MORE/pure/Chelsea/MONAKO/DOLCE/NIKO 総合スレ3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429名無したちの午後2017/08/05(土) 12:37:25.34ID:2Ebyqa2R0
そういう意味ではまりかはもっと強キャラじゃないといけないんだがな
夏未や瑠璃にはかなわずすずと同レベルだろ
0430名無したちの午後2017/08/05(土) 13:12:26.74ID:5pUDEGDt0
エロシーンでctrlスキップすると擬似E-moteになるけどオススメはしない
0432名無したちの午後2017/08/05(土) 17:57:54.83ID:cTtLv3gX0
クラナドで渚以外とくっついてもトモヤが死亡する現象と同じか・・・
0433名無したちの午後2017/08/05(土) 19:31:46.57ID:6UhAYQEL0
夏未はもう少しでしゃばっても良かった
0434名無したちの午後2017/08/05(土) 22:45:22.15ID:7/BcEuBS0
雄也ユキの事どんだけ好きやねん
歩道橋の告白はエロゲ主人公らしからぬ漢らしさだぞあれ
0435名無したちの午後2017/08/05(土) 22:53:17.98ID:bu78rvXH0
みんな手塚の声オンにしてプレイしてんの?
俺真っ先にアイツの個別音声0にしたけど
0436名無したちの午後2017/08/06(日) 15:48:20.63ID:n0ArSM0I0
今更だが毎回使われるmiraiheが、4作目でようやく夢花火のアレンジだと気が付いた
0438名無したちの午後2017/08/07(月) 01:10:59.42ID:/CJxOInq0
エッチシーンの雄也の腹が中年の腹にしか見えなかった
0440名無したちの午後2017/08/07(月) 10:07:27.18ID:MztKWH020
カサブランカって鬱ゲーなん?
絵 好みなんだけどな
0441名無したちの午後2017/08/07(月) 10:14:00.06ID:K9FHHym90
>>440
鬱ともちょっと違うと思う
なんというか言語化が難しい
話の好みは人によって2極化するとおもう
俺は好き。エロはいいよ
0442名無したちの午後2017/08/07(月) 13:51:17.37ID:mdciLXV50
>>440
カナが可愛くてエロい
最後の胸糞悪さは半端ない
主人公がダメ、ヒロイン達が主人公に惚れてる理由がわからん
なかなか良作だと思う
0444名無したちの午後2017/08/08(火) 01:28:17.93ID:wFfPMrWM0
なんとも退廃的だよなカサブランカ
ソックスの匂い嗅いでオナニーの描写は良かった
あとぶっちゃけ出血CG欲しかったから俺的にはイマイチ
0445名無したちの午後2017/08/08(火) 15:41:13.60ID:U6OdPwei0
オチをもうちょいどうにかしてほしいわ、いきなり悪魔て…
ただOPは神だわ
0446名無したちの午後2017/08/09(水) 00:38:31.06ID:RphB6vET0
>>444
出血CGって?
ミクは無いのは当然としてもユリカナは普通にあるが
それとも刃傷沙汰的な話でってこと?w
0447名無したちの午後2017/08/09(水) 01:24:33.88ID:hMSsfwmx0
>>444
ごめん、見落としてた…確かに今確認したらあった
多分ミクと他キャラ混ざってたわ
てなると普通に良ゲーだわ、すんません。寧ろ気づかせてくれてありがとう
0449名無したちの午後2017/08/10(木) 12:17:50.04ID:4M6ZEiC00
攻略順で受ける印象は変わるけどどの順がいいかと言われると難しい
個人的にはカナ→ユリ→ミクだけどすっきり終わりたい人には向かない
0450名無したちの午後2017/08/10(木) 23:34:18.88ID:lnJi5cw70
>>448
特に無いが強いて言うなら最後どう終わりたいか次第かな
ハッピーで終わりたいならカナ
胸糞で終わりたいならミク
唖然として終わりたいならユリ
0451名無したちの午後2017/08/11(金) 04:06:52.55ID:LC8P06jS0
よりこキャラ人気投票したらユキはたぶん1位になるな
0453名無したちの午後2017/08/11(金) 19:48:06.21ID:aCiAxt7h0
Wikipediaにゴールデンアワーのページがあって驚いた
姉妹ブランドも含めて初めてかな
認知度が上がってきたのなら嬉しいな
0455名無したちの午後2017/08/11(金) 20:01:37.49ID:v5TURMgs0
ぬきげとしては何も文句つけられないけど
テキストとして日常よむと古臭い昔の作品臭するな
0456名無したちの午後2017/08/12(土) 00:54:14.73ID:zwZNJe9X0
むしろ安心感あってよろしいじゃないですか
0458名無したちの午後2017/08/12(土) 12:25:08.62ID:ortf95+v0
抜きゲは構図面からいっても最強に近いんじゃないのこの系列は
0459名無したちの午後2017/08/12(土) 16:27:39.45ID:56Q4xeS+0
抜きゲなら陵辱はなくてもいいけどフェラとバックの3Pがあるのも出してくれと
0460名無したちの午後2017/08/13(日) 08:57:51.34ID:hOntIFzI0
ゴールデンアワーで泣いた。久しぶりにエロゲーで泣いたわ。
0461名無したちの午後2017/08/13(日) 18:13:28.52ID:aZ104lQX0
小生は今年購入したエロゲは58本と、ごく平均的な一般人ですが、
「カサブランカの蕾」は、それがしの上半期ベストエロゲの第二位に
ランクインした傑作である
魔法も並行世界も関係なく、ガチに学生時代の恋愛を描いたという点で
大いに評価に値するのだ
単に都合よく男を利用するというなら「恋×シンアイ彼女」などでもあったことだが、
あっちのほうは、女の方が一方的に男を利用していたのに対して、こちらは、
「穴があったら入りたい」という男の方に責任の一端があり、必ずしも女性側に
憎しみがこもらない配慮があるのだ

はっきり言って、「ヒロインが処女ではない」というのは些末なことであり、
この作品の真骨頂は、それぞれのキャラクターをしっかり描いており、
3角関係どころか、4角関係の心理模様を非常に丁寧に書いてあるのが凄い
この、いつ不適切な関係が見つかるかヒヤヒヤもののSchool Daysな昼ドラを
愉しむのは、純愛ものこそ至高と考えるそれがしの心にすらどヒットものでした

確かに、エンディングで5年ぶりに再会かと思いきや、ほかの男と付き合っていて、
今後も彼女の主人公に対する復讐は続いていくとか、今時珍しいガチなシナリオは、
多くの音に聞こえし武人たちすらも阿鼻叫喚の無間地獄なのは間違いない
みどもも、なぜ悲惨な現実から逃れてエロゲ(楽園)に来たのに、なぜ、こんなと、
一週間は立ち直れなかった

しかし、ユーザーに日和ってストレスフリーな作品が多い中、こういった
真の恋愛ものを描き切ったのは、称賛に値する
ミドルプライスだけに手に取りやすいこともあり、ぜひとも主人公と共に
退学の道に突き進んでみようではないか

君も、文字通りの“ひこうき雲の向こう側”を見てみないか?

                                
0462名無したちの午後2017/08/13(日) 22:13:45.28ID:+8OrT05v0
消えるひこうき雲
ぼくたちは見送った
0464名無したちの午後2017/08/14(月) 04:54:17.01ID:4n/BrrVy0
カサブランカ敬遠したけど評判いいね
やってみようかな
0466名無したちの午後2017/08/14(月) 09:15:05.34ID:sWE8DCJC0
小生は荒ぶる修行(エロゲ)の結果、惨事元から完全に解脱したはずの一介の修行僧ですが、

俺も甘かったさ、マイナーブランドからマイナースタッフ、
どうせ場末の抜きゲーだろうと思ってたさ
ところがどっこい最前線
トラウマはごめんだね

君がリアルが充実していればプレイするがいいさ
すぐ彼女に電話して、現実の彼女の有り難さを感じつつリベンジポルノでも何でもすればいいさ
だが、多くの御仁には現実に敗れ逃げに逃げてたどり着いた隠れ里(エロゲ)に住まう
平成の落ち武者なのだから
このやうな、プレイ後に主人公同様の強烈なトラウマを引き起こす作品をやるのは相当の覚悟がいるだろう

ゴールデンアワーも痛い青春を想起させるには違いないが、ゲーム開始直後に平行世界の住人とネタバレしてしまうのと違い、
カサブランカは最後の最後まで先の見えない、予想もつかないシナリオに驚愕どころか、恐怖を覚えたのだ

蕾だったカサブランカ(ユリ)が、黒く、黒く咲いていく恐怖を、この恐怖は悲惨だった現実を思い起こされ、傷を深くえぐる
0468名無したちの午後2017/08/14(月) 22:39:34.39ID:XhAfdhqS0
黒幕と言っていいのかわからんがいろいろの根本はそうだね
0469名無したちの午後2017/08/15(火) 00:09:04.87ID:bI1gjYQa0
夏未をオカズにしすぎてごめんなさい
0470名無したちの午後2017/08/15(火) 02:39:45.25ID:zKzINZrf0
第二のディレクターになれそうなキャラいた?
0471名無したちの午後2017/08/15(火) 08:23:18.76ID:AF6DvEhF0
ユキは人によってはディレクター以上じゃないか
0472名無したちの午後2017/08/15(火) 11:48:50.35ID:RriPOfDH0
服屋ごときにディレクターとかよぶなよとは同業者のおれはおもった
0473名無したちの午後2017/08/15(火) 12:09:02.30ID:yRVXzM/Y0
お前のような奴がいるからディレクターは首を吊るのだ
0474名無したちの午後2017/08/15(火) 14:56:33.87ID:x/kSZ3RB0
まーたディレクターが自殺してしまったのか
0475名無したちの午後2017/08/15(火) 21:38:20.27ID:vhklOYMy0
でもすぐ自殺しちゃう頭のおかしいディレクターが可愛い
0481名無したちの午後2017/08/16(水) 13:51:16.41ID:XoPs1Tzf0
湊くんのけつあななら喜んでつっこむんだけど
0483名無したちの午後2017/08/16(水) 14:08:50.88ID:GuUnR33R0
スポーツマンらしい細マッチョならまだしもだらしない主人公くんの身体みると気が削がれる
0484名無したちの午後2017/08/16(水) 16:16:14.52ID:AMShi3Cy0
制服のすかーとの色がエロシーンだと白いのが気になる〜
0485名無したちの午後2017/08/16(水) 22:45:04.16ID:QtePr3oR0
夏希の願いは手紙をなかったことにすることだったのに、
なんで雄也は一番前の席に座ったままなのかが謎
「雄也がバスの一番の前の席に座って、バスが事故を起こす」っていう出来事は変わらないけど、
一番前の席に座る原因になった手紙を消去することによって、事故で死ぬっていう結果がズレたって考えればいいのか?
そもそも手紙の消去自体が一番前の席に座ることを回避するものだから、
手紙だけ消去して一番前の席に座る出来事が変わってないのはおかしいんだが、ライター頭空っぽなの?
0486名無したちの午後2017/08/16(水) 23:49:11.98ID:QtePr3oR0
あと梅田は一人で学生生活を過ごしたいが願いだったのに、
雄也と夏未に見えてた理由が分からん
クラスで一つだけ離れた位置にあってボロボロになった机と、雄也が梅田姉と同じ大学にいっても分からない発言で、
数十年くらい経ってる地縛霊なのかな?って思ったら小輪先生(悪魔)の取引きだと300日で消えるっていうし
夏希の願いが「手紙を消す」だけでも夏希が雄也を立ち直らせる手助けを小輪悪魔がしたってことなんだろうけど・・・
符に落ちないこと多いわ
0487名無したちの午後2017/08/17(木) 00:45:18.62ID:f+56EgDr0
このゲームのシナリオの問題点は2つある
・「手紙を消す」を叶えたのにバス内で手紙が原因で雄也がはやし立てられて、
本来座るはずじゃなかった一番前の席に座るという出来事が変わっていないこと
・「一人で学生生活を過ごしたい」という梅田の願いが夏未√では何故か雄也と夏未には見えるようになって叶っていないこと
また、その理由を「直接関係ないことだ」という小輪先生の台詞だけでなんの解答も出さなかったこと

梅田に関して梅田姉についてもまるごと投げっぱなしだし、当初はあった梅田ルートが多分削除されたからなのかなと思う

ラストの解釈は雄也が夏希を元に戻してしまったせいで、雄也には魂の浄化がされず永劫に留まることになったと解釈した
夏希だけが雄也を忘れずにいるのは無理やり元に戻った副作用(よくある奇跡の連発)
結果的に雄也は夏希が死んでもずっと存在し続けるから後には地獄が待ってるわけだ
0488名無したちの午後2017/08/17(木) 01:10:13.88ID:db3H/JC+0
ゴルアワって何で工作立たなかったんだろ
0489名無したちの午後2017/08/17(木) 01:12:55.32ID:myjHjgds0
強いて言うなら
SF要素ありそうなふいんきはあったが
それが急にでてきた悪魔で片づけられている点かな
もう少しその悪魔要素を世界観に溶け込み引き込む流れが欲しかった
0490名無したちの午後2017/08/17(木) 01:30:57.95ID:f+56EgDr0
まあキャラはデザイン含めてみんな魅力的で可愛かったし(個別シナリオの完成度の低さはともかく)、
ゴルアワは色々と惜しい作品ではあった
まりか√にしたって共通√と他キャラ個別では良いキャラしてるのに急に謎のメンヘラ化は勘弁してほしかった
各ヒロイン毎にもうちょっとヒロイン視点での描写とか後半の回想が丁寧に描かれていればなあ・・
2ショット写真が実は3ショット写真だったネタとか光る部分もあるだけに色々と惜しいよなあ・・
0491名無したちの午後2017/08/17(木) 23:57:43.59ID:2lRxAURf0
射精の時ピーナッツが割れる音するのホント謎
0492名無したちの午後2017/08/18(金) 18:51:34.96ID:ngBsXrXk0
PKで勝負はワロタ
更にGKのおかげで勝っててワロタ
0493名無したちの午後2017/08/18(金) 21:48:01.04ID:d3bobK7s0
カサブランカのEDってソラコイのアレンジ違いなんだがなんか関連あんの?
カサブランカやる前にソラコイもやっとけみたいな
それともただの使い回し?

ソラコイの図書室とゴルアワの図書室が一緒なのは単に背景の使いまわしだとは思うけど
0494名無したちの午後2017/08/19(土) 11:33:10.75ID:v02tk/KH0
この手のシナリオゲー()やってて思うんだけどなんでメインヒロイン以外を蔑ろにするんだろうな
だったら最初から攻略させるなよ
メインやった後だとそれ以外のルートで主人公が上っ面だけに見えて萎えるわ
0495名無したちの午後2017/08/19(土) 11:35:56.70ID:vWmTJuJr0
この手のゲームには工作スレがほしい
0496名無したちの午後2017/08/19(土) 14:21:08.03ID:3VBIW5410
DMMセールしてるけど少女マイノリティ面白い?
ヒロインの数少なくて長い話でもないようだから丁度よさそうなんだが
0497名無したちの午後2017/08/19(土) 15:27:10.98ID:50OpRKa70
>>496
ギャグゲー
サブヒロイン√だと唐突にメインヒロインが自殺するんだけどそこらへんの描写が雑すぎて草生えるよ
0498名無したちの午後2017/08/19(土) 20:55:46.88ID:V0MhpiAg0
ここのゲームで一番好き。
実用性が高い
0499名無したちの午後2017/08/19(土) 21:34:23.47ID:BLH+7jzr0
ほう。ではこの百戦錬磨なマグナムの的たり得る出来と言うことかね
一考しよう
0501名無したちの午後2017/08/19(土) 23:01:59.29ID:Wc9G5l8F0
Chelseasoft の新作のサイトが出来ていた
原画家間での統一をもうちょっとがんばれなかったものだろうか
0502名無したちの午後2017/08/20(日) 16:31:37.56ID:uHST7lth0
ユキルート初めにやったらもう何もやる気起こらなくなった
最後雄也は夏希だけに見えてるのかなよく分からんと言うよりラストは初めの逆で良かった

夏希も何か忘れてて交差点で雄也とすれ違って夏希から手を掴んでおしまいで
0504名無したちの午後2017/08/20(日) 16:51:51.38ID:uHST7lth0
ここのメーカー初めてやったけど面白いわ絵も好きだし
サイト見てきたけど「この恋青春より」か「少女マイノリティ」か「カサブランカの蕾」のどれかやってみよう

少女マイノリティのヒロインがユキにしか見えないけど
0505名無したちの午後2017/08/20(日) 17:04:18.90ID:SpEAnVJi0
ユキがゲーセンで雄也に勝ってうぇーいってやってる一枚絵って夏希の時の?それともユキの時の?なんか今ふと気になった
0506名無したちの午後2017/08/20(日) 17:09:59.89ID:J5Cmusp80
>>505
両方じゃね?
夏希の時にやったことと同じことをユキの時にもやってる
>>502
俺の解釈だけど、雄也は魂が浄化されることがなくなって永遠に彷徨い続ける存在になった
夏希は居なくなる存在から無理やり元に戻った影響で夏希だけは雄也のことを忘れないようになった
一応のハッピーエンドだけど、夏希が死んだら雄也には地獄が待ってる
0508名無したちの午後2017/08/20(日) 17:24:37.88ID:SpEAnVJi0
>>506
そういやそうだな
ちなみにエンディングに関しては無理矢理頭の中で雄也生き返ったハッピーエンドで解釈してる
0509名無したちの午後2017/08/20(日) 17:29:54.13ID:J5Cmusp80
このゲームのOPED曲何気にかなり好きなんだよなあ
シナリオをあと1年か2年くらい練ってもうちょっと丁寧に描いてくれればいいのにって本当に思う
文句あるのは誤字脱字の多さとシナリオの雑さだけだわ
キャラは抜群に可愛い、とても魅力がある
0511名無したちの午後2017/08/20(日) 19:33:31.93ID:NfFoO95z0
プレイするのこの恋からだからゴールデンアワーで2作目だけど
原画の人がいいな
可愛くてHな絵だわ
0512名無したちの午後2017/08/20(日) 20:03:05.09ID:PhMMgkd20
分かる
相手の顔が見えないバックの構図メチャクチャそそるわ
0513名無したちの午後2017/08/20(日) 20:24:45.31ID:qfTSIYWj0
ここのメーカーやってきた者にはメインヒロインを最後にやらなきゃいけないことは共通認識
0514名無したちの午後2017/08/20(日) 21:49:16.85ID:m7L/ZKA50
>>504
マイノリティやってディレクターを生存させてあげてください
0515名無したちの午後2017/08/20(日) 22:06:33.17ID:nF2OV1t80
>>513
カサブランカクリアしたけど
メインどっちかわかんねーわ
0516名無したちの午後2017/08/21(月) 00:46:21.59ID:icbu0FES0
これって所謂主人公がヒロインを好きすぎる作品だよな
0517名無したちの午後2017/08/21(月) 03:25:42.67ID:qZO1kOQP0
ああもうやだユキルートやってから他の子行くと心が痛い

ロックしといてくれよ
0518名無したちの午後2017/08/21(月) 05:38:30.55ID:5SjoPJ3M0
小生は今年購入したエロゲは58本と、ごく平均的な一般人ですが、
ここのブランドは、ザ青春といいますか、リアルな学生時代をよく切り取った部分が評価されるのでせう
私にはついぞなかった、永遠に見果てぬ夢だった学生時代の恋愛をよくぞここまで再現したもんだと感心しましたで早漏
それいて背徳感のあるエッチのゾクゾク感といったら!
元彼女、他人彼女など、主人公が「穴があったら入りたい」といふ慎み深い性格故か、
次々と女を墜としていく、その撃墜王ぶりにはエロゲらしい胸のすくものがあった

しかし、考えても見てほしい、我々はなぜ、この荒行(エロゲ)の道に入ったのか
現実を直視できない何かがあったからてはないのか
現世を捨てエロゲに生きろ!エロゲがエロゲだけが自分たちを救ってくれるはずだ
なので、ここまで青春の傷みを感じる作風はどうにも癖がありすぎて、それがしには馴染まない

ここのブランドは、古傷を触られることに快感を覚えるマゾ向けだらう
特に、カサブランカは強烈だった
未だにユリの「私がどんな恋をして、どんな結婚をして、どんな人生を歩むのか、ちゃんと見ててね」といったセリフは、
まさに、多くの挫折者が抱いているトラウマそのものであり、
楽園であるはずのエロゲで、ここまでの強烈パンチは見たことない
0520名無したちの午後2017/08/21(月) 10:41:38.29ID:y0W7GIdR0
原画の人の絵はすごく好みだし、音楽もいいと思うけど、
シナリオライターにはもうちょっと頑張ってほしいな
具体的にいうともうちょっと時間かけて例えば女の子視点の描写とか、風呂敷畳む後半部分を丁寧に書いてほしい
一歩足りない感じがしてすごく惜しい感じがする
0521名無したちの午後2017/08/21(月) 11:20:56.98ID:jlFHkZoN0
伏線回収してまとまってく話は良かったけど確かにファンタジー部分は少し雑だったな
0523名無したちの午後2017/08/21(月) 12:35:31.69ID:LBvz671h0
最後にユキ√やったからユキは幽霊なんだろうなってプレイしてたら死んだのは実は主人公でしたってのはよかった
写真の真実とかもなるほどって感じでよかったのに最後がなんか雑なんだよな
0524名無したちの午後2017/08/21(月) 12:39:41.00ID:y0W7GIdR0
スレで言ってる人もいるけど唐突に悪魔とか出したのがまず良くない
悪魔とかいるみたいな設定や描写をストーリーに少しづつ組み込んでればまだアリだった
0525名無したちの午後2017/08/21(月) 12:46:31.00ID:4XhOISF/O
隙あらば即自殺のストロングスタイルな愛のディレクター
文字通り死ぬほど尽くす愛のユキではどちらが人気があるのか
0527名無したちの午後2017/08/21(月) 14:06:04.29ID:mC5kncZd0
>>524
まあ先生は意味深な事言ってたから何かあるとは思ってたよ
俺は死んだユキを生き返らせた神様だと思ってたし
0528名無したちの午後2017/08/21(月) 17:43:35.00ID:y0W7GIdR0
>>527
そういう描写はあったけどもうひと押しというかもうちょっと描写足すなり自然に見えるような丁寧さがシナリオにほしかった
ヒロイン視点にしてもあっさりしすぎてて、まりかが病んでしまうルートとかはまりか視点の描写多ければよかったのになあとか色々と思ってしまう
色んなことに対してあと一歩が足りないからそこがもったいなく感じる
0529名無したちの午後2017/08/21(月) 18:09:35.09ID:icbu0FES0
主人公を下僕扱いしたり肉まんパシらせたりするのに絶対的なメインヒロインとして君臨するユキさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況