日本橋スレッド402 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ ce99-n5p9)2017/06/17(土) 20:52:41.69ID:K9zaCKdR0
          ______________________
      /____/___/___/__/|
      /|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ|  |
      || (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`|  | きたか。
      ||oと   U||oと   U||oと   U||oと  U,|  |
      || . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__) J|/
      ||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄
     ガチャ   ガチャ   ガチャ   ガチャ
日本橋・関西圏の雑談ネタ大歓迎、人生相談も当スレでどうぞ!
ただし、死ね死ね、コピペなどの荒らし行為は厳禁やで。
 ´´``
スレ閲覧時は2ちゃんねるビューワを推奨
http://www.2ch.net/browsers.html

日本橋スレッド401 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1495020957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0107名無したちの午後 (ワッチョイ 625c-pW+h)2017/06/21(水) 21:28:11.68ID:iAG/hIQW0
地下鉄に乗るっのポスターを貰いに京都市動物園、サーバルちゃんを見に神戸どうぶつ王国へ
おっさん独りで行って来たが別に何ともない。
0109名無したちの午後 (ワッチョイ af5c-y0cV)2017/06/21(水) 21:31:16.38ID:Ng2FGz8U0
去年天保山であったうめてんてー展で
ドールと一緒に来てた人おったけど
そんな感じでみんな肩にドールのせて動物園行こで
0110名無したちの午後 (ワッチョイWW afd8-YvqI)2017/06/21(水) 22:45:04.23ID:wvf40qeB0
東芝の半導体子会社の売却の優先交渉権が日米韓連合だと…
日米はともかく韓国って棚からぼた餅過ぎる…
技術流出防止って言ってたのに韓ってアカンでしょ…
0114名無したちの午後 (ワッチョイ af84-VLdI)2017/06/21(水) 23:40:53.00ID:MK1MOQXu0
ヤフーニュースのコメントランキング、未だにNMB須藤の一件がランクインしてる・・・

確かに爆弾発言ではあったけど、結婚引退ならむしろ喜ばしいことだろうに
俺が二次元にはまる前にはまってたアイドルの悲惨な末路に比べれば・・・
0116名無したちの午後 (ワッチョイW 6296-gkoT)2017/06/21(水) 23:57:26.01ID:wxk5VOIw0
>>110
半導体の会社が少ない上に、何気に東芝の技術や生産力はそれなりにあるから
莫大な借金もかぶることを考えるとなかなか少ない企業では金出せないよね

対中国防衛頑張ってるけど、韓国が脅威な国ってあまりないからなぁ
シーゲートとサムスンが仲良い関係で、ウェスタンデジタルは確かに嫌がるかもね
0117名無したちの午後 (ワッチョイ 51b9-ZLad)2017/06/22(木) 00:03:59.84ID:ZiOKTHT30
今は韓国の会社か知らんけど何年後かにどこの国の会社に
買収されてる分からんよ。買収先の会社の国籍に拘るのは無意味
0119名無したちの午後 (オッペケ Sr4d-NPQb)2017/06/22(木) 09:36:10.73ID:mAEyPPeer
>>114
トップランクならともかく20位かそこらだったんだろ?
それでごっそり話題持って行くとはけしからん、とかやっかみめいてくすぶってる分もあるんでないの
0121名無したちの午後 (ワッチョイ d3d9-LvKX)2017/06/22(木) 10:08:18.93ID:MIv/cmFb0
今、求人有効倍率、仕事の数もその期間もバブル期に並んだとか超えたと聞いてとても不思議

例えるなら
昔車持ってたがお金なくて手放した
そして今、新幹線に乗ろうと思うがお金が足りなくて
バスにしようか思案してる横からバブルの頃と同じくらい
お金がある時代なんだと言われたような気分

そりゃあ年寄り引退とで人で不足なのかもしれないが
なんか納得できない これ数字のマジックなんだろうか
0122名無したちの午後 (ワッチョイW 9396-s0RH)2017/06/22(木) 10:30:26.32ID:JQ+GTgkg0
バブル時代も金持ちを実感してた人なんて半分もいなかったみたいだよ

あと、本格的に人手不足になったのは去年からなので、給料が上がるのはこれから
今はバイト料や派遣なんかが上がり出してる

とはいえ、個人個人(または組合)が交渉するなり転職しないと、勝手には上がらないだろうね
小さいとこは下手すると新入社員の方が高くなるとかあるかも

多くの組合は税を上げて緊縮財政を推進してる民進を応援してるから賃上げ交渉は厳しいかな
0125名無したちの午後 (ワッチョイ b358-27XG)2017/06/22(木) 16:51:10.14ID:JMppc5340
最近は落ち着いてしまったが
中国人観光客の応対も出来るからなあ

若い世代に関して言えば中国語を学ぶ日本人より
日本語も喋れる中国人の方が数が多くて人材確保も容易だろうし


>>121
仕事があるという事と十分な報酬を貰えているかというのは違うからね
ワーキングプアでも働いていることには変わりないし
0126名無したちの午後 (ワッチョイ c196-7qwc)2017/06/22(木) 17:30:57.83ID:LdNlLRY30
暗くなるような話題ばっかりだなおい
裏通りだが電子部品ショップだらけの不人気角地にラーメン屋が一軒出来る模様

もうおなか一杯です
0127名無したちの午後 (ワッチョイ 5b99-XPba)2017/06/22(木) 19:47:36.78ID:qigHR5gj0
休みだったんで録り貯めてた笑うせぇるすまんNEWをまとめて見たんだけど、正直つまんないな
井上親子の出てた回とか、オチが丸分かりだし
0128名無したちの午後 (ワッチョイ c196-6qw9)2017/06/22(木) 19:53:43.29ID:cT2l3zNc0
Gyaoで旧笑ゥせぇるすまんやってるけど
絵が全体的に暗い(汚い?)ほうが作風に合ってる印象だな
新しいのは前半が旧作リメイクで後半が新作なんだっけ?
0129名無したちの午後 (ワッチョイ 1901-mj4H)2017/06/22(木) 20:02:31.89ID:JsDGVBRw0
>>121
バブル期との違いは可処分所得の差だと思う。
給料が上がっても上がり続けている社会保険料以上に上がらないと可処分所得は増えない。
介護保険もなかったし、健康保険の医療費本人負担は1割じゃなかったかな。
0130名無したちの午後 (ワッチョイ 5b04-rlUu)2017/06/22(木) 20:11:07.35ID:7Z4gsheE0
社会人だとさ景気が悪いと大概の人が実感していると思うけど
新聞等に今は好景気!バブル期並の求人率!とわざわざ載せる必要性あるの・・・?
絶対に嘘だと一発でバレるやろ?というか誰向けの情報?
0135名無したちの午後 (エーイモT SEf3-LvKX)2017/06/23(金) 00:04:10.14ID:+8KqvDF9E
話はちょっと飛ぶけど、京都の吉野家で飯食って
「お勘定!」って言ったら、外国人らしいバイトに通じなくて、すげー困った。
なんて言えば良かったんだよぅ・・・
0136名無したちの午後 (ワッチョイ d3d9-LvKX)2017/06/23(金) 00:09:16.28ID:BET1t6KB0
ラブライブμsは友達や夢やその努力が裏設定にあるような気がするから
まあ(ある意味)教育に良いのかもしれないが
サンシャインはなんだろ? なんかストーリや設定がちぐはぐでよくわかんないんだけれど
特に教育的なとこが全く無いような希ガス
0141名無したちの午後 (ワッチョイWW f92c-vt4Y)2017/06/23(金) 00:40:29.48ID:ADJOjb+L0
>>135
チェック!ビル!埋単!で通じないともうどうしようもない
明らかに東アジア系の顔立ちなのに名札のカタカナ名が尋常じゃないことになってたりあるある
0142名無したちの午後 (ワッチョイ 1184-q+YL)2017/06/23(金) 01:27:45.92ID:v1bc26Yq0
声優・三ツ矢雄二「個性がない」若手アイドル声優を猛批判
https://taishu.jp/detail/28276/

うーむ・・・
もし彼らの言うように、最近の声優が意識が低く使いたくなくなるような人間ばかりなら
とっくの昔にジャパニメーション文化は衰退しているわけで

ところが、現実は制作会社が悲鳴を上げるほど作品数はむしろ増えている
てことは、今の若手の演技は今の時代には適している、ってことなのではないのかねぇ
アイドルとして持ち上げる売り方をされてなくても、あちこちにひっぱりだこの人だって少なくない数がいるわけだし
0143名無したちの午後 (ガラプー KK7d-WQo3)2017/06/23(金) 03:18:45.18ID:HmO7ZYM4K
そういう人達はほんの1部でそれ以外の多数に個性を出せって事かと
まあ歌手と同じでそこが1番難しいんだろうけど
歌が上手いだけならはいて捨てる程いる
アイドルは知らんがw
0146名無したちの午後 (ワッチョイ b358-27XG)2017/06/23(金) 07:02:25.85ID:fZpQZqjA0
今は養成所上がりが多いし競争も激しいから極端にダメって人はあまり出てこないわな

確かに現在は需要も供給も多いけれど、その分新陳代謝も激しくて
幾つかの作品に出て中堅ぐらいになったと思ったらら
気がつくと次の新人に取って代わられるという感じで
数十年先でも第一線で活躍し続けられるような人がほとんど見受けられないのがね


>>135
マネー、マネー

これじゃ強盗だな
0149名無したちの午後 (ワッチョイWW 11d8-6NWA)2017/06/23(金) 08:42:25.62ID:72hDoGSe0
ぶっちゃけ今と昔の違いを考慮出来なかったりいつまでも昔の感覚でしか物事を考えられずに今の〜はーって言う人は老害だと思う
0153名無したちの午後 (ワッチョイ c95d-NIhq)2017/06/23(金) 20:27:59.15ID:d5hZeOcI0
>>140
日本製の蚊取り線香は海外で人気やで
怖い位にめっちゃ効くって

ワンプッシュで蚊がいなくなるスプレーの類も
カブトムシとかのデカい虫でも一撃死させるほど超効く
0155名無したちの午後 (ワッチョイ 115c-7qwc)2017/06/23(金) 23:33:45.92ID:yxusRHq+0
仕事帰りにメディオ行ってきたけどめぼしいやつはほとんど無かったな
3階の棚半分ぐらい空になってたわ
エロゲ2つほど買ってポイント全部使ってきた
0166名無したちの午後 (ワッチョイ b358-27XG)2017/06/24(土) 10:51:24.91ID:T+A1Wvm60
メディオは公式通販もエロを切り離しつつあるし
エロ撤退は時間の問題かと思う

秋葉も一昔前と比べると様変わりしたが
商業地としてやっていけているだけマシかなあ
こちらは通りに面したところでもマンションに変わっているから
流行り廃りは世の常だけど見知った場所が寂れていくのは辛いな
0170名無したちの午後 (ワッチョイ 935c-nLBY)2017/06/24(土) 12:47:12.74ID:Jyf/Vsdn0
けもフレの四巻が届いたが商品がベコベコだった。佐川は荷物を乱暴に扱いすぎだろ。
佐川が持ってくる通販サイトで如何わしいなモンは買えんなw
0172名無したちの午後 (ワッチョイ 73f3-mj4H)2017/06/24(土) 15:17:31.44ID:WHZtRmc70
>>169
ダ・カーポの音夢か。懐かしいな。
1はアニメ化にあたって声優を変えられて残念な思いをした覚えあるな。
逆に2や3はアニメ化でも一部がそのままだったかな。
0179名無したちの午後 (ワッチョイ c196-6qw9)2017/06/25(日) 05:16:54.63ID:Ev/nzul00
シティハンターの新作が絵柄そっくりな同人描いてた人がやるんだっけ?
エロ同人描いてる人がその作品の公式コミカライズ描いてるのも多いね
0180名無したちの午後 (ワッチョイWW 2bd8-Pr0R)2017/06/25(日) 07:06:35.86ID:xrEt7UuT0
地震
0182名無したちの午後 (ワッチョイ 5b04-rlUu)2017/06/25(日) 09:28:37.52ID:XO5lDUNe0
ベルセルクは面白いけど魔法とかは流石にやめてくれよな
人間のガンツが生身のまま化物を倒すのは流石に無理ぽくなってきたから100歩譲って鎧は分かるけど
0183名無したちの午後 (ワッチョイ 2bd8-u2iK)2017/06/25(日) 10:21:31.97ID:IFLqpkrN0
はぁ・・・また辞めてしまった。
やっと決まった清掃業、何か「もっと自分から聞け」とかイチャモン付けられて
イジメられてる?って感じる程だった。
しかも、その給料は額面で19.5万。
19万程度だったら楽かなと思ったら、教師よりある意味で辛い。

転職ってこんなに辛かったんだな。
糞みたいな仕事させられて、糞みたいな給料貰って、
世の中、労働者を舐めてるな。
お前らもこんな環境なの?
俺、以前給料30オーバー、休日も土日祝の130とか貰ってたんだぞ?
この俺が何故・・・orz
0185名無したちの午後 (ペラペラT SDf3-frAY)2017/06/25(日) 11:02:09.53ID:WeHaLG8mD
経験の無い仕事で入ったばかりなら分からないことがあるのは当然だし
分かっていないことを勝手な解釈で変な仕事をされると周りが困るからね
分からないことはどんどん質問する(そして早く覚える)のは当たり前の小出し
言い方はキツくても聞けば教えてくれると言っているのだから優しい先輩じゃん

教師を辞める前の頃から辞めたらこうなるから休職にしておけといわれていたのに
勝手に夢見て外に飛び出した挙げ句に
今さら愚痴愚痴言う君こそが労働者を舐めているよ
全てを我慢して下っ端として生きるのも絶望して旅立つのも勝手だけど
ブッチした職場も含めてこれ以上周りに迷惑をかけるのは簡便な
0188名無したちの午後 (ワッチョイ 2bd8-u2iK)2017/06/25(日) 11:21:57.80ID:IFLqpkrN0
でも、ソフマップの店員とかめちゃ楽そうじゃん
まず、訪れる客も大人しいオタク系の人ばかりだし、何よりもPCに囲まれて仕事出来るのが楽しそう。
商品出したり、接客したり、しかも昼飯は近くの飯屋に行ける。
楽しんで仕事出来るじゃん。

俺だって、夢見てた訳じゃないけど、
ああいう職場に行きたくて転職したんだよ
ソフマップの店員、みんな目が輝いてるじゃん。職場が良い証拠だよ。
はぁ、オタロード辺りで接客業したいわ。
0189名無したちの午後 (ペラペラT SD45-frAY)2017/06/25(日) 11:27:56.29ID:b5NgTkCUD
>>188
祖父店員が楽しそうとか言っている時点で現実が見えてないわ
客ひとつとっても教師の時と同じで大人しい奴もいればモンペ同然の奴もいるし
現場の下っ端なんて日々怒鳴られながら仕事するのが当たり前なのに
昼に近くの飯屋に行ける?
ゆっくり食える暇なんかあるわけないだろうに

どうしてもやりたかったのなら
そのまま教師で金貯めて自分で店を持てば良かっただけ
0192名無したちの午後 (ワッチョイWW 2bd8-Pr0R)2017/06/25(日) 11:40:36.66ID:xrEt7UuT0
人手不足が良くわかる
何のスキルもない、40過ぎたおっさんでも次々採用するんだからな
0193名無したちの午後 (ワッチョイ 2bd8-u2iK)2017/06/25(日) 11:54:16.64ID:IFLqpkrN0
確かに、教師はお山の大将なのかもな。
10歳にも満たない児童相手にし、「先生先生」と呼ばれ、
同僚からも先生、保護者からも先生
勘違いしているバカがいるのも事実

が、俺は違う。いつも客観的に見てたつもりだ。
そんな客観的な視点を持ててた俺でさえ、接客業にさえ就けない今の社会はおかしいよやっぱ。
そんな俺でも
「介護だけはやりたくないんだ。」

人の糞の世話して、糞みたいな給料(手取り14万とからしい)な。
それだけは出来ない。120%辞めるの目に見えてるから。
でも、接客業で26万ぐらいの仕事あれば定年まで頑張れる!
0196名無したちの午後 (ワッチョイ 2bd8-u2iK)2017/06/25(日) 12:07:29.75ID:IFLqpkrN0
>>194
給料によるだろ。どうせ30万以上貰ってんだろ?
なら文句言うな。
>>195
そりゃ貰えるだろ。
教師してた時も年齢給ってあったし。
俺(40代)の年齢だったら、基本給に年齢給ぐらい加味してくれるだろう。
0199名無したちの午後 (ワッチョイ 2bd8-u2iK)2017/06/25(日) 12:18:13.46ID:IFLqpkrN0
>>198
教師の時はあったのよそれが。
0202名無したちの午後 (ワッチョイWW 11d8-6NWA)2017/06/25(日) 12:32:59.43ID:1Nut7IgH0
なんか伸びてると思ったらまたソフマップ君か…
とにかく人のアドバイスは聞かないで行動して周りに当たり散らすの止めようぜ
0203名無したちの午後 (ワッチョイ 2bd8-u2iK)2017/06/25(日) 13:18:41.44ID:IFLqpkrN0
今更、今話題の佐川だ、ヤマトだのブラックなんかに行きたくないしなぁ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況