思ってたけどデフォになったのか
0808名無したちの午後2018/01/18(木) 23:47:52.94ID:MPJ01mVL0
メディオの今月のタイトルが全切れしてる…?

2月は普通に受けてるからまだしばらくは大丈夫だとは思うが
0809名無したちの午後2018/01/18(木) 23:53:27.71ID:35DCrfHI0
ゆずゲーあっから3月までは生きてるんじゃね?
気が変わらなけりゃ
他店に特典の描き下ろし素材譲ったとかあったし
0810名無したちの午後2018/01/18(木) 23:59:08.93ID:MPJ01mVL0
本当に数えるほどになってきたね…
乱立していたころが懐かしい
0811名無したちの午後2018/01/19(金) 09:21:24.64ID:rpyA9j1A0
マイナー店舗含めると
ほぼ壊滅したCSに比べたらまだ生き残ってるほうだよね
特典の力は強いのかw
0812名無したちの午後2018/01/19(金) 18:22:29.74ID:l4wI30dR0
クロシェットあたりの特典ページとか見りゃ大体の店舗載ってんじゃねーか?
特典の力弱けりゃわざわざ付けんだろ
0813名無したちの午後2018/01/19(金) 18:31:11.97ID:QTldVotK0
宝島の送料がサイズによるとか書いてあるんだけど
タペがつく場合どの大きさになるかわかる人いますか?
0814名無したちの午後2018/01/19(金) 18:51:34.63ID:l4wI30dR0
少なく見積もって80
多く見積もると100ってとこか
0815名無したちの午後2018/01/19(金) 18:55:19.12ID:oJrAfY5s0
宝島のタペストリーの長さは丸めてあるからタペのサイズの短い方の
長さより少し長いくらいと記憶してる

ただ店舗受け取りばかりだから梱包の仕方とか緩衝剤の
状態とか箱のサイズまではわからない
まあ宝島は店舗だと早期予約特典は発売時に引き渡しだし
付かなかった時もちょくちょくあったから最近はあまり利用しない
0816名無したちの午後2018/01/19(金) 19:01:10.34ID:QTldVotK0
長いタイプのタペなのか
なら100いきそうだね
おふたりともありがとう
0817名無したちの午後2018/01/19(金) 19:25:45.75ID:jcdQ2inq0
一つみんなに尋ねたいことがあるんだが……、

駿河屋でまとめ売りセール(○○本以上なら××%引き、というアレ)の時に
「あと1本買えば値引きが良くなるな〜、ついでになんか買うか!」と物色して
いざ購入手続きに移ると売り切れて在庫切れの物が。
「あちゃ〜、迷ってる間に売り切れちゃったか。しょうがない、ある分だけ買おう」
と手続き。
翌朝、なんとなく売り切れた商品を見てみるとなぜか在庫復活?!
最初は「当日に偶然入荷があったけど在庫更新のタイミングが遅れたんかな?」と
思ったけど何度も同様の事態が発生してる。

俺以外にこんな状況を経験した人、いる?
0818名無したちの午後2018/01/19(金) 20:00:20.83ID:mtcUwI4M0
あるな、そういうの
注文キャンセルにしても早すぎだし、在庫確認して多くあったとしてもやっぱ早いし
買取で増えたんじゃね?と俺は思ってるけどどうなんやろな
0819名無したちの午後2018/01/19(金) 20:05:30.71ID:QNutMh0S0
タイムセール品なら全在庫がタイムセールになってたわけじゃないって取れるんだけどな
0820名無したちの午後2018/01/19(金) 20:06:25.79ID:l4wI30dR0
ちなみにげっちゅの折りたたまれタペなら60サイズで済むと思う
宝島じゃ参考にならんだろうけど一応

まがいなりにも専門店だし専用の長細い箱は用意してると思う
普通の箱にタペとか著しくスペースや送料の無駄だし
0821名無したちの午後2018/01/19(金) 20:18:43.83ID:QNutMh0S0
>>820
無駄にでかい箱の隙間に繭玉みたいのバラで大量に詰めて送ってくる
ホビボックス(ECオーダー.com)の悪口は止めるんだ

セミラミスの直販LEは2個入るような箱で届いたし
(ちょうどいいから祖父LE一緒に入れた)
タユタマ2のFDとか本編(ラッセル)と特典変わらんのに倍くらいの箱で届いたぞ…
0823名無したちの午後2018/01/19(金) 21:07:04.20ID:QTldVotK0
>>817
セールの時じゃなくても
在庫1の状態で買うとその時は売切になるんだけど
しばらくすると復活してることよくあるよ
何か知らないけどわざと在庫1にしてるんじゃないかな

>>820
親切にありがとう
0824名無したちの午後2018/01/19(金) 23:47:47.36ID:Qj+zrA+j0
>>817
別にわざととかたまたまとかではなく、ものすごい勢いでどんどん入荷して売れていってる

入荷待ちを100個くらい登録してるとバラバラのタイミングでポロポロメールがきて面白いよ
0826名無したちの午後2018/01/20(土) 06:25:57.53ID:rUTDiUen0
久々に紙風船を利用したら粗品がついてきた
数年前に一度だけついてきた気がするが、あれって、つくつかないの法則があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況