エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その43 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ
■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その42 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466879749/ プライム会員かなにか?
3800程度で訴えるとかねーだろ
コスト的な意味で 日本企業ならそうだけどアメリカ企業だから分からんぞ >>890
SMSって時点でそれ送り主偽装の迷惑メールだぞ 電話番号調べたら検索結果詐欺ばっかだったよー教えてくた人さんくす
なんかこういうの送られる人結構いるっぽいね 金払わんなら(プライム)会員資格剥奪が妥当だろ
訴えてどうすんだ
つーか尼絡みの変な詐欺多いな
変な感謝状郵送とか プライムは無料登録して財布落として登録クレカを再発行した時に解除忘れてたら
クレカ引き落とせないから今月中に払わんと解除やで〜ってメール来てプライム切れた
カスタマーメール以外信用しない方が良い 個人的には死滅して欲しい
内ゲバでもなんでもいいから DMMで今月の予約したけどこのスレ読んだら
予約特典付かない可能性あるのかココ・・・
かなり不安だがつかなくても仕様で逃げるらしいしどうしようもないのか 折れも昔はそれでビクビクしてつかってたが
結局毎回ついてるのでそんなに心配することないと思う Dmmで14日に明日発売の予約して今見ても発送してないんだけどこんなもん? コムってなんでわるきゅ~れに冷たいん?
予約取扱いないし発売日に買取価格でないし
しばらくして買取始めたかと思えば10円だし >>903
ワイが使っとった時は発売前日の20時くらいに発送メールきてたで
変わってなければ石川県のセンターから発送やけどもし石川だとしたらあっちまだ雪の影響で
物流完全復旧しとらんのちゃうか 石川センターだ
しかも24〜26日は発送休業とか出てやがるし酷いな 明日発売のエロゲ、ソフから発送メール来てないな
ソフマップはアホみたいな送料システムにしといて発売日未着やらかす気だろうか >>906
ヘルプにも予約商品の発送は発売日前後で発売日当日に届くとは限りませんとあるから
問い合わせしてもヘルプの文言を盾にされるやろなぁ
それからゆうパック配達不可地域でなければたぶんゆうパック配送やから
ゆうパック石川県発送で翌々日配達の地域には発売日には届かんで
ワイんとこもせっかく有給取っても当日の夕方過ぎないと届かんくて時間無駄にするのと
ゆうパックは不在票でも一度配達するまでは荷物は差出人の物扱いになっとって
配達日時の変更も差出人の許可ガー言うて融通利かんからDMMで買うのやめたのや 地方民は、Dmm新作は駄目か。
おまえらありがとな。 なおDMMYahoo支店は(俺の経験上)ほぼ確実に発売日発送になる模様 もうほとんど雪溶けたと思うんだけどまだ影響でてんのか つーか尼発売日にすら発送してくれなくなったんだが
満足に発送もできないなら店舗特典なんてつけないでほしいわ 先月分勝手に土曜発売のガンプラとまとめられて土曜発送にされたけど
それ無しでも発売日に発送されないのか… ガンプラとエロゲをまとめて一つの箱で発送するのか
以前のアマでは考えられん発送と梱包だな
そこまでして発送分をまとめんといかんかくらいなんか 日本の企業がアマゾンみたいな事をやればすぐに乗り換えるのに・・・ 現時点での業界最大手が
まとめ同梱不可一個ずつ送料取るよとか言い出すのが現状ですから・・・ というかエロゲ通販最大手って今もソフマップでいいのかな?
単純な規模だけでいえばもうAmazonが勝ってそうな気もする… 店舗特典の規模的にはまだ最大手でしょ
改悪とかビックがらみで今後どう転ぶかわからんけど… 早速Amazonが仕入れ金額から販売協力金名目で何%か勝手に抜くとか言い出して来たな
仕入れ金額下げるのは違法になるからってやることがえげつない げっちゅの梱包ヤバない?
プチプチすらなくて↑に紙だけ申し訳程度に入ってただけなんだが・・・ 最近は利用してないけど以前はプチプチで包んであったな
月末新製品発送作業は集中するからかきあつめたバイトとかにやらせて適当になってるんじゃ えろげなんて外の絵がちょっと問題あるから箱に入ってるだけで実際は梱包すらいらないだろ
Amazonみたいに潰されて送られてくることもあるし 駿河屋でB2タペストリー買ったんだけどどう見ても大きさがB4ぐらいなんだよね
こういうことって経験したことある人いる? 駿河屋特典タペは買った事ないからわからんけど
それ以外なら単に駿河屋が適当なだけだと思う
(製造元自体が誤表記してる可能性もあるけど) VISCO逝った?
早期予約昨日までだったのにつながらなかった 気になって見てみたら
このサイトはもう利用できません
とか出てなんか怖いんだけど 広島のビスコってつぶれたん?
サイト繋がらないんだけど 地味にGame Imidas Cubeの地方のエロゲショップ一覧が更新されてんな
かなり悲惨な状況になってるわ 大手しか利用してこなかったからviscoとか初めて聞いたわ VISCOが(´;ω;`)ウッ…
ポイントが(´;ω;`)ウゥゥ RIDDLE JOKER
予約してる人、たくさんいると思うが( ノД`)シクシク… Visco今日行ってみたたど確かに開いてなかった
いっつも客いないし潰れても困らん店だと思うけど >>934
東京の親会社が28日に潰れたから、広島は翌日まで営業しちゃったのかな >>939
するよ
耳ざとい問屋が未明に押しかけて在庫根こそぎ持って行ったりする
上の紙貼られたらもう手を出せないからね >>943
怖っ!!
Twitterでbotの様に呟き続けてんのも中に入れないから垢消し出来んのか
なんかあれ見ると切なくなるぜ 3月の特典付きどうすんだ?
あぁ、1万ポイントぐらい逝った… アールドリームや愛好堂のときに続き今回もやらかしてるからきっとまたやる 予約してた人はどうなったんだろ?告知あったかな?
VISCOって予約は代引きか10日前ぐらいに振込依頼くる形だったから入金してる人はいないだろうし強制キャンセルかな VISCOって2012年にも倒産してたけど今度こそ完全閉店か残念やね あんとき東京のビスコがつぶれて金太郎、って店になったんだわ
広島のほうも潰れたのか? >>951
東京の別の会社に救済してもらったけど、今回はそこが潰れた RIDDLE JOKERやラムネはオフィ通で振替えで特典つけてきたな
他のタイトルでオフィ通がないところはどうするのか >>954
RIDDLE JOKER一時オフィシャル表示にしてたのに今みたらラッセル特典に変えて来てる
なんて凶悪なんだテレカ付くからオフィシャルで予約した人もいるだろうに テレカは公式じゃ付かねーよ
紛らわしい書き方すんな
公式はあくまでゆずであってラッセルじゃねーだろ >>957
公式特典に一回なったんだよ公式の画面でも
エロゲー特典サイトも細かく見てた人はオフィシャルにVISCO特典のテレカが付くって表示されてるの見てると思うぞ >>955
さすが従業員が生活保護ないと生きていけないだけはある >>958
んなアホな
俺も公式予約するか悩んでたから何度か見てたけどテレカ付くなんて見れなかったが
そもそも1次にそんなもんまで付いてたら迷わず注文したわ >>960
ちな、VISCOが倒産して特典が行き先を失ってから変更が進んだ1〜2日だけの表示だぞ
仕事で毎日チェックしてたから俺は気が付けたけどな >>961
それで注文受け付けてないだろ
>>954見てすぐに確認したけどラッセル通販扱いだったぞ エロゲー特典サイトはたまにミスするから気付いた人が教えてる 公式の表記は確認しようがないからわからんけど
ツイッター見る限りだと4日の23時ごろにラッセル通販で売るって告知してるな ゆずのスレでも5日にオフィシャルで売るってレスした奴にラッセルだろって突っ込んでるな ラッセルって聞くとラッセルクロウ思い出す
ちなみに名前しか思い出せない、俳優だったような気がする >>967
ローマ帝国の剣闘士を扱った映画の「グラディエイター」は分かる?その主演だよ。 あーあれかthx…悲しいけどいい映画だった
関係ないけど闘神都市積んだままだわ。やらな なんか、デルのコラ広告思い出した
上半身裸の黒人が石でパソコン組み立ててるやつ デルは発展途上国で作って安く売ってるからまだいいけど、Amazonの利益はほとんど税金のおかげってのはな
日本にもろくに税金納めてないし
本は問屋飛ばして出版社に直接買い付けていながら全く誰にも還元しないどころか、さらに仕入れ値のリベート求めてるし
他の商品もことごとくよそより高く売ってるんじゃなぁ 基本的に店は掛けで仕入れてるから、支払うまでは問屋の持ち物だよ
クレカで買ったものを支払うまでは転売したりしたらいけないのと似たようなもん それなら納得だけど
そうすると紙貼られた後でも引き取り問題ない気がするな 紙貼られたら管財人が入るから最終的にもらえるとしてもややこしくなんじゃない?
よくはしらんけど VISCOにお金払ってそのまま倒産されてしまった人とかおりゅ? >>975
紙貼られた後は法律で100%にはならない
金に換えて従業員への給料払ったあと、分配 紙が貼られてからのやりとりみたいなのナニワ金融道で読んだわ 上の人はそれを踏まえてVISCOの財産じゃないから
貼られた後でもいいのではと言ってると思う 借りた状態になってる物でも店舗内にあれば
差し押さえられてしまうってことだよね
後で取り返すにしても面倒な手続きが必要だから
差し押さえ前に取り返してしまうということなのかな 駿河屋で商品名は合ってるけど商品詳細が違う商品来た場合って返品って出来るんかな? >>982
紙が貼られるのは差し押さえではなく、資産の保全ね
こうなると取り返せなくなる
慣れてない人に金に変えられて権利割合ごとに払われるから目減りもいいとこ >>983
できる
メールで問い合わせれば翌日までには返事くるよ
(駿河屋の日付変更線は朝8時)
交換になることが多いが在庫により返品からの返金もある
100円の商品ぺちゃんこでも交換するわって来たから送料もったいないし次から気をつけてねってしたことある 出来るの?
駿河屋スレで間違った商品送られてきたのに返金・返品出来ないで垢バンくらったって
ぼやいてた人いたけど >>985
詳しくありがと、100円でもしてくれるんだ・・・
>>986
詳細がよくわからないけどすっげぇ怖いねそれ
てか垢バンてあることにびっくり 嘘かホントかはわからんがこれ
613 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 15:04:26.30
>>611
お前は全然運がいい方
俺なんか違う物送られてきてなんもなしで垢BANだぜ?
裁判やったら勝てるだろうけどトータルで損だからやっても意味ないしで泣き寝入りするしかない
返ってくるだけマシだと思わなければならないのが駿河屋リスクだ、覚えとけ! 正直それだけ見て一方的にそうなったって信じるのは無理ある ヒント:駿河屋
普通の店ならありえんって断言できるんだけどな レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。